居住者のコミュニティを創造して行きましょう。
[スレ作成日時]2013-05-25 15:59:23
居住者のコミュニティを創造して行きましょう。
[スレ作成日時]2013-05-25 15:59:23
私も子供が産まれる前はその緑道に行きました。整備されすぎていなくて良いです。
お年を召された方は、足元に気をつけてください。
もう少し緑のあるところが、近所にあると良いですね。
伊丹緑道、今日早速行って来ました。
木陰が多く、今日みたいな暑い日でも心地よかったです。
程よくアップダウンもあり、すごくいいコースですね。
教えて下さってありがとうございました。
猪名野神社から、伊丹緑道〜緑ヶ丘公園〜瑞ケ池公園〜昆陽池公園と、
緑道が続いているので歩いて散歩すると楽しいですよ。
散歩というより、ウォーキングになりますけど。
お弁当持って軽いピクニックにもなりますね。
ここは、非常に大きく、いい会社にお勤めの方ばかりですが、決して上から目線ではなく、格差を感じさせない気遣いが、出来る方ばかりなので、住みやすいです。
所謂、老舗企業で管理職試験の勉強中です。
最近は管理職になっても給与はあまり上がらず、昔ほど豊かではないですよ。せいぜい大台位です。
だから、高飛車になれと言われてもなれません。
経営理念とか世界的企業とか、無縁です。
皆さん工場勤務なんだから地道にコツコツ勤めあげる。
ただそれだけです。
おかげで工場社宅を脱してこんな素敵なマンション買えました。
なんか大企業と聞くと梅田や淀屋橋にあるオフィスビルを連想しますが、
ここで一部のかたが「大企業」などと言っておられるのは
産業道路沿いや171沿いにある大きな工場のことです。
うちの主人も自分とこの工場を「工場じゃなくて製作所だ」なんて胸を張ってますが・・・
とにかく工場社宅を脱出して念願の分譲マンション買えたのです!
はしゃいで高揚するするお気持ちも分からないわけではありません、
むしろ微笑ましいじゃありませんか(*^_^*)
ここは、ブラック企業勤務の人もいるかもしれませんが、企業理念のしっかりした社会的価値のある企業勤務の人が多く、変な嫉妬が無いから、住民の情緒が安定してます。
ママ友同士でも、どうしても旦那の勤務先の話になりますが、会社レベルは違っても上場企業同士なら会話は弾みますが、そうでなければ、話すことすら憚れます。それ位、配慮出来る方ばかりです、
収入も何もかも、実態が異なる人を話に入れても、仕方ないからね。
子供にかける教育費ひとつとっても、相手を気にして謙遜しながら話すのは疲れるし、服の趣味なんかもね。
そう言った意味からもこのマンションは近隣の工場社宅から来た大きな工場の工員さんのご家族が多いですから気兼ねなくお付きあいが出来ます。
駐車場のクルマも国産ファミリーカーばかりだし、お子さんの学校も公立ばかりですからとても庶民的です。
エレベーター降りて、同乗者が左向きに曲がるか、右向きに曲がるかで、心の中で順位付けを無意識にしてしまいますね。
私の友人は右向き曲がりばかりです。
[ジオ伊丹ザ・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE