- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その2スレを立てました。
西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/
[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44
その2スレを立てました。
西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/
[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44
北三は上位層に三田市外に通うのがものぐさな層が集まってるからそれなり。
でもその下は…。
見かけ上は関関同立がすごく多いように見えるけど、
やっぱりものぐさなので、合格者の大半は地元で偏差値の低い関学総政や理工。
そして外から来る層はすでに三田学園という選択肢があるので、分散するだけ。
上位層以外を比べたら、内容では市西と北三で言うほどの差はない。
何より貴重な高校生活を無駄な通学時間かけて三田まで通うか、
現役予備校や図書館やショッピングも充実した(それでいて誘惑施設は結構少ない)
西北で過ごすか、後々大きな差になると思うけど。
宝塚北が北三くらい進学実績があったら勧められるんだけどね。
関学が目標なら、遠距離通学しなくても市西どころか東や県西でも十分。
京阪神に行くなら、学科という目安があるので市西GSを目指したほうがいい。
GSでクラス上半分に入っていれば合格の可能性は高くなる。
普通科でも可能性はなくはないけど。
関学くらいそんな必死にならんでもいけるやろ。
散々既出ですが、関学に入ろうと思ったら
西宮市内の高校であれば最低ランクの学校であっても
推薦で一定数合格します。
高校で関学に入りたいと早い段階で第一志望に決めて普通に勉強すれば余程地頭が悪くない限りは
どっかにひっかかるでしょう。
ただし、現状西宮市内の公立で関学を馬鹿にできるのはせいぜい市西だけです。
東や県西は関学第一志望がたくさんいますが、半分は全滅してあの合格者数です。
鳴尾以下はそもそも関学以上を諦めている層が圧倒的多数です。
これが京阪神になると、市西GSと東理数、市西普通科の上位層のみに絞られます。
それ以下は恐らく五教科の大学受験の勉強すらしないでしょう。
北摂三田が普通に通学圏になる塩瀬中、
北摂三田も考慮に入れつつ市西県西も近い甲陵中は相当有利になります。
あとの中学はとにかく市西を目指す、でしょうね。
上ヶ原中がお膝元だと思いますが今の市西合格実績はどうでしょうね。
鳴尾が偏差値上がってきてるね。
北を引き離し、県西とほぼ同格まで上がってきた。
あとはまだこの偏差値で国公立は難しいから、
関関同立がどれだけ出るか。
鳴尾が上がったことによって尼崎からの新学区の選択肢もさらに割れる。
尼崎西部で稲園を検討してたけど遠いって子は鳴尾に流れると思います。
そうすると、後々は東並みの偏差値になるかもしれません。
鳴尾が安定した進学校になれば、西宮市の海側住民にもメリットが大きいです。
もちろん上位は市西に行くでしょうが、その次レベルの選択肢が増えます。
そうすると、現状で公立通学が若干不便だった鳴尾や高須、甲子園エリアの中学も安心して通えるようになりますね。
東と鳴尾が上がってきてるから、鳴尾や甲子園方面の中学校区がお買い得。
まだそんなに学力高くないから内申取りやすいし
東か鳴尾に行くのであれば塾でちょっとやれば受かるよ。
東理数もそんなに大変じゃないし、東理数に行ければ京阪神も
クラス内上位であれば夢ではない。
学文とか最高の環境ですね。
本来、勉強は個人の問題。公立(県立)高校は教員の移動も頻繁なのでそれほど大きな差はありません。(市立は少し違いますが)
それでも、生徒のレベルに応じた授業になるだろうから、大学を目指すなら一定以上の授業レベルが確保される高校へ行くべきことは事実。
しかしながら、個人レベルで見れば、いいといわれる高校へ入れば難関大学へいけるのかというとこれは別問題。
A校が難関大学に50人合格し、B校が20人だったとしても、
ある生徒がA校に入学して50番をとるのと、B校に入学して20番をとるののどちらが可能性があるのかは、
これだけでは判断はできない。
周りが学習能力の高い環境の方が良いといわれますが、ケースバイケースで個人によるでしょう
上位校で下位より、その次の学校で上位の方が伸びる生徒もいます もちろんその逆もいるわけですが。
ただ、
・鳴尾や甲子園方面の中学校区→そんなに学力高くない (周りの環境があまり良くない)
・東と鳴尾が上がってきた (周りの環境が良くなってきている)
これをセットで勧めるのは、私には矛盾と感じます。
だから「まだ」って書いてるのに…
鳴尾や甲子園って学力低いんですか?
高須が低そうなのは想像つきますが。
学文中も有名だし、上甲子園も結構進学環境共にいいって聞きますけど。
なんだかんだで、最後は市西以上の高校合格者の多い中学校区が
文教校区扱いされて人気が出ます。意識の高い子供も親御さんも揃います。
本人次第、塾次第と言っていても、全国的にそういう傾向だから仕方ないです。
甲陵、学文はこれからも鉄板、
大社、上ヶ原、苦楽園が今後の注目学区、
別枠で新学区実質トップの北摂三田通学圏の塩瀬、
この辺りが合格者を多数出して人気が上がっていくでしょう。
ダークホースが上甲子園、今津辺りかな?
中学校区によっては新築マンション出ませんよね?
甲陵校区で探してますがここ数年出た記憶がありません。
中古を探したほうがいいかなあ…
二人の子供がタイプが違うので
県西以上の公立高校に便利で強い公立中、あと関学中が近い、となるとここかなあと…
甲陵校区だとここ最近、新築売り出し中のローレル門戸厄神が校区ではないですか。
調べてみて下さい。
甲陵中は本当にいいとこです。
規模の割りにみんなアットホームだし。
みんないい意味で地元が大好きで、ほどほどに勉強しようという雰囲気に溢れてます。
小学校も甲東小でしたけど、中受する子も甲陵行く子もすごく仲良しです。
受験する子も関学に行きたい子が多くて、
もっと上を狙う子が勉強教えたりってシーンも多くみました。
上の子は市西、下の子も県西に行けました。
下の子なんて校内半分くらいの順位で北高にしとけって言われてたのに
無理矢理受験して合格しました。
市西の進学実績だけでいいのであれば大社が一番多いですよ。GSも普通科も大社が一番多いです。次が甲陵。
ただ、大社は上下差がかなり激しい。
甲陵は高校進学後も伸びる子が多いというか、甲陵卒ってだけでかなり期待される。
市西の合格者が出ない中学は西宮には今のところないけど、GSが限りなく0に近いか0の年がある学校はいくつかあります。
多分皆さんが想像してる通りのとこ。
あと、鳴尾方面は東理数にシフトさせる学校が多いから市西GSに来る子が少ないみたい。
出来のよい生徒なら、どこの高校でも自分なりの勉強方法が確立しているので一緒。
ただ理IIIでも目指そうというのなら、中受する方が効率が良さそう。
どこの中学行っても、いい奴はいい。ダメな奴はどこにいってもダメ。学校のせいじゃない。本人の問題。学区でマンションを選ぶのは、ちょっとナンセンスな感じがする。まぁこれは価値観の相違だから、人それぞれなわけだけど。特に公立の小中に対した学力差なんて、問題にならない。それよりも周りの雰囲気というか、マンションの周辺の環境が学校にも表れてるんじゃないだろうか。
今小学生のお子さんであれば兵庫の県立高校で阪神丹有学区のトップレベルになる高校の進学実績と偏差値は間違いなく上がりますよ。
北摂三田と市立西宮は長田並になる可能性を持っています。
序列がつきはじめた自体がそもそも最近だし、
北三は宝塚や川西から、市立西宮は尼崎から上位が流れてきますからね。
>142さん
可能性を求めるのもよいですが、予定は未定。
現時点で評価をしないと適正と言えないのでは?
市立西宮が市内の私立最上位高と並ぶ時期がいつか来ると仮定しても
時期が未定のものは評価に値しません。