神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 02:49:11
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

  1. 1351 下垣晶輝

    >>1172 匿名さん
    俺はイケメンだよ?

  2. 1352 匿名さん

    >>1344
    上ヶ原が思ったより低いですね

  3. 1353 通りがかりさん

    中三生の親です
    初歩的な質問でごめんなさい
    実力テストとは西宮市内共通のテストだと思いますが、どこか外部(ベネッセとか兵庫模試とか)のテストなんでしょうか?

    あと、第3回で比較されてますが、何月頃にやるものでしょうか?
    学校から聞いた話、記憶では5月と11月みたいでしたが。

  4. 1354 買い替え検討中さん

    業者テストの偏差値を用いない入学者選抜の改善について
    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/04120702/001.htm

  5. 1355 匿名さん

    業者テストの結果で合否が決まる事あったの?

  6. 1356 匿名さん

    おぉ、1993年の文書が出てきましたね。

    当時西宮では公立高校入試だけが総合選抜で
    「金持ちの子どもだけ」が私立亡命していたことを思い出します。
    この文書を出した側の役人が私立学校に天下りしていて面白かったですね。

    この文書のあと、庶民には「ゆとり教育」を施すという暗黒時代がやってきました。

    いやあ懐かしい。

  7. 1357 匿名さん

    学文の生徒は鳴尾高校にどのくらいの人数が進学しますか?

  8. 1358 匿名さん

    KR中
    450~ 17
    400~ 51
    350~ 47
    300~ 54
    250~ 22
    200~ 23
    150~ 9
    0~ 10

  9. 1359 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    実力テスト?いつの?

  10. 1360 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    >>1358
    TSH中
    500 0
    450 15
    400 45
    350 46
    300 34
    250 32
    200 32
    150 16
    150 20

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 1361 名無しさん

    随分昔に業者テストはダメになって、兵庫県進路選択支援機構がやってる兵庫統一模試を使っているとか?
    https://www.sinro.or.jp/

  13. 1362 通りがかりさん

    進路選択支援機構ねえ

    これも天下り?(官僚ではなく元中学校幹部の人たちですが)営業にまわっていますね。

  14. 1363 通りがかりさん

    開進館と馬渕なら馬渕お勧め
    開進館は校舎によるだろうがブログ更新頻繁にしている校舎が講師のやる気がある
    開進館のHP見ただけでごちゃごちゃし過ぎてウンザリはする

  15. 1364 匿名さん

    5年くらい経ったら、市西の合格者は馬淵がトップになってそうな感じはありますね

  16. 1365 匿名さん

    高須中っておとなしめの学校ですか?
    引っ越しを検討しているので知りたいです。

  17. 1366 通りがかりさん

    >>1365

    高須良いと思います!
    1学年60人程度らしく少人数できめ細やかな教育が受けられるのでお薦めですよ!只、部活の数が少ないのが難点ですが!

  18. 1367 eマンションさん

    夙川小の中受率が高いのは中学が遠いからですか?荒れてるから???
    また、北夙川・苦楽園小学校のことも知りたいです。

  19. 1368 名無しさん

    夙小からは大社中と苦楽園中だったっけ?
    どっちも通学に遠いのもあるけど、単純にお金持ちが多いから中学受験多いみたいだね

  20. 1369 学校選択制導入してほしい人

    西宮にもし学校選択制が導入されたら皆さんどう思いますか?
    いろいろメリットデメリットあるらしいですが…………

  21. 1370 匿名さん

    学文中でオール3、3年間の定期テストは平均点前後(250~350点)をいったりきたりという成績で、市内の普通科高校は半分諦めていたのですが、先日、模試を受けたら偏差値58で、偏差値60前半の高校を志望校にしてもよいという判定でした。なので、内申を考えなければ平均が県西レベルはあながち外れてはいないように思います。1回の判定なので、まぐれの可能性もありますが。

    一方で、鳴尾北小6年、学校のテストはほぼ90~100点、ごくたまに80点台でしたが「(学文)中学ではおそらく3か、よくて4になる」と言われました。

  22. 1371 口コミ知りたいさん

    小学校のテストは100点か95点でないと、中学校の成績で5は取れません。
    学文中学校に限らず、普通の中学校であれば大体そうですね。

  23. 1372 匿名さん

    1371さん
    80点以下は病気(?)を疑うレベルと聞いたことがあります
    1370さん
    甲武にも大社にも学力で劣っている中学校がそんな訳無いでしょう誇張しすぎでは?

  24. 1373 名無しさん

    小学生で自分の実力が知りたかったら、馬淵とか開進館の公開テスト受けるのオススメ
    偏差値と順位しっかりと出るから

  25. 1374 検討板ユーザーさん

    「中連体で他校生徒と喧嘩」っていまでもあったりしますか?中連体で問題起こすのはどの中学の生徒が多いのですかね。(帰り等団体で鉢合わせしないようかなり気を配ってるらしいです…………)

  26. 1375 匿名さん

    今時他校の生徒と喧嘩とかないんじゃないですか?
    最近の若者は昔に比べておとなしくて礼儀正しいですけどね

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 1376 匿名さん

    ここ最近上ヶ原中が中連隊で他校と揉めてたのは聞いたことがあります。あと、今津中とサッカー部の試合中に喧嘩を起こしたとも。

  29. 1377 評判気になるさん

    >>1376 匿名さん

    それって何年ぐらいの出来事ですか??

  30. 1378 評判気になるさん

    宝塚西の今年高1の出身中学、甲陵が32名で最多なのには驚いた。鳴尾から宝塚西にシフトチェンジしてるのか?

  31. 1379 評判気になるさん

    宝塚市よりも西宮市の生徒の方が多い。
    どこの市の高校なんだ?一体。

  32. 1380 下垣晶輝

    >>102 ご近所さん

    俺はイケメンだよ?

  33. 1381 ご近所さん

    21年度甲南女子高の合格実績すごいな。中学入試受験者激増しそうだな。

  34. 1382 評判気になるさん

    高須町はあぶない。

  35. 1383 口コミ知りたいさん

    甲陵には通わせない方がいいです

  36. 1384 口コミ知りたいさん

    いじめ多発、教師は見て見ぬふり

  37. 1385 口コミ知りたいさん

    市西受ける子って滑り止めの私学どんなところ受けるんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リビオシティ神戸名谷
  39. 1386 匿名さん

    >>1385 口コミ知りたいさん

    ひとそれぞれかと思いますが、私の知り合いは須磨学園を受けてました!

  40. 1387 口コミ知りたいさん

    >>1386
    なるほどー。
    ご回答ありがとうございます。

    自分は西宮出身ではなく、西宮の受験事情に詳しくなかったので、ちょっと気になりまして

  41. 1388 匿名さん

    >>1378 評判気になるさん
    甲陵中の学区からなら鳴尾より宝塚西の方が通いやすいし、鳴尾は第一希望の東の残念組がかなり流れてきて倍率あがるから避けてるんだろー
    宝塚は立地的にどこも倍率あがらない

  42. 1389 検討板ユーザーさん

    いじめ

  43. 1391 匿名さん

    知り合い(みたいな人)が開進館はほぼほぼバイトって言ってたけど、バイトだらけであの実績は凄いな

  44. 1392 口コミ知りたいさん

    馬渕が夏期講習無料とかで生徒集めてるから、そのうち開進館は馬渕に逆転されそうな気がする

  45. 1393 匿名さん

    >>1392 口コミ知りたいさん

    馬渕も有名塾ですよね。

    開進館通ってた時、あの授業が分かりにくすぎた先生はバイトだったのだろうか…………
    開進館でバイトしてた知り合い(みたいな人)は国公立大の人だけど何か採用される基準とかあるのかな?

  46. 1394 匿名さん

    開進館のホームページがごちゃごちゃし過ぎてどうなってるのか全くわからん

  47. 1395 検討板ユーザーさん

    西北以外だと門戸が一番でしょ
    甲陵組が結構多いし

  48. 1396 検討板ユーザーさん

    >>1395

    甲陵は周辺の中学校と違って優秀
    先生が言ってた

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  50. 1397 マンション検討中さん

    開進館バイトって、毎週の通常の授業をバイトが担当するってこと?
    バイトって大学生だし保護者から見たらすぐわかるやろ。
    質問対応をバイトがするならわかるけど、通常授業バイトがやってたら保護者からクレーム来るし入塾する人いなくなるんちゃう?

  51. 1398 検討板ユーザーさん

    >>1397 マンション検討中さん

    30,40代のフリーターもいるから一概に言えないと思います。
    ですが、私も開進館の先生は全員正社員だと思ってたのでバイトが多いと聞いて驚きました汗汗

  52. 1399 口コミ知りたいさん

    20年ほど前通っていたけど、講師は40代前後くらいのオッサンだったなぁ。
    もしかしたらバイトだったのかな。
    開進館、昔は面倒見良くて良かったと思うけど、今は手を広げすぎてバイトばかりで
    ひとりひとりの対応が雑になってるんですかね?

  53. 1400 匿名さん

    開進館は最近大阪の方にも進出していってるみたいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ジェイグラン尼崎駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸