大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央について語るスレ part3
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 22:05:41

ロジュマン千里中央について情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255863/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325951/

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.04平米~95.46平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社


【スレ本文の一部を修正しました。2013.5.19管理担当】



こちらは過去スレです。
ロジュマン千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-18 21:50:33

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    part3に突入しました。
    今後はこちらに。

  2. 2 契約済みさん

    契約者です。
    床やドアの色はどれにしましたか?

  3. 3 匿名さん

    住人のスレありますよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318540/

  4. 4 匿名

    竹林、バルコニーに面した間取り多いですか?MR行った時そこまで気にしてませんでした…

  5. 5 匿名さん

    ブライトコートは全戸竹やぶに面しているね。
    http://sen-chu.com/landplan/

  6. 6 匿名さん

    やはりここは人気なんですね。
    http://shinchiku.homes.co.jp/neog/ranking/r_type-2/area_cd-1/o-51h3QC9...
    5/19時点では1位です。

  7. 7 匿名さん

    一期時点で半分売れてないのに何故営業は竣工までに完売できるって言ってるの?

  8. 8 匿名さん

    完売出来ないって言う営業はいないと思います。
    どこも竣工前に完売目指してるのだから、
    まだ半年以上あるから普通じゃないですか?

  9. 9 匿名
  10. 10 匿名さん

    竹藪の蚊はスゴいで~
    もう既に発生してきているから、現地で確認してみるといいかもね。
    夏はかゆくてたまらんやろな~

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 11 匿名さん

    すごいね。8ヶ月前の記事、しかも過去レスで何度も出てきてるし、
    反対運動も終わって自治会とも神社とも折り合いがついてるのに
    未だに出してくるとは。
    ライバル営業マンって他物件を批判するのも
    大変ですね。
    明らかに検討してる人のネガティブとは違う。
    荒らしたいだけの過去レス見ないパターンだな。

  13. 12 匿名さん
  14. 13 匿名さん

    今も続いている神社の問題
    それを解決したと主張する贈入者とデベロッパー。
    ホンマに解決したとでも思ったら大まちがいやで。
    金をバラまいて一部の人を懐柔させただけ。
    銭ゲバですなぁ。

    http://mid.parfe.jp/kannyo/tennjinnsyakeikann/index.htm

  15. 14 匿名さん

    ネガレス用にストックしていたのを一気に二つも出しちゃって。
    古いのを出さずに最新の「これで反対運動は終わりにします」ってのを
    出さないと。
    最新ではない情報を提示するのは汚いやり方ですよ。

  16. 15 匿名さん


    最新あるなら出せばええんちゃうの?

  17. 16 匿名

    ネガティブ情報でも知らないより知りたいです。 こちらの物件、グランロジュマン同様壁は乾式壁ですか?ふすまを閉めた音も響く壁?

  18. 17 匿名さん

    もう土地区画整理事業の工事は終わったのですかね?

  19. 18 匿名さん

    「これで終わり」宣言を見たことがないので、教えてください。
    もう済んだことだということをはっきりさせておきたいです。

  20. 19 匿名さん

    まだ終わってないと思いますよ。

  21. 20 匿名

    我が家は上新田に長く居住で、自治会とも関わりが深いのでロジュマンだけは買いたくても買えないです。

  22. 21 匿名さん

    問題の記事が出て、終わった証拠が出ないという事はまだ継続中?

  23. 22 匿名さん

    HOME’Sの人気ランキングの根拠が全く不明ですね。
    2位以下のマンションも、ほんとに人気???
    独自の集計って・・・

  24. 23 物件比較中さん

    法的に何の問題も無いんだから、文句言う前に法整備しろとしか。
    下品な立て看板で、購入者に嫌がらせするのは自分勝手で傲慢な行動だよ。
    神様を利用してるように見える。

  25. 24 デベにお勤めさん

    いいマンションと思いますよ。ロジュマンシリーズは価格帯独自の工事法を生み出しコストを抑えてますので。構造設備等総合的に周辺マンションと同等と思います。購入して後悔しない物件でしょう・・

  26. 25 匿名さん

    このような記載がありました...
    本当に終わってますか?心配になります。

    我々「上新田天神社の景観を守る会」はロジュマン千里中央が完成し、入居者が入っても永遠に存続させる決意です。
    今後このような開発が出来ない様な環境立法を目指して頑張ります。そのためのシンボルがこの罰当たりマンション「ロジュマン千里中央」ですよと。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 26 匿名さん

    署名運動を呼び掛けていて
    終わりにしますといった記事を久しぶりに見に行ったら
    閉鎖されてました。
    http://senritenjin.com/1000/
    終わった事実をさらしたくなかったのかな?
    他のも数ヵ月放置ですもんね。更新すらされていない。
    やはり反対運動は終わってますね。

  29. 27 匿名さん

    反対運動が終わってるならどうして横断幕は撤去されないのですか?

  30. 29 匿名さん

    複数の団体が反対しているので、25さんのいうとおり入居後も心配ですね。

  31. 30 匿名さん

    某HPのは、5月5日に更新されていますね。
    まだまだ続いているのでは?

  32. 31 匿名さん


    URLは?

  33. 32 匿名さん

    >25
    心配している人はどうせ買わないでしょ?
    本気に買う人は気になりませんから、
    心配しなくてもいいと思います。

  34. 33 匿名

    今は買えないって思ってる人が多数のように感じますよね。
    我が家はまだこの整理地区にマンションや一戸建てが建つなら待ちたいし、様子伺いですね。

  35. 34 匿名さん

    真面目に検討してる人とマンションが売れるのを阻止したい人しかいないような

  36. 35 匿名さん

    まぁ、ここの書き込みを見て判断するのはアホとしか言いようがないよ。大事な買い物を無責任な噂話に左右されるなんて。結局、自分の目で見て判断するしかない。両陣営ともに工作活動は徒労に終わる

  37. 36 匿名さん

    >35
    全くその通り。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア梅田豊崎
  39. 37 匿名さん

    自分の目で見るのも限界がありますよ。
    MRの営業さんはいいことしか言わないので困るんです。

  40. 38 匿名さん

    営業の次がここ?笑

  41. 39 匿名さん


    じゃあどこ?

  42. 40 物件比較中さん

    消費税が上がる。金利が上がる。
    ここなら消費税は関係なく、金利が上がっても
    低いローンでいけるので毎月の支払いも余裕かな。
    立地、設備、構造もここの価格を基準にするなら普通の物件。
    エアヒルズもジオも山田プラウドもジェイグラン(価格はまだ)も買えるが
    買った後の支払いが予想より増えそうだからね。
    金利どこまで上がるか想像つかない。
    上がらないかも知れないが、固定10年は上がったし、
    日経平均も高金利時代に近づいている。
    戸建てと違い管理費も修繕費も駐車場もあるから
    ローンで抑えたい気持ちだ。

  43. 41 物件比較中さん

    ジェイグランは価格出てました。
    訂正いたします。

  44. 42 匿名

    500万位の差しれてるやん住宅ローンなんて退職金で返せるっしょ

  45. 43 匿名さん

    自分たちが退職する頃に今の水準の退職金が出るのかという不安があります。
    てかローンの返済で退職金をあてにするという考え方は個人的にはあり得ないです。

  46. 44 匿名

    そうなんですね…
    我が家は主人のは老後の貯蓄で私の退職金は住宅ローン完済と計画してます。
    社内融資ですが、ローンは2000万迄らしいですがね。

  47. 45 匿名

    うちも40さん同じでロジュマンしかないかな…と考えてます。

    一番は価格です。夫婦正社員で働いてますが、春から一年生になりやはり子供の事を考え時短にしました。収入が激減ですが子供の事を考えるとしかたないです。

    ロジュマンは主人単独収入でも十分返済できる範囲ですし、余裕のある生活ができると考えました。

  48. 46 物件比較中さん

    一度きりの人生なので、普通じゃない物件を買いたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヴェール南茨木
  50. 47 物件比較中さん

    一度切りの人生だから
    苦労よりも楽を選びたいかな。

  51. 48 サラリーマンさん

    砂を噛むような人生だった。。。
    とは思いたくない。

  52. 49 匿名さん

    ここでの話しは素人のわたしには参考になります。確かにネガティブな話題が多いですが、そういうことを含めて納得して買いたい。安い買物ではないので。

  53. 51 匿名

    楽だけをとりたいなら千里中央じゃなくても良いのでは?
    私は生まれて千里中央から離れた事がないので千里中央以外考えられません。

  54. 52 物件比較中さん

    このスレを見ていると、購入検討者の方はほとんど「安いから」とか「住宅ローンを出来るだけ少なく」とかばかりで、私も真剣に悩んでいますが、皆様が妥協されて購入されていくのかと不安になります。そんなに妥協したマンションではないと感じたいです。

  55. 53 匿名さん

    妥協も必要ではないかと。
    ローンの金利はあがるし、税金も物価もあがります。
    給料はあがらないので、仕様と価格を妥協するしか仕方ないんです。

  56. 54 匿名

    仕様や設備が素晴らしいとなればかなり高くなり我が家では届きません。
    ロジュマンの価格だから新築買えるんです。

    それでも3000万以上するんですよ!
    決して安い買い物ではありません。

  57. 55 購入検討中さん

    千里中央物件を検討しているのに、貧乏自慢されてもねぇ。。。

  58. 56 匿名さん

    だってシティは買えませんもん。パークなら買えるけど。

  59. 57 匿名さん

    シティハウスがロジュマンくらいの値段になってくれるなら買います。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 58 匿名さん

    私も買います。

  62. 59 匿名さん

    メゾン千里の中古がロジュマンくらいの価格になってくれるなら買います。

  63. 60 匿名さん

    パークハウスが以下略

  64. 61 匿名さん

    ロジュマンでもいいなら少路にしとき。

  65. 62 匿名さん

    ロジュマンはオール電化でなければ検討できるのに。
    電気式床暖房だけでも入れてほしい。

  66. 63 匿名さん

    まとめ更新 ※※※判断は現地、各自の価値観・基準で※※※
    【評価事項】
     1.低価格(相場を基準として)
     2.地下鉄 徒歩8分(なだらかな坂)
     3.上新田小学校 徒歩3分
     4.ダイエー 徒歩5分
     5.自走式駐車場(設置率76%)
     6.土地区画整理事業
     7.隣に新設公園
     8.眺望(中層階以上)
     9.ハンズフリー電気錠
    【検討時の留意事項】
     1.神社問題は重要事項説明書での相互理解(近隣協議未締結、新聞沙汰、心情的、秋祭りの太鼓、とんど祭の煙)
     2.オール電化(5月値上げ決定 はぴeプラン 昼間15.4% 夜間26.3%アップ、中古時はオール電化割引不可で売却難)
     3.床暖なし
     4.浴室暖房乾燥機の効率が悪い・ミストサウナなし
     5.排気ガス
     6.騒音(窓開放時、終日ロードノイズあり)
     7.南向きなし(南東・南西向き)
     8.東丘保育所 徒歩12分
     9.しんでん幼稚園 徒歩11分、追手門学院幼稚園 徒歩12分
    10.59戸は駐車場が確保できない(設置率76%)、一部機械式
    11.バイク置き場は11戸に1台(設置率9%)
    12.Low-E複層ガラスなし
    13.廊下側に柱、バルコニー側にふかし壁あり(実際の床面積=専有面積-柱-壁)
    14.二重床ではない(リフォームの際は、水廻りの位置変更が難しい)
    15.住戸内(特に洋室廊下側)の梁が大きい
    16.施工 淺沼組(2期連続大幅赤字、杭基礎欠陥、杭打ちクレーン倒壊、土砂流出事故あり)
    17.緑地率 約20%
    18.土地区画整理事業の区域以外は歩道なし・信号なし・道幅狭い
    19.エコキュート交換費(10~15年に1回 50万程度、ガス給湯器の場合20万程度
    20.コストダウン重視の建築方針(鉄骨階段、両開きキッチン等)
    21.バルコニーへのカラス・やぶ蚊襲来

  67. 64 匿名さん

    すごい。最新情報を更新してまとめてありますね。
    さすがです。

  68. 65 匿名

    まとめ素晴らしい。

    みればみるほどデメリットが多いかな…

    先々を考えてしまう

  69. 66 物件比較中さん

    1期2期連続完売が抜けてますね。

    結局一番売れてるマンションだもんな。

  70. 67 匿名さん

    あまりにアンチな意見なので、アンチな俺がフラット目線で訂正。

    まとめ更新 ※※※判断は現地、各自の価値観・基準で※※※
    【評価事項】
     1.低価格(相場を基準として)
     2.地下鉄 徒歩8分(なだらかな坂)
     3.上新田小学校 徒歩3分
     4.ダイエー 徒歩5分
     5.自走式駐車場(設置率76%)
     6.土地区画整理事業
     7.隣に新設公園
     8.眺望(中層階以上)
     9.ハンズフリー電気錠
    【検討時の留意事項】
     1.神社問題は重要事項説明書での相互理解(近隣協議未締結、新聞沙汰、心情的、秋祭りの太鼓、とんど祭の煙)
     2.オール電化(5月値上げ決定 はぴeプラン 昼間15.4% 夜間26.3%アップ、中古時はオール電化割引不可で売却難)
    →電気代に合わせてガスもリニアにあがっており、トータルでオール電化が安いのは間違いない。使い勝手の悪さはあるが人それぞれ。
     3.床暖なし
     4.浴室暖房乾燥機の効率が悪い・ミストサウナなし
    →ミストサウナ付きに住んでるが使った事ない。乾燥機の効率はガス代との差額から埋まる範疇では?
     5.排気ガス
    →ここで気にしてたらどこも暮らせない。中央環状との距離は新千里物件と大差なし。従って関係なし。
     6.騒音(窓開放時、終日ロードノイズあり)
    →5と同様。
     7.南向きなし(南東・南西向き)
    →真南に向いてる物件など少ないのでは?むしろ南東は朝日が入って気持ちがいい。
     8.東丘保育所 徒歩12分
    →むしろメリット。
     9.しんでん幼稚園 徒歩11分、追手門学院幼稚園 徒歩12分
    →二つもあるならメリット。
    10.59戸は駐車場が確保できない(設置率76%)、一部機械式
    →76%あれば統計的に良いのは明らか。
    11.バイク置き場は11戸に1台(設置率9%)
    →バイク乗りそんないないだろ。
    12.Low-E複層ガラスなし
    →複層ガラスだから良いのでは?単層ならデメリットだか。
    13.廊下側に柱、バルコニー側にふかし壁あり(実際の床面積=専有面積-柱-壁)
    14.二重床ではない(リフォームの際は、水廻りの位置変更が難しい)
    →トイレや台所の場所が変わるリフォームあまり無くないですかね?
    15.住戸内(特に洋室廊下側)の梁が大きい
    16.施工 淺沼組(2期連続大幅赤字、杭基礎欠陥、杭打ちクレーン倒壊、土砂流出事故あり)
    →これは本当にデメリットだと思う。土地区画整理事業の工程も全く工程に乗っておらず、大丈夫か?増税前引き渡しも危ういのでは?
    17.緑地率 約20%
    →凄いですやん。
    18.土地区画整理事業の区域以外は歩道なし・信号なし・道幅狭い
    →ロジュマン、パークホームズの住人の生活は千里中央中心であり、上新田のゴミゴミした方には神社以外あまり用はないのでは?
    19.エコキュート交換費(10~15年に1回 50万程度、ガス給湯器の場合20万程度 )
    20.コストダウン重視の建築方針(鉄骨階段、両開きキッチン等)
    →鉄骨階段はやだな。シンク下は両開きが良いという意見も多いです。
    21.バルコニーへのカラス・やぶ蚊の襲来
    →確かにB棟のあの距離は辛いかも。

    何より一生の買い物で神様と揉めた物件というのが一番のデメリットでは?

  71. 68 匿名

    施工会社の追加、マンション工事での、中空床工法問題と、ショピングセンター工事での、耐火間仕切り問題が発覚するのでは?うわさの程度ですので。

  72. 69 匿名さん

    フラットとか言ってる67が主観入りまくりで全く参考にならないw
    まぁ一見デメリットが多く見えるけど、判断するのは各自なんだから別にいいんじゃない。

  73. 70 匿名さん

    >67
    追記されると読みにくくなるだけなので、ヤメてくれ。
    主張したいなら、オリジナリティあるまとめ方でよろしく。

  74. 71 匿名さん

    私もアンチだけど、ちょっと視点が違うなぁ。
    個人的には、ポジな視点でのまとめにツッコミを入れたいなぁ。
    あと、1期2期連続完売を書くときは、1期と2期で売れた戸数も書いてね~。

  75. 72 物件比較中さん

    1期、約100分の約100
    2期、約25分の約25
    両期合わせて半数越え。だから約とつけました。

  76. 73 匿名さん

    2期で一気に勢い落ちたな...

  77. 74 匿名さん

    中環からは風下なのが新千里と比べたときのデメリットかな。
    ダイエーって5分で着く?
    1期から完売しない物件なんかある?

  78. 75 匿名さん

    >71
    アンチだったらなんでこんなとこ来るのかな?w
    >73
    いちいち突っかかるなよ。二期で減るのは当たり前。

  79. 76 匿名さん

    売れてるってことはやっぱりいいマンションなんですね!!

  80. 77 物件比較中さん

    73
    予定約25の約25だから完売なんです。抽選に落ちた人も
    たくさんいるのですから。
    74
    一期で完売した物件の名前を教えて下さい。今後の参考までに。
    一期で完売ならどこも竣工までに一年から半年はあるのに。
    どこの物件ですか?

  81. 78 匿名さん

    「1期で」じゃなくて、「1期が」だろ。

  82. 79 匿名さん

    >75
    じゃああんたは何しにここ来てんの?
    どのスレにもアンチはおるやん。むしろ、アンチのほうが多いかもな。

  83. 80 匿名

    ロジュマンだからアンチなのでしょう…
    千里中央にふさわしくないと

  84. 81 匿名さん

    数十戸売れ残っているヒルズやシティーやグランメゾンよりかは
    千里中央として相応しいかも。

  85. 82 匿名さん

    67
    フラットっていうてるけど、おたくの顔がフラットなんやろなー。プー

  86. 83 匿名さん

    >81
    いや、ないない。

  87. 84 匿名さん

    77が必死すぎw

    来年の三月が楽しみですねー。

  88. 85 匿名さん

    完売してなかったら土下座しろよー。完売したら土下座してあげるからー

  89. 86 サラリーマンさん

    完売していない方に土下座!

  90. 87 匿名さん

    賃貸で50戸くらい出たりして!?

  91. 88 匿名さん

    67

    見にくいけど的を得てますね。バカばかりのこのスレに
    珍しい。

  92. 89 周辺住民さん

    そもそもこの物件は千里中央に住んでいる人から歓迎されていないんだよね。
    千里の天神さんは千里中央に住んでる人々が豊中百景の竹林道を歩きながら風情を感じ親しんできたのに、すべてを破壊して見下ろすようにそびえ建つんだから。
    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikan/hyakei/senri/kamis...

  93. 90 匿名

    本年千里中央の物件でこのようなスレは珍しい
    最初で最後かな…
    まぁでも完売したらそれは拍手するだけでしょう、、

  94. 91 匿名さん

    ホームズも結局賃貸だったしねー

  95. 92 匿名さん

    竣工後すぐに値下げして、リバーが出てくる前に必死で完売させるでしょう。
    けどなんか、ここは入居後も居心地が悪そうですね。。。

  96. 93 匿名さん

    67はいつもまとめに反論している人?
    もしそうだったらお疲れ様としかいいようがないですね。
    もう少し客観的で見やすくかいた方がいいですよ。

    以下コピペ
    【懸念事項】
     1.神社問題は重要事項説明書での相互理解(秋祭りの太鼓・・・「心地よい音色。1日1~2時間数日のみ。」、とんど祭の煙・・・「1月は北・北西の風が多いから煙は来ない。来ても1月14日の1時間程度。」)

     2.オール電化(来年4月値上げ申請中 はぴeプラン 昼間15.7% 夜間30.0%アップ)・・・「それでもガス併用よりランニングコスト安い。」
     3.床暖なし・・・「その通り。でもラグやカーペットで代用可。」
     4.浴室暖房乾燥機の効率が悪い・ミストサウナなし ・・・「ミストサウナ使います?」
     5.排気ガス・・・「感じない。リバーが遮ってくれているのかな?」
     6.騒音(窓開放時、終日ロードノイズあり)・・・「騒音なかった。そんなに窓開けて外の音を聞きますか?」
     7.南向きなし(南東・南西向き)・・・「真南は暑いよ・・・」
     8.東丘保育所 徒歩12分・・・「普通。懸念事項に載せる必要ある?」
     9.しんでん幼稚園 徒歩11分、追手門学院幼稚園 徒歩12分 ・・・「普通。懸念事項に載せる必要ある?」
    10.59戸は駐車場が確保できない(設置率76%)・・・「これで利用率が100%に近づく。余ってると修繕費高くなるよ?車が無い家の割合知ってる?2割は最低ありますよ。」
    11.バイク置き場は11戸に1台(設置率9%)・・・「その通り。」
    12.Low-E複層ガラスなし ・・・「複層ガラスは全ての窓にある。」
    13.アウトポールはバルコニー側のみ(実際の床面積=専有面積-柱-壁) ・・・「普通でしょ。」
    14.二重天井・床ではない(リフォームでの可変性が乏しい) ・・・「二重天井です。嘘は付かない様に。二重床では無いが床面リフォームってする?」
    15.アンボンドスラブではない(住戸内の梁が多い・大きい)・・・全国で多くても10%程度。これを探すほうが苦労する。 www.jpci.or.jp/JC/v27/270511.pdf
    16.施工 淺沼組(杭基礎欠陥、杭打ちクレーン倒壊、土砂流出事故あり) ・・・「だから?ここもそうなの?変な因縁つけない。」
    17.緑地率 約20% ・・・「隣に公園出来るし南に森あるし。緑地率50%だったら建ぺい率40%になっちゃうわ。」
    18.土地区画整理事業の区域以外は歩道なし・道幅狭い ・・・「地元住人に対する悪口か?狭くても車で通らないから不満なし。」
    19.洋室(廊下側)の梁が大きい・・・「13とかぶってる。ネタ切れか?」
    20.エコキュート交換費(10~15年に1回 50万程度)・・・「普通だろ。エコジョーズも同じくらい交換費用いるね。」
    No.775 匿名さん [2013-03-06 22:01:22][×]

  97. 94 匿名さん

    >91
    なぜ突然ホームズ?
    うらやましいの?酸っぱい葡萄なの?

  98. 95 匿名さん

    第9項の幼稚園だが、しんでん幼稚園はわかるとして、追手門学院幼稚園はちょっと違う気がする。
    千里中央以外からも集まる名門幼稚園に、ここの住民は通わないと思います。。。

  99. 96 匿名さん

    新道路って片側歩道で交通量多くなると事故とか増えそうじゃない?

  100. 97 匿名さん

    ていうか、本当に竹やぶ近いですね。虫大丈夫ですかね?

  101. 98 匿名さん

    懸念事項というより苦情なんだけど、
    No.465 by 周辺住民さん 2013-05-05 15:01:09
    No.476 by 周辺住民さん 2013-05-06 08:44:34
    もまとめに追加して!

    ホントかどうか知らないけど、
    No.474 by 買い換え検討中 2013-05-06 02:09:03
    これも!

  102. 99 匿名さん

    確かにMRで見せていただいた眺望の写真より近い感覚だと思います。やっぱりあんまり悪い様には見せないですよね。

  103. 100 匿名さん

    >97
    虫も生活範囲が狭くなって困っていると思います。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸