第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分
こちらは過去スレです。
ヴィークコート新千里西町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00
第一期の地元優先分譲が完売したとの事ですが、どなたかモデルルームの見学や買われた方はいませんか?
現地を見に行ったところ、建設は反対の看板などが立っていたので購入をためらっているのですが...
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
大阪モノレール「千里中央」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2005-10-01 12:15:00
18年余も家族同然に暮らしてきた白猫が数年前に老衰死しました。荼毘に付すときは涙が止まりませんでした。人嫌い猫嫌いの猫でしたがとても賢い猫でした。子どもが小さいときに拾ってきた子猫でしたが、18年間の同居生活では、一人の人間の赤ちゃんを育てるのと同じくらいの苦労がありました。しかし又、我が家の中に振りまいてくれた優しさ愛らしさにも何物にも変え難いものがありました。この猫には数ヶ月かけて排便のしつけを行いました。その結果、様式トイレの便座にのって自分で大小便ができるようになりました。以来、時たま外に出すときには、必ず排便をした後に出すことにしていました。猫にはあまりよいイメージを持っていなかった私でしたが、この18年間の共同生活で、ペットと共に暮らすことの意義というものも知りました。もう一度飼いたいとも思いますが、再び18年間もの生涯を最後まで面倒を見てやることはできない相談で、また育てる苦労を思うと今はよう決断できません。単なる愛玩としてではなく家族の一員として遇するペットとして同居を楽しんで頂きたいと思います。もちろん、ペットを苦手とする人も居られるということを充分に配慮することは言うまでもありません。