注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-03-24 19:42:23

【公式サイト】
http://www.hokushuhousing.co.jp/

北洲ハウジングで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。北洲ハウジングの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-05-27 16:41:25

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 61 みなさん、いかが思いますか? 2014/01/15 04:21:46

     契約後さん、早速のお返事、どうもありがとうございました。
     何もかも、営業のSさんが一人でやっているようで。
     話しても、そらすんだよね・・・。北洲直接話した方がいいのか??となると、誰に???

  2. 62 契約後 2014/01/15 13:44:54

    打ち合わせはどこまで進んでいるのでしょう?
    インテリアコーディネーターはともかく、設計士との話し合いをいつ頃、どの段階でするのか明確にさせておくべきと思います。
    こちらから確認しないとスルーされることが結構あります。
    間取りが決まった後に、そう言えば耐震等級ってどうなってますか?とこちらから確認しないと言わなかったりします。
    結果的には耐震等級3でしたので大丈夫でしたが。
    営業で埒が明かない時は営業所に直接電話して上の人と相談して担当を変えてもらってもいいのではないでしょうか。
    何事にも相性は有りますし。

  3. 63 入居済み住民さん 2014/03/02 03:58:53

    新居に引っ越して一年、この前の大雪でも暖かく快適に過ごせました。
    大屋根だから雪もすぐ落ちました。

    正直細かい作業は雑だなって感じるところは多々ありますし、対応が遅いのも事実ですが、営業さんは先週一周年の記念にワインを届けてくれました。きっとどこのメーカーで建てても多少の不満はあると思うので、夏もエアコンの除湿だけで十分過ごせたし冬は毛布1枚で寝れてるから快適に過ごせてます。
    我が家は満足しています!

  4. 64 hero 2014/05/18 05:37:33

    まだ契約していないなら今のうち北洲はやめた方がいいとおもいます。
    私は北洲で自宅を建築しましたが、契約するまでは足繁く営業マンが
    来ましたがその後は、不具合があって何度お願いしても対応が遅く怒
    り心頭です。参考まで、北洲で建てた人の話を聞くのが良いでしょう。
    実態が分かります。

  5. 65 匿名さん 2014/05/18 22:57:03

    我が家の候補は北洲ハウジングと住友林業です。
    北洲のこの投稿をご覧になっている方なら、どちらを選びますか?
    また他社にした方が無難なのですか?
    鉄骨はなんとなく私はイヤなので、とにかく木造住宅希望です。住まいは岩手県内陸です。
    どなたかご意見お願いします。

  6. 66 北洲オーナー 2014/05/22 10:59:50

    >65

    住友林業の方が良いと思います!
    北洲ハウジングで最近引き渡しを受けましたが、何度も引き渡しを延ばされました。
    しかも竣工と行って、現場行くと指摘箇所が多すぎて泣きました・・・。
    引き渡しが延びても、古い約款の契約書のため、施主に不利な状況でした。

    建材もあまり期待しない方が良いかもしれません。
    選択肢は限られていました。

  7. 67 建築中 2014/05/24 15:12:17

    >>65

    北洲と住友林業では方向性が違うと思いますので、比較されるのが不思議ですが・・・

    岩手内陸なら寒いのではないですか?
    住友林業は(金額によるでしょうが)立派な家を建てると思いますが、断熱気密ではあまり良い評判は無いようです。
    何を重視するかによりますが、せっかく建てた家が寒いのは嫌じゃありませんか?
    シンプルモダンが嫌じゃなければ一条のi-Smart/i-Cubeとか。

  8. 68 匿名さん 2014/05/24 21:51:42

    65です。ご意見ありがとうございます。
    66さんは大変なご様子で心が痛みますが、ご自身のご経験の情報ありがとうございます。
    北洲はいい家を建てているのかと思っていましたので、少しがっかりです。

    67さんへ
    両社で方向性が違うので、検討するのが不思議とはどのような点でしょうか?
    私は素人でやっと勉強を始めたので理由が分かりません。
    以前一条は検討していましたが、家族の好みがNGと言われ断念です。
    住林の人には「木造で検討しているなら、他は同じような北洲をみるといい」と言われました。
    岩手県内陸は冬は最低気温-10度以下で日中も真冬日が多く路面は凍結状態です。夏は暑いと35度を超えます。東北と言えども夏暑く、冬寒いと過ごしにくくなっているのが現状です。
    家が寒いのは当然好ましくないことです。私は冬の各部屋の結露がしない家が欲しいですが無理ですか?
    他に北洲のいい所はありませんか?
    ご意見お願いします。

  9. 69 匿名さん 2014/05/24 23:02:31

    岩手ならタックホームとか地場の工務店で一条や北州以上の性能で安く建てるとこあるよ。

    ただ、工務店はデザイン苦手なんで北州や住林で買う気見せて案を書いてもらったら?

  10. 70 67 2014/05/25 03:24:50

    まだ情報収集始めたところであれば、鵜野日出男さんのサイトをよく見ておくと良いですよ。
    ちょっと教条主義的な感じも受けますが、自分の利益とは関係なく高性能な住宅を日本で広めたいという情熱は素晴らしいと思います。
    ご自身の希望を直接メールすれば、HM選びについてアドバイスもらえると思います。

    自分は建築途中ですので、最終的に自分の納得の行くものが出来上がるかどうかは未知数ですが、自分なりの北洲の良い点を挙げると
    ①古くから2x4建築を取り入れ、断熱気密にこだわってきた実績がある。
    ②北欧住宅を北洲なりに咀嚼し、完全な輸入住宅ではない北洲テイストのデザインを作り出している(英国風とかも出来ると思いますが)。
    ③全館空調、特にデシカの実績は東北随一と思われる(もちろん床暖房など様々な形態が選べる)。

    といったところです。
    欠点として今まで自分が感じたことは
    ①建材の選択幅が狭い。階段は事実上3種類という感じで、丸棒手すりは残念な質感です。ケンコートの塗り方も2種類しか選べません、というのは未だに理解しがたいです。ドアや幅木などは、ホワイトアッシュ一択で、オークなどの他の樹種は選べません。
    ②インテリアについて積極的な提案が無い。モデルハウスを見ると、一部の壁にタイルを貼ったりしていますが、その様な提案は一切ありませんでした。自分としては別にタイルを貼りたいとは思っていませんでしたが、もう少し積極的な提案が有っても良かったのではないかと思いました。カーテンや照明のプランも非常に無難というか面白みのないものでした。

    住友林業はよくわからないので、自分は比較は出来ません。
    どのHMでも妥協はせざるを得ないでしょうし、残念な仕上がりになることはありえると思います。
    自分は第三者監理を入れなかったのですが、66さんのような状況を知ると、入れておけば良かったかなと今更ながら思います。
    資金に余裕が有れば検討された方が良いかもしれません。

  11. 71 67 2014/05/25 03:45:37

    北洲と住友林業の比較が不思議、という点について書き忘れました。

    これはあくまでも自分のイメージですが、住友林業は邸宅風の外観や内装、そして和風をうまく現代化したテイストが持ち味のように感じました。
    モデルハウスを見ての感想ですが。
    住宅性能の追求という点ではやや時代遅れの印象でしたので、自分としては北洲との比較にはならないと感じました。

  12. 72 65です 2014/05/25 14:12:00

    皆様、色々な情報・ご意見ありがとうございます。
    67さんへ
    色々と教えていただき、ありがとうございます。
    私は住林はMH見学済です。
    反対に北洲はMH見学前に資料を取り寄せ、届いたばかりです。
    今後MH見学に行ってみようと思いますので、書き込みして下さった内容を頭に入れて行ってきます。
    ご紹介いただいた方のサイトは後日見てみます。
    今は分譲マンション生活ですが、結局注文住宅も100%希望通りにはいかないと覚悟していた方がいいと思えば宜しいでしょうか?そうすれば、がっかり度も少し減りますか?

    69さんへ
    タックホーム等、地元の優良工務店が全く分かりません。
    本当は工務店関係で探したいのですが、私は独身女性で住宅会社に相手にされなかったり、見学最中も財産を平気で聞いてくる会社があります。それでイヤになり大手MH見学もストップした時期があります。
    工務店は本当の男社会ですよね?かなり身構えてしまい、探す事・行く事が正直怖いです。

  13. 73 67 2014/05/27 13:21:32

    65さん

    100%の希望が叶うかどうかは、65さんの希望がおおざっぱな物なのか、細かい部材まで自分の理想の物を使用したいのかによるでしょうし、当然ながら資金力が一番物を言うでしょう。
    私が思うに、多くのHMでは標準仕様の部材があり、オプションがいくつかあるという形だと思います。
    そのHMが通常使用していない部材を使用したくても、難色を示されることが多いと思います。
    通常取引のない部材を仕入れることは割高になりますし、欠点も熟知していないためトラブルに繋がりがちだからだと思います。
    ある程度「ここは譲れない」という希望のポイントを絞ってHMと相談するのが良いのではないかと思います。
    無尽蔵の資金がない限り、どこかで妥協せざるを得ないわけですから。

    独身女性が(男性でもですが)注文住宅を購入することは非常に希だと思われます。
    冷やかしと思われて失礼な態度を取られることもあるであろうことは想像がつきます。
    その様な態度を表出することはプロとして問題ありますが、営業マンの立場で考えてみると、契約に繋がるとは思えない客に丁寧な説明をいちいちしていられないというのも理解できます。
    話を進めて行くうちに必ず資金の話は出てきます。
    不本意ではあるかもしれませんが、相手にされにくい状況にある65さんの場合、最初から資金の話をしてはどうでしょうか?
    それによって自分が本気であることを示せますし、そうであればこそ向こうも真剣に相談に乗ってくれるのではないかと思います。
    あるいは安定した職業であれば、それを初めに言うのも良いかもしれません(話の流れにもよりますが)。

  14. 74 65です 2014/05/28 04:39:06

    67さんへ
    色々なお考え、参考になります。ありがとうございます。
    私は妹(40代)と2人で戸建てを建てるつもりです。なにせ両親は他界していて、他に頼る親戚も高齢です。
    自分としてはやはり女性なので、毎日使う水回りが安価なメーカーはNGです。これはオプションで高い物を選べばいいと思っています。あと譲れないのはメンテナンスのラクな事です。
    他にすでに足の調子が悪いので平屋で素人なりの見取図も作成済です。
    平屋にすると坪単価が高くなるのは、他の業者から教えられているので知っています。但し、この業者は残念な事に岩手県にないので建築に関して依頼できません。
    今後の我が家は、歳を重ねて過ごすだけなので傾きなど嘘のない正直な家を建ててくれればお金はだせます。
    最近のイヤだった事は大手MH見学の際、玄関に入った途端「資金はありますか?」と言われた事です。
    妹は頭にきて、そのMHからでて行きました。私も軽く見学して既に検討外の会社となりました。

    住林に決めるかはまだ分かりませんが、見学後「資金はある」と伝えたのでその後も色々情報をくれます。
    来月末に岩手に用事があるので、ゆっくり住林の話しを聞く約束をしています。

    北洲は先に届いた資料を持参して、まずは明日近所のMH見学して仕様などを聞いてくる予定です。
    他社で色々イヤな事を言われ行く事さえ気が滅入っていますが、これでは前進しないので頑張らないで行きます。

  15. 75 65です 2014/05/29 11:02:11

    本日、自宅マンション近くの北洲ハウジング、2ケ所を見学してきました。
    本気モード全開で、結露具合や工期日程について教えていただきました。
    2ケ所ともとても親切丁寧に話して下さいまして、簡単な間取と他の希望を伝え大体の資産をだしてもらう事になりました。
    自宅内での冬の暖かさには自信があるようで、きちんと説明してもらいました。
    資金もある事・現在ローンが無い事もはっきり言いました。
    今まで酷かった何社かの会社と全く異なり、私を一人の客として対応してもらった事に嬉しく思いました。

    普通に対応してくれる会社もあるのだと少し安心しました。

  16. 76 契約済みさん 2014/05/31 05:21:21

    北州で建築中です。

    堅実な感じの会社だな~と感じてます。
    出来上がりが楽しみです。

  17. 77 契約済みさん 2014/06/17 13:52:56

    北洲さんで建てた方(仙台)がおっしゃってました。「6か月点検時に修正依頼したのに、放置されて、何の連絡もないまま、1か年点検の案内、日時確認の通告があった。修正後さらに半年後の状態の確認も含めた、築後一年点検と思っていたが、個々の建築主の要望に応えながら、家を育んでいくというより単なる会社側の都合によるルーチンな(きまりきった)業務の一環でしかないようだ。」…と。もちろん、施工終了・納金済みともなればこういった企業姿勢になるのは止むをえないかもしれませんが、せめて、6か月点検時を問わず、依頼業務内容を社内で確認したり、業務遂行済みかを直接依頼主に問い合わせるとか(電話一本で済みます。)施工打ち合わせの際のお茶汲みの労力があるなら、そのうれしい気遣いをそちら(施工済み顧客)に回して頂いたほうが、北洲さん・施工済み、施工中、契約中、新規契約の顧客にとってよりよい未来と結果があると思います。

  18. 78 匿名さん 2014/06/18 21:47:57

    北洲ハウジングはアフターサービスがダメと言う事でしょうか?
    建築の際の打ち合わせ等は、延滞なく予定通りできる会社なのでしょうか?
    一応、候補に入っているので気になります。

  19. 79 北州オーナー 2014/06/21 20:09:47

    >>78
    確かにアフターは時間掛かります。我が家も一年点検で指摘したところを補修する約束して3ヶ月連絡すらありませんでしたから。でもこちらから連絡したらすぐに対応してれたしお詫びの手紙も担当者から来ました。
    家を建てる事は失敗出来ない高い買い物ですよね、たくさん悩んで他と比較し納得するまで時間をかけた方がよいと思います。
    我が家は後悔はしてません。
    とても快適に過ごすことができてます。

  20. 80 78です 2014/06/22 07:36:51

    79の北洲オーナー様へ
    情報ありがとうございます。
    アフターは工務店等との兼ね合いでしょうか?
    私はせっかちなので、最初から重大でなければ時間がかかると思っていればいいかもしれません。
    我が家は北洲ハウジングの小さい平屋が気に入っていて、現在自分なりに他社と比較検討中です。
    私も後悔しないよう、時間をかけて慎重に選びたいと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2022-08-16 21:39:37
      北州と関係ない地元の工務店に、なにか悪い噂はありますか?と聞いたら聞かないなぁって言ってたのが印象的かな。プレカットで、基本的に現場トラブルが少ないからだってさ。値段とか断熱とかで、少しくらい悪い話が出るのかなと思ってたのに。
      まぁその時は他のハウスメーカーの悪評が山ほど出てきて面白かったよ。
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸