神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 02:49:11
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

  1. 633 匿名さん

    女子の最底辺は日ノ本行くしかないでしょ。
    甲子園?好文?ぬるいぬるい。

  2. 634 匿名さん

    女子なら西宮市内の中学の吹奏楽部に入ってる時点で甲子園は落としませんよ。今セレクションで人かき集めてますから。
    上甲子園、甲陵辺りだと、特待がつきます。
    昔は近隣に吹奏楽のセレクション校がなく、高校で本気でやりたい子は県西に頑張って入るか、滝2、箕面自由、早稲田摂陵、大阪桐蔭、明浄辺りまで遠距離通学する必要がありましたが
    今は得体の知れないセレクション校に行かなくても甲子園学院がフリーパスで受け入れてます。
    ちなみに近所の子は甲陵→甲子園特待(勉強は本当に出来なかった)→立命館吹奏楽推薦、です。
    普通偏差値40の高校の子が立命館なんて行けないのでお得だと思いますけどね。

  3. 635 匿名さん

    >>631
    勉強が出来なさ過ぎの子供を持つ親は大変ですねー
    でもI.Qが85程度でも本人のやる気さえあれば定時制に行かなくたって選択肢はありますが、
    80にも満たないならもう一般人と同じ学校を選択するのは諦めそんな人達が集まる職業訓練施設に行く事をお勧めします。
    ただ頭が人並みなのに全く勉強せず選択肢が無いのなら、そんな子供に育てた親の責任。
    こんな所でうだうだ書き込むより勉強させるしか手段はなし、それも無理なら高校進学は諦めた方がいいですね。


  4. 636 マンション検討中さん

    >>634
    甘いな、卓越した特殊技能を持っていれば話は別だけど、
    クラブ推薦は一般推薦に毛の生えた程度でそれなりの学力が無ければ無理。
    偏差値40程度で立命館なんて夢ですよ。

  5. 637 匿名さん

    いくら推薦でも流石に偏差値40で立命館はきついですね、
    知り合いの子供が報徳からラグビー推薦で慶應に入学しましたが、
    その子はラグビーも勉強もよく出来ましたからね、
    甲子園学院から推薦で立命館に行かれた方も高校で頑張られたのだと思いますよ。

  6. 638 匿名さん

    立命館大学の応援団吹奏楽部の出身高校
    昔は見れるようになってたけど
    出身高校見たらドン引きしますよ。
    一流進学校の中に1/3くらいどうやったら
    立命館にこれるのか不明な高校が混ざってますから。

  7. 639 匿名さん

    甲子園学院の2017年度進学実績、同志社0関学1立命館1関大0それ以上も0
    園田学園の関関同立ですら0だからそれよりましだけどやっぱかなり厳しいな。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.minkou.jp/hischool/school/1750/%3fa...

  8. 640 匿名さん

    甲子園は小学校までは西北周辺の大手塾の上位クラスにいるような
    優秀な子が何人もいるのに、ほとんど中学受験で出ていくんですね。

  9. 641 通りすがりさん

    >>640
    仁川と勘違いされてないですか?
    西北の塾に集まる小学生で一番勉強が出来るのは仁川で、続き聖心や甲南や海星、甲子園はその次の集団です。
    ただ甲子園は地元でもあり武庫之荘や塚口辺りから通う子も多いので西北塾の利用率は高いですね。

  10. 642 匿名さん

    海星や甲南小は岡本の塾通いが多いので北口では少ないし、
    甲子園小は一学年21人しかいないので少な過ぎ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  12. 643 640

    >>641
    勘違いではないですよ。
    確かに仁川の小学生で優秀な子もいますが、甲子園も何人かいました。
    上位クラスの男子で灘か甲陽あたりを目指しているのでしょうが、こう
    いう子たちが全て出ていくので、高校の進学実績は芳しくないのでしょうね。

  13. 644 通りすがりさん

    >>634
    >優秀な子が何人も
    甲子園小は一学年に21人しかいないし、中学も偏差値は40の前半です。
    一部の子供は大化けする可能性はありますが、そんな学校に優秀な子供が何人も居るようには思えません。

  14. 645 匿名さん

    そもそも小学校から私学に通させる意味ですが、
    1、校区が悪いので少しでもマシな学校に通わせる
    2、独自のカルキュラムや充実した教育環境を求め
    3、ブランド校に通わせる親のステータスや満足感
    こんな感じだと思うが、甲子園学院小学校は西宮市内では行かせる価値が薄く感じます。
    1は甲子園小より低い学区は西宮にはほぼ存在しない
    2は特徴的な個性や教育環境は感じない
    3はブランドもステータスも感じない
    地元から行く人は殆どいないので、一学年募集60人に対し21人しかいません。

  15. 646 マンション検討中さん

    甲子園学院小学校考えています。ただネットではあまり評判良くなく気になります。通わせている子の親からは良いと聞きますが・・。私立を考えていますが、なかなか実情が見えず不安が募ります。

  16. 647 マンション検討中さん

    私立中学校受験を考えており、勉強させるとの謳い文句の甲子園を考えています。仁川も色々なうわさがあり悩みます。

  17. 648 受験希望者

    今年は仁川も一学年35人らしいですね。甲子園学院は男子は上に上がれませんから、中学からは全く別物です。甲子園学院、仁川学院は中学いいところを目指すための小学校ですよね

  18. 649 匿名

    西宮の学区はどこが人気なのでしょう?西宮北口は地歴が悪いから恐ろしいとききまして。実際物件探していてそう感じることもありまして。

  19. 650 匿名さん

    >>649
    尼崎ならいたる所に地雷があるけど、西北は基本的には問題なし。
    ただしJR西宮は地雷があるからそちらの方に行かなければ大丈夫。

  20. 651 640

    >>649
    西北付近は北東エリア以外(甲風園は除く)は敬遠される傾向にありますね。
    特に2つの小学校区は昔からいろいろと言われていますが、この頃の状況は
    どうなんでしょうね

  21. 652 匿名さん

    深津は落ち着いています。
    校区内が最近までマンションラッシュだったこともあって、
    中受でいいところに受からなかったリベンジ組が多いです。その層は高校でも公立を考えないので、池附、洛南、西大和等受かってますよ。あとは須磨学を最初から専願で受けたり。三類理数も出たそうです。
    学力格差が前より増してますが学校生活は落ち着いています。
    我が家も最初ここを見て深津校区をためらいましたが小中ともアットホームで通わせてよかったです。

    平木も昔ほどではなくなりました。
    こちらは見た目はまだ派手ですが、暴れたりいじめがあったりとかはほとんど聞かないようです。
    そもそも本当に酷い子は学校に来ないそうで…

    あ、どちらも中学校の話ですが。

    あと、地歴の話ですが所謂皆さんが懸念されている市営住宅ですが今は空き部屋も多い上に
    元々住んでいた人は又貸しして他の場所に住んでいるケースが多く、昔から代々…って人の割合があの地域は今は限りなく少ないので、
    昔ほど怖がる必要はないとのことです。
    校区にいると本当に危険な家庭の話は回ってくるので、そこを避けたり付き合わなかったりしなければ十分回避出来るレベルです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リベール東加古川駅前通り

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸