居住者のコミュニティを創造して行きましょう。
[スレ作成日時]2013-05-25 15:59:23
居住者のコミュニティを創造して行きましょう。
[スレ作成日時]2013-05-25 15:59:23
墓地が見える見えないに関わらず「墓地に隣接する物件」として低評価となります。
いずれ建物価値が低下していくほど土地部分の評価割合が増えますと各住戸の中古価格も急落すると思われます。
ここの人気の部屋は、いわゆるブランド企業勤務等、一定の基準を超えてないと、営業に相手にされなかったと聞いてます。
それでも背伸びして抽選に申し込んだ場合、さすがにダミーがあったかどうかは定かでは無いですが、、、
私達のような近隣の工場社宅住まいがボリュームゾーンなので最近のファミリーマンションにしたら狭小な70㎡台を多く用意したと聞きましたが、狭小な住戸は新築効果がなくなると墓地の隣りという立地面のデメリットばかりがクローズアップされてしまい急速に下落すると予想されます。
もう少しタイミングが許せばお隣りのプラウドさんが買えたのですが後悔先に立たずですよね(苦笑)
いくらなんでも墓地隣接より幹線道路沿いのほうがまだ許容できますからね・・・
70平米台ばかり、最大でも90程度のマンションがブランド企業勤務に人気なんて有り得ない。
だいいち、このへん工場ばかりでブランド企業なんて無いでしょ?
どこのこと言ってるのか教えて欲しいです。
たぶん私たちと同じ工場勤務だとは思うけど。
No.135さん
自分は中小企業の普通のサラリーマンですが(年収は約400万円です)抽選に当たりましたよ。
ブランド企業や基準なんてないと思います。営業さんも自分みたいな中小企業勤務の者にも
親切に接してくれましたし。
第一、伊丹のマンションで客を選ぶとかしていたら完売できないのでは(苦笑)
ほんと、どうでもいい内容ばかりですね。
住人だからちょっと気になりチェックしているけど、くだらないコメントは無視したほうが、効果あるんじゃないですか?
相手にするから、コメント続けてくるのでは?
暇でからかっている人もいらっしゃると思いますが、マンションの住人が皆そうだと思われたくないです。
そう、思わないと思うけど。色々な方が住んでいるんですね。
136番さんのお話のように墓地隣接のこのマンションよりジオプレミアム、プラウドのほうが長い目で見れば
値打ちありますね、、、ジオレジデンスの皆さん方今頃後悔しているはず!!本音はね。
このスレは、住民さんの嫌味に対し、住民でない人さんの必死さが面白い。
世間様が判断することを、ここでいくら言い切っても何にも変わらないのに。
朝、昼、夜と定期的にレスあるから、投稿者はヒマしてる主婦かな。
このマンションの住民は「勘違いな高ピー」が多いですね。
地権者の小西一族に牛耳られて何もかも思うように事も進められず、
おまけに墓地隣、、、価値低いマンション。
見た目もL字型でまるで公団の団地みたい。
真面目な話、上場企業だと平均でもこれぐらいです。
http://www.ge9.biz/age/45.html
40代半ばなら、
毎日定時退社で、年休20日でも年収760万円です。
ボーナスは40代で120万円、50代で150万円〜200万円てとこでしょう。
今の時期、ペット臭が酷くて困る。
飼い主さんは慣れてしまってるのだろうが、
結構臭う。
でも、直接苦情を言う勇気がない。
また、バルコニーにペットを出している家庭も
あるみたい。
ジオプレミアムの建物のほうが、私は好きです。重厚感があって。
ここは、安く作ったな、って感じます。
住人じゃない人に、心配頂いているんですね。
確かに、どうなのかな?
しかし、なぜ、そんなに興味あるのですか?
私は、家探しの時は色々な建物気になったけど。
一階の西側は、住宅じゃないけど、他の住宅も、一番外側が、丈夫に組み立てられ、家の中の内装部分は、大して強度に関係してきません。よって、耐震性には、問題ありません。
必要な柱を切り落としている訳ではないのですから。
実際の、マンションの話になると、大企業の人、出てこれなくなりますね。(笑)
マンションの話をしましょう。
でも、余り話すのも、マンションの住人じゃない人もいるから、どこまで書いてよいか、悩みますね。
住人じゃない人に、マンションの内部事情知られたくない人の権利もあるものね。
本当の、住民は、書かないほうかが、良いのかもしれませんね。
もともと、匿名でかけるから、無責任な発言になるし、しんじつみも、少しなくなりますね。
でもこれだけ存在の大きな地権者が、最上階2邸分の特別住戸に住んでいるのは
一般庶民住民からしたら気になるのは当然かも。あともう1邸も地権者住戸ですしね。
まあうちら庶民とは生活も考えも何もかも違うので関係ありませんけどね。
伊丹緑道、今日早速行って来ました。
木陰が多く、今日みたいな暑い日でも心地よかったです。
程よくアップダウンもあり、すごくいいコースですね。
教えて下さってありがとうございました。
猪名野神社から、伊丹緑道〜緑ヶ丘公園〜瑞ケ池公園〜昆陽池公園と、
緑道が続いているので歩いて散歩すると楽しいですよ。
散歩というより、ウォーキングになりますけど。
お弁当持って軽いピクニックにもなりますね。
所謂、老舗企業で管理職試験の勉強中です。
最近は管理職になっても給与はあまり上がらず、昔ほど豊かではないですよ。せいぜい大台位です。
だから、高飛車になれと言われてもなれません。
なんか大企業と聞くと梅田や淀屋橋にあるオフィスビルを連想しますが、
ここで一部のかたが「大企業」などと言っておられるのは
産業道路沿いや171沿いにある大きな工場のことです。
うちの主人も自分とこの工場を「工場じゃなくて製作所だ」なんて胸を張ってますが・・・
とにかく工場社宅を脱出して念願の分譲マンション買えたのです!
はしゃいで高揚するするお気持ちも分からないわけではありません、
むしろ微笑ましいじゃありませんか(*^_^*)
ママ友同士でも、どうしても旦那の勤務先の話になりますが、会社レベルは違っても上場企業同士なら会話は弾みますが、そうでなければ、話すことすら憚れます。それ位、配慮出来る方ばかりです、
そう言った意味からもこのマンションは近隣の工場社宅から来た大きな工場の工員さんのご家族が多いですから気兼ねなくお付きあいが出来ます。
駐車場のクルマも国産ファミリーカーばかりだし、お子さんの学校も公立ばかりですからとても庶民的です。
自称 大企業(工場)の労働者同士のバトルは面白くもなんともないのでこれくらいにして下さい。
ここには貴方たち工場関係者とは全く関係のない公務員や自営業が住んでいることもお忘れなく。
そのようなカキコミをすれば、負組のように映りますよ。
本当にそう思ってるなら、聞き流せるし、イチイチ書かないでしょ。
凄く気にされてるようですが、みっともないからやめましょうよ。
伴侶に高収入を求める女性の「見栄と体面」は見ていて笑えますね。
小さな事を自慢する方も、自慢する事が無いからひたすら批判するほうも。
でも、批判は誰でも出来るから、自慢することがあるだけましか。
↑
書き込みの都度、コメントすると
余ほど悔しいのかと思われますよ。
仮に少しくらい年収の差はあっても、
しょせん工員さんなんてどんぐりの背比べなので気にしないことです。
悔しいって何に対して?
ひょっとして、ひがみに対して?
悔しいと思う事ないから、批判しないけど、可哀想やと同情はするかな。
みんな目の前では言わんだけで、思ってるのは事実やし。
ママ友の会話なんて、こんな話ばかりやし。
エアコンを買い替えを予定してます。
一流メーカーなら、ダイキン、パナソニック、三菱電機
コスパ重視なら、富士通ゼネ、三菱重工
かなと思ってますが、オススメあれば教えて下さい。