住宅ローン・保険板「【フラット35】こんな条件で承認/否決でした」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【フラット35】こんな条件で承認/否決でした
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-11 06:31:24

銀行のローンに比べて、フラット35は条件や審査のポイントなどの情報が少なく不安な思いをしている人も少なくないと思います。

「フラットの審査はやさしい」「否決になったけど理由がわからない」…審査結果がすぐ出た人も居れば1か月以上待たされる人も…ネット上では様々な情報が散見されます。

ローン審査ですので2つと同じケースもないので絶対的なノウハウはありませんが、集合知を形成できれば…と考えています。フラット35の審査を受けた方、もしくは審査中の方…ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-23 01:46:39

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

  1. 151 匿名 2021/09/17 01:20:17

    >>150 元ブラックさん

    前年赤字ってことは確定申告してるっことですよね?
    だとすると総所得で見られるので厳しいんじゃないかと。
    私も節税で事業所得赤字にしてた事がありますが、それのせいで否決になったことありますよ。

  2. 152 元ブラックさん 2021/09/17 07:15:02

    本業だけで見てくれるがホント不安です。赤字理由は減価償却ですがフラットは償却損は収入マイナスですからね

  3. 153 移住希望 2021/09/19 14:44:38

    現在住宅ローン組んでいますが、売却・完済して新規に土地・建物で借入予定です。
    アルヒのクイック事前審査では希望額(4500万)は問題ない旨表示されましたが
    否決要素しかなく・・

    40歳、勤続20年、年収500万
    借入希望額 4500万、住宅用の自己資金 500万(手付・事務手続き等の費用分)
    現在は都内在住、神奈川の地方へ移住を検討中です。

    CIC取り寄せたところ半年前くらいに振込用紙払いになっていたショッピングローンで
    振込み遅れがあったようでAがついていました。
    他は$マークです。

    クレカのリボ払い20万、スマホの分割2台5万程、銀行カードローン90万あり。
    こちらは審査前に完済予定です。

    妻の年収が600万ですが、過去に任意整理をしてしまっており合算はできません。
    支払い能力的には問題ないはずですが、現時点で複数の借入があること
    年収に対して借り入れが大きすぎることから、かなり厳しいとは認識しております。

    皆様、年収に対してどのくらいの金額で承認もらえているものでしょうか・・
    また、借入の履歴があって、直前で返済した場合はやはり難しいものでしょうか。

  4. 154 匿名 2021/09/19 17:26:57

    >>153 移住希望さん

    今借り入れがあっても融資までに完済予定なら問題ない。本審査の時に完済誓約書のようなものを書かされますよ。
    あとCICのAは1個くらいならなんの問題もないし、機構側ではAか$かは分かりません。(受付窓口がCIC加盟なら分かるけど)

    年収500万なら団信入るとして金利は1.5くらいでしょ。返済比率から計算して、今の借金全部無くしたとしてギリギリかな。

    任意整理も5-7年経てば情報消えるよ。開示して異動ありました?なければ合算すれば余裕ですが。

  5. 155 移住希望 2021/09/19 22:46:32

    >>154 匿名さん
    ありがとうございます。
    現在の借入は融資までに完済すれば問題ないとのこと、大変参考になります。
    また、Aも問題ないのですね!かなり厳しいのかと感じておりました。

    アルヒで確認すればよかったのですが、フラットの審査は審査月の金利が、審査金利になるのでしょうか?

    残念ながら「異動」となっていて来年の7月まで保有と記載されていました。
    もし今回単独で難しいようであれば、来年まで待つしかないかなと考えております。

  6. 156 坪単価比較中さん 2021/09/27 04:04:47

    >>155
    金利ですが、金消契約をする月の金利になるそうです。

  7. 157 匿名 2021/09/27 04:14:26

    >>156 坪単価比較中さん

    それは実施利率ですよね。
    155さんが聞いてるのは審査する時に使う金利のことです。

    おそらくですが、審査する時の金利に少しプラスして算定するような気がします。
    審査から金消契約まで数ヶ月あるのが普通です。数ヶ月後の金利予測は難しいですが、上がった場合を想定して審査した方が貸すほうとしてはリスクが少ないですからね。

  8. 160 移住希望 2021/09/27 05:48:13

    みなさま、私の質問のせいで恐縮です。

    >>156 さん
    ありがとうございます!
    実際適用の金利は、金消契約の月の金利になるのですね!

    >>157 さん
    ありがとうございます!
    審査金利は、審査月に数パー乗せるのでは、ということですね!

    お二方ともありがとうございました。
    今、まずはフラット以外であたっております。
    フラットで、となった際には私も参考になりそうな情報を書き込めればと思います。

  9. 161 匿名 2021/09/27 17:34:24

    >>160 移住希望さん

    ちなみにですが、フラットの場合は審査時の金利プラスちょい?で審査しますが、銀行の場合は店頭表示金利で審査します。

    例えば三井住友の場合、変動金利は店頭表示金利2.475%となっていてフラットよりかなり高くなってます。
    実際の適用金利はそこから収入などに応じて優遇され、最大で2%の優遇、つまり0.245%での融資になります。

    審査の時は店頭表示金利を使うのでフラットよりもきびしくなります。

  10. 162 口コミ知りたいさん 2021/10/05 06:49:48

    >>161 匿名さん
    すみません確認が遅くなりました。
    フラットの審査金利は審査時の実行金利プラスちょっとと思っておけば良いのですね。
    通るよう祈りつつ事前に出してみます・・

  11. 163 匿名さん 2021/10/05 12:10:29

    皆さん35年の約定期間を実際は何年で完済する計画でしょうか。
    年齢が高いと定年後まで35年もかけて返済するのは難しくありませんか。

  12. 164 事前審査は通ったさん 2021/10/15 02:14:30

    最近アルヒさんで事前審査が通っても本審査で減額されたり落ちたりするケースが多くなっていると不動産屋に言われたんですがどうなんでしょうか?アルヒさんに聞いた感じですと減額はそもそも滅多なことが無い限りありませんけどねと言われましたが

  13. 165 マンション検討中 2021/10/15 03:22:10

    >>164 事前審査は通ったさん
    我が家はアルヒの事前審査で留保だったのですが(本審査は出していません)同じような感じで不動産屋さんに、アルヒの事前審査はアテにならないんですよね…と言われてしまいました。。

  14. 166 金融関係者 2021/10/15 04:02:16

    >>164 事前審査は通ったさん

    フラット35に減額はありません。
    機構は貸すか貸さないかしか回答しません。
    あと500万円下げたら承認するよ、みたいなことはやりませんし、そう言う情報が機構から窓口に来ることもありません。

    仮に減額があるとすれば、それは窓口の金融機関等が借入額や借金状況などから、減額のこの値段ならOKが来るかもしれない、と回答してるに過ぎません。

    なので、窓口が提示した減額した金額で審査したからといって確実に通るわけではないし、逆に減額しなくても通ることもあります。(こっちは滅多にないけど)

    不動産屋さんはその辺りまで詳しく知ってる人は少ないかと思いますよ。だからフラットなのに減額の話を出してくるのでしょう。

  15. 167 金融関係者 2021/10/15 04:07:10

    >>165 マンション検討中さん

    ちなみに、アルヒの事前が信用ならないと言うのはあながち間違いでもないです。
    と言うのも、アルヒ側での審査は非常に甘いのです。
    特に個信に関しては過去1年間の返済状況しか見ません。
    とは言え、機構はCIC非加入なのでCICの遅延情報(AやP)を見ることはできず、異動があるかどうかしか見れないので問題はないでしょうが。

    結局、最終審査は機構がします。これは窓口がどこかは関係ありません。
    なので、本審査はどの窓口でやっても結果は同じ。
    アルヒの事前審査が甘い分、事前通ったのに本審査落ちた!と言うケースが他社より多いのかも知れないですねぇ。

  16. 168 2021/10/15 07:44:07

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 169 事前審査は通ったさん 2021/10/16 00:55:55

    >>165 >>166 >>167 さん有難うございます。
    事前審査結果に書いてあった
    「お申込み頂いた内容に変更がない場合、原則として本申込の結果も承認となります。」
    という文言に期待して本申込は出したので結果を待つことにします。

  18. 170 名無しさん 2021/10/22 03:37:05

    本審査を14日に提出して、22日の今日在籍確認の電話が来ました、書類に不備がなければ、月曜日に結果が出ると言われました、落ちることはあるのでしょうか?フラット35です

  19. 171 購入経験者さん 2021/10/22 05:56:11

    昔はアルヒの事前審査はゆるゆるだったそうですが、今はそうではないようですよ。
    よっぽどのことがない限り、事前審査が通れば本審査も通ると言われ、実際通りました。ちなみに、機構に書類提出の翌日に承認でした。

  20. 172 職人さん 2021/11/05 02:50:16

    38歳、勤続1.5年、年収900万
    借入希望額 4070万
    自己資金 0
    クレジットカード2社での借入 : 65万(本審査までに完済)
    消費者金融借入 : 10万(本審査までに完済)
    他カードローン : 250万 / カーローン : 80万 / 携帯割賦割り : 13万 / 他分割 :44万
    中古マンション買い替え

    事前審査はフラット35で留保。本審査で承認もらいました。
    事前審査は当日回答、本審査は3営業日程度で連絡がありました。

    ARUHIの結構できる方に担当してもらった。
    また、現在の自宅もARUHIで借り入れており、返済遅れがなかったことが承認につながったのでは?という話でした。

    ここの掲示板には励まされました。ありがとうございました。

  21. 173 検討者さん 2021/11/15 01:47:50

    フラット35のシュミレーションですと年収のおよそ十倍程度が借入可能額として出てくると思いますが、実際借入可能なものでしょうか。
    他の借入なし、個信や団信は問題ありません。
    よろしくお願いいたします。

  22. 174 教えてください 2021/11/18 13:30:39

    年収500万で借入希望額4500万、自己資金600万です。
    妻の年収の方が自分より高いですが、個信に異動の記載ありで合算は出来ません。

    信用金庫で4000万までは事前審査をいただいたのですが
    希望の物件にはあと500万足りず…
    フラットなら可能性があるかもと言われARUHIの事前審査をしましたが留保でした。
    結局不動産屋さんの窓口になっている別のフラットで審査予定なのですが
    念のため自分の個信を取り寄せたところ、思いのほか遅延がありました。
    (1年前にAがついている契約が4つ。携帯分割払いの払込用紙対応)
    また、すでに数年前に完済済のものもAPがたくさんありました。

    機構はCICを見ないとのことでJICCも先ほど速達で取り寄せをしましたが絶望的な気持ちです。
    CICで遅れの記載があっても、通った方、いらっしゃらないでしょうか・・

  23. 175 匿名さん 2021/12/14 13:25:01

    ネットには住宅ローンの解説情報が腐るほどあるけど
    全て似たり寄ったりの内容だった。
    自分の境遇に当てはまるものが一つも見つからない。
    自分の状況は一般的ではないにしろ
    それほどレアケースでもないのに誰も取り上げて無いもの。

  24. 176 通りがかりさん 2021/12/16 13:45:00

    アヒルさんは、結構、面倒見てくれるのね。
    少し安心。

  25. 177 評判気になるさん 2021/12/16 22:30:30

    現職ではなく、過去の職歴で落ちた人はいますか?

  26. 178 e戸建てファンさん 2021/12/18 07:51:24

    フラットは、事前審査が取って、本審査で落ちる割合はどのくらいでしょうか?
    データは公表されてないでしょうから、イメージでもかまいません。

  27. 179 e戸建てファンさん 2021/12/18 08:14:27

    訂正
    フラットは、事前審査が通って、本審査で落ちる割合はどのくらいでしょうか?
    データは公表されてないでしょうから、イメージでもかまいません。

  28. 180 検討者さん 2021/12/19 04:24:08

    これは本当でしょうか?

    フラット専門の金融機関(モーゲージ)の担当者から聞いた話ですが、
    仮審査後に本審査も通過できる確率は6~8割ぐらいだそうです。

  29. 181 匿名さん 2021/12/20 01:00:52

    事前審査通過後に消費者金融やカーローンは極力するなと言われているのにしちゃいました…みたいな層(ここでも何人かいた位だし)と、条件付きで通ったのにその条件を満たさなかった層がそれくらいいるってだけかと

  30. 182 通りがかり 2021/12/20 01:10:20

    >>181 匿名さん
    横からすみません、クレジットカードの一括払いは関係ないでしょうか?マイレージの関係でほぼ全ての支払いはカード一括にしていて、ちょっと気になっていました。

  31. 183 デベにお勤めさん 2022/01/11 03:54:20

    >>182 通りがかりさん
    フラット35の現役代理店ですが、フラット35はクレカの一括払いは全く問題ないですよ。

  32. 184 匿名さん 2022/01/11 04:40:11

    現役代理店さん!私が質問したわけではないのですがとても参考になります。
    ありがとうございます。

    某フラット窓口で、フラットは基本返済負担率に収まっていれば通ります、と教えていただいたのですがその認識であっておりますでしょうか。
    地元信金では事前審査を減額承認もらったのですが、それでは希望額に満たず
    フラットを検討しているところです。。

  33. 185 デベにお勤めさん 2022/01/11 05:07:34

    >>184 匿名さん

    某窓口での回答された方はおそらく、キャリアが浅めな気がします。
    最近の傾向として、ご本人の属性に加え、機構では物件の担保評価を厳しく見られています。
    そのため、同じ申込人でもA物件では満額承認だけど、B物件では減額もしくは不承認というケースが出てきております。

    当方は昨年までアルヒの某代理勤務で今は別のフラット代理店ですが、傾向は一緒です。

  34. 186 匿名さん 2022/01/11 06:30:00

    ありがとうございます!
    新築・通常の土地(何かしら制約があるような土地ではない)かつ名の知れたHMであれば担保評価は問題ないものでしょうか・・?
    また、HM担当者からはフラットは減額がないので、借入可能額で申し込みして、不要だったら目一杯使わなければ良いですよ、と言われたのですが、減額承認もあると言うことでしょうか。。

  35. 187 デベにお勤めさん 2022/01/11 06:44:02

    >>186 匿名さん

    新築戸建、新築マンションはおっしゃる通り、ほぼ担保評価は問われません。
    基準価格(基準坪単価)というものはありますので、その基準単価を超えている場合には、フラット代理店から持込HM等へ「何で単価高めですか?」と質問させていただきますが、この理由がよっぽどのことでない限りはスルーされます。

    減額回答があるのは、中古物件の場合ですので、ご安心ください。

  36. 188 匿名さん 2022/01/11 07:19:36

    とても詳しく教えていただきありがとうございます!!
    かなり参考になり、大変助かります!
    さらに追加でお伺いしてもよろしいでしょうか。。

    CICを開示したところ、
    ・2年以内の支払いでAが1つ、ついているものが2契約(いずれも先月完済済)
    ・数年前に完済済みでAPがついている契約
    がありました。
    (不動産屋からは支払いが終わっている過去分も見られると言うことを言われました)

    上記の状態でARUHIさんでの事前審査をしたところ
    機構はCICを見に来ておらず、JICCには機構が参照した履歴が残っておりました。
    (ARUHIはCICを参照しておりました)
    結果は留保でした。

    工務店での建築をやめ、HMで建てることにしたため
    別の窓口(HM提携)のフラットでお願いしようとなり、これからその窓口で審査予定なのですが
    ARUHIで留保だったと言うことは、
    CIC/JICCをARUHI、機構がチェックした分には問題がなかった と言うことで大丈夫でしょうか…?
    既存借入がある場合は大抵「留保」になりますよ、とARUHIの方にも言われたのですが
    何かこちらで事前「承認」をいただけるように準備しておけることはないでしょうか。。

    長々と申し訳ございません。

  37. 189 現役フラット代理店 2022/01/11 08:11:24

    >>188 匿名さん

    ご提示いただいた内容ですと、恐らく
    アルヒ承認、機構で留保の可能性が高いです。

    そのため、他の窓口から事前審査しても留保のままだと思われます。
     
    事前に既存借入を完済しても、留保のままの可能性は充分ありますので、そのまま既存借入は完済条件等にして本審査されてはいかがですか?

    年収も児童手当を受給されていれば、加算できますので足せるものは目一杯足した上での本審査です。

    ご提示のクレヒスのみであれば、本審査で承認になる可能性は十分にありますよ。

  38. 190 匿名さん 2022/01/11 08:31:10

    ありがとうございます!!
    窓口を変更しても留保のままだと思われるとのこと、ありがとうございます。
    既存借入完済予定として、本審査に臨もうと思います。

    加算できるものは目一杯足した方がよいとのアドバイスも大変助かります!

    現役担当者様からのコメントは本当にありがたいです。。
    がんばります!

  39. 191 現役フラット代理店 2022/01/11 08:44:58

    >>190 匿名さん

    HM提携先金融機関の良い担当にあたれば良いですね^^
    がんばってください。

  40. 192 口コミ知りたいさん 2022/01/13 11:49:28

    本日仮審査保留の回答ありました。
    原因わからず……このまま本審査直接出して大丈夫でしょうか。
    ローン審査でここの所生きた心地がしません……

    夫婦で年収合算700万
    カードローン260万
    カーローン150万
    カードローンは完済予定で提出
    信用情報は、特に思い当たることは無いです。
    4500万借入

  41. 193 戸建て検討中さん 2022/01/13 12:44:14

    >>192 口コミ知りたいさん
    既存借入がある場合、完済予定としてもほぼ留保になるとアルヒの担当者からも、不動産屋からも言われましたよ

  42. 194 口コミ知りたいさん 2022/01/13 13:47:02

    >>193 戸建て検討中さん
    192です。回答ありがとうございます!
    この場合、留保でも本審査は通りそうでしょうか……?

  43. 195 匿名さん 2022/01/14 01:56:06

    私の場合、不動産会社の担当の方とARUHIの方の話ですと、
    信用情報に問題がなければ、既存借り入れがあって返済比率に引っ掛かったとしてもそれだけでは留保にはならず、解消(つまり完済)する条件付きで通過はしますとの事でしたね

  44. 196 口コミ知りたいさん 2022/01/14 04:08:08

    >>195 匿名さん
    回答ありがとうございます!
    通過しますと言われたのですね。

    こちら、担当の方には
    なんで留保なのか分からない。もっと厳しい案件でも承認で事前審査回答を貰ってきたと言われたんで
    とても不安です……

  45. 197 口コミ知りたいさん 2022/01/14 10:23:35

    全国保証が保証会社になっている金融機関の事前承認がおりたのですが減額だったためフラットを検討しています。全国保証が通っていれば個信は問題ないと不動産会社からは言われているのですが、本当でしょうか。。不安です。。

  46. 198 職人さん 2022/01/15 12:39:39

    >>179 e戸建てファンさん
    現役【フラット35】受付担当の「B」です。
    事前審査の内容と本審査の内容が変わらない場合は
    90%以上の確率で通るとおもいます。
    しかしそれは事前審査の段階で受付担当がどこまでしっかり受付けるかで
    異なります。
    適当な受付をされたら、本審査時に内容が変わり落ちるケースもあります。
    お客様の内容以外にも、物件でさえも変更すると審査に落ちることもありますので、
    注意が必要です。
    要するに事前審査の受付次第で本審査の承認率は異なるということになります。

  47. 199 通りがかりさん 2022/01/17 06:13:23

    異動がある状態でフラットに審査をお願いし機構で落ちた場合はネガティブ情報は保管され、以降通過し難くなるものなのでしょうか。銀行等の場合は保管されるみたいなので。

  48. 200 戸建て検討中さん 2022/01/18 03:30:15

    >>189 現役フラット代理店さん
    先日はありがとうございました!本日機構事前の承認がおりたと連絡が入りました!とても詳しく、参考になるアドバイスをいただき助かりました。本審査も問題なく通るよう引き続き気を抜かず頑張ります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    グランドパレス長田

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸