神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-14 10:49:16
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

  1. 184 匿名さん 2014/05/01 00:32:45

    現状のそのへん取り込んでも大した増加にならないと思いますが…
    星陵はともかく、御影なんて往年の実績なぞみじんもありませんよ。
    それに個人的に、兵庫にやるなら星陵に行かせたいかな。校風がいいから。

    …と、御影OBが言ってみる。

  2. 185 匿名さん 2014/05/01 00:38:06

    ちなみに、>179の総数において現状では

    星陵 39
    御影 19
    北須磨 15
    葺合 13

    となっています。夢野台は10人にも届かなくなった模様。

  3. 186 匿名さん 2014/05/01 09:31:01

    勿論現第二学区は北区、兵庫区が受け皿だから仕方ないよ
    けど兵庫は復活すると思うな

  4. 187 匿名さん 2014/05/03 00:32:19

    西宮の話に戻すと、
    尼崎、宝塚の最上位が数名ずつ、
    そして西宮市内の他校に行っていた上位層、
    何より実績が上がってきたことで
    今まで私立に流れていた上位層

    ここらを取り込んで市西が上がるでしょうね。
    阪神丹有のトップになるわけですから。

    その中で、どこの中学校が多く市西に送り出すかは気になりますね。

  5. 188 匿名さん 2014/05/10 12:53:38

    ぎりぎり甲陵中学校区の物件を見学したのですが、甲武や瓦木中にも近い地域です。
    後々校区変更されたら嫌だなぁ、と思ってるのですが、中学校でも校区変更されることってあるんですかね?
    甲武や瓦木中の悪い噂は聞かないのですが、できれば甲陵に行かせたいと思うんですが。

  6. 189 あのーーー 2014/05/10 13:14:26

    兄弟が、あなたの良いと思ってる方の学生の集団に、集団でいたけど、カツアゲされました。約35年前です。彼はすぐ近所の関学中等部にいました。
    あまりおおくを、期待されるのも。。。皆、人それぞれではないでしょうか。
    子供さんにはこれから武術等習わせるのも大切かも。こちらも、万が一の為、
    習いたいぐらいです。こちらはあなた好みの中学から数分のところに住んでます。
    運と構えの問題でしょう。校区というより。

  7. 190 匿名さん 2014/05/13 04:02:06

    甲武はともかく、瓦木は逆にどこかに生徒を分けたいくらいらしいので
    瓦木に変更になることはないと思います。
    瓦木の校区の一部が甲陵にくることはひょっとしたらあるかもしれません。

    それと前も言いましたけど西宮である以上どんな優良学区であってもやんちゃはいます
    学校にいなくてもよその中学の子に何かされるのは想定内です。
    その上で、進学実績がよい学校であれば上を目指す子たちと主に仲良くすれば
    いいだけの話です。あくまで主に、ですけどね。

    自分もありましたよ。全部素直に渡した上で警察に通報しました。ちゃんと捕まえてくれました。
    その後どうなったかは知りませんが。少年院でも行ったんでしょうかね。常習だったらしいので…。

  8. 191 匿名さん 2014/05/13 13:15:39

    ://www.kaishinkan.net/interview/index.php

    市西合格者数のうち半分(GSに限ると8割)が通う塾の合格者インタビュー。
    意外と浜手の学校が健闘しています。
    GSに絞ると意外な学校が多く合格しているようです。
    やはり柄は悪いイメージはあるけど一番柄が悪いわけでもない、あそこは穴場のようです。
    恐らくこれから人気が上がるでしょう。

    そして、皆さんのご期待通りあの二校はGSの合格者、いなさそうですね。

  9. 192 物件比較中さん 2014/05/13 13:26:34

    今津と大社は昔から上下差が激しいことで有名だったんですが
    今年の今津は大当たりだったってことでしょうか。
    上位私学も結構合格してますね。
    住環境的にはあまりいいとは言えない中、
    現状が続くようなら魅力的です。

    あと、西宮浜があそこの生徒数でこの実績は凄いと思います。

  10. 193 匿名さん 2014/05/13 13:40:33

    深津は神戸の総合理学がいますよ。

    それより、この塾に通ってどこかに合格している総人数の違いが
    そのまま中学校の向学意識に現れてるかなあと…
    平木深津は塾に通ってる子自体が少ないです。
    甲陵辺りになるともう公立狙うならこの塾が当たり前状態ですね。
    この違いは大きいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 194 匿名さん 2014/05/13 21:11:32

    ここはオタクの独壇場やな、暇な奴や。

  13. 195 匿名さん 2014/05/14 11:39:50

    塾の広告を見ていると進学実績として宣伝できるのは鳴尾普通科が下限ってことですかね。
    鳴尾だと上位で関関同立、ボリュームゾーンは参近甲龍辺りですか。
    北になるともう大学進学諦めますもんね。

    あと、宝北にもGSが出来たのは知らなかった。
    市西と競りそうですね、新学区。

    深津から神戸総合科学行った子、中学生活苦労したでしょうね…
    ここ入ればきっと、ほぼ神大以上保証されますもんね。市西GSの比じゃない。
    飛び抜けて出来た子なんでしょう。

  14. 196 まとめてみた 2014/05/14 12:12:50

    この塾からの市西合格者数()内はうちGSの合格者

    上ヶ原 21(3)
    大社 8(2)…神戸高校にも四人合格(うち3人総合理学)
    平木 3(0)
    苦楽園 3(0)
    学文 8(0)…池附1、神戸総合理学1
    上甲子園 9(3)…池附1
    鳴尾南 3(1)
    鳴尾 11(4)
    瓦木 20(2)…池附2、女子洛南1、神戸総合理学1
    甲陵 24(4)…池附6、西大和1、神戸総合理学1
    甲武 13(2)…池附1
    深津 4(0)…神戸総合理学1
    高須 1(0)
    今津 4(3)
    浜甲子園 1(0)
    真砂 7(1)
    浜脇 2(1)…池附1
    西宮浜 5(2)

    あくまで、西宮高校受験最大シェアの塾の、合格者インタビューに答えている人の数ですが
    ある程度傾向がわかりますね。
    やはり甲陵は飛び抜けすぎでしょう。こんな離れた学校から池附に六人受かるって
    関西全域でも誇れる進学実績です。

    甲陵が無理な時どこならまあ安心できるかも目安になります。

    多分こんなに個人情報晒し続けはできないでしょうから、あくまで今年度のまとめですが。

  15. 197 匿名さん 2014/05/14 12:29:43

    殿堂入り…甲陵
    市西二桁以上確定…瓦木>甲武>上ヶ原>大社
    市西5人以上確定、もしくはGS率高…学文>鳴尾>真砂>西宮浜>今津
    以下健闘を祈る…浜脇>深津>鳴尾南>平木=苦楽園>高須=浜甲子園

    生徒数で割るとまた違うと思いますが(西宮浜は少ない中この数なのでかなり上位)

    だいたいマンション売れ筋地区が上位ですね。一部を除いて。

  16. 198 匿名さん 2014/05/14 12:33:28

    GSに関してはこの塾から8割なので、かなり精度の高い情報かと思います。
    それにしても、甲陵の進学実績甘く見てました。
    他の塾もいるでしょうから、実際はもっとすごいんでしょうね。
    学区新しくなったらどうなることか…

  17. 199 匿名さん 2014/05/14 12:37:01

    殿堂入り…甲陵
    市西二桁以上確定…瓦木>甲武>上ヶ原>大社>上甲子園
    市西5人以上確定、もしくはGS率高…学文>鳴尾>真砂>西宮浜>今津
    以下健闘を祈る…浜脇>深津>鳴尾南>平木=苦楽園>高須=浜甲子園

    上甲子園が抜けてました。

  18. 200 匿名 2014/05/15 00:33:57

    私が池附生であった超以前は、だいたい150名程度の学年で、50名以上
    医学部へ当然の如く合格してました。
    こんな出身高校レベルでは、今は落ちたもんでしょう。
    日本の凋落のミニ版がここにも反映されてますね。
    日本の高校生の世界的なレベルが当時世界一から今は10位にも入ってないもの。
    皆様水準をまたあげて参りましょう。西宮公立頑張れ!

  19. 201 匿名さん 2014/05/15 01:16:14

    立地を無視しては如何なものか?
    市西は北部の不便な立地、南部の子弟が通うのは大変でしょう。
    甲陵、上ヶ原、大社が多いのは地理的に当然なのではないか?。

  20. 202 匿名さん 2014/05/15 01:24:13

    山口塩瀬でなければ今時市西くらいどこからでもそんな時間かからないよ。一時間はかからない。
    今はそれくらい高校通学に時間かけるのは当たり前。JR西宮か北口まで行けばバス出てるし。
    府内の私学に高い学費かけて遠距離されるくらいなら市西でしょ。

    南部は近い西宮東に流れるかもしれないけど、それであの塾の実績を見ても大して変わらないので、よく見てみてはいかがでしょう?

    それでも立地の割に健闘してるのはまず鳴尾。そして西宮浜、今津。

  21. 203 匿名さん 2014/05/19 09:31:21

    やっぱり深津平木はまずいってことですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    サンクレイドル塚口レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    ウエリス西宮甲東園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口

    [PR] 周辺の物件

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年4月30日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸