住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

  1. 833 匿名さん

    東京の集合住宅に住んでいる人はビー玉を床に置いて確かめて見ればいいじゃん(笑)
    高層階だと一発でわかりますよ。
    手抜き工事で元からビー玉が動いてるかもしれないがwww

  2. 834 匿名さん

    戸建てちゃんの反論は中身がないから弱い。
    論破するまでもない。
    出直してこい。

  3. 835 匿名さん

    マンションの悪口書くヒマがあったら自分の家の地盤調べたらいいのに。
    液状化や地盤沈下はどこでも起こり得るし、戸建てには公的基準もなくて業者任せというリスキーなところに住んでるんだからさ。

  4. 836 匿名さん

    高台つっても愛知県の高台なんかよその低地だぞ。
    ほどんと全域が液状化の危険ありの市もあるし。

  5. 837 匿名さん


    >825

    液状化で家が傾いた時、一番多い補修方法はポイントジャッキ工法です。
    これは既存の基礎をそのまま活用するので費用は200万円程度です。

    また、被害の状況によってはアンダーピニング工法を採用することもあり、
    支持層まで管杭を届かせるため、費用はポイントジャッキ工法よりも嵩み500万円程度かかります。
    この工法を採用すれば、同じようなことは繰り返しません。

    とは言っても、軟弱地盤でも、
    ちゃんと建てている家は、初めから支持基盤まで杭を打っているケースも多いので、
    一部の問題があったものだけを抜き出して、
    それを全てだと思おうとするのは、どうなのでしょうね。


    何にせよ。
    液状化で建物が傾いた時、マンションでは倒壊に結びつく可能性が高い。
    戸建では、家に被害が出ても、人の生死に関わるケースは殆ど無い。
    求められる対策が変わるのは自然のことでは?

  6. 838 匿名さん

    >830

    > マンション住民は5万人被害をうけたから、直接建物自体に被害があった戸建住宅2万世帯以上より
    > 被害数としては大きいというのが戸建さんの持論です。

    当然、戸建も直接建物自体に被害があった家は2万世帯もないですよ。
    同じものを比較して、マンションは500棟、戸建は20,000戸でしょ。

    マンションさんは前提を同じに揃えることは、嫌いみたいですが、
    マンションと同列の比較をするなら、
    家が傾くなどよりも、全然数が多い門扉などの微細な被害も含めて平均の補修費になるので、
    戸建の被害額ももっと全然低くなると思うのですが違いますか?

  7. 839 匿名さん

    >>837

    これ一部と言いますか(笑)

    東京湾エリアの戸建住宅の液状化被害棟数は、19,000棟を超えた
    http://www.jiban.or.jp/file/organi/4-5.pdf

    直下型だったり震源地が近ければもっと増えると思いますけどね。
    普段からマンションは管理費が高いだの修繕費が高いだの言ってる戸建てさんが惜しげもなく200万円出せるのかな。
    この工法の場合、床や壁が壊れるのでその修復費も必要だそうですが。

    ところでマンションが傾いたのって何件あるんですか?
    マンションの基礎は支持層まで杭打つのが義務化してるので基本的に傾くことはないはずですが。
    だから再液状化対策として戸建て壊してマンション建ててそこに住むそうなんですがね。

  8. 840 匿名さん

    うちは駅近高台戸建てだから全然安心!ちなみに駅近マンションは皆さんが言う通り賃貸ばかりで分譲マンションは駅から遠くに沢山建っているよ。マンションやアパート住人の放置自転車が問題になりシールで判ったマンションに直接苦情を言っているらしいが「改善する」と言葉ばかりで一向に改善されないとの事。改善よろしくね。

  9. 841 匿名さん

    >839

    浦安市で6cm以上住宅が沈下したのは18件ということですね。

  10. 842 匿名さん

    我が家の地域は地盤が良いから全然安心。でもHMの規定で支持層まで杭を数十本打ったよ。7メートルだったがRCでも支持できる支持層だそうです。

  11. 843 匿名さん

    >>841

    6cm以下ならいいんだ(笑)

  12. 844 匿名さん

    東日本大震災でも液状化で傾いたマンションなんか一棟もなかったのに、
    まだ傾いたら倒壊して死ぬとか言ってる…

    液状化で建物に被害を受けるのはほとんど戸建だけだということはもうくつがえらないよ。
    変な反論するだけ無駄。

  13. 845 匿名さん

    >>841さん

    本当だ。
    浦安で液状化による地盤沈下での全壊判定は18件だけですね。

    そういえば、マンションさんは、仙台のマンションの全壊判定が100件で、
    建物が倒壊したわけではないので、大したことが無いと言っていたような気がします。
    浦安の液状化も建物が倒れたわけではないですよね。
    しかも、全壊件数は仙台のマンションよりも、ずっと少ない。

  14. 846 匿名さん

    >>837

    戸建ては支持基盤(支持できるかどうかは業者判断)まで杭打てば大丈夫だと書いておいて、法的基準で杭打ってるマンションは傾くと書いてる時点で論理破綻。

  15. 847 匿名さん

    しかし、マンション派は人の話しを捻じ曲げて解釈しますね。
    実社会で適応していない主婦かな?

  16. 848 匿名さん

    マンションは自重が重いから、支持層まで杭打ちしても杭が耐えられず倒壊の恐れがある。
    だから、耐震強度一が多い。

  17. 849 匿名さん

    >>841

    6センチ沈んだ深さじゃなく、地面から120センチ上の壁と地面との差ね。
    住宅の傾きの許容範囲は3/1000だから2cmでも全然足りてないですよ。

  18. 850 匿名さん

    戸建てちゃん、浦安で6cm以上沈んだのは18件しかないから大丈夫!だって(笑)
    データもまともに読めないお花畑か。

  19. 851 匿名さん

    >846

    > 戸建ては支持基盤(支持できるかどうかは業者判断)まで杭打てば大丈夫だと書いておいて、
    > 法的基準で杭打ってるマンションは傾くと書いてる時点で論理破綻。

    そんなこと一切書いてないですよ。
    理解できないようなので、繰り返しますが、

    マンションは傾くと、重心が高く、自重が重いので倒壊の危険が高い。
    - ここまでは理解できますか?

    なので、傾くと人命への影響が危惧される。
    - ここまでは理解できますか?

    戸建は重心が低いので、傾いても倒壊まで至るケースは稀。
    東日本大震災でも液状化で倒壊に至った家は無い。
    - ここも理解できますか?

    なので、マンションは戸建よりも地盤に対する縛りをキツくしないと建築が許可されない。
    - このことは理解できますか?


    これらの前提を全て考えず、マンションと同じ基準じゃないから戸建は危険?
    と言い続けるマンションさんの主張を変に思いませんか?


    マンションと戸建の地盤の基準は、人命の観点には影響は無いものです。
    また、建物自体の地震に対する耐力は、戸建の方がマンションよりも高く住宅が多いです。
    これらをもとに考えたとき、家族の安全を第一に考えたとき、
    戸建とマンションどちらの方が好ましいと思いますか?

  20. 852 匿名さん

    でも実際戸建が甚大な被害をうけてるわけだし…
    全壊判定が18件しかないから良かったって、そういう問題か。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸