神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-14 10:49:16
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

  1. 1 匿名さん 2013/06/02 15:07:38

    神戸大付属中等のオープンスクールに行って来ました。とても素敵な学校でした。保護者の方の服装も説明会にとてもラフな服装でいらしていて、公立らしいなと思いました。

  2. 2 ご近所さん 2013/06/09 04:04:10

    いいね!

  3. 3 ご近所さん 2013/06/13 08:11:48

    深津や平木ってどの程度の荒れなんですか?
    市西辺りを目指そうとすると邪魔が入って困難なレベル?

  4. 4 周辺住民さん 2013/06/15 07:47:52

    平木から市西、一定数いますよ。
    普通科は上位にいれば当たり前に受かるし、グローバルや東の数理科学に受かった子もいます。
    私立だったら関学とか、須磨学の三類理数とかもいます。
    ただ上下差はめちゃくちゃ広いです。
    日生三高しか全日制は行けない子とか、それすら無理で定時や通信、働いてる子もいます。

  5. 5 周辺住民さん 2013/06/16 12:18:28

    セレブ知ってる気取りのくせに西宮北口の北西口のことも知らない世間知らずさんがいるようなので
    このスレもあげておきますね♪
    もうちょっとよく勉強しましょう。ヮラ。

  6. 6 匿名さん 2013/06/16 12:42:07

    ↑馬鹿は逝ってよい。さげ。

  7. 7 購入検討中さん 2013/07/17 15:19:41

    阪急沿線への住み替えを考えジオ西宮北口ガーデンズを検討しています。アドバイスお願いします

  8. 8 匿名さん 2013/07/17 15:32:57

    深津はオススメです。
    塾も近いし、中学受験、高校受験にも有利ですよ。

  9. 9 匿名さん 2013/07/17 16:39:29

    真砂どない?

  10. 10 匿名さん 2013/07/17 17:05:37

    >7
    ジオのスレ見てみな?
    地歴の話で持ちっきりだから。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ東灘青木
  12. 11 匿名さん 2013/07/17 17:08:22

    今は知らんが、平○と言えば、
    学校バイクで走り回ったり、
    授業中窓ガラス割れまくったり、
    他校からヤンキーが殴り込みに来たり、
    教師をボコったり…

    ただ、今はどうなってんのか知らん。

  13. 12 匿名さん 2013/07/19 15:10:48

    うちは中学から私学はちょっと無理なので、
    高校で市西サイエンスか東の数理あたり、悪くてもこれら普通科辺りに行って欲しいんですが
    平木や深津では苦しいですか?
    それさえ分かればいいです。
    高受のための塾代くらいは工面できそうなので…

  14. 13 匿名さん 2013/07/19 15:32:20

    そら時代によって変わるから一概には云えないわ。ただ、昔はぼんまにきつかったで。

  15. 14 風林火山 2013/07/30 20:49:27

    いまは、全くそんなことありませんよっ!(^-^)

  16. 15 匿名さん 2013/08/10 06:55:42

    ほんまかいや

  17. 16 購入検討中さん 2013/08/10 12:47:01

    昔は昔で総合選抜だったから比較のしようがありません。
    今、市西や東の上位学科に入れないほど荒れてる学区ってありますか?

    ないなら平木や深津でも何とかやっていけるかな?

  18. 17 ご近所さん 2013/08/26 13:10:51

    深津校区在住ですが、昔は総合選抜で近くの学校(主に今津)を志望すると
    担任から口やかましく言われたりとかがありました。
    できる子はほとんど私学に行きましたが
    担任はあまりよく思ってないようですね。

    上の子がもうすぐ中学生でまた聞きですが
    深津は平木に比べたら相当落ち着いているし
    市西サイエンスの合格者もいるし
    須磨学の3類理数に進学した子もいるらしいです。

    平木の荒れも昔ほどではなくて
    ちょっと服装がおかしかったり、お菓子食べてたりの程度みたいです。
    ここ数年は上ヶ原の評判がよくないようですね…

  19. 18 匿名さん 2013/08/26 13:15:07

    深津、平木、上ヶ原って、結局見事にそういう学区じゃないですか。。。

  20. 19 匿名さん 2013/08/26 22:08:32

    やっぱり甲稜、学文、苦楽園、と 深津、平木、大社、上ケ原 と その他か?

  21. 20 匿名さん 2013/08/26 22:56:58

    昔の苦楽園は校内暴力、喫煙、器物損壊など、無法地帯やったよ。苦楽園はいいなんていうけど、家柄がよくてもめちゃくちゃやってたのは大抵そういう奴ばっかり。
    今はしらん。今はそんな事やってたらすぐ警察が入るから、どこの学校でも大差ないんじゃないか?勉強するしないを環境のせいにするんじゃなく、本人の問題やろ?どこに住むかと子どもの能力を一緒に考えるのって、危険な考え方やと思うけど。頭が悪いのは親や本人のせい。学区とちゃう。

  22. 21 購入検討中さん 2013/08/27 03:15:32

    上ヶ原南小学校地域に引っ越す予定の者です。
    西宮に関して無知です。
    いろいろ調べている途中ですが、、、

    上ヶ原南小学校のことでお詳しいかたいらっしゃいましたら
    どなたか情報いただけないでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  23. 22 17 2013/08/27 05:25:30

    訂正があります。
    ○近くの学校を志望するようにと

    とりあえず昔は西宮今津にいきなさいって圧力がすごかったです。

    とりあえず今市西サイエンスや東理数が目標なら深津でも不可能ではないです。
    荒れ狂ってた時代の深津で上位校は大変でしたけどね。

    とりあえず16さんの質問に対してなら深津で不可能ではないですよって話。
    市内でどっか崩壊してて勉強も手につかないくらい荒れてる話があればこちらが知りたいです。
    須磨学三類理数だって受かるんだから、学区撤廃になっても
    公立最上位も本人次第だと思います。

    逆に言えば甲陵他文教中学はそれらの実績はどうなんでしょうね?
    甲陵だと市西や東の上位に受かる子もいるでしょうけど、
    近いから県西でいいやって子が多いと聞きますが。

  24. 23 ご近所さん 2013/09/02 07:36:28

    甲陵は本当にみんな県西に行きたがりますよ。
    地域が大好きな子ばかりなので…
    よく言えばそこそこの私大くらいまでは進路保証されるし、荒れた子も少ないですが
    悪くいえばそれより難関を目指す子も少ないです。
    県西がちょっと危うい子は仁川に、だいぶ危うい子は報徳にか夙川に。
    近隣にほとんど収まります。

    最難関を目指す子は中学受験で抜けますので
    (皮肉なことに関学中に行く子がめちゃくちゃ多いですが。で、大学で再会するケースもちらほら。)
    とにかくみんな偏差値50台後半を取って県西に行きたい!って子ばかりです。

  25. 24 匿名 2013/09/03 11:55:11

    エリートなら、甲陽、灘に行くわな。

  26. 25 匿名さん 2013/09/04 03:31:22

    そう、だから甲陵は平均値は若干高いけど最難関目指す子は少ない。
    以外と西宮で最難関多く通ってるのは山の手の学校も一定数いるけど
    あまり評判のよくない小学校の子が多かったりしますよ。
    (評判最悪よりちょっと上くらい)

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    リビオシティ神戸名谷
  28. 26 匿名さん 2013/09/04 04:13:53

    どうでもいいわ。

  29. 27 匿名さん 2013/09/04 10:05:20

    小学校区で難関も目指しつつ中学受験しなくても中学の校区がいいとこって、高木くらいしか思い浮かばない。
    あとは荒れてないだけで学力が低いか、先の中学校は荒れてるけど小学校が優秀か、
    どっちもだめなとこしか思い浮かばない。

  30. 28 匿名さん 2013/09/04 10:39:41

    あと、甲東じゃないの?

  31. 29 匿名 2013/09/04 11:17:29

    大社、神原あたりってどうでしょうか?ご教示賜りたく。

  32. 30 匿名さん 2013/09/04 11:21:42

    >29
    大社、神原は、中学が大社だからxでしょう。

  33. 31 物件比較中さん 2013/09/06 02:00:30

    平木、深津学区を好き好んで希望する西宮住民はいないです。
    ガーデンズができる前からずっとそうです。

    個人の解釈の仕方ですけど、、、

    子供の友達がやんちゃを通り過ぎた子で良ければ、どうぞ(笑)

  34. 32 匿名さん 2013/09/07 01:18:43

    今の平木深津にやんちゃはいても
    やんちゃを通り過ぎた子なんて見たことないけど?
    服がだらしない程度でやんちゃ通り越してるとかだったら笑えるwww

  35. 33 匿名さん 2013/09/07 11:05:21

    大社中学校って何で×なん?

  36. 34 匿名さん 2013/09/07 11:17:50

    安井小学校

  37. 35 匿名さん 2013/09/07 12:48:03

    >>33
    中学寄りにそういうエリアがあるからでしょね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス姫路
    ウエリス西宮甲東園
  39. 36 匿名さん 2013/09/07 23:48:27

    転入の多い地域はおかしな学校や地域が多い。というより、転入者がそこの地域や学校をおかしくさせている。新しいマンションがたくさん建って人口増になってるところは、要注意。

  40. 37 匿名さん 2013/09/08 03:12:56

    >36
    意味不明だよ。

  41. 38 匿名さん 2013/09/08 21:22:53

    西宮北口に新しく小学校ができるらしいよ。

  42. 39 匿名 2013/09/09 03:18:36

    〉35
    それだけが原因?あのへん高級住宅地なのになんであんな建物あるんだろうね。

  43. 40 匿名さん 2013/09/09 03:41:38

    >>39
    あの辺はネックが二つ有ると思うけど、一つで充分かと。

    又、もう一つは学区とは関係ないので、・・・勘違い?

  44. 41 匿名さん 2013/09/09 04:37:34

    公立中に進ませるのであれば市西サイエンス東理数以上に進学できればどこでもいいです。
    学力高くて子供が問題起こさなかったら大丈夫なわけで。
    この2つに進学0の中学はあるの?それが知りたい。
    甲陵が県西志向でこの二つにほとんど行かないのは分かったけど。

  45. 42 サラリーマン 2013/09/09 13:00:28

    >41さん
    前提条件に「塾なしで」を付けるべきでは?
    塾通いして希望高校に受からないのを公立中の責任にするのはどうかと思いますけど。

  46. 43 匿名さん 2013/09/09 15:06:40

    いいじゃん、塾とか行かせなくても。公立でいいじゃん。

  47. 44 ご近所さん 2013/09/10 02:55:56

    いや、さすがに市西サイエンスや東理数は塾で対策しないと
    どんな文教校区であっても難しいと思いますよ。
    このへんから上、須磨学3類や白陵、もちろん灘であれば
    学校の授業だけでは応用ききませんから。
    もちろん学区撤廃後の長田や神戸も塾なしは無理だと思います。

    上記公立二校の普通科であれば、いい校区であれば塾なしも可能かもしれません。
    県西普通科レベルであれば、いい校区でちょっとちゃんと授業聞いてれば
    せいぜい添削くらいで合格すると思います。
    ただ、甲陵とかもそうですが上ヶ原が好きで好きでたまらなくて
    大学も関学に…って子は遅くとも高校からは関学ゼミナールとか行ってると思います。
    県西から関学コースは増えてきてますが、大学受験まで塾なしは稀です。

  48. 45 匿名さん 2013/09/10 12:59:55

    西宮で公立中→公立高で京阪神以上が狙える最後の望みが現制度だと
    市立西宮のサイエンスか、東高の理数かですからね。
    制度が安定してくると、市立西宮が普通科も入れて指標になるでしょう。
    公立中をはかるものさしとしては重要ですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ブランズ東灘青木
  50. 46 匿名さん 2013/09/10 13:07:49

    >45
    あの程度の進学実績で満足されているなら、それでいいんじゃないんですか。

  51. 47 ご近所さん 2013/09/11 00:44:30

    別に高校が受験するわけではありません。あくまでも個人です。
    京阪神に1人も進学していない学校ならいざ知らず、そうでなければ、きちんと学習すれば一緒ですよ。

  52. 49 匿名さん 2013/09/11 06:05:43

    関学なら西宮市内のどの高校であっても上位にいれば入れますよ。
    学区制になって下位になった北高や甲山、今津からでも一定数受かります。
    意外と仁川や報徳辺りからが穴場です。

    それと市西や東の例は「校区内の公立」と前置きしたはずです。
    単独選抜から学区制になってあれでもよくなった方でしょう。
    サイエンスや理数だけからの率で換算すれば年によっては
    半分が京阪神以上に行けてるわけで、私は公立だとすれば
    十分だし今はこれでしかはかるものさしはないと思います。
    行きたい人は灘でも白陵でも須磨学でもお好きなところにどうぞ。
    (市西サイエンスより難関の高校から入れる私学ってこれくらいですよ?)

  53. 50 ご近所さん 2013/09/11 06:14:49

    現実問題西宮市内の公立最難関であることは間違いない<市西GS
    各学校何人受かってるかなんてわかるんだろうか?

  54. 51 匿名さん 2013/09/11 15:04:26

    学校のHPで探せば、簡単に分かるよ。
    あの程度の実績で、満足がいくのなら、それでいいじゃん。
    次元が違うようだから、これ以上の議論は不毛ですね。

  55. 52 ご近所さん 2013/09/12 00:43:39

    公立高校での大学合格実績は単に制度の問題で、その高校がすばらしい授業をしているとは限らない。
    たとえば、個人的には神戸高校と市西宮の授業内容にそれほど差があるとは思わない。
    単に数字がいいからといって満足しているなら、それでいいが・・

  56. 53 ご近所さん 2013/09/12 04:19:27

    灘の高入にそんなに大量に受かっている公立中が西宮にあるの?
    市内各校で、多くて一人か二人でしょ毎年。
    そんなのは指標にできないって。
    須磨学理数や白陵も中学校の力はかるには母数が少なすぎる。
    これら全部まぜた数で見ても中学の学力はかるには多分足りないと思うけど。

    要は荒れてる荒れてないしかこのスレの人は興味がないってこと?
    結局差別に持ち込みたいの?

  57. 54 匿名さん 2013/09/12 04:55:47

    所詮公立中。

  58. 55 匿名さん 2013/09/12 10:33:52

    とんちんかんだな。ようは公立組と、上位私立中組はレベルに
    差がありすぎると言いたいだけ。
    公立高校で比較している段階で、は~って感じがしているだけ。

  59. 56 匿名さん 2013/09/12 10:48:39

    それなら、は~ と言ってから喋れよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェリテ神戸ポートアイランド
    プレディア神戸舞子レジデンス
  61. 58 匿名さん 2013/09/12 21:08:28

    浜脇LOVE

  62. 59 匿名 2013/09/12 22:49:04

    なぜに浜脇!?小学校新しくなってるね。

  63. 60 匿名さん 2013/09/14 01:17:13

    学区学区っていっても結局はタイミングちゃう?荒れてるときは荒れてるし、ヤンキーおるときはおる。
    しかしながら、そんなんがおらん時はおらん、平和。
    こればっかりは今どうこういうても、時代によって変わるもんやで。

  64. 61 匿名さん 2013/09/14 03:00:46

    >>55
    ここは西宮の公立の学区スレですよ?
    今公立中の学区に話の流れになってきてたのに私立中の話出される方がとんちんかんなんですけど。

  65. 62 匿名さん 2013/09/14 23:26:03

    60さんの言うとうり。校風なんて変わる。落ち着いてるなんて言われてても、おかしなのがいる学年は、やっぱりおかしい。そんなんに惑わされない強い信念を子どもにもたせるべきや。大人も変な情報に惑わされないでさ。こんなスレ自体がナンセンスなんだよな。

  66. 63 匿名さん 2013/09/15 09:53:44

    そうなると、公立経由を論じる以上、やはり学区トップに何人受かるかですよね。

  67. 64 匿名さん 2013/09/15 10:32:32

    結局のところ、地頭の差と、塾の力だと思うが。。

  68. 65 匿名さん 2013/09/15 22:48:08

    64さんの言うとうり。
    トップの力を論じるなら、塾を比べた方がいいんじゃないか?塾のスレでも立ててさ。

  69. 66 匿名さん 2013/09/16 05:35:08

    塾に行く子がたくさんいる教育意識の高い学区ってのも大事な要素。
    本人が学力伸ばしたいって気になってくれる校区ってのは大事。

  70. 67 匿名さん 2013/09/16 07:00:30

    そうだね。そろそろ結論出たところで終了でいいか?

  71. 68 匿名さん 2013/09/16 12:53:36

    具体的な校区名が出ると困る人がいるんだね。

  72. 69 匿名さん 2013/09/17 02:13:47

    中学受験してもしなくても断トツで安全なのは甲陵中校区でしょ。
    荒れた話を聞いたことがないし、市西の合格者も多いし言うほど県西ばっかでもないよ。
    県西には最低受かるって校風は、平均化したら他のどの公立よりも上だよ。

  73. 70 匿名 2013/09/17 04:19:37

    学校の質より担任の質 塾の質より講師の質 当たるか外れるか

    何より周囲の影響より 親の影響のが大事じゃないですか?

    お嬢様お坊ちゃんより、いろんな子が交わったごくがく普通の学校のが 個人的には好き

    臭いものに蓋みたいな考えは好きじゃないです。

    不良だって たまにはいたって いいじゃない

    社会にはもっとおかしな奴いますからね。

  74. 71 匿名さん 2013/09/17 04:44:51

    お嬢様、おぼっちゃまにもいろいろいるからね。
    ステレオタイプにこう、なんて当てはまる子ばかりがいるわけではないでしょう。

    なにが普通かなんてほんとにわからない。
    私立だからいいわけでも、公立だからいいわけでもないんだろうなあ。

    >学校の質より担任の質 塾の質より講師の質 当たるか外れるか
    >何より周囲の影響より 親の影響のが大事じゃないですか?

    それはあると思います。

    最後は出会い、なのかな。
    いい先生や友だちに会えるか会えないか、
    会おう、会いたいと願っているか、
    自分が相手にとっていい友だちであろうとしているか、
    そう思えるかとかね。意識の問題になりますね。

    そうなると、学区や校区、私立も公立も関係ないですね。

  75. 72 購入検討中さん 2013/09/17 05:03:28

    いろんな子に触れさせたくて、それでいて
    どうしようもなく面倒なことは起こらない程度、というのであれば今津中とかいいですよ。

  76. 73 匿名さん 2013/10/01 10:14:59

    苦楽園中って進学実績どうなんですか?
    まさかみんな北高に行くとか…

  77. 74 匿名さん 2013/10/01 14:34:22

    多分な、あれやで。結局は、生徒そいつ自身の信念や思うで。要は、そいつの芯がしっかりしてるかどうかや。いくら周りが変なんばっかでも、そいつ個人さえしっかりしときゃ流されへんねやて。流され易いやつやからこそ、周りがおかしけりゃそう染まるんやで。要は、しっかりと己を持てということや。

  78. 75 匿名 2013/10/02 02:01:47

    確かに。その通りだぴょん、

  79. 76 購入検討中さん 2013/10/02 04:59:24

    やっぱり特定の校区名を出されると困る人がいるんですね。

    苦楽園中はみんな北高に行くってことですか?
    だったら外さないと。

  80. 77 ご近所さん 2013/10/02 12:08:16

    昨年は全体の約20%が北高へ進学。

  81. 79 匿名さん 2013/10/04 09:00:38

    苦楽園は市西や東はどれくらいが進学してますか?

    数の上だけなら、市西は大社中が多いと聞いたことがあります。

  82. 80 謝花っち 2013/10/05 00:21:55

    大社中の評判てどうなんでしょうか。大社は神原と安井小?それらの小学校はどう?

  83. 81 匿名 2013/10/05 11:55:03

    大社は、甲陽園、大社、夙川、安井から上がりますよ。

  84. 82 匿名 2013/10/05 11:59:25

    神原もでした。

    安井は、勉強を細かく指導してくださるらしい。
    神原は、クラス数が少ない小学校です。

    大社中は、やんちゃもいながら、のんびりした子も多い学校なイメージ。
    今はしらないけど、運動部が強かった。

  85. 83 匿名 2013/10/05 12:47:31

    神原はクラスが少ないからどうなんだろうか?

  86. 84 尾賀 民彰 2013/10/06 06:07:05

    こないだ大社中の前を通ってびっくりしたのが、肛門すぐそばに「死ぬな、ケガすな、病気すな」のでっかい石碑。マジかよこれ
    、勘弁してくれや。

  87. 85 匿名さん 2013/10/06 18:14:17

    福祉センター筋を休みの日に黒色スーツで歩く人たちって何ですか?

  88. 86 匿名さん 2013/10/06 23:41:16

    誠成公倫の方たちのことかな?
    マルナカ裏あたりに教団施設があります。
    女性も子どももラフな格好ではなく、スーツやワンピースにパンプスできちんとされている方たちですよね?

  89. 87 ご近所さん 2013/10/08 10:09:34

    79さん

    市西、東、合計で約7%



  90. 88 匿名さん 2013/10/08 20:34:47

    セイセイ、バスもあるよね。あれはソウカとはまた別物なのか?

  91. 89 匿名さん 2013/10/08 23:37:05

    >84
    肛門て…(苦笑)

  92. 90 匿名さん 2013/10/10 16:21:02

    創価学会とは別です。

  93. 91 匿名さん 2013/10/22 02:00:24

    特定の学校の話題を止めるために話題を投下したようですね。
    大社や苦楽園以外の市西進学率はどうですか?

  94. 92 匿名さん 2013/10/22 11:07:37

    変わった解釈をする人がいるもんや。。。

  95. 93 ご近所さん 2013/10/23 02:33:12

    山の上のK中

    どうしても公立なら市西
    私立でもいいよ~という家庭なら関学になる男子が意外と多い。

    両校ほぼ同数が進学している。

    その上のずば抜けた数人は、京都・神戸の超難関校に進学。


  96. 94 匿名 2013/10/23 04:14:39

    関学か……。あまり気乗りせんなあ。

  97. 95 匿名 2013/10/23 04:15:30

    昔は良かったけどなぁ。

  98. 96 購入検討中さん 2013/10/31 04:46:24

    高校からの関学って人数少ないはずなのに市西と同じ数受かるの?すごいね。

  99. 97 匿名 2013/10/31 07:24:32

    関学ってそんなにすごい?

  100. 98 ご近所さん 2013/10/31 11:47:07


    市西GS70
      普通63

    関学  67

    市西普通科に進学して、国公立狙うのがいいと大人は思うけど、
    子供は高校時代はクラブに打ち込んで勉強は程ほど、大学は関学になってもいいんだって。

  101. 99 匿名さん 2013/10/31 13:27:05

    >93 山の上って

    甲○中のことでしょ?

  102. 100 匿名さん 2013/10/31 14:12:20

    普通は苦楽園中かなと思うけどね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス姫路
    プレディア神戸舞子レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス姫路
    スポンサードリンク
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸