モデルルームのプレオープンはもう始まってるんでしょうか。
立地は悪くないです。駅徒歩6分も程よい距離ですね。
駅、学校、病院も近いですが首都高速や大通りの排ガスが気になるので
ファミリー向けというより単身、DINKS向けになりそうです。
駐輪場40台分しかありませんが足りるんでしょうか。
駐車場も少ないですね。
車無しでも暮らせるでしょうけど。
自転車は2LDK以上の部屋がいくつあって
2人暮し以上の世帯がいくつあるかにもよるでしょうね。
2台以上の場合は抽選になるのかな?
駅は都内に向かうなら黄金町駅の方が便利ですよね?
車がないなら、自転車使う人は多い気がします。
足らないと困りますよね。子供用とかラックに入らないのが必要になることもありそう。
コンパクトな間取りが多いのかな。どうでしょうか。
ずっと空き地のままですね。
施工会社もなかなか決まりませんね。
何かあったのでしょうか??
それにしても、この周辺で今、マンションラッシュですから
今はタイミング的にどうなんでしょうね。
すぐ裏にはダイアパレスが建設を始めていますし。
何だろうねこの会社
MRオープンしてるはずなのにホームページは放置したままだし
基礎工事してたらヤバイもん出てきて販売止めちゃったとか?
39戸に対して、駐輪場が40台は少ない気がします。
車で生活する場合なら、それでも良いかもしれませんが、こちらは駐車場も少ないようで。
部屋は3LDKもあるみたいですし、人数が多い家族には不便がありそうです。
こちらでは、ほとんどみなさん徒歩で過ごすのでしょうか?
すぐ隣とかに駐輪場や駐車場があれば良いのですが。
明日から購入受付開始ですね
先着順だから早いもの勝ち
しかしホームページには情報が全く無い
とにかく印鑑と源泉の控えを持って
すぐに来いということでね
価格アップされましたね。2900万~か。近くで出してたクリオ横浜大通り公園が2100万~、クオス横浜大通り公園が2700~スタートって考えると条件悪い部屋で2900なら南向きの条件良い部屋だと3500くらいかな?
通り沿いだから五月蠅いし安いかと期待したけど残念。
安くはないですね。
マンションが多くて他と比較するのが忙しいですが、早く間取りなど見たいですね。
第1期が6戸だから小分けに販売していくのでしょうか。
気になったらやはり現地に行くべきなんでしょうね。
ある程度情報を得てから比較して絞り込みたいのですが。
1LDK+S(納戸)~3LDKなのでそれぞれの間取りを見たいですね。
3LDKが~69㎡とファミリーとしては少々手狭な感じです。
戸数も少ないですし単身~DINKSが落ち着いて暮らすマンションっぽいですね。
周辺にスーパーって何軒位あるのでしょうか?
駅への往復する途中にあると便利なんですが。
[プレシス阪東橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE