神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-05-03 16:46:46
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

  1. 1301 通りがかりさん 2021/04/05 08:52:54

    コロナ休校の影響もあるのか小学生の学力がえらいことになっています。
    出来る子はいいのですが、出来ないほうがとんでもないレベルで出来ない!

    はっきりいって家庭での日常生活の違いが学力差に出ています。

    5年生(新6年生)を例にします。
    漢字が読めない(その言葉自体も知らない。聞いたことがないのだそうで)
    もちろん書けない(5年生が3学年下の漢字も怪しい)
    筆算をするという発想がない(紙をにらみつけて、そのあと空を見上げて答えを考えている)

    耳で聞き、声で話し
    紙にも書いたりということの経験不足がこの現象を招いていると私は考えています。
    鉛筆の持ち方や動かし方を見ているとわかります。
    スマホや携帯ゲームなどが原因でしょうが、今更取り締まりは出来ませんから
    意識的に紙を使う時間を作ってやらねば量的に不足します。

    ここを見ている保護者の皆さん わが子は大丈夫だなんて思わないで!
    小学校のテストで80点取れないようだと相当ヤバいレベルなのですよ。

                                  某塾運営の叫び


  2. 1302 マンション掲示板さん 2021/04/05 09:21:07

    >>1301 通りがかりさん

    維新塾さん!!!
    実力テストの学校別平均教えてくださいよ!!

  3. 1303 口コミ知りたいさん 2021/04/06 01:33:07

    >>1300
    通わしてないのでよく知らないんですが、西北校とか高木校もレベル高いんですか?

  4. 1304 マンコミュファンさん 2021/04/06 06:10:51

    門戸にはゴミカス中学甲陵中の上位勢がいますからね

  5. 1305 マンコミュファンさん 2021/04/06 08:28:55

    西北はダントツだと思いますよ
    他市内から態態通ってるときいたことがあります

  6. 1306 口コミ知りたいさん 2021/04/07 01:13:57

    西北は断トツなんですね
    中学受験と同じように、優秀な子は西北に授業受けにくるんですねー

  7. 1307 通りがかりさん 2021/04/09 11:09:33

    陽キャさんの塾は駅前や大通りにいろいろあるけどそこで挫折してきた子どもたちを町の塾が救出しているのです。上のほうにもありましたが低学力地域の中学校に在籍しておいて内申を稼いでおき、勉強そのものは塾で・・・なーんて甘い甘い!

    塾に入る前の段階で相当な学力差があるのですよ。小4あたりで勝負はついています。勝っているほうはそのまま勝ち逃げでいいのですが、負けているほうを挽回させていくのは相当に大変なのです。塾に入れたらどうにかなるものではありません。うちはそれを請け負う塾なのですが結構大変なのですよ。実際どうにもできないケースもあって保護者さまからお叱りを受けることもあります。「無理なら無理と言って欲しい」と。いやそんなこと言えません。可能性にかけているのですから。実際8割がたは何とかなっていくのです。(メディカルな案件は別の話です)

    先日某私立中の先生がお越しになって「小6のお母さんたちは今からの中学入試は遅いかなと思っている人は多いけど、〇〇塾さんみたいなグッとあげてくる塾はあるじゃないですか。まだ間に合うって宣伝したらいいのに」と言われました。いやいや、そりゃあ何とかしますけど・・・・。

    ここを見ている小学生の保護者さんたち

    とにかく一度自分で子どもの勉強を見てみましょう。そしてすぐに判断して下さい。どうすべきかを。
    (住む地域を選ぶときの参考になればと思ってこのスレッドに書き込んでいたのですが、ちょっと脱線しました)
                                            
                                         某塾運営

  8. 1308 マンション検討中さん 2021/04/10 03:27:14

    維新塾

  9. 1309 通りがかりさん 2021/04/11 02:13:51

    某塾の学校別実力テストランキング復活してますね

  10. 1310 マンション検討中さん 2021/04/11 09:15:21

    多分○教組ども界隈が某塾に圧力をかけてくると思いますが、我々で某塾を護りましょう!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ウエリス西宮甲東園
  12. 1311 eマンションさん 2021/04/12 11:47:39

    北方領土は日本のモノ!って言う社会教師は右翼ですか?
    無知ですいません汗

  13. 1312 匿名さん 2021/04/12 13:12:08

    ○教組がわざわざ西北風情の塾ごときにそんな圧力かけるって、妄想にも程があるのでは。

    北方領土は日本固有の領土ですって、そんなもん右翼じゃなくても昭和の時代から普通に言われてたスローガンつーか、歴史認識としてごく当たり前の事実でしかなくないか?

  14. 1313 マンション検討中さん 2021/04/12 14:42:25

    >>1312 匿名さん
    某塾とは開進○の事ではなく市内南部にある維新○の事ですよ

  15. 1314 マンション検討中さん 2021/04/12 14:52:47

    日教組って悪い組織なんでしょうか?昔は本業(?)を疎かにして政治活動に邁進していたと私自身認識しているのですが現在はどうなのでしょう?

  16. 1315 通りがかりさん 2021/04/13 09:19:14

    どの中学からどの高校にどの位進学しているか知りたい

  17. 1316 匿名さん 2021/04/13 10:05:55

    圧力はないそうですよ。
    自主規制しているだけだそうです。
    日教組とか市教委とか関係ないとのこと。

    同業の仲間とか模試の会社と話していて
    やめとこかとなったそうです。

  18. 1317 匿名さん 2021/04/13 10:37:39

    >>1315 通りがかりさん
    前の方にそういう記述がありしたよ
    甲陵だと上位1割程度が市西
    高須になってくると偏差値45でも学年平均越えるらしいです

  19. 1318 匿名さん 2021/04/13 10:38:42

    >>1316 匿名さん

    圧力無いんですか
    それは良かったです(?)

  20. 1319 匿名さん 2021/04/13 13:28:50

    日教組なんて別に悪の組織でも何でもない、大したことない団体。元々は戦時中に政府方針に従って軍国教育をそのまま実行したことで、軍国主義をはびこらせてしまったこと、そのせいでいたいけな少年少女だった国民を勇ましく戦場に送り出し、殺し合いをさせて国民を破滅に導く戦争に加担してしまった、という経験が当時の教師たちのすんごいトラウマになり、政府が戦争へ向かった時に対抗する政治力を持っていなかったから止められなかったとして、同じ轍を二度と踏まないよう政治力も求めて結社した労働組合。
    存在意義の根幹は反戦(と軍国教育をしてしまったことへの反省)にあるので、日の丸君が代に猛烈に反対し、併合した韓国や中国に寄ってたし、自民系の政治には反対の立場で組織力を持ってた。子供の教育現場にいる教師達だから、かつて国中に愛国少年を作り上げたように、組織的に反政府的な思想的教育だってやろうと思えば可能。(だから保守系からすると超目障りな存在なので、必要以上に日教組叩きがすごい)

    でも今は時代も変わって、政治活動もさしてしてないし、そんな燃え盛る反戦思想とか持ってる若い教師なんていないでしょ。ほぼ、ただの労働組合かと。

  21. 1320 eマンションさん 2021/04/13 14:56:54

    深津
    ・市西15名(内gs3名)
    ・東人文数理3名、普通14名
    ・鳴尾13名・県西10名
    ・須磨Ⅲ1名・附属池田1名・西大和1名
    ぐらいです。

  22. 1321 eマンションさん 2021/04/13 15:05:22

    >>1320 eマンションさん
    深津は今や市内トップクラスの成績です。早く風評被害を無くして欲しいものですね。
    S級 瓦木、学文、深津、苦楽園、上ヶ原
    A級 甲陵、甲武、大社、浜脇、上甲子園
    B級 山口、平木、鳴尾、西宮浜、浜甲子園
    C級 高須、今津、真砂、塩瀬、鳴尾南

  23. 1322 eマンションさん 2021/04/13 15:12:09

    >>1321 eマンションさん

    瓦木や学文は学年平均が県西レベル(内申抜きで考えて)と聞いたことがあります。恐ろしいですね汗汗

  24. 1323 口コミ知りたいさん 2021/04/14 00:56:38

    >>1320
    めっちゃ参考になりました
    ありがとうございます。

    深津は生徒数が1学年120人程なので、学校で上位1割くらいに入っていたら市西に行けるという事ですね。

  25. 1324 匿名さん 2021/04/15 03:39:48

    >>1320 eマンションさん

    なわけあるかwwwww

  26. 1325 匿名さん 2021/04/15 05:25:19

    上にある某塾の学校別実力テストランキングでは深津は下の方やね
    やっぱり深津はあの地域から来る子たちが全く勉強せんから平均的下げてるんやね
    平木もそうなんやろか

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ウエリス西宮甲東園
  28. 1326 匿名さん 2021/04/15 05:58:21

    >>1326
    5000万はする新設のマンション群の生徒が大量にいるので、この合格者数でも全く違和感ないですが、逆に何か数字把握されてるんですか?

  29. 1327 匿名さん 2021/04/15 05:59:21

    >>1324
    5000万はする新設のマンション群の生徒が大量にいるので、この合格者数でも全く違和感ないですが、逆に何か合格者の数字把握されてるんですか?

  30. 1328 匿名さん 2021/04/15 08:41:40

    上下差?が凄いということだと思います
    平均値と中央値は違います

  31. 1329 評判気になるさん 2021/04/16 00:36:30

    西宮浜から神戸総理出てたんだ知らなかった

  32. 1330 匿名さん 2021/04/16 04:22:20

    深津については、「これ以上テストのレベルは下げられない」と言う事まで仰る程テストは簡単なのに、30点以下が20人以上出ます。ととあるサイトの口コミで書いている人がいたので、1328さんがおっしゃる通り上下差が激しいのでしょう。

    自分の勝手な推測ではテストの点数は正規分布ではなく、おそらく山が二つ出来るような分布になっているような気がします。

    そして1320さんの書き込みが正しいなら上位1割は市西に行けそうなので、市西や東に行かせたいなら、内申点が取りやすいため他の学校よりかなり有利な環境のような気がします。

  33. 1331 匿名さん 2021/04/16 04:39:21

    >>1330

    どの口コミサイトですか?教えて欲しいです!

  34. 1332 匿名さん 2021/04/16 04:46:04

    >>1330 匿名さん

    見つけて解決しました

    「これ以上テストのレベルは下げられない」ってどのくらいのレベルなんでしょうかね
    30点以下20人以上って普通じゃね?と思ってしまいます笑笑

  35. 1333 匿名さん 2021/04/17 03:33:44

    学文て学力レベル落ちた?実テの平均が奮わなくてびっくり

  36. 1334 匿名さん 2021/04/17 09:40:06

    平均値と中央値が云々とか、2こぶラクダになるとか

    ちょっと数年前のデータをお見せしましょう。
    もう大学生になっている子どもたちの当時の記録です。
    第3回実力テストの5科目合計点の度数分布表です。
    得点のところの2行目は450以上500未満となります。
    KWには5人いるという意味です。 
    一番下は0以上150未満の人たちの人数です。

    得点 KW HK NM  T
    500  0  0  0  0 
    450  5  0  1  0
    400  61 12  8  2
    350  67 15  11  3
    300  53 16  23  10
    250  45 12  21  10
    200  31 11  20  16
    150  20  9  13  15
    0   17 11  26  17
    総数  299  86 123  73

    それぞれで学年の何%の子たちが400点以上取るのかを計算してみますと
    KW=66人÷299人=22%
    HK=12÷86=14%
    NM=9÷123=7%
    T=2÷73=3%

    350点以上で同じ計算をすると・・・・
    KW=45%
    HK=31%
    NM=15%
    T=7%

    さて中央値だとか平均値だとか2コブだとか…

  37. 1335 匿名さん 2021/04/17 09:47:28

    計算ミスってますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオシティ神戸名谷
  39. 1336 匿名さん 2021/04/17 10:19:35

    瓦木と高須の150点未満の人数が同じ

  40. 1337 匿名さん 2021/04/17 13:01:07

    400点以上2人って相当ヤバイような気がする

  41. 1338 匿名さん 2021/04/17 14:48:49

    >>1334
    甲陵、学文とかの度数分布も知ってたりします?

  42. 1339 匿名さん 2021/04/17 15:05:17

    学校の規模が違うので単純に400点以上などの「人数」を見ても無意味です。
    割合を見るのですよ。しかしながら、結局のところ・・・・・やっぱりヤバイのですが。

    お気づきでしょうか。HKとNMとTを3校全部足してもKWよりも生徒数が少ないことに。

  43. 1340 匿名さん 2021/04/17 15:19:45

    >>1339
    足してみました
    500  0  0
    450  5  1
    400  61 22
    350  67 29
    300  53 49
    250  45 43
    200  31 47
    150  20 37
    0   17  54
    総数  299 282

  44. 1341 匿名さん 2021/04/17 15:19:56

    知っている年度と知らない年度があります。

    教育支援業界としては模試で生徒の位置を把握しますので
    第3回実力テストの広域情報はなくても問題ないのです。
    単に自分の担当する学校内の状況がわかればいい。

    ここにはたまたま知っていることを書いたにすぎません。

    こういう情報が一般に公開されないのは業界としては有難いかも。
    〇〇塾さんが消したり出したりするのもそんな事情では?

    塾に行っていない子供たちのことを考えれば行政が公開してあげればいいのにと思いますよ。

  45. 1342 匿名さん 2021/04/17 15:37:51

    400点ぐらいで大体県西かな

  46. 1343 匿名さん 2021/04/18 00:37:51

    深津の直近のデータはないのでしょうか?
    深津はここ数年で伸びてきているかと思います

  47. 1344 匿名さん 2021/04/18 03:15:07

    >>1343

    2020年度実力テスト結果
    甲陵338
    瓦木310
    甲武304
    浜脇303
    上甲子園300
    苦楽園298
    鳴尾295
    西宮浜294
    上ヶ原289
    真砂284
    浜甲子園280
    平木271
    深津261
    今津248
    鳴尾南241
    高須234

    大社、山口、塩瀬は分からないらしいです

  48. 1345 通りがかりさん 2021/04/18 03:58:52

    >>1344
    ありがとうございます。
    こちらはおそらく某塾さんのブログのデータですよね。
    直近の分布データは把握されていませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リベール東加古川駅前通り
  50. 1346 匿名さん 2021/04/18 08:17:32

    >>1345
    Twitterで山口中で偏差値60以上の高校にいったの四人だけと書いてありましたよ。学年の半分が甲山と松聖にお世話になってるらしいです。
    実際の卒業生なので正確な情報だと思います。

  51. 1347 匿名さん 2021/04/18 08:56:34

    2020年度平木中実力テスト
    500 0名
    450 5名
    400 16名
    350 11名
    300 8名
    250 12名
    200 16名
    150 12名
    150 33名

    とある塾のブログに乗ってました

  52. 1348 マンション検討中さん 2021/04/18 10:59:40

    >>1344 匿名さん
    学文は?

  53. 1349 匿名さん 2021/04/18 11:05:05

    >>1348 マンション検討中さん

    某塾のブログをスクショしてスマホに保存してたのですが不具合で見れなくなってしまって……
    浜甲子園と今津の間って言うことぐらいしか分からないです。御免なさい。

  54. 1350 匿名さん 2021/04/19 01:13:51

    >>1347
    400点以上の割合は113人中21人と18.58%となっているので、直近では>>1334さんの時に比べて上位層が伸びてきている気がしますね(生徒数が少ないから%はブレが大きいかもしれませんが、、、)

    平木は300点を境に上位層と下位層に分断されている印象ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
ザ・ライオンズ南塚口

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,158万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,780万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ウエリス姫路

兵庫県姫路市忍町67番1

4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

1LDK+2S(納戸)・3LDK

70.76m2・74.42m2

総戸数 133戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸