駅から10分以上であることと、いわゆるブランドマンションでない事が
価格に影響しているのでしょうね。
周辺環境としては子育てにも最適ですし、
比較的穏やかな地域ですので、住む分にはいいなぁと思います。
駅まで毎日通勤・通学で通う際に負担感はないとは言えないですけれど。
公式ホームページのトップに「100%平置式駐車場」と書いてあるので
全戸分の駐車場が作られているのかと思えば、機械式はゼロで全て平置という意味だったのですね。
駐車場の台数は19台/41戸の割合でしたか。
私は車を持っているんですが、この辺りの車所有率はどうなんでしょう?
やはりこの辺で平置きは珍しいと言うか貴重なんですね。
19台分と言えども平置きを作るには広い敷地が必要ですものね。
住民にかかる負担を考慮していただいたのか、安易に機械式を
設置しなかった売主を評価したいと思います。
駅から多少遠くても、このあたりバスも走っているし、平面駐車場、屋上緑化と大変魅力的な物件です。
ジオにひっかかりますが。。。
[ジオ上野毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE