よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】
https://www.sumu-log.com/archives/5069/
[スレ作成日時]2013-05-26 13:36:37
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】
https://www.sumu-log.com/archives/5069/
[スレ作成日時]2013-05-26 13:36:37
「20日に東証1部に新規上場、公募価格1780円を18%上回る2100円で初値を付け、その後も堅調な動きが続いている。東京五輪開催決定、基準地価の上昇などといった追い風にも乗り、市場予想を上回る初値形成となった。」このデベは不安でしたが上場したので少し安心ですかね。
今日久々に現地行ったら、北側の土地もオープンが購入、解体の看板がでてたぞっ!
B棟の北側眺望引越す前にアウトか?
さすがに、自社物件購入のお客さんにそんな仕打ちはしないよな?
今日、久しぶりに見てきました。
来週のスケジュールには、B棟の鉄筋、型枠工事。A棟の仕上げ工事とありました。
B棟北側というのはメインエントランスの向かいですか?
気づきませんでした…
マンションが建つほどの広い敷地ですか?
道幅が狭いだけに、低層でも気になりますよね。
写真UPありがとうございます。
エントランス前の住居ですね、そんなに広い土地ではないけどオープンハウスの事なので戸数詰め込んできそうですね。
B棟北側に住む予定の者としてはショックです。
写真見てびっくりです。
私もB棟の住人予定ですが、購入の時に眺望の写真見せてもらい
安心していましたが、自社で建物を建てる話は一言も言っていませんでした・・・。
写真には解体工事となっていますが、その後の計画を聞いている方は
いらっしゃいますか?
建売りか土地を売ってから建てるかは検討中だそうです。
何れにしても建てるのはオープンハウス。
階数は3階建てを予定しているようです。
高さは近隣と変わらなさそうですし、
それ程心配しなくても良さそうですね。
しかし、高輪に戸建て。いくらになるのかしら。
すぐ近くにはパークシティ大崎ができますし品川駅高輪口の再開発も今後あるだろうし数年後には周辺の街並みは様変わりしているかもしれないですね、ホント良いタイミングで購入できました。
現地に行ってきました。
A棟、B棟ともにだいぶ出来上がっていました。
外壁の色ですが、五反田側からA棟の壁を見た際は全く青みがかって見えませんでした。
(正面エントランスからA棟の壁を見た際、確かに青みがかって見えましたが、太陽の光の加減かもしれません。)
出来上がりが楽しみですね。
内覧会や引越しの日程も確定して、いよいよという感じがしてきましたね。
そろそろ食洗機もどこかへ注文しなければと思っていますが、deepタイプが入れられないとオプション会の担当コーディネーターに言われました。高かったし、deepタイプが良かったので、たのみませんでしたが、そんなことって有るのでしょうか。理由は確か耐久重量だったと思います。
もう注文したとか何かご存知の方いらっしゃいますか。