東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 12:23:14
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

  1. 261 匿名さん 2013/05/22 13:06:29

    >賃貸ならまあ大丈夫だろうなと思うけど瓦礫で埋め立てた土地は土地じゃなくて海だから

    意味不明。日本語大丈夫か?

  2. 262 匿名さん 2013/05/22 13:11:17

    クリアできれば買い1

    1. クリアできれば買い1
  3. 263 匿名さん 2013/05/22 13:11:59

    クリアできれば買い2

    1. クリアできれば買い2
  4. 264 匿名さん 2013/05/22 13:12:42

    クリアできれば買い3

    1. クリアできれば買い3
  5. 265 匿名さん 2013/05/22 13:12:53

    またいつもの貼り付け。。

  6. 266 匿名さん 2013/05/22 13:13:33

    大切な買い物ですから、全てを知って、受け入れて買えば、後悔なし!

  7. 267 匿名さん 2013/05/22 13:14:00

    都内住むとこない

  8. 268 匿名さん 2013/05/22 13:15:25

    黄色なら問題ないやろ?
    311で実証済み

  9. 269 匿名さん 2013/05/22 13:16:35

    東京東部のこともっと知ることができる資料があればアップしてください。

  10. 270 匿名さん 2013/05/22 13:19:00

    問題あるなしは個人が決めること
    じゃないと問題があったとき後悔してしまう
    客観的データだけ載せてもらえれば自分で判断します

  11. 271 匿名さん 2013/05/22 13:19:40

    いつもの内陸弱小不動産会社の営業さんの自演ですね。
    隔離スレ。

  12. 272 匿名さん 2013/05/22 13:22:11

    >黄色なら問題ないやろ?
    「!」にしたらやばいけど、週刊誌なら「?!」ぐらいまではしちゃうよ
    もう一歩踏み込んでも責任とらなくてもいいんじゃない?

  13. 273 匿名さん 2013/05/22 13:24:59

    いつもの内陸弱小不動産会社の営業さんの自演ですね。

    湾岸の営業さんがこんな資料を出してくれたらむしろ前向きに検討できるのではないでしょうか

  14. 274 匿名さん 2013/05/22 13:38:36

    >263
    ルール守った方が宜しいかと。
    •本ページにリンクを貼る場合は必ず東京の液状化予測図トップページ(「はじめに」ページ)とし、
    途中のページにはリンクを貼らないようお願いします。

  15. 275 匿名さん 2013/05/22 13:40:41

    >>258

    >>問題の本質は技術力の話ではなく
    >>潜在リスクが高いところに住むか低いところに住むかって話なのね。

    お前、何かを忘れているな。
    この地震・火山国の日本列島を。

    それがわからないのは大陸の人間であるのを容易にそうそう出来る。

    理由は子供の時、大きめの地震に遭ってカルチャーショックを受けていないからだ。
    首都東京は、戦後昭和の高度成長期から中規模の地震は何度かある。

    じゃあ、この日本列島で本当に安全なところを挙げてみな。

    現在、硬い岩盤を選定した筈の原発敷地内で原子力規制委が断層と断定した。
    こんなもんだよ。日本列島とは。

    似非日本人の大陸の人間は、とっとと大陸に帰れよ!

  16. 276 匿名さん 2013/05/22 14:15:06

    >275
    240だけど、いい加減やめておけ。
    現段階では「問題点や将来的なリスクはあるけれど、都市計画に沿った整備が進んでいて住みやすく、倒壊や大規模火災の危険がない分、旧下町よりいいじゃないか」で相対的に満足しておけばいい。日本なんて相対的な価値観でしか安全を語れない場所なのだから。数十年後に、湾岸の抱えたリスクが技術的に解決されてリスクが杞憂で終わればあんたが勝者だ。

  17. 277 匿名 2013/05/22 14:27:14

    ゴミの上に住むのは無理。

  18. 278 匿名さん 2013/05/22 14:35:39

    とりあえず、買うときには、液状化の問題が生じた場合には、全額責任を負うというサインをもらって買えばいいんじゃない?

  19. 279 匿名さん 2013/05/22 14:37:02

    震度7で倒壊しないとしながら、保証はしませんって書いてあると思うから、無理でしょ

  20. 280 匿名さん 2013/05/22 14:38:18

    マンションを買い急がないで株を保有してたら1650万円もうかった。

  21. 281 匿名さん 2013/05/22 14:40:26

    震度7で倒壊しないとしてるのは、具体的にどこ?

  22. 282 匿名さん 2013/05/22 14:47:09

    >276
    そのとおり。
    相対的に見て、安全面でも、生活利便性でも、都内でここより満足できるところを見つけることは
    難しい。

  23. 283 匿名さん 2013/05/22 14:49:40

    >280
    マンションも買ったし、株も儲かった。

  24. 284 匿名 2013/05/22 16:00:44

    >261うん。東大に30人ぐらい受かる学校で現代国語はトップ取ったことがあるよ。

    海だから買いたくないと言う文章を消しただけだよ。

    失礼かなと思ったが全部手直しすんのも馬鹿らしくてさ。

  25. 285 匿名 2013/05/22 16:05:27

    人が海沿いのタワーにさえ住まなければ必要ない技術に金を払いリスクを買うのは愚かだよ。

    そもそも住宅地の高度化に埋め立て地を活用するのはバブル地価高騰の抑止策。
    無限に東京都の宅地が広がるとなれば土地にプレミアが付きにくいでしょ?

    価値のないものは買わずに借りる、これ鉄則。

  26. 286 匿名さん 2013/05/22 16:08:12

    価値がないもの借りるの?
    意味不明。

  27. 287 匿名 2013/05/22 16:12:03

    でもプレミアがつく埋め立て地もあるよ。

    例えば港区お台場アドレス唯一無二の分譲マンションであるザタワーズ台場の西向き。
    安い出物があったけど犬が小便して床暖房壊してたから迷ってるうちに秒殺で消えたよ。

    また出物があれば今のタワーを貸してでも買って住んでいいかなと思ってる。

  28. 288 匿名 2013/05/22 16:14:23

    >286価値がないものイコール耐久消費財。
    税金払うだけバカらしいから借りるよ。

  29. 289 匿名さん 2013/05/22 16:17:20

    台場はツインで建ってるからお見合い部屋もあるし。
    もう築7年だよ。買いたい人が買えば。

  30. 290 匿名さん 2013/05/22 16:25:15

    288
    お金の話?どっちが高いかなんて、住む年数や物件にもよるので、
    やっぱり何ってるのか、よくわかりません。

  31. 291 匿名さん 2013/05/22 20:16:01

    買うのと借りるのってさ、同じじゃない?
    借りちゃうと、買った人の支払いに利益も乗せなきゃいけない。


    異なる事って、好きな部屋が借りれるという保証もないってことくらいかと。

  32. 292 匿名さん 2013/05/22 20:35:55

    分譲マンションって買うと支払い10万くらいだけど、借りると24万とか払わなきゃいけないじゃない?
    そういう物件だとさ、収入によっては借りれない人出てくるんじゃないかな。

    それとも、賃貸の場合はグレードを落とすって事を言ってる?

  33. 293 匿名さん 2013/05/22 21:00:27

    同じ物件なら買ったほうが安い。

  34. 294 匿名 2013/05/22 21:21:05

    賃貸相場は需給バランスに敏感だからあっという間に下がります。そもそも社宅扱いで経費で落とせますしね。

    土地がタダ同然で区分所有比率が低い高層タワーを買えば恐ろしいスピードで減価償却するでしょ?
    アベノミクスなど喜んでる場合ではなく何年か住めば売ってもまず三千万ルールじゃおさまりません高額納税必至ですよ。

    しかも災害時にはハイリスク、技術力なんて想定外はお約束、誰も補償なんてしません。

    賃貸ならなんかあっても出れば済む。

    リスクテイカーは本来ならこの特殊な土地を整備供給した東京都であるべきなのだけど上手いこと購入者にお譲りして固定資産税まで徴収してますね。


    ボランティア以外なんで見た目だけきれいな豊洲を買うのか不思議。

  35. 295 匿名さん 2013/05/22 22:04:01

    湾岸埋立地タワマンは過剰供給で価格暴落の可能性高いよ

  36. 296 匿名 2013/05/22 23:39:37

    地方出身者憧れの高層団地の街、江東区豊洲

  37. 297 匿名さん 2013/05/22 23:54:30

    賃貸相場なんて、上がる事はあっても、下げはなかなか難しいよ。
    今の賃貸、どんどん値下がりしてる??

    アベノミクスで豊洲エリアは人気化してるから、今後は値上がりするんじゃないかね。

    悠長ですなぁ。

  38. 298 匿名さん 2013/05/22 23:57:45

    災害には強いエリアだったはず。

    災害に強いエリアマップとか見てごらんよ。

  39. 299 匿名さん 2013/05/22 23:59:22

    豪華タワーマンション

     買うと、支払いは10万。
     賃貸だと、支払いは25万。

    どっちにする?って事でしょ。

    もちろん、チープな団地みたいなのを10万で借りるって選択肢もあるけど。。。。
    我慢できるなら、ソレが一番かもね〜〜。(笑)

  40. 300 匿名さん 2013/05/23 00:26:02

    >豪華タワーマンション



    豪華だって ダサッww

  41. 301 匿名さん 2013/05/23 02:34:03

    穴兄弟に豪華もクソもあるかよw
    しかも液状化地盤で

  42. 302 匿名さん 2013/05/23 02:41:06

    湾岸にかぎらず、一番大型団地タワーの嫌な所はリゾートホテルもどきな豪華?共用施設なんだよな。将来的に運営を回し続けられるのかも怪しいし、使わない人にとってはただの無駄な高額負担。ファイナンシャルプランナーから意見を聞いた時も、将来的に運営費用を払おうとする人と払わない人で割れて面倒な事になるんじゃないかと言っていた。

  43. 304 匿名さん 2013/05/23 03:02:33

    湾岸に限らず、タワマンは次々と供給されるよ。
    内陸タワマンも供給過剰。

  44. 306 匿名さん 2013/05/23 03:41:22

    初めてこのスレ見ました。タワーマンション=大型団地タワーって呼び方に笑。たしかに豪華つけちゃうとダサすぎですね。

    皆次から次と色々な言い方
    考えるな〜と感心。

  45. 307 匿名さん 2013/05/23 03:48:22

    日銀の思惑に反して金利上がりましたね、早く買わなきゃです。

  46. 308 股ズレ太郎 2013/05/23 03:58:43

    豊洲は賃貸で住むに限るだろ。豊洲を分譲で買うやつは馬鹿。豊洲のメリットは利便性なんだよ。デメリットが埋立地だってこと。だから分譲で買うと液状化のリスクを背負うことになるんだよ。近所には「私は賃貸なんですよ。分譲なんてすごいですね。私にはそんな勇気ありません。あはは」なんて言うと、いやぁ貴方なら分譲でも大丈夫だと思いますよなんて返事が返ってくる。
    いやおれが言ってるのは埋立地を分譲で買う勇気がすごいなって意味だったんだけどね(笑)

  47. 309 匿名さん 2013/05/23 04:02:02

    青田買い、なら今慌てて買っても遅い。

  48. 310 匿名さん 2013/05/23 04:08:28

    賃貸で住むと、肩身狭い思いして、お子さんがかわいそうですよ。

    詳しくは、ハピネスという小説を読まれるといいと思います。現実はもっとシビアですが。

  49. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸