- 掲示板
よし
[スレ作成日時]2013-05-28 17:51:11
よし
[スレ作成日時]2013-05-28 17:51:11
本日の報道によると、
JCOMがケーブルテレビ、インターネット、電力をマンションむけにセットで販売してるみたいですね。
うちのマンションの電気料金も安くなるといいなぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000017-asahi-ind
よくもまぁ朝っぱらから、廊下で大声出せるよな。
田舎の一軒家と集合集宅は違うっていつ気づくのか。
ここでこんなことしたら誰かの迷惑になるとか、
恥ずかしいとかという気持ちが欠落してるのか?
無くすとしても予約システム導入とかでまた維持費かかるからどうなんだろうね~
まあ、ほんとになくしたい人が理事になって動かないと、延々先送りになりそうな案件ではある
単に無くすだけじゃないからね
こんなとこに書いてるより次の総会で理事に手をあげたほうが早く進むよ
がんばれ!
無くせ無くせと騒ぐのは楽だけどね。119さんの言うとおり
なくなったあとの事をキチンと論じておかないと困りますよ。
ココショップでやってる業務の洗い出し。
それらの代替え案。
代替え案のイニシャル、ランニング。
すべてトータルで考えないと。
なくせ房達はその辺りの、考えもあるのかしら?
購入時の修繕計画では、5年ごとに修繕積立金を値上げしていくはずだったけど。
管理費の余剰金が年々減ってはいるけど出ているので、まだ値上げの話はでていないのかな?
そもそも、修繕積立金の値上げが予定されていることを、知らない住民もいたりして。
築10年過ぎの他の中古マンションの修繕積立金を見れば、大体の相場はわかると思います。
確かに消費増税までは見込んでないですよね。
加えて原材料の高騰等色々考えると、余剰資金は多めに見積もってためるべき。
ココショップだけでなく、無駄資金を抑え、管理費値上げの前に無駄をなくさなきゃ。
三郷の花火なら見えるよね。
廊下側に出れば4、5階でも見えるくらいだし。
まぁ容易に解放すると子供が危ないとかあるからいかがなものかと思うけど
花火の時とか、限定で解放するのはありだよね。
子供が怪我したら、解放した方が悪いとか変な言いがかりつけられても困るしね。
またバルコニー喫煙の張り紙してあったね。
どうして何回も何回も注意されてるのにやめないのかね。
それを止めない家族もおかしいわな。
でもフレッツ光とかこのマンション対応してないんだよねー。
おそらく、既存のネット回線があるからだと思うけど。
しかも、使ってないからって解約はできないでしょ?
二重にお金を払うまではネットしないからなー。
こーゆーのは管理会社がダメダメだからなの?
こんな感じのお粗末運営が数年続いて、慣れてきていろいろ固まって行くものなの?
今回のも
A 花火の日くらい屋上解放してみるか?
B. いーっすね。やりましょう。
A じゃぁとりあえず20人位かな
B. うぃーす。紙貼っときまーす
こんな感じで決まったの?笑
いや、これは管理会社じゃなくて
管理組合(理事会)の質の問題。
こんなイメージじゃね?
A ポストにテラス開放しろの投書来ましたぜ!
B でも、利用ルールや管理責任とか複雑で分からんな。
A とりあえず「試験的に」と書いちゃえば
詳細濁せるし、無難そうじゃないっすか?
B そうだな、何事も無難が一番!
「試験」の位置付けにすれば
細かい事忘れてノリでイケるな!
試験運用というのであれば
今回の試験観点やその項目、実施結果に対する
評価方法、課題抽出、住人へのアウトプット、
今後の決議の進め方など
きっと既に決まっての発表でしょう。
まさか、今回の試験結果が
「安全に大変盛り上がりましたので試験成功です。」
みたいな中学生の文化祭委員みたいな
アウトプットにならないだろうから大丈夫!