物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 (※)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸 (事業協力者住戸(非分譲住戸)17戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月下旬予定 入居可能時期:2015年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
833
入居前さん 2014/11/22 08:53:54
内覧会は、傷、汚れ等の指摘が20数箇所でした。全体の仕上がりはとても満足です。
キッズルーム、とてもかわいくて早く利用したいです!
お友達ができることを願っています。
-
834
匿名さん 2014/11/22 09:08:18
セントアのベタベタ張り紙は、どうにもならないでしょうね。残念ですけど。
-
835
内覧済みさん 2014/11/22 12:58:38
ここで見て知ってたのにエレベーターの開閉ボタンの低さに驚いてしまいました!
あまりにも苦情が多ければ考えます。とのことでした。
-
836
契約済みさん 2014/11/22 13:02:57
子供とか足でエレベータ開閉ボタン押しそうで後々問題になりそう。。
-
837
入居前さん 2014/11/22 15:23:37
-
838
匿名さん 2014/11/22 17:27:18
エレベータの件。関係者は、採用検討時に「これは、ちょっとなぁ」と思わなかったのか不思議。残念。あれで他にも配慮不足な部分があるのでは?と余計な心配をしてしまう。
-
839
契約済みさん 2014/11/22 21:25:00
内廊下の南西角が真っ暗です。
野村担当者曰く「非常灯がよく見えて良いです」と。アホな担当でした。
出会い頭の事故、発生してからでは遅いですよ!野村さん。
ダウンライトの位置を中央部からパーキングタワー側に設計変更したようですが、
柱があって省いたかな?
-
840
匿名さん 2014/11/23 00:32:25
-
841
入居前さん 2014/11/23 13:16:06
内覧会は大満足でした。
新川崎の清水施工物件はヒドイことになっているようだけど同じ会社でこうも違うのかと思うくらい良い出来だと内覧業者さんも言っていました。内覧業者さんが数点汚れやサッシの傷を指摘してくれましたが、案内してくれた施工担当の方が「十分に検査をしたのですが、見落としがありました。申し訳ありません。責任をもって直させていただきます。」と言ってくれてこちらが恐縮してしまいました。本当にこの物件を選んでよかったです。
-
842
匿名さん 2014/11/23 13:35:34
グランツリーすごい人でした。セントアには期待していないので、ららテラスや東急スクエアなど、町がどんどん活性化するといいですね。
内覧会で感じましたが、結構若いご家族が多かったですね。中には説明会場で野村?の方にネチネチ絡んでいる方やヤンキー風の方もいて引いてしまいました。まあ400以上の部屋があるなら中にはそのような方々もいると割り切るしかないですかね。くれぐれも同じフロアや上下左右の部屋でないことを祈っています。。。。
-
-
843
匿名さん 2014/11/23 22:48:49
-
844
匿名さん 2014/11/24 01:20:55
>>840
多分樹脂製サッシのことを指しているのでは?見た目はアルミ製サッシの方が良いかもしれませんが、断熱性能では樹脂製サッシが断然優れています。もし本当に導入されてるなら新築ならではの設備ですよ。
-
845
匿名さん 2014/11/24 06:40:53
イトヨの上のテニスの人の声も窓を閉めたら気にならなかったのでよかったです。
-
846
匿名さん 2014/11/24 13:54:58
-
847
契約済みさん 2014/11/25 12:35:33
内覧会に行ってLDが思っていたより狭くて少々へこんでいます。
明かり窓も小さく、両開きのカーテンをオーダーしましたが、想像すると不釣り合いな感じです。
明かり窓のある方、どんなカーテンにされましたか? よかったらお聞かせ下さい!
-
848
匿名さん 2014/11/25 15:05:48
私もLDが思ったよりかなり狭く感じて凹んでます。
ソファなどのサイズから検討し直しです。
-
849
住民でない人さん 2014/11/25 16:27:33
家具を入れる前は比較する物がなくて、凄く狭く感じますが、住み始めるとすぐに慣れますよ。
-
850
契約済みさん 2014/11/25 17:19:00
LD12畳と書かれていても、キッチン横のデットスペース3.3㎡位を考慮すれば、
実質LDは15㎡弱でした。所詮壁心の団地サイズ。MRも狭かった。
各戸の形状にもよりますが、Dテーブルやソファーは熟慮必要ですネ。
-
851
匿名さん 2014/11/25 22:10:33
>>850
キッチン横が実質廊下になっていないものを選ぶのが、間取り選びの一つのポイントですよね。
-
852
匿名さん 2014/11/26 09:22:57
広い視野が手に入って、満足です。ところで、床は、コーティングした方がいいでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件