東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2
匿名さん [更新日時] 2014-09-25 23:18:13

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその2です。
興味がある方、ご近所の方、情報交換しませんか?
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:未定
施工会社:大成建設竹中工務店 他未定
管理会社:未定 事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-29 03:17:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    埼玉がかわいそうに。
    たかが、目黒が偉そうに

  2. 752 匿名さん

    二階にも共用室ありましたね。
    パーティールームかゲストルームくらいはできるのかな、

  3. 753 匿名さん

    たかが目黒も買えないくせに
    粘着すぎる。

    日照と風害の関係でこのサイズがギリギリだったんだと思われます。
    かなり最後までもめて、わずかに削ってますから。

  4. 754 匿名さん

    >>750
    1基は非常用っぽいね
    実質4基
    低層で2基、高層で2基
    400戸ちょっとで4基のとこに住んでますが,まぁまぁストレス感じない程度です

  5. 755 匿名さん

    このサイズは、どう見てもペンシルじゃないでしょ。数字で他の事例と比較してペンシルが否かを証明して欲しい。例えば、中野のツインマークスなどは完璧なペンシルだけどあのサイズとここのサイズ比較してくれるとイメージしやすい。

  6. 756 匿名さん

    ばっと見たところ六本木ヒルズのB棟みたいな感じじゃない
    直近だとパークコート六本木ヒルトップに近い気がする
    分譲価格はやはり500かと

  7. 757 住民さん

    中野のツインマークスも直ぐ完売したから
    ペンシルかどうかは関係ないのでは。

  8. 758 匿名さん

    売れる売れないという話ではなく、まずはここのタワーマンションが太いか細いかを前述で数字も出てたので、それを元に他のタワーマンションと数値比較して欲しいという希望。ツインマークスと同じサイズならわかりやすいペンシルだし、具体的なイメージを持ちたい。

  9. 759 匿名さん

    >>758
    縦、横、高さがわかってるから画用紙で作ってみれば良いじゃない。何事も他力本願じゃダメですよ

  10. 760 匿名さん

    そうそう 自分で画用紙で作りなさいね
    比較してほしい希望とか?イメージ持ちたいとか?
    なんで上から目線やねん

    高さ教えてあげるからね
    134960

  11. 761 匿名さん

    ペンシルかどうか聞いてるのに高さ教えてもらってもね〜、ペンシルの定義とはいかに。

  12. 763 匿名さん

    画用紙で作るかと思って
    わざわざ教えてあげたのにね

  13. 764 匿名さん

    http://39house.co.jp/diary-detail-168156/

    そんなでもないけど

  14. 765 匿名さん

    なんだ。全然ペンシルじやないよ。笑 プラウド高輪台みたいのが2ほんなら、そうだけど。ガセ流しちゃだめよ

  15. 766 匿名さん

    でもオフィスビルと片方のレジデンス棟近すぎない

  16. 767 匿名さん

    三階までつながっているからね

  17. 768 匿名さん

    武蔵小山も悪くないんじゃない?
    http://www.bloglovin.com/viewer?post=2886354117&group=0&frame_type...

  18. 769 匿名さん

    山手線 内と外じゃ全然違う

  19. 770 匿名さん

    同じ品川区同士仲良くやろうや

  20. 771 購入検討中さん

    比較対象が違いますので。
    花房山のほかの候補としては。港区渋谷区の物件を対象にしております。
    武蔵小山も良い場所ですが
    こちらを検討される方のほかの候補は
    学大とか、大井町とかではないですかね。

  21. 772 匿名さん

    こことは関係ないですが、グランドメゾン白金レジデンスのホームページ消えましたね。
    ここもやるからにはしっかりやっていただきたいものです。竣工までに数年ありますからね

  22. 773 匿名さん

    こちらは2021年入居予定だそうで。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/06/4533-be6f.html

  23. 774 購入検討中さん

    2012年とか未来過ぎて・・・
    普通のマンションより介護付きとかの検討しようかな

  24. 775 匿名さん

    そこを間違えるなよ・・・

  25. 776 物件比較中さん

    ずいぶん先ですね。

  26. 780 ご近所さん

    商業施設についての情報はどなたかお持ちではないですか?
    期待していますので

  27. 784 匿名さん

    かなりの店舗数はいるので期待したいですね。
    絶対TSUTAYAはできて欲しいけどむりだろうな。

  28. 785 匿名さん

    温泉かスパできてほしい

  29. 786 匿名さん

    品川区でも深く深く掘れば温泉出るんですかね?

  30. 787 匿名さん

    やたら地下水を汲み出すと、地盤沈下するぞ。

  31. 788 匿名さん

    え?なんでそうなるの?
    ラクーアみたいなやつでしょ?

  32. 789 匿名さん

    ラクーア、バーデ、大江戸物語・・・ブームになってあまり掘りすぎるのはマズい。
    江東区の海抜0m地帯は、工業用地下水の乱用でじわじわ地盤が下がった結果。
    乱用すると深度が深いから大丈夫というものでもない。

  33. 790 匿名さん

    別に掘る必要もないし
    必ずしも天然でなくてよいと思う

  34. 791 匿名さん

    >>786

    深く掘らなくても出るよ。品川区でも温泉たくさんある。

  35. 792 匿名さん

    高松湯あるじゃん

  36. 793 匿名さん

    埋立地は地下水の水位が高いところにあるからすぐ出てくる。
    江東区は、工業用水として汲み上げすぎて6mもの地盤沈下を起こし、今や標高はマイナス海面下。

    温泉施設程度なら大丈夫とは思うが、掘る?掘らない?と問われたら、ここでは掘らないで欲しいね。

  37. 794 匿名さん

    なんか話が それてきたけど・・・
    良くあるタワマンの、スパとかそんな感じなんだけど
    温泉掘るとか・・・天然温泉じゃなくてもいいし・・・
    T レジデンスとか、V タワーの スパみたいな感じのがあればいいな。

  38. 795 匿名さん

    あそこ銭湯だったんだ

  39. 796 ご近所さん

    情報ないかなぁ

  40. 797 匿名さん

    擁壁解体工事終了
    早かったね。

  41. 798 匿名さん

    渋谷の桜丘も再開発で駅直結のタワーマンションができるみたいだけど坪単価いくらぐらいになるんだろうね

  42. 799 匿名さん

    角がすみ切りされている

  43. 800 匿名さん

    代官山1分とどっちがいいかな

  44. 801 匿名さん

    それはこっちでしょう
    代官山週末は田舎の人で混雑してるし、乗り換えめんどくさいし
    東横地下になってさらにめんどくさいし

  45. 802 匿名さん

    利便性ではこっちでしょうね。ただ代官山に住むような人は車メインでしょう
    周辺の散策には自転車
    そう考えると駅1分である必要性をあまり感じないというね...
    あそこは広さ的にもセカンドハウスのような使い方が合いそうだよ

  46. 803 匿名さん

    JRの駅から徒歩1分は大きいよ。
    目黒は買い物にも便利だし4路線使用できるしね。

    桜丘もでたね、高そうだな・・

  47. 804 匿名さん

    渋谷桜丘800、目黒駅前600、飯田橋駅前550くらいといったとこでしょうか
    やはりJR駅前再開発は強いよね

  48. 805 匿名さん

    600いってしまうかな?
    そしたら買えないや

  49. 806 匿名さん

    大崎で340なんだから、400もいかないでしょう。

  50. 807 匿名さん

    >>806
    だといいけどね。
    ただ400未満なら瞬間蒸発

  51. 808 匿名さん

    ニューヨークの最高級エリアのタワーマンションが100平米で2.5億から3億くらいの価格レンジだということを考えると目黒駅前なら100平米2億、つまり坪単価660ぐらいは高過ぎるとは言えないかもね

  52. 809 匿名さん

    ついにはアメリカと目黒を比べる、素人

  53. 810 購入検討中さん

    あたいここ狙ってるの。
    いいわよね駅チカだし。

  54. 811 匿名さん

    五年前に売り出して欲しかった

  55. 812 匿名さん

    売り出しが遅れれば遅れるほど坪単価は上がってしまう
    今年の路線価の上昇率は5%前後だが、足元の不動産取引をみてると15〜20%程度来年は上がってきそう

  56. 813 匿名さん

    地権者多過ぎてろくな部屋しかなさそうだね。

  57. 814 匿名さん

    早く売り出してくれー
    来年までは待てないよ
    坪単価480までなら即決

  58. 815 匿名さん

    パンダ300、平均350、最高値で450ぐらい?

  59. 816 匿名さん

    パンダってなんですか?

  60. 817 ワ―ママ

    教えてください。

    ここに900戸(家庭)くらい入ったら、第三日野小学校は一学年につきどのくらい生徒さんが増えてしまうんでしょうか?見当がつきません。。

    せっかく第三日野を希望してここを購入しても、学校が定員オーバーの大規模校になってしまったら。。

  61. 818 匿名さん

    小学校は割り振りを考えるみたいですよ。

  62. 819 匿名さん

    確実に眺望がいい部屋、上層階等は坪500万円を超えますね。

  63. 820 匿名さん

    最近の都心部のマンション値上がりを考えると分譲開始が来年になるようだと上層階は600越えでしょ

  64. 821 匿名さん

    そうですね。立川駅直結でも最高500越えてきたらしいですから、ここはどうなるやら…

  65. 822 匿名さん

    >>817

    御殿山小は一クラス増やしたよ

  66. 823 匿名さん

    そんな急にクラスを増やして、質は確保されるのでしょうか?

  67. 824 匿名さん

    品川区役所の子育て推進課に電話で問い合わせしたら
    情報教えてくれると思います。
    入居者が全員、同じ学年で第三日野に行きたいというのは
    考えにくいことなのでそれは平気かと・・・
    ここだと区立なら選択制だから、日野学園の方が人気あるんじゃないですか。
    それか越境してみなさん白金か青南に行きます。
    でも私立か国立に行く方が多いんじゃないでしょうか。
    受けいれ数より希望者が多い場合は抽選になるかとおもいます。

  68. 825 匿名さん

    >>824

    学区内なのに抽選に何てならねーよ

  69. 826 匿名さん

    学区内でも学校の受入数より希望者が上回ったら
    抽選ありますよ。

  70. 827 ご近所さん

    情報まだなのかしら...

  71. 828 匿名さん

    工事だけは着々と進んでますな

  72. 829 申込予定さん

    入居予定が3ヶ月しか違わない西新宿60階はすでにあんな立派なHPがあるというのに・・・

  73. 830 匿名

    >>815
    そんなやすいわけないでしょ。あほですか

  74. 831 匿名さん

    販売に自信があるからこそ、十分に相場が値上がりした段階で分譲しようということでしょう
    来春あたりじゃないですか!

  75. 832 匿名さん

    羽田空港への都心飛行ルートが、ここにも影響ありそうで心配。
    来春なら飛行ルートがどうなるか決まっているかな。

  76. 833 匿名さん

    瞬殺でなくなるよ、ここは笑 駅1分だもん。

  77. 834 匿名さん

    >>832
    都心上空ルートが確定すれば逆に安く出る可能性もありますね。

  78. 835 匿名さん

    来春から東京建物が661戸分譲開始!

    --------
     東京都品川区上大崎三丁目の「目黒駅前地区第一種市街地再開発事業」が8月21日、起工式を行い本格工事に入った。目黒駅前地区市街地再開発組合(伏見省三理事長)の施行で、都バス営業所跡地を中心に隣接地と共同で進める山手線内側、約2.3ヘクタールの複合再開発プロジェクト。計画によると、27階建ての事務所ビル1棟、40階建て(528戸)と38階建て(417戸)の2棟の住宅棟を建設する。参加組合員として参画している東京建物が、権利者分以外の住宅661戸を来春から分譲する。専有面積が30平方メートル台のワンルームから150平方メートル台の3LDKまで幅広いタイプを用意する。価格は未定。全体工事の完成は17年11月の予定。

  79. 836 申込予定さん

    全945戸のうち地権者分284戸ですか…
    なんだかなぁ

  80. 837 匿名さん

    起工式やってましたね。
    来年か、完成までには売れちゃうかあ

  81. 838 匿名

    >>837
    WBSで紹介していた。

  82. 839 匿名さん

    来春だと今より2割ぐらい価格が上がってしまうかもね
    80平米で1億3000万ぐらいでしょうか?

    でも立地といい規模といい申し分ないから楽しみですな

  83. 840 匿名さん

    >>839
    その頃だと、羽田の都心上空ルートがどうなるか
    分かるかも知れませんね。

  84. 841 申込予定さん

    100㎡ 16000なら撤退
    100㎡ 12000なら即買

  85. 842 匿名さん

    >>841
    100㎡は15000万以上でしょ

  86. 843 匿名さん

    麻布や六本木の一昔前の相場が100㎡2億だから来春の目黒駅前の相場は100㎡2億が妥当でしょう

  87. 844 匿名さん

    ここも羽田の都心上空ルートがリスクだね。

  88. 845 周辺住民さん

    高値に吊り上げたいのは300近い地権者かな。

  89. 846 匿名さん
  90. 847 匿名さん

    最後の結びに都心一等地のマンションは坪単価800万円になるとありますね

  91. 848 匿名さん

    こりゃ、大崎のパークシティタワーが350〜360万だったのが最後の船だったかな?大崎のレジデンスは既に400だし。。。

  92. 849 匿名さん

    >>848
    三井の大崎は割高設定だから参考程度。ここならOWCTの坪330がベンチマークでしょう。

  93. 850 匿名さん

    これはひどい
    上げてドスンな感じ!
    プチバブル再来楽しみ

  94. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸