大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジスマート日根野駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 泉佐野市
  6. 日根野
  7. 日根野駅
  8. シャルマンフジスマート日根野駅前
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-11 16:57:45

駅前1分のシャルマンフジスマート日根野駅前ってどうですか?
イオンモールも近いし、利便性は良さそうですね。


所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1
交通:JR阪和線日根野駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.35m2 ~ 91.40m2
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-05-20 02:25:52

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルマンフジスマート日根野駅前口コミ掲示板・評判

  1. 241 地元住民40数年

    入札日が7月28日で、
    参加申し込みは明日から始まります。
    (HPに出ています。)

    とりあえず終わるまで静観しています。


    ちなみに昨日のフジ住宅のHPには、
    まだ「95契約突破」となっているので、
    まだ少し残っている感じですね・・。

    それと、
    和歌山第3弾と住之江のマンションが、
    はじまるみたいですね。

  2. 242 匿名さん

    なんかこの辺りは病院には困らないって感じです
    周辺にいろいろあるので安心かも

    駅に近いがゆえになのかもしれないけど
    買物は駅から離れないといけないのが若干面倒かな

    まだ駅の同じこちら側なのでそれだけでもイイかなとは思う

    反対側だとなんとなく同じ距離でも遠い気分がしてしまう不思議

  3. 243 申込予定さん

    こちらで検討中もしくは契約された方はファミリーが多いでしょうか?

  4. 244 契約済みさん

    No.243様

    立地場所等を鑑みると、明らかにファミリー層向けのマンション
    ですし、恐らく投資目的(賃貸運用)の人は少ないでしょうね。
    いない…とは言いませんが。

    私見としては、大体がファミリー層、次いで定年者層、投資層の
    順で、7-2-1ぐらいの割合かと予想してます。

  5. 245 申込予定さん

    >>244さん

    どうもありがとうございます!!

  6. 246 契約済みさん

    日根野のモデルルームは7月いっぱいで閉めるみたいです。
    スタッフは和歌山に行くみたいですけど、今後の相談は電話だけになってしまうかもしれませんね。

    後8部屋みたいですよ。

  7. 247 契約済みさん

    >>246

    どの辺りのお部屋が残ってるんでしょうね?
    何となく気になります

  8. 248 契約済みさん

    こんばんは。
    オプションの相談会ってあるんでしょうか?
    いつ頃かご存知の方いらっしゃいますか?

  9. 249 契約済みさん

    契約している皆さんに聞きたいのですが、住宅ローンはどのようにする予定ですか?
    購入の時の仮審査で通った銀行にするのですか?
    それとも他の都市銀行やネット銀行で話を聞いていたりするのでしょうか?

    住宅会社が言うように判子押していくのに不安を感じて色々調べているのですが、
    調べれば調べるほどわからなくなってきて・・・

  10. 250 契約済みさん

    No.249様

     「住宅会社が言うように判子押していくのに」・・・これはあまり推奨できませんね。

     結論から言いますと、金融機関の選定は二の次と自身は考えています。
     優先すべき事項は

      ① 住宅ローン総額
      
      ② 貯蓄計画/尤度、教育資金計画、人生設計

     大枠ですが、この2点から『変動金利』、『固定金利』何れを選択するかをしっかり
     決めることが肝要と思います。
     固定金利選択なら、3年、5年、20年、35年など、いくつかパターンもあります。

     金融機関は、後に変更(借り換え)することも可能ですが、金利を大幅に変更・・・
     というのは難しいでしょう。(金利上昇側は十分有り得ますが・・・)
     よって、私見としては金融機関の選定よりも、住宅ローンは金利選定が大きな要素で
     あると感じますね。
     今の金利を底と見るか、まだ下がる余地があると見るか。
     ローン額にもよりますが、1%金利が変わるだけで大きく影響する場合もあり、金利
     選定を失敗して自宅を売り払い、且つローンは残ったまま・・・という人たちも世に
     沢山いるのが実態です。

     余裕ある返済計画が組めるという前提で、あまり金利変動を気にしたくないならば
     固定金利を選択する方が良いでしょうし、低金利時代が続くという予想のもと、大き
     く金銭的メリットを出したいというならば変動金利を選択するのも悪くありません。
     10年以内の早いタイミングで完済可能という見通しがあるなら、変動金利は悪く
     無いと感じます。
     10年以上、確実に要するならば、固定金利の方が精神的に楽かも知れませんね。

     ただ、確実に言えるのは、最終的には自己責任な訳です。笑

     金利選択の覚悟が決まったら、後は金融機関を選定すれば良いのです。
     機関によって金利が異なっていますから、自分自身にとってベネフィットがあると
     思える最良の金融機関を選び、事前審査~本審査を来年3月までに完了させれば
     大丈夫です。
     貯蓄額や家庭内所得の兼ね合いから審査不安があるならば、9月辺りから幾つかの
     金融機関にアプローチし、事前審査を受けておいた方が良いでしょう。

     No.249様が仰っている「調べれば調べるほどわからない」という点が、上記回答
     とマッチしているか不明ですが、一助になればと思います。 
     もし的外れでしたら、またコメントください。自身も素人ですが、分かる範囲で
     コメントさせていただきます。 

     ということで、まとめとして上述に繋がるのですが、「言われるがまま判子を押す」
     ということは避け、自分自身の考え、先見性を以って、覚悟を決めた選定を行って
     いただければと。笑

     何れにしましても、人生で幾度と無い大きな買い物と思います。
     お互い後悔の無いよう、良い生活が送れるよう、頑張ってまいりましょう。
      
     

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ジェイグラン羽衣
  12. 251 地元住民40数年

    248様

    八尾では駐車場抽選会の際に、
    インテリアオプション会があったそうです。
    八尾の住宅掲示板161〜にありますので、
    確認してください。

  13. 252 購入検討中さん

    >>251
    確認致しました。
    参考になりました、ありがとうございます。

  14. 253 地元住民40数年

    252様(購入検討中様)

    もしまだ購入検討中でしたら、
    この土日が、日根野最終ですよ。

    残った数戸は岸和田やネットでの販売だそうですから。

  15. 254 購入検討中さん

    >>253(地元住民40数年)様
    AかGかで迷っています。
    チラシのGは3LDKで間取り記載、ホームページでは4LDKになってるのですが、Gは階によって部屋数が違うということでしょうか?
    詳しくはギャラリーにて直接聞けばいいかとは思うのですが……もしも何か情報ご存知でしたら教えて頂けると有難いです。

  16. 255 地元住民40数年

    254様

    参考までに、スレの188を見ていただくとわかりますが、
    246様の言っているあと8戸の内、
    明後日抽選が、C1戸、G2戸。
    先着順残りが、FとGのはすです。

    抽選の3戸の内、下層部は切りのいい金額で、
    上層部が円単位になっているのは、
    上層部はまだ間取り変更やオプション可能、
    だったはずです。

    とにかく、日根野MG自体、明後日までですので、
    出来れば見に行ってくださいね。

  17. 256 購入検討中さん

    地元住民40数年様

    ありがとうございます。
    大変参考になりました!
    Aはキャンセルが出たのか?問い合わせたところ2戸ほど残っているようです。Gもいくつか残ってるとのことですので、MGにて詳しく聞いてこようと思います。

  18. 257 地元住民40数年

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  19. 258 契約済みさん

    そろそろ空き地の入札日でしょうか?

  20. 259 匿名さん

    ネットサーフィンしていて偶然見つけた公式ホームページを拝見しておりますが、
    竹炭を敷き詰めて吸気口からきれいな空気を噴出するシステムが凄いですね。
    空気清浄効果以外にも様々な効果があるようですが、遠赤外線効果も期待できる
    という事は冬場は室内が暖かくなるんですかね?

  21. 260 地元住民40数年

    258様

    入札は今日の10時半でしたね。
    結果はどうなったのでしょうか?
    そのうちわかるでしょうが、
    やっぱり怖いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
プラネスーペリア泉北原山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル岸和田春木
プラネスーペリア泉北原山公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸