東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 12:23:14
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

  1. 832 匿名さん 2013/06/01 07:36:06

    有明も液状化

    しかも学校

  2. 835 匿名さん 2013/06/01 07:40:34

    埋立地は震災以前から問題抱えてた。

    あちこち道路は陥没するし。

    次の強震で 間違いなく逝くよ。


  3. 838 匿名さん 2013/06/01 08:42:55

    >>833

    >>浦安は全壊したけど、

    また、バカネガ投稿。
    お前、不動産屋ならば最低のことは知っている筈で、浦安市は三つのエリアに別れている。
    そこでどのエリアが顕著だったか、エリア名を言ってみな。

    どいつもこいつもネガは屁理屈しか言えないようだ。

  4. 841 匿名さん 2013/06/01 09:53:35

    浦安ブランド全壊は理解できる。が,
    浦安と豊洲を同じに扱うのは感性がない。

  5. 843 匿名さん 2013/06/01 11:01:08

    江東区の埋立地って時点で感性がない。

  6. 844 匿名さん 2013/06/01 11:17:36

    843
    でも、興味あるんだ。

  7. 845 匿名さん 2013/06/01 12:53:39

    私はおばあちゃんから、勝鬨橋から先は怖い人がいるから行ってはダメと言われて育ちました。
    今でもそれは守ってますから、豊洲なんていう未開の地には行ったことありません。

  8. 846 匿名さん 2013/06/01 13:15:49

    845
    でも、興味あるんだね。

  9. 847 匿名さん 2013/06/01 13:33:34

    >846

    マザー・テレサも「愛の反対は無関心」と言っていましたよね。

    私は湾岸には無関心ですが、ここは見ている分には面白いです。

  10. 848 匿名さん 2013/06/01 13:48:37

    847
    やっぱり興味あるんじゃん。
    良い町ですよ。特に豊洲

  11. 849 匿名さん 2013/06/01 14:03:24

    豊洲をどうしても諦められないのでしょうねw

    ふられた彼女の悪口をネチネチ書いてるみたい
     

  12. 850 匿名さん 2013/06/01 15:15:23

    豊洲は叩かれているが、
    蒲田は蔑まれているからなぁ…



    理由?調べてみれば?

  13. 851 購入経験者さん 2013/06/01 15:23:26

    >>847

    こういう屁理屈しか言えない人が住んでる街なんだね。
    きっとそういう人が集まっているんだろうね。
    高層のタワマンなんて子供の精神を崩壊させるって言うしね。
    人情とか無縁の打算的な人達しかいない事は、この掲示板を見て
    よ〜くワカッタヨ。
    仕事で毎月行くけど住みたいとは一度も思わなかった。
    むしろ「ここは人間の住む所ではない」とは感じたけどね。

  14. 852 匿名さん 2013/06/01 16:09:25

    >>839

    何だ? ブランドかよ?
    不動産屋が考える事だな?
    三つのエリアがわからないのなら、何にもわかっていない。
    金しか頭にないことを自ら言っているようなものだな。

    ところが幹線道路の液状化対策を含めた地下埋設物のインフラ の耐震化工場が始まるとともに、地価が完全に底を打ち再び上がり始めている。
    これからは、物件の地盤改良工場が当たり前になるな。
    そうしないと売れないから。

    相変わらず、降灰の意識が無いアホネガ。

  15. 853 852 2013/06/01 16:11:57

    誤変換訂正

    ところが幹線道路の液状化対策を含めた地下埋設物のインフラ の耐震化工事が始まるとともに、地価が完全に底を打ち再び上がり始めている。

  16. 856 匿名さん 2013/06/01 16:46:13

    家族もマンションも機能不全

  17. 859 匿名さん 2013/06/01 17:20:08

    何度言ったらわかるんだろ。
    液状化アホネガは!
    記憶障害を起こしているのか?
    すぐ忘れている。

    ・ボーリング調査
    ・地下水
    ・内陸部奥深くで液状化した中越地震での長岡市

    設計荷重の重い構造物を施工する際、将来液状化するかどうかはボーリング調査で一発でわかってしまう。
    地下水にしても福島第一原発で悩まされている地下水の存在は何?

    過去に中卒の営業とか何度も書かれていたが、何回論破されても同じことを繰り返す中卒の営業とは、このことか?

  18. 860 匿名さん 2013/06/01 17:24:40

    豊洲液状化」の新聞が発刊されてたのも忘れたのか

  19. 861 匿名さん 2013/06/01 17:29:14

    >>「豊洲液状化」の新聞が発刊されてたのも忘れたのか

    その場所は、ボーリング調査を実施し地盤改良していない場所であることを忘れたのか?

    流石、、中卒の営業らしいな。

  20. 863 匿名さん 2013/06/01 17:39:55

    >その場所は、ボーリング調査を実施し地盤改良していない場所であることを忘れたのか?


    は?

  21. 864 匿名さん 2013/06/01 17:42:25

    地盤改良してない場所がある島

  22. 865 匿名さん 2013/06/01 18:31:41

    地盤改良しても所詮は埋立地。
    人間がつくったインチキな土地だよ。
    自然の力に勝てるわけがない。

  23. 866 匿名さん 2013/06/01 18:49:26

    地方出身で東京でのオシャレな生活を夢見ていた田舎者の心をつかんだのが埋立地マンション。
    住民は見栄の張り合いがひどいから住み心地はいいわけないよ。

  24. 867 匿名さん 2013/06/01 23:43:02

    実際はおしゃれとは無縁なんだけどね

  25. 868 匿名さん 2013/06/02 00:44:56

    >>865

    >>地盤改良しても所詮は埋立地。
    >>人間がつくったインチキな土地だよ。
    >>自然の力に勝てるわけがない。

    また、忘却か?
    自然の力に勝てないと言っていたら、スーパーストラクチャーを何で恐れもせず利用しているのか?

    やはり、中卒の営業だろ!

  26. 869 匿名さん 2013/06/02 00:52:51

    >>866

    >>地方出身で東京でのオシャレな生活を夢見ていた田舎者の心をつかんだのが埋立地マンション。

    また、中卒の営業が言い出しそうな屁理屈。
    地方出身者である事例を書いてみろ!

    お前には、整然とした都市計画の街並みである札幌市がどう目に映るか、言ってみろ!

    >>住民は見栄の張り合いがひどいから住み心地はいいわけないよ。

    これもアホネガ。

  27. 870 匿名さん 2013/06/02 00:53:09

    866
    どこなら見栄張らなくて済むの?

  28. 871 匿名さん 2013/06/02 00:55:54

    うちの車、BMだよん。
    うちのマンションは、
    国産車は、恥ずかしくて乗れません!

  29. 872 匿名さん 2013/06/02 01:10:45

    このスレは、蒲田の不動産屋が侵略するエリアなのか?

    江戸時代なら、現代の東京湾岸だった様な場所だな。
    武士時代からタイムスリップしたように代々続く不動産屋?

    それだったら妬む理由がありそうだな。
    羽田も桟橋方式と埋め立て方式の合成施工によるDランも妬め!
    何よりも4本の滑走路によって、同時アプローチ、同時ティクオフが出来る様になり、世界の大空と肩を並べた事も今まで書いた事を一切見かけなかったな。

    海面埋め立てによって蒲田が何とかなっている事実に気づかない、中卒の不動産屋か?

  30. 873 匿名さん 2013/06/02 01:15:44

    そんなに液状化ネガを貼るなら、羽田のそばでなく下総台地にある成田空港のそばの千葉NTに住めば?

    遠いとかイチャモンつけるな!

  31. 874 匿名さん 2013/06/02 01:20:31

    >>864

    >>地盤改良してない場所がある島

    島と言っていたら、羽田も島だろ!

    屁理屈だらけのアホネガ侵略者の粉砕完了!

  32. 875 匿名さん 2013/06/02 02:34:41

    872
    いちいち蒲田君の相手をするからです。
    蒲田君の自作自演かもしれませんが。

  33. 876 匿名さん 2013/06/02 03:25:34

    高層ビルに憧れるのが田舎者の証拠。
    東京で育つと珍しくもなんともないから住みたいなんて絶対思わない。

  34. 877 匿名さん 2013/06/02 03:28:27

    埋立地は道路が広くて整然としてるのが自慢。
    渋滞もないから公共交通はバスで十分。
    地下鉄は必要ないですよね?

  35. 878 匿名さん 2013/06/02 03:34:28

    豊洲は地方出身者の憧れのナウイw 町。ww

  36. 879 匿名さん 2013/06/02 03:35:42

    878
    「ナウイ」ってどういう意味ですか?

  37. 880 匿名さん 2013/06/02 03:37:23

    「東京育ち」でも貧乏のほうね。

  38. 881 匿名さん 2013/06/02 03:37:56

    >871
    ポルシェ乗ってます!

  39. 882 匿名さん 2013/06/02 04:03:53

    >>877

    >>埋立地は道路が広くて整然としてるのが自慢。

    また、埋立地かよ?
    札幌市に行ったことが無いのか?
    特に北海道は開拓の歴史が新しいだけに、道路も市街地も整然としているのが殆ど。

    東京の山の手線の内陸部は道路交通機関の無かった江戸幕府時代から発展したから、区画整理した再開発は無理。

    新宿区にしても江戸城の堀の外側にある自動車のすれ違いも困難な民家の密集した田舎道みたいなのがあるのは何故?

    東京湾岸は造船業の工場群が撤退して再開発されたからやりやすかったのだろうに。

  40. 883 匿名さん 2013/06/02 04:12:46

    坂がないのも良いですね。
    坂のある町は、たいへんだから嫌だ。

  41. 884 匿名さん 2013/06/02 04:56:46

    882は何を怒ってるのかな?
    埋立地は道路が広いのが自慢なんだから道路が混んでて使い物にならない内陸とは違ってバスが十分機能するでしょ、だから地下鉄なんか要らないよね?
    といってるだけなんだが。
    札幌の話がなんででてくるのか、わけがわからないですね。

  42. 885 匿名さん 2013/06/02 05:33:12

    この前、横浜のみなとみらいに行ったら道路が混んでたよ。
    埋立地なら空いてるわけじゃないと実感した。

  43. 886 匿名さん 2013/06/02 05:39:28

    >>884 は都市計画の概念が全くわかっていない。

    だから、札幌市が訳わからないと言い出すm。

  44. 887 匿名さん 2013/06/02 05:39:33

    豊洲は埋立地の中でもローカルタウンだからね。

  45. 888 匿名さん 2013/06/02 05:59:08

    886は日本語がわからないのかコミュニケーション障害があるのか、どっちかだな。

  46. 889 匿名さん 2013/06/02 06:45:21

    >>888

    ほれ! そういう情報交換を離脱して、日本語がどうのこうのと屁理屈に終わっている。

  47. 890 匿名さん 2013/06/02 07:52:00

    埋立地は道路が広いからバスで十分という話からなんで札幌の都市計画の話になるのか理解できないんだけど。
    皆さんはこの支離滅裂な論理展開が理解できるの?

  48. 892 匿名さん 2013/06/02 08:15:07

    一気に開発され、人気エリアになってしまったので、
    抜かれた町の住人の妬みがひどいです。
    10年前には、まさかこのエリアより下になるなんて
    思ってなかったんでしょうね。
    自分たちの納めた税金もたくさん投入されてるしね。
    悔しい気持ち、わからないでは、ありませんが。

  49. 893 匿名さん 2013/06/02 08:18:19

    たぶん、時代に着いていけない、おっさんですよ。ここのネガ。40代以上。

  50. 894 匿名さん 2013/06/02 08:29:23

    スーパーがやっと一軒あるだけの有明。
    大発展してるといいながらまともなレストランがまったくない豊洲
    こんな郊外に住みたい人なんてホントにいるの?
    埋立地では現実的には都会的な生活はまったく無理ですよ。

  51. 895 匿名さん 2013/06/02 08:39:04

    住めない人は 色々難癖を言うんだねw 

    あきらめて ほっけば良いのにw 住めない妬み?

  52. 896 匿名さん 2013/06/02 08:40:10

    >>891

    だから、地下鉄が便利なんだがねぇ。

    埋立地コンプレックス=アホネガ

    の方程式にしようか?

    そんなに埋立地コンプレックスがあるなら、お台場も、羽田も、ゲートブリッジにも来るな! だな。

  53. 897 匿名さん 2013/06/02 09:02:27

    豊洲は郊外どころか、今や、都心ですよ。

  54. 898 匿名さん 2013/06/02 09:53:36

    でも地下鉄はいくら待ってもこれ以上増えないよね。

  55. 899 匿名さん 2013/06/02 10:00:12

    豊洲はほんと素敵過ぎて毎日が幸せです!

  56. 901 匿名さん 2013/06/02 10:11:55

    900
    どこを見れば豊洲が出てくるの?

  57. 902 匿名さん 2013/06/02 10:20:32

    蒲田君は、正面から蒲田ネガをやれば、一つも反論できないから
    苦し紛れのコピペを貼ってあっという間に逃亡するよw

  58. 903 匿名さん 2013/06/02 10:23:33

    あなたが蒲田君でしょ。

  59. 904 匿名さん 2013/06/02 10:32:03

    何故、蒲田が江東区湾岸と比較されるか、さっぱりわからない。

    蒲田に現在魅力的な物件があるのか?

  60. 905 匿名さん 2013/06/02 10:35:20

    内陸の力を思い知るがいい。


    【世界の鉄道駅・年間乗降者数ランキング】  

    1位 新宿駅
    2位 池袋駅
    3位 渋谷駅
    4位 大阪梅田駅
    5位 横浜駅
    6位 北千住駅
    7位 名古屋駅
    8位 東京駅
    9位 品川駅
    10位 高田馬場駅
    11位 難波駅
    12位 新橋駅
    13位 天王寺駅
    14位 秋葉原駅
    15位 京都駅
    16位 三宮駅
    17位 大宮駅
    18位 有楽町日比谷駅
    19位 西船橋駅
    20位 目黒駅
    21位 大門浜松町駅
    22位 上野駅
    23位 押上駅
    24位 パリ北駅(フランス)
    25位 台北駅(台湾)
    26位 町田駅
    27位 シャトレ-レ・アル駅(フランス)
    28位 川崎駅
    29位 ローマ・テルミニ駅(イタリア)
    30位 田町三田駅

  61. 906 匿名さん 2013/06/02 10:43:35

    この1位新宿駅2位池袋駅3位渋谷駅が、めっちゃダントツなわけ。

  62. 907 匿名さん 2013/06/02 10:44:32

    だから豊洲なんかの交通がどうこう、興味ないんだよね。

  63. 908 匿名さん 2013/06/02 10:46:25


    台湾中部で地震、1人死亡=M6.3、新幹線は一時運行停止

    時事通信 6月2日(日)15時48分配信



     【台北時事】台湾の中央気象局によると、2日午後1時43分(日本時間同2時43分)、マグニチュード(M)6.3の地震が発生した。震源は中部・南投県仁愛郷で、震源の深さは10キロ。震源周辺の山間部で落石や山崩れが多発し、観光地の阿里山(嘉義県)で登山客1人が落石に当たって死亡したほか、南投県などで1人が行方不明、計19人が重軽傷を負った。
     中部地域を中心にほぼ全島で揺れが観測され、台北では1分ほど横揺れが続いた。地元メディアによると、震源の南投県や隣接する雲林県では大規模な山崩れが起き、道路に土砂が流れ込むなどした。高速鉄道(新幹線)や在来線の台湾鉄道が一時運行を停止した。 

  64. 909 匿名さん 2013/06/02 10:48:17

    新宿は、西武新宿駅が含まれてるから、

    駅単体では 「池袋」 が一位!!!の可能性もある。

    世界一を池袋が取ったら、世界ニュースかな。震えてきた。

  65. 910 匿名さん 2013/06/02 10:49:05

    メトロの乗車数。
    http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...

    前年比11%増だよ!
    豊洲の価値が上がっているのも納得。

  66. 911 匿名さん 2013/06/02 10:52:04

    まだ、買いですね。

  67. 912 匿名さん 2013/06/02 10:53:23

    池袋タワーから眼下を眺めること、それが世界の中心に住むと言うことだ。

  68. 913 匿名さん 2013/06/02 10:55:55

    何か、バスがどうこうレスあったよね。小さいな豊洲の世界は。戦後。

  69. 914 匿名さん 2013/06/02 10:56:07

    池袋良いところですね。
    でも、ここじゃなくて、
    池袋のスレでお話したら如何でしょうか?

  70. 915 匿名さん 2013/06/02 10:57:39

    昔は、銀座だったのに・・・ずいぶんと枯れたね・・・

  71. 916 匿名さん 2013/06/02 10:59:40

    なんで、ここのスレこんなに人気なの?
    パート96ってダントツですね。

  72. 918 匿名さん 2013/06/02 11:05:45

    震災前から人気です。

  73. 919 匿名さん 2013/06/02 11:07:43

    ネガっていい加減だね。

  74. 920 匿名さん 2013/06/02 11:19:17

    埋立地コンプレックスに何で池袋が出て来るのかわからない。

    池袋と比較されるのは、台東区エリアじゃないか? と。
    つまりスカイツリー周辺のエリア。

  75. 921 匿名さん 2013/06/02 11:21:18

    910
    豊洲すごいね。
    他の町とは勢いが違うね。

  76. 922 匿名さん 2013/06/02 11:25:01

    >>震災の影響でしょう。東京唯一の被災地ですから。

    何の被災をしたの?
    地盤改良をしていない場所で噴砂があって不同沈下をして、上下水道のインフラが停止したの?
    被災者が出たの?

    お前、バカか?

  77. 923 匿名さん 2013/06/02 11:28:45

    いわゆる風評被害だと思います。

    「風評被害でデベロッパーが値づけに慎重になるなら、
    ユーザーにとってはむしろ〝買い〟だろう。」
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

  78. 924 匿名さん 2013/06/02 11:29:54

    >>内陸の力を思い知るがいい。

    お前、まだわかっていないんだ。

    主に富士山の火山灰が堆積したのが、関東ローム層だって事を。

  79. 925 匿名さん 2013/06/02 11:39:16

    地質ネガさん、文章が短くなったなw

  80. 926 匿名さん 2013/06/02 11:46:38

    豊洲民は地盤のしっかりした埋立地に住んでるから、絶対地震が来ても大丈夫だそうです。
    それならもし被災しても救援は一切必要ないですね。
    よく覚えておきますよ。

  81. 927 匿名さん 2013/06/02 12:05:11

    >>豊洲民は地盤のしっかりした埋立地に住んでるから、絶対地震が来ても大丈夫だそうです。

    豊洲民って何?
    東京湾岸人だろ。
    それに誰が地盤のしっかりした埋立地と言った?
    ボーリング調査しないとわからないだろ!
    わざとそういうことを書いているアホネガだろ!

  82. 931 匿名さん 2013/06/02 12:35:15

    震災心配なら湾岸が良いみたい。都がリスク評価してたよね。

  83. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸