働く女子さん
[更新日時] 2015-06-10 19:32:11
駅近のブランズ宮崎台ってどうですか?
田園都市線沿線っていいですが、電車が混むんですよね~
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK(予定)
面積:57.50m2~87.95m2(予定)
[スレ作成日時]2013-05-20 05:14:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6 |
交通 |
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
37戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年05月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ宮崎台口コミ掲示板・評判
-
82
周辺住民さん 2013/11/19 08:48:56
>80
あそこのケーキもシュークリームも食べたことありますが、コンビニの方が美味しいと思いました。
-
83
物件比較中さん 2014/02/27 13:52:12
反対側の積水の物件、仕様はすごくいいですが、場所のわりに割高!
こちらの物件はシンプルですが、総合的に考えて妥当な価格だと感じました。
-
84
物件比較中さん 2014/02/27 14:45:38
-
85
物件比較中さん 2014/02/28 01:38:38
宮崎台は坪250〜260万はあたりまえですよ。
積水はもう少し高いかな。
-
86
匿名さん 2014/02/28 05:08:42
-
87
物件比較中さん 2014/02/28 23:33:25
駅から徒歩7〜8分圏内であれば、確かに坪250万が相場ですよね。青雲寮跡地は坪280万以上になると聞きました。田都は割高なんですよ。なお、尻手黒川越えたり、下作延地区に行けば、相場がグッと下がります。3LDK 4000万以下もあるかも。あとはその人のニーズと価値感ですね。
-
88
匿名 2014/03/02 08:51:01
市が尾とか徒歩圏でも3000万だから宮崎台は価値もないのに無駄に高いわ。
-
89
匿名さん 2014/03/02 10:17:50
田園都市線Aエリア=たまプラーザまで
Bエリア=あざみ野以遠
-
90
買い換え検討中 2014/03/02 11:53:25
青雲寮跡地はプラウドと聴いています。価格は高いようですが、プラウドを待ちます。
-
91
購入検討中さん 2014/03/03 01:25:03
残念ながら、市が尾は都心から相当はなれますから
その分相場は下がります。
不動産の価値は主観で決まるものではありませんので。
青雲寮跡、相当大規模になりますから施設、街づくりが期待されますよね。
施工はまだまだ先になりますが、タイミングが合えば、いいと思います。
ただ、朝は益々電車の混雑が酷くなりますね。
-
-
92
匿名さん 2014/03/03 04:19:34
昔青雲寮の近所に住んでた者です。武蔵野貨物線が地下を走りますがあの線路と今進んでるリニア計画との関係ってどうなんでしょうね。超高級マンション作るなら体への影響は絶対大丈夫と言い切れないと困ると思うんで。
-
93
周辺住民さん 2014/03/03 09:40:13
市が尾と比較されるとは。青雲寮跡地以外では、山善跡地も高いらしいですよ。
-
94
匿名さん 2014/03/03 09:51:48
91さん
着工は早くていつ頃になりそうなのでしょうか?とても気になります。
-
95
物件比較中さん 2014/03/03 14:01:19
94さん
着工はいつなんでしょう?
敷地は綺麗に整地してあるので、いつでも着工できそうです。
案外、年内に始まるかもしれませんね。
山善跡と、もう一箇所中規模にはなりそうな用地があります。
相場は確実にさらに上がりますね。
-
96
匿名さん 2014/03/03 23:16:15
ありがとうございます。
宮崎台の重心が変わるかもしれないですね。あれだけの規模だと綺麗な提供公園も開放されるかな。
周辺がどうなるかも含め楽しみですし、ぶっちゃけ欲しいです。
-
97
周辺住民さん 2014/03/04 01:56:53
あの辺りは、幼稚園や学校も近く、暮らしやすそうですよね。なのに、駅まで数分。閑静な住宅街でなければ得られない環境です!
-
98
匿名さん 2014/03/04 02:23:01
一方で沿線の需要が戻っていく少なくとも数年後まで置いておいたほうが賢明とも思いますね。
ドレッセ鷺沼の杜の例を筆頭に需要を吸い尽くしすぎて高くなる一方でお客は新たに産み出されない。
ブランズ宮崎台も悪い物件でないのに純粋に潜在顧客の絶対数が・・
野村はプラウド美しが丘の販売でもデータ取れますからそれも見て判断ということになるのではないか。
青雲寮跡、タイミングさえ間違えなければ人気出る物件です。
ベストな販売はズバリ2019年頃と見ます。
-
99
匿名さん 2014/03/04 06:05:15
-
100
匿名さん 2014/03/04 06:35:26
もはやこの沿線に限らず不動産の高値浴びせが露骨になる一方なので
この物件の割高感も月を追うごとに薄れてるのが実情です。こんなに高いのにね。
待てば海路の日和ありで1年月かけて気長に売っていくのでは?
-
101
匿名さん 2014/03/04 09:34:03
横浜の方はまだあまり気付かれてないようですが、都心部では中古マンションの値上がりや新築マンションの販売は物凄い勢いです
間もなくこのエリアにも値上がりの波がやってくるでしょう
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ宮崎台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件