物件概要 |
所在地 |
宮城県黒川郡富谷町成田9丁目2-2 |
交通 |
https://www.hokushuhousing.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
721
匿名さん
増築、リフォームを検討、順調に打合せを進め、10か月ほど過ぎたあたりで、コロナ等で建築資材が高騰し金銭的に無理だと分かった途端に連絡なし。
こちらから2度電話を入れ、ようやく合うことができ、次のステップに進むことができた。結局見限られたのだと思うが、それにしても人間として礼儀として、きちんと説明すべき。2か月も無駄にしてしまった。失礼極まりなし。怒り心頭。
北洲はとても素敵で魅力的。でも融通はきかない。高い。こちらの要望はスルーされる。夫曰く「対応する能力がないのだ」とのこと。
その一言で、同じ土俵にいることはやめようと思った。
北洲に頼むことはありません。安く、自由に建ててくださる所は他にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
北州と関係ない地元の工務店に、なにか悪い噂はありますか?と聞いたら聞かないなぁって言ってたのが印象的かな。プレカットで、基本的に現場トラブルが少ないからだってさ。値段とか断熱とかで、少しくらい悪い話が出るのかなと思ってたのに。
まぁその時は他のハウスメーカーの悪評が山ほど出てきて面白かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
名無しさん
>>722 匿名さん
悪評のハウスメーカーの名前と内容を教えてくださいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
名無しさん
昨年北洲で家を建てました。関東です。
北洲は、アフター対応は確かに悪いです。
当方も、こちらから日程調整を催促するハメになっております。
また、新築当時から内装系の建て付け?に
ちょっとガサツな所あり。細かい所は特に要注意。
指摘すれば直してくれました。が、逆に言えばバレなきゃいいだろという魂胆があるのかも。
現場監督の管轄が広すぎる?人が少ないのでしょうか。いろいろ一人で抱えてるのではないでしょうか。
これから家建てる方は、ある程度の覚悟はしておいた方がよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
北州で建てて20年たちました。
アフターが最悪です。お金をとることしか考えてないし、連携している電気屋や水道工事の会社も今のところ良くないです。担当が変わっても改善せず、ドアや蛇口などがたがきていますが他のメーカーに頼もうと探しています。
ちなみに電気の不具合は呼ぶだけで5000円かかり改善せず放置。1ヶ所新たに台所にアースをつけるのに20000円かかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
通りがかりさん
なんでこんなに差があるんだろう。
私のところは担当も建築士も現場監督もよかった。
ちなみに岩手。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
通りがかりさん
断熱等級7、パッシブまであるみたいだけど実際どうなの?
知ってる方よろしく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
戸建て検討中さん
我が家は北洲の施工エリア内。ただ県内でも少ない豪雪の自治体で、メーカーもそこでの施工実績が無いらしくやる気がなさそうな対応をされた。
展示場に行ってもざっくりとした施設紹介しかされなかった上に「もし他のメーカーさんを回った上でうちがいいと仰るのでしたら、改めて対応しますね」と言われ適当に帰された。
同時間に来店していた他のお客さんには飲み物を出していたのに、うちには出していなかった。
建物が好みで展示場見学をすごく楽しみにしていたのに、悲しい気分になった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
通りがかりさん
>>727
誰だってお金をちゃんともらえない時には態度が変わる
-
-
731
通りがかりさん
>>729
むしろ親切だろ
本当に施主ってのは不思議な思考をしている人が多い
-
732
e戸建てファンさん
見学は事前予約した?
他のお客さんに飲み物出したってことはその家族は打ち合わせあったのでは?
あと北州は他のメーカーと比べて坪単価高いから、他のメーカーも見学した上でってのはむしろ親切で角がたたない説明だと思いますよ。例えば施工主がきちんと勉強してて、私はアルザスが良くてお願いしたいですって言えば次のステップに進むと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
e戸建てファンさん
パッシブハウス気になる
行こうか行かないか考え中
ご存知の方よろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
通りがかり
我が家パッシブとりいれてます。
他の家と比べたことがないのでよくわかりませんが、たしかに快適ではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
評判気になるさん
板張りの節目の件でお悩みのようですが、ご参考になれば幸いです。
正目の無垢板を選ばれる施主様もおられますが、節目の板を選ばれる方もおられます。
私個人的な好みとしては、節目の味わいも好きです。特にヒノキ材の節目は最高です。
別談ですが、クロス張りでコンクリート打ち仕上げ模様もありわざと円形のモルタル補修
(専門用語ですが、ピーコン補修)ばかりでなく若干1ミリ未満の気泡まで再現されている
壁紙クロス材が有ります。あとは、施主様の好み次第ではと感じます。
※別件ですが、土台材の適材として 一に栗 二に檜が好まれます。
さらに節は強度が強固です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
戸建て検討中さん
現在、北洲ハウジングを検討してる物ですが、ネット上だと少ないですね
最近の評判どかわかる場所ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
検討者さん
アースをつけるだけで20000?
それならば自分で施工すべき。
お願いしといて高いと言うのはクレーマーに近いと思いますよ。
また不具合に関しては改善しないのであれば払わなければ良いことだしそれはクレームとしてあげれば良いだけではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
通りがかりさん
たしかに金額としては他社さんに比べれば高かったですが…住んでみてからは快適に過ごせているので私達は選んでよかったと思える建物です(2×4の注文住宅)
担当さんが若い女性の方だったのですが、頼りがいがあり、話もしやすくストレスのない打ち合わせができました。体調を崩されて退職してしまわれたのがとても残念です…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
通りがかりさん
3年前に北洲で施工した岩手在住のものです。
トータル評価としては北洲で建てて良かったと思います。
三角屋根で木を使った家に憧れて色んな展示場を回っていましたが、木の重厚感のある使い方とデザインが良いなと思ったことと他社営業マンに色んな所を回ってから決めたいと伝えた上で自社以外で自分だったらどこで建てたいかと聞いてみると木を売りにしている会社は北洲と答える会社が多かったのも決め手のひとつでした。
通して営業マンさんとのやりとりで、不満を持ったこともありません。土地決めの所から初めたんですが営業マンさんも何十箇所も一緒に回ってくれて素人には、わからないここの土地はどうだ、建てるとしたらこういう土地の使い方になるとアドバイスされながら土地決めをしました。その後、本契約後も親身になって対応してもらいました。
アフターが悪いと聞きますがすぐに電話対応で日にち設定はしてもらいました。直す日までは確かに1ヶ月くらいかかりましたが、緊急性がある訳ではなかったのでそんなもんかなと思ってます。
断熱性高く、結露は全くしません。住みやすいとこんなにQOLが上がるんだなと思います。
唯一のデメリットは価格が高いということくらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
建てて困ってる!さん
>>720 建てて しまったさん
私も建ててしまった!&困ってる!さんです。
外観や、全体の雰囲気は良いのですが、提案された空調設備のシステムが不具合続きです。
これが真夏や真冬だったら命に関わるレベル!と怖くなります。
いつも申し訳ございませんばかりで、担当の方も気の毒ですが、この先を思うと気が重くなります。
会社の掲げる理想は高いのに、対応能力が低すぎと感じ、本社の耳にちゃんと届いているのか?と大変不満です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件