東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】 Part.2
匿名さん [更新日時] 2014-09-25 23:18:13

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその2です。
興味がある方、ご近所の方、情報交換しませんか?
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:未定
施工会社:大成建設竹中工務店 他未定
管理会社:未定 事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-29 03:17:35

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 626 購入検討中さん

    >>621
    ラウンジあるけど1階みたいです。
    シティタワーみたいな高層階の夜景がきれいなのを想像していたので
    ちょっと幻滅。
    1階ラウンジなら、カフェみたいな感じでしょうかね・・・。

  2. 627 購入検討中さん

    説明会人多すぎて会場に入りきらず。
    東急目黒駅まで行くのに、朝混みそうですな。
    駅地下直結なら最高でしたがね。

    店舗数は多いので期待できそうですが
    肝心な住居は、規模の割に共用施設しょぼ過ぎ
    最低でもブリリアクラスを想定していたので
    プールとかあるのかなって思いましたが
    何もなさ過ぎて、逆にびっくりです。

  3. 628 購入検討中さん

    ↑どこにそのような情報が??

    賃貸棟、分譲棟の構成ってマジですか?

  4. 629 購入検討中さん

    ↑説明会。

    オフィス棟と分譲の住宅棟ですよ。

    賃貸てのは、店舗、オフィスではないですか。

  5. 630 匿名さん

    えっ?そんな企画になっているの?価格だけ高級路線?

  6. 631 匿名さん

    ワンルーム何戸あるんでしょうか?
    どなたか教えてください。

  7. 632 匿名さん

    説明会あったんですか?
    行きたかった
    地域住民向けだったのかしら

  8. 633 匿名さん

    どこかに閲覧用資料ございますか?

  9. 634 匿名さん

    >>627
    ここの売りは目黒駅徒歩1分なので、共用施設がしょぼくても全然問題ないですよね。
    その分、管理費が安くなるだろうし。
    上の方にビューサロン作ったって大した夜景じゃないしね。
    ただ、ゲストルームくらいはあったら便利。

  10. 635 匿名さん

    >>634
    東京建物の管理費って、池袋は安目だったけと新豊洲は高目だそうで
    発表されてみないと高いか安いか分からないですね。

  11. 636 購入検討中さん

    外廊下だったりして・・・・もう少し詳しい情報をお教えください。

  12. 637 匿名さん

    目黒駅が近いからといって、なぜ共用施設がショボくて良いのですか?

    週末や通勤は別として、普段の日常生活は、普通は電車乗らない範囲で営まれるとおもうのですが。何するにしても、電車乗って別の駅行って行うのですか?

    目黒のような寂れた街のタワマンで、共用施設がショボいというのは、かなり致命的ではないですか?

  13. 638 匿名さん

    >>637
    637が何を言ってんのかよくわからないけど、共用施設ってエントランス・廊下に始まりフィットネスや展望ルーム、バーやスパプールとか色々あると思いますが、後者ほど余計な施設で管理費や修繕積立金の負担になる施設ですね。
    目黒は、ジムだって周囲にあるし生活するうえで足りないものはないでしょ。
    637は現地知ってるのかな?

    エントランスと廊下(タワマンで外廊下はありえんでしょ)と庭がしっかりしていれば、リセールにだってそんなにネガ要因にもならないですよね。

    スパとかプールとか希望するなら、それこそ有明のブリリアやドトールを検討してみてはいかが

  14. 639 購入検討中さん

    いや、タワーマンションでも内側が吹き抜けになってる外廊下使用、結構あるのだよ。
    コストダウンできるし。浅草の某タワーとか市川の某タワーなどなど。

  15. 640 638

    >>639
    この物件って内側吹き抜けでしたっけ?
    詳しいデザインはわかりませんが、流石にここは外廊下にしないんじゃないんですか。

  16. 641 匿名さん

    タワマンの内側吹き抜けは勘弁やな。低層ならわかるが

  17. 642 匿名さん

    ベイズも一部の階で内側吹き抜けのようですね…

    個人的には共用施設に関しては638に同意ですね
    特にスパやプールは管理費や修繕費の底上げの一番の要因ですし
    それよりも各住戸設備に期待したいですね
    やはり池袋をメルクマールに考えてしまいます

  18. 643 匿名さん

    またまたスカイタワー仕様でしたか?内廊下は一部分のみ。

  19. 644 匿名さん

    タワマンで、一見内側が吹き抜けなのに
    屋上に天幕を張って内廊下にしている物件もありますよ。
    世の中色々。

  20. 645 匿名さん

    外廊下と言っても色々ですからね
    外廊下の方が採光しやすいというメリットもありますけどね。
    総合的に判断してデザインしてもらえば良いと思いますが、野ざらしだけは勘弁。劣化も早いし

  21. 646 匿名さん

    acty汐留を経験してから、内側吹き抜けは最高と思ったぞ。ここが内廊下なら、検討は即やめる。
    内廊下の閉所極まりない憂鬱さ、どの階も同じで高度が全く味わえない廊下を歩くつまらなさ。
    高級ホテルならまだ廊下が広いから我慢できるが、マンションの細い内廊下は勘弁だ。

  22. 647 匿名さん

    ヒルトン、シェラトン、ハイアット、高級リゾートホテルは内側吹き抜けタイプの外廊下も多い。

  23. 648 匿名さん

    一般的には内廊下が好まれるでしょ。
    内側吹き抜け?潮見の都営のタワーがそうですね。

  24. 649 購入検討中さん

    ついにはホテルと一緒にしてるし笑

  25. 650 購入検討中さん

    わざわざアルコとかのジムに行くなら、タワマン買う意味ないわけよ。
    何もなくていいなら、花房山の低層のがよっぽど良い。

    これほど高層で吹き抜けとか外廊下の設計なわけない

  26. 651 主婦さん

    竹中でしょ、ここは。JVだが 変なのはないと思いたいが

  27. 653 購入検討中さん

    まだそんなこと言ってる人いるの?
    ラブホは下目黒だし、風俗は反対側だから。
    幼稚園もあり、ファミリー層多いのに。

  28. 654 匿名さん

    恵比寿にだって、駅前にラブホと風俗ありますよ。

  29. 655 匿名さん

    世の中、色々な目的でマンション買う人がいるけど、ここは投資用もファミリー層もDINKSも全て受け入れられる立地ですね。
    閑静な住宅街を希望するなら白金だね。

  30. 658 匿名さん

    >657
    そういえば昔18時のニュースで閑静な住宅街で主婦に広がる覚せい剤という特集やってたな。
    ちなみに閑静な住宅街って白金台なんですけどね

  31. 659 購入検討中さん

    なにか説明会の資料で目新しい情報ってあったのでしょうか?

    風俗云々はどうでも良いので、もう少し物件の計画、仕様などで議論できるといいのですが・・

    >650 40階以上の高層タワーでも吹き抜け物件いくつかありますけど・・

  32. 660 匿名さん

    街力が需要とかいって、風俗の話は避ける…。


    あと、殆ど行ったことがないので、記憶がないのですが、線路は地下にあるのですか?
    線路脇は人が住むところでは無いですよね…。

  33. 663 匿名さん

    内廊下、「ホテルライクな」ってのが、閉所恐怖になるようなモグラの通路だから笑える。

  34. 664 購入検討中さん

    なんか連投しいる変な奴がいるが、人気が無くなって東京建物がびびって安くしてくれりゃ思うつぼなので
    どんどんネガってくれ。本当に助かるよ。できればもう少し目新しいネタを出して欲しいもんだが。
    たとえば、その筋の人の事務所が近いとか凶悪犯罪の発生率とか待機児童率が最悪とか近隣の小中学校に
    問題山積とかさ。その点はどうなの? 連投さん・・

  35. 665 匿名さん

    都内最高層のTTTも、2位の勝ビューも外廊下。

  36. 666 匿名さん

    確かに、家族持ちは教育のことを考えた方がいいです。

    うちは私立なんか、、、と言っていた方が、年中くらいになって目の色変えて小学校受験にのめり込むのは、本当によくあります。あるいは、プレスクール入れるために奔走したり。

  37. 667 匿名さん

    勝どきゴクレ惨状しましま

  38. 670 匿名さん

    >>668
    ここは目黒区ではなく品川区だから
    5.は関係なし。

  39. 671 購入検討中さん

    ファミリー層が増えるであろう、議題についてもありましたよ
    確実に決まっていることは、マンション内に託児施設ができるそうです。
    こちらは上大崎ですが、目黒=上大崎、下目黒という視点で話すと
    目黒区側にもファミリー層はたくさんお住まいです。
    区立小学校もありますし、某芸能人のお子様もお通いでした。
    立地が良いので、有名私立に通っているお子様も多いですよ。
    某有名お受験塾もありますので。みなさま夜遅くまでお勉強しています。

  40. 672 匿名さん

    目黒でワンルームマンション投資とか素人?

  41. 673 購入検討中さん

    託児施設はうれしいですね! 
    ここの再開発は、目黒駅の環境を激変させるパワーを秘めています。
    ネガる人の気持ちも分からないではないですが、70-80㎡が多くを
    占める可能性が高いことを考えると、若めのファミリー層もたくさん
    入居することが予想されますから、どんどん変わりますよ!

    どうぞ安めの価格設定でお願いします。

  42. 674 申込予定さん

    高くても良いので、いいもの建てて下さい。
    売り出しはやはり来年か?

  43. 675 匿名さん

    ブリシア目黒駅タワーが気になっちゃってみんな大変だなークレビアタワーならまだまだマニアうよね。

  44. 676 匿名さん

    託児施設じゃなくて、保育施設でした。

  45. 677 匿名さん

    ここ品川区ね。

  46. 679 匿名さん

    中古マンション「人気の駅(首都圏)」
    http://media.yucasee.jp/posts/index/14086?la=nr4

    1位  広尾    1億1158万円 13.4年
    2位  品川    5803万円   12.6年
    3位  恵比寿   5366万円   21.9年
    4位  豊洲    5404万円   8.4年
    9位  目黒    5165万円   21.1年
    10位 大崎 6086万円   13.3年
    (駅名、平均価格、平均築年数)

    あまたある駅の中で9位ですからね。立派なものです。

  47. 680 匿名さん

    672
    一概には言えないかもしれませんよ。
    賃貸に出すとしたら、間違いなく慶応生には魅力でしょ。
    地方出身の金持ち文学部女子とかであれば、駅近で安心、更新時期とかを気にすることないし、借り手はいると思いますね。
    まっ儲かるかどうかは勿論価格次第ですが。

  48. 681 匿名さん

    >>680
    学生って意外と二つの校舎の間に住むってやらないですよ。

  49. 682 購入検討中さん

    借り手がいるいないじゃなくて、利回りのこと言ってるの。借り手はいくらでもはいるでしょうがね。

  50. 683 購入検討中さん

    外廊下とか言ってる方
    ここの最大瞬間風速知ってるの?

  51. 684 匿名さん

    来年の販売だから慌てなさんな

  52. 685 匿名さん

    やはり来年ですか
    消費税再増税がきまって値上がりに拍車がかかるまで販売しないということか

  53. 686 匿名さん

    また、駆け込みかな。官僚に支配された従順な国民ですな、我々は。

  54. 688 匿名さん

    >>687
    住宅の情報サイトは、どこも
    ケチを付けようとすれば付けられますよ。ボランティアではない。
    ボランティア(?)みたいなブロクサイトでさえ、批判する人はいるし。 

  55. 689 購入検討中さん

    勝どき、豊洲に負けてる〜

  56. 690 購入検討中さん

    来年とか、ウソつくな
    ほんとここあてになんない

  57. 691 購入検討中さん

    お笑い芸人もいるけどそのことじゃないから
    知らないくせに知ったかしない方が良いよ

  58. 692 匿名さん

    吹き抜け廊下、こういう感じで。

    1. 吹き抜け廊下、こういう感じで。
  59. 693 匿名さん

    いやいや、もっと団地ぽいのあるでしょ

  60. 694 匿名さん
  61. 695 匿名さん
  62. 696 匿名さん

    681
    いやいや、三田線沿いに住んでる学生、沢山いますから。

  63. 697 匿名さん

    こんな感じ

    1. こんな感じ
  64. 698 匿名さん

    こんな感じ

    1. こんな感じ
  65. 699 匿名さん

    ほうほう。かなり具体的な計画までできてるのね。

  66. 700 匿名さん

    >>696
    三田線なら、巣鴨方面の賃貸を借りた方が安い。

  67. 701 匿名さん

    >>696
    しってますよ。
    ただ、ご自身が言う通り三田線。もっと手前に住む人が多いから、目黒は慶應生に魅力的って程ではないということです。

  68. 702 匿名さん

    学生の街ではないよね

  69. 703 申込予定さん

    >>697, 698さん
    ありがとうございます。

  70. 704 匿名さん

    実家が東急沿線にあって一人暮らしする慶應生とか多いんじゃないだろうか。

  71. 705 匿名さん

    実家が東急沿線なら、一人暮らしするまでもないんじゃないの?

  72. 706 匿名さん

    説明会の内容どなたか教えてください。

  73. 707 匿名さん

    地方出身者はもっと違うところ住むでしょ
    学部によっては、1.2年が日吉ってこともあるから
    両方通えるように神奈川も多い

  74. 708 通りすがり

    701
    交遊範囲が狭いですね。
    恵比寿、目黒多いよ。

  75. 709 匿名さん

    地図しか見てないからなぁ

  76. 710 購入検討中さん

    >>563
    富久そんな安くないよー。
    適当すぎ。


  77. 711 匿名さん

    説明会
    販売時期はまだ未定
    様々なタイプの間取りあり、物件内に保育施設
    駅まで地下で直結はない、昔計画したか莫大な費用と線路の関係で断念。
    風対策に街路樹
    建築後もほとんど風害数値は変わらない
    日照の関係、もうどうにもならない
    公衆トイレは作らないので店舗のトイレをご利用ください。

  78. 712 購入検討中さん

    711を見る限り風害や日照,公衆トイレなど近隣住民向けの説明会ぽいね
    はよ購入検討者へのアナウンスが欲しいです

  79. 713 周辺住民さん

    >>712
    日照はもうどうしようもないなら、マンション敷地内の緑を公開空地にしてもらいたいですね。

  80. 714 匿名さん

    湾岸は、アジアホットドッグ構想あるの?

  81. 715 匿名さん

    マンション敷地内って普通公開空き地では?

  82. 716 匿名さん

    こうかいくうち、、な

  83. 717 周辺住民さん

    >>715
    くーちwww
    グランドメゾン白金の杜とか公開じゃないですよ

  84. 718 購入検討中さん

    公開空地(こうかいくうち)とは、オープンスペースの一種。建築基準法の総合設計制度で、開発プロジェクトの対象敷地に設けられた空地のうち、一般に開放され自由に通行または利用できる区域。

    有効容積に応じて、容積率割増や高さ制限の緩和が受けられる。

    Wiki

  85. 719 匿名さん

    711は質問タイムの内容ね。
    近隣さんが多いので必然的にこのような内容になります。

    一般的なタワマンを想像すると、期待はずれかも…

  86. 720 匿名さん

    >>719
    711を読んで、一般的ではない、ともいえないが?

  87. 721 匿名さん

    むしろ一般的なタワマンっぽいよね。

  88. 722 匿名さん

    吹き抜けがどうたらって騒いでた人いたけど
    内側は、タワーパーキングとエレベーターの構造なので、
    絶対吹き抜けではないです。
    駐車場100台以上の規模で、だいたいの物件はそういう構造だと思うんだけど。

    40階以上で吹き抜けって、どこですか?
    一部吹き抜けってのは、除いてね。

  89. 723 匿名さん

    エルザタワー

  90. 724 匿名さん

    品川Vタワーも吹き抜け

  91. 725 匿名さん

    シティタワー品川も吹き抜けで高層階の廊下怖いよ

  92. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸