東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2014-02-04 19:54:20

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社 所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
   東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定
駐車場:168台(他来客用・管理サービス用5台)
自転車置場:346台(内レンタサイクル用12台)

販売スケジュール:2013年9月上旬販売予定
間取り:1LDK ~ 4LDK
専有面積:42.21㎡ ~ 194.12㎡

ながらく空き地でしたが、いよいよ工事が始まりました。
駅からは微妙に遠いのと、首都高に近いのが、若干気になりますが・・・。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 12:55:15

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 ご近所さん

    599>パークハウスは北側が崖です。高台なので上り坂がきついですよ。店も近くにありません。だから安いのでしょう。

  2. 602 購入検討中さん

    >>600さん
    貴重な情報ありがとうございました。
    その価格なら抽選になっちゃいそうですね。

  3. 604 物件比較中さん

    603>いつ行ったのでしょうか?1LDKの4階が5060万円ですよ。

  4. 606 匿名さん

    詳細な情報は出揃っていませんが、東京都マンション環境性能表示という表が
    あるじゃないですか。
    あの数値が、建物の長寿命化を除いて全てが星3つの満点という点は大いに
    評価すべき所だと思いますよ。唯一のマイナスである建物の長寿命化も、次点の
    星2つなんですよね。

  5. 607 匿名

    武家屋敷跡の高台以外価値ないですよ。

  6. 608 検討中

    積和管理の管理はどうなんでしょうか?…現在のマンション管理組合が委託している管理会社が酷過ぎて別のマンションに買い替えでこの物件検討してます。

  7. 610 匿名さん

    管理会社はダメでしょうね。賃貸の時、積和。
    散々改ざんをお願いしたのに、上司に報告しますと言われて放置一年。
    会社に出向き話し合いしたが、誰がお客様の対応したかも調べてわからないとの事。
    大した保証もされず、二度と関わらないと吐き捨てた。

    私は賃貸でも嫌だわ。

  8. 612 物件比較中さん

    610>賃貸の話をされても?賃貸マンションではないですよ。

  9. 613 匿名さん

    賃貸は手を抜いて、分譲なら大丈夫って保証あるの?散々対応してくれって話をしてて、二次クレームになってあげくの果てに、誰が対応してたかわからないだよ?

    結局、金銭のやりとりで、こっちが手を引く形だけど、1ヶ月の家賃にすらならない。
    相手がバカだったと割りきるしかないよね。

    まぁ、別に積和管理の物件は二度と住まないから、分譲なら大丈夫って思えば買えば?

    管理はどうか心配してる人に過去の体験話しただけだから。

  10. 614 物件比較中さん

    改ざんという意味が解らない?

  11. 617 匿名さん

    積水はライバル蹴落とそうと風水がどうのこうのとか言っちゃうからな。

  12. 619 匿名さん

    数年前に施工クレームしていた顧客を人権問題で社員が裁判沙汰へ、
    積水は社員を全面支援。顧客なんだから会社は仲裁とか穏便にやって
    欲しいな。>613に触発されてwikipediaながめていたら載っていた。

  13. 621 びんぼくさい

    近隣だけど、あそこでタワーはびんぼくさいわ。
    高速近隣、裏は貧民窟。白金台、広尾どっちも遠い。
    あの辺のステータスは40坪以上の一軒家>低層マンション>中層マンション>タワーだよ。
    近くのビンテージ買ったほうがよっぽどいいわ。

    高輪あたりにも狭小タワマンボコボコ立ってるけど、隣の建物とのクリアランスが悲しいくらい安っぽい。
    景観損ねること甚だしいし。
    桜田通りの高輪台近隣は都心なのに高台で空が広いのが売りだったのに、今じゃ寂しい限り。

    湾岸じゃあるまいし、外苑西もタワマンばかりになったら安いなあ。
    旧山手が、文京区の播磨坂が、さらに常盤松がステータスを維持してるのは、ひとえに低層中層で調和が取れてるからなのに。

    美しい通りの調和を乱す醜い白金ザタワーは、今後長く忌み嫌われるだろう。
    近くでマンション名言わないほうがいいよ。田舎者扱いされるから。


  14. 622 匿名さん


    おもしろすぎ笑。でも、的を得ていていいご意見かと思います。

  15. 624 住まいに詳しい人

    >>623
    その昔、森ビルの白金六丁目計画というのがあったのよ

  16. 625 びんぼくさい

    ウチは上のほうなのでわかりませんが、大々的にはなかったかな?
    裏のほうでのぼり立ててた狭小住宅あったけど。

    裏の人はいいのよ。タワーのほうが塗り壁みたいな中層より視線が通るから。

    問題は通りの調和が乱れて価値がおちたこと。よく子供を送るために目黒通り→外苑西通るけど、今でさえあそこだけ違和感いっぱい!
    近くに子供が同級生のチョコレートやさんがあるけど、悲しんでるとおもうよ。

  17. 626 びんぼくさい

    白金6丁目計画?
    どのへん?

  18. 628 びんぼくさい

    大丈夫!
    これからの時期は銀杏のほうがくさい!

  19. 629 物件比較中さん

    いろいろ意見がでてる様ですが、このマンションは敷地の40%以上に植栽するのが売りみたいです。タワーは確かに雰囲気壊すけれど、恵比寿の杜の様な感じになるなら、高級感があってそんなにまわりの環境を悪くするとも思いませんが…        逆に道路や敷地めいっぱい建ててもうしわけ程度の植栽をほどこした低層マンションより良いのではないかと思います。     問題は交通量の多さと駅遠と下り坂かな~ 現地に行かれた方、排気ガス気になりませんでしたか?            マンションのグレードも悪くないと思います。まあ、値段もいいですけど。

  20. 631 購入検討中さん

    そうね。確かにこれまでの現状は、プラチナ通りのハズレで、古家や空き地で、雰囲気いいとは言えなかったけど、このマンションが出来て、逆に雰囲気が良くなるのではないのかな?少なくとも400〜500人ぐらいが生活するわけだし、近隣のサービス業も多少は潤う、新しい店舗もできるかも、と思うのは甘いでしょうか?

  21. 632 匿名さん

    森ビルの計画はここでしたよ

  22. 634 住まいに詳しい人

    >>632
    反対運動で計画はご破算になったけど
    あの計画が進んでいたら、どーなっていたんだろーね

  23. 636 びんぼくさい

    外苑西、夜と休日は交通量少なくて良いよ。あと学区が白金小学校じゃなくて神応だよね。
    まあここからでも入れると思うけど、子供の足じゃ30分かかるかも?

    ただ幼稚舎に近い。これは売りだな。新築じゃ一番ちかいよね。
    幼稚舎合格にあわせてこのへんに引っ越しする家おおいから、完成時にはここから通う幼稚舎生が沢山いるだろうな。

    まあ、それでも狭小タワマンはびんぼくさい。ここ買うなら、野村が敷地造成中の白金台3丁目低層を買うな。
    白金台711のうらすぐだし。
    まだ予告もでてないけど。

  24. 637 匿名さん

    ここの低層階からの風景、どんな感じになるのかしら?

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F15Q6A24/
    こんな感じになるのなら、ぜひ買いたいなと思います。

  25. 638 匿名さん

    「白金台711」ってなんですか?

  26. 639 匿名さん

    >637

    安いけど、定期借地なので、論外。

    緑ビューがよければ、三田のイトチュウの社宅跡が本命でしょう。
    (凄く高いと思うけど。)

  27. 640 びんぼくさい

    白金台711は白金台駅出口横のセブンイレブンのこと。分かりにくくてスマソ。

    間に一方通行のものすごく細い道がありその先が元お屋敷街。
    ここの外人用賃貸を現在野村が潰してる。

  28. 641 びんぼくさい

    外苑西、今は交通量少ないけど、将来品川まで延伸されたら交通量増えるだろうなあ。今みたいなどん詰まりじゃなく都心を縦断する超便利な道になるからね。

    旧山手みたいに美しくなればいいけど、あちらは一種低層、こっちは工業だっけ?
    差ありすぎ。
    でも白金台高輪台間は一種低層だから、雰囲気よくなるかも?

  29. 643 物件比較中さん

    641>将来って、品川までの計画道路実行になった時には恐らく生きてません。都市計画道路にも優先順位がある。まして目黒通りは拡張したばかりです。こちらを優先したわけで、品川まで延ばす意味はない。高い白金台の土地買収の予算も都には無い。地権者が全員立ち退く訳もない。610のあほといい、ネガティブキャンペーンですか。

  30. 644 びんぼくさい

    643はかわいそう。
    品川高輪台の間にある旧国会議員宿舎が東京都に買収されたのは周知の事実で、そこの延伸は最優先で行われる。
    そこまで来て、あと900mだけいつまでものこさないよ東京都
    高輪台白金台の間には白金台団地の駐車場、白金台幼稚園、白金台公園と東京都の土地が沢山ある。
    白金台の東急も将来の延伸を見越して2階建なのよ。
    マンデベが必死に否定するのは結構だか、賢明なみなさんは地元民が語る事実を直視しましょう。
    大体孫正義のMTC、延伸が計画されてなきゃあんなとこに建てないだろ。
    ちなみに元般若苑の場所です

  31. 646 匿名さん

    白金もこの10年人気が落ちたね。

  32. 647 匿名さん

    白金は電車の便が悪いが故の静かな環境が価値だったのに、南北線開通に伴って変に開発されて普通の町と変わらなくなってしまった。

  33. 648 物件比較中さん

    白金ってよく言えば静かな所だと思うけど、
    独身で外食が当たり前みたいな人だと、
    結局恵比寿とかに出るだろうから、
    白金に住むメリットは少なさそう。

    家族で住むには落ち着いた環境でよさそうだけど。

  34. 650 匿名さん

    これからオリンピックにかけては値上がり基調だろうから、買うなら早く買わないと。

    賃料も上がって来るだろうから、賃貸にするなら、今の賃料でいけるよう、なるべく期間を長めにしておいたほうがいい。

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸