東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2014-02-04 19:54:20

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社 所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
   東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定
駐車場:168台(他来客用・管理サービス用5台)
自転車置場:346台(内レンタサイクル用12台)

販売スケジュール:2013年9月上旬販売予定
間取り:1LDK ~ 4LDK
専有面積:42.21㎡ ~ 194.12㎡

ながらく空き地でしたが、いよいよ工事が始まりました。
駅からは微妙に遠いのと、首都高に近いのが、若干気になりますが・・・。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 12:55:15

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    そうなんですね~。それは残念。ブックオフの店舗だと確かに異彩を放っていましたね(笑)。

  2. 682 購入検討中さん

    うそっ!ブックオフ閉店?
    それは痛いよー。
    いつまでやってるのかな?
    閉店セールで洋書まとめ買いしないと

  3. 683 物件比較中さん

    >>679さん
    ご親切にどうもありがとうございます。

    この景気で1LDKは投資目的で買われる方も多いと思うので、
    まだ残ってるようで良かったです。

    貴重な情報どうもありがとうございました。

  4. 684 匿名さん

    >>682
    10月31日です

  5. 686 購入検討中さん

    HPを見ると、バルコニーが曇りガラスのようなんですがどうしてなんでしょうか?

    透明の方が景色が部屋に中からでも見れていいと思うのですが。

  6. 688 購入検討中さん

    687さん

    なるほど。
    細かい仕様は気にならないほど、買う人は買うって決めてるんでしょうね。

  7. 689 匿名さん

    無駄な共用施設が無いのがいいですね。
    屋内の車寄せもタクシーを呼ぶときなどに活用できそうです。

  8. 691 匿名さん

    旅行とかで荷物がある時は普通に前日に手配して呼ぶでしょ。

  9. 694 匿名さん

    んっ?ここってコンシェルジュもいるんですか?
    共用施設はゲストルーム、フィットネス、エントランス、カフェラウンジなどの
    施設のみで、ソフト面のサービスはないものだと思ってました。
    タクシーを電話で手配すると、流しをつかまえるよりもお金がかかるよ、という話ではなく?

  10. 695 匿名さん

    コンシェルジュと、それとは別に守衛さんもいるみたいですよ。

  11. 696 匿名さん

    うちも平日は流しでいいけど日曜とか捕まらないから呼ぶよ。

  12. 699 物件比較中さん

    車止めて確認とかするわけ?それとも飾りでボーっと座ってるだけ?>

    夜中にゲートが閉まっているから車が来たら確認してゲートを開けるようです。

  13. 700 検討中

    現地を見た時工事現場の扉が開いていて東側は断崖絶壁の下で、ふたつの建物が壁のよう。
    プラチナ通りのイチョウの葉は何故かしょぼく、銀杏を踏まずに歩くのは大変。
    高速も近くて考えてしまいます。

  14. 702 匿名さん

    守衛に随分食いつくな〜。恨みでもあるのか?

  15. 704 購入検討中さん

    そうだとしても守衛に食いつくなら、他の部分にリソース割く方が正しいような

  16. 705 匿名さん

    守衛として働くんじゃないの?

  17. 707 物件比較中さん

    706>そのサービスは守衛がやるものではないでしょう。あなたが言っているのは六本木トウキョウというマンションがやっているバレーサービスですよ。

  18. 708 匿名さん

    >706 初めて聞きました。そんな厳重な監視のあるマンションもあるのですねぇ。
    付き添われる配達員の方としては落ち着かないかもしれないですね、汗。

    ところで守衛さんは24時間体制のようですが、住人の数のほうが当然多いわけで対応人数が継続的に不足する状況になった場合、増員などもあり得るのでしょうか??

  19. 709 検討中

    守衛さんは車の出入りをチェックするだけ。
    人は隣にある出入り口のオートロックのみで守衛さんの監視対象外。
    広尾ガーデンフォレストとは違うと担当者は言っていました。

  20. 712 匿名さん

    消費税アップ決定から新築マンションの販売が冷めて鈍感してるよう。
    変わりに賃貸していた中古が沢山出てきた。
    今は買いより売り時か。

  21. 713 匿名

    東側崖下も怖い。

  22. 714 購入検討中さん

    確かに天災は怖いですよえ

    東京直下型の地震が来てもあの崖は崩れないような対策はとっていると思うのですが

  23. 716 匿名さん

    どこもMR冷え込んで来たらしいね。
    焦って買う必要なくなっちゃたんだね。皆さん。自分もそうなんですが笑。

  24. 718 購入検討中さん

    自分も永住目的ではないので来年まで様子見です。
    アメリカ経済がやばそうな、、、

    完売しても不動産の場合は賃貸という選択肢がありますからね。

  25. 720 匿名さん

    増税前の駆け込み需要もあり、9月の首都圏マンション販売戸数は前年比
    77.3パーセントだったそうです。
    10月に入っても引渡し3月を予定しているマンションMRは盛況のようですが、
    今後の販売戸数は例年並と予想されているようです。
    オリンピック開催エリアである東京湾岸地区以外は落ち着きそうですね。

  26. 721 テス

    実際に白金は静かだからいいんだよ。
    プラチナ通りの交通量が多いとは思わないな。

    このマンションの土地も以前は不思議な森でいい感じだったよ。
    そもそも窪地とか言ったってマンションだし、水が出るとか聞いたことない。

    とにかく白金は上品な人や上品ぶった人が多いから住んでていい感じ。
    変な人が少ない地域。(いるにはいるけど)
    子供に教育熱心な親が90%以上なのもこの辺りの特徴。

    学区はどこだろ。

    このマンション出来たら、プラチナ通りもお店増えるんじゃない?

    ひとつ言えるのは白金台の安い美容院がひとつもない…

  27. 722 ご近所さん

    前述のとおり、白金と名前がつき高級と言われてるところは

    「白金台」は全域でとくに3丁目と4丁目

    「白金」は2丁目、4丁目、6丁目で奇数番地はいわゆる工場地帯。

    このマンションの立地は良くないけど、マンション自体が高級なんだろうからいいと思うな。

    東側は東京タワー見える?

    西側は自然教育園の緑が見えて最高な気がするがな。

    この辺りは緑が多いから人気がある。

    あと公に発表されてないけど、大型スーパーできるよ。

    割と安売り系のスーパーかな。

    前にイチョウ並木の葉っぱがしょぼいって書いてあったけど、それは秋だからだしww

    毎年春から葉っぱが生えだして、夏にはビルが見えないくらいに生い茂る。

  28. 723 匿名

    そう、ここは白金。
    白金台はありだけど白金なら他の地域にする。
    プラチナ通りに行けば何でもあるし、なんて書いてる人が検討しているのも?
    プラチナ通り寂れていますよ。
    白金って付くだけで良いって人が多いんでしょうか?
    アドレスだけでは無いとは思いますが白金と白金台は違いますよ。

  29. 724 匿名さん

    徒歩10分で白金台駅とあります、この10分でそんなに変わるものなのですか??

    白金と白金台の違いは存じておりますが利便性に大きな違いは私は感じておりません。

    といいますのは車生活を送る私の見解だからということもあるのですけど・・・。

    プラチナ通りに関してはもう少し栄えて欲しいところです、これは同意です。

  30. 725 ご近所さん

    南北線の駅ができて、白金高輪駅ができたので今となっては白金台と白金の利便性はそんなに変わらないですが、地下鉄が開通する前は主な交通手段はバスでした。
    白金台周辺は、それなりにバスの本数も多いのですが、白金は不便でしたね。まあ、麻布エリアと含めて両方とも陸の孤島でしたけどね。

    昔の白金台・白金は、高級住宅もある一方、昔から住まわれている古い木造低層住宅もあるような町でした。
    目黒通り沿いには商店街があり、八百屋、米屋、酒屋、豆腐屋、雑貨屋などなど今思えば風情がありましたね。
    ただ、白金エリアには工場が多く白金台に比べて下町でしたね。今でもまだその雰囲気は残ってますが。

    その当時から、外苑西通り沿いは閑散としていました。マスコミに白金ブランドを取り上げられるようになって少しはマシになりましたが、外苑西通りは未だにパッとしないですね。

  31. 726 ご近所さん

    >722

    >あと公に発表されてないけど、大型スーパーできるよ。

    どこどこ?大体の場所だけでも教えて!
    ザガーデンあと?でも大型なんだよね。

    お願い!

  32. 728 じも

    >>726

    ガーデンの後に入りますよ。
    この辺りの人にはアンケート入ってるので、知ってる方は多いです。

    都心部にないスーパーなので、どのような商品構成が良いかなどの質問でしたね。

    この辺りは接客が良いので(確かにその分値段は高いw)

    新しい店舗も接客と品揃えが良ければなと…


  33. 729 じも

    このマンション周辺は、だいぶ綺麗になって来たし、
    マンションの中が綺麗ならいいんじゃないかな。

    白金台と白金奇数番地の違いは、環境の違いもあるけど、
    向かい合わせの家で白金台と道一本挟んだ、上大崎だと土地の値段が一気に下がるのと同じ?

    住所か白金台かつ徒歩5分以内だと30坪でも1億円切る土地はないからね。

    このマンションまでのプラチナ通りは遠いと言うより、
    お散歩に気持ちいい通りだと思うな。

    余り歩くのが苦になるような気はしない。

  34. 730 じも

    そうそう。

    うちは広尾や恵比寿に行く時に、このマンションの辺りを通過するけど、
    正直、恵比寿、広尾に行くなら、このマンションの方が近いね。

    坂の上も下も山手線の内側だから、どっちにしても便が良いとおもう。

    とにかく白金台も白金も、手頃な物件って殆どないし、

    まぁ近所にタワマンが建ったら嫌だけど(笑)

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸