東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
匿名さん [更新日時] 2013-05-30 22:42:29

大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334058/


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-18 16:04:08

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん 2013/05/21 04:08:28

    >370
    40年後3300万人減は東京、神奈川、埼玉、千葉の現在人口(合計3572万人)に相当。
    静岡、茨城、長野は不要です。

    東京 1323万人
    神奈川 908万人
    埼玉 721万人
    千葉 620万人
    静岡 372万人
    茨城 295万人
    長野 213万人

  2. 403 匿名さん 2013/05/21 04:13:11

    価格決定ですね。のらえもんさんも価格妥当
    と判断ですね。

  3. 404 匿名さん 2013/05/21 04:16:04

    今日の新聞見ると、高層マンションの子供は体のバランスが取れないから倒れて鼻や前歯を折ることが多いそうです。
    外出を面倒がらずに積極的に子供を外で遊ばせましょう。

  4. 405 購入検討中さん 2013/05/21 04:21:58

    価格決まりなんだ?
    管理費が高いからやめよ…
    せめて、価格が押さえてくれたらいいのに!

  5. 406 匿名さん 2013/05/21 04:27:38

    今日の新聞、って、何新聞ですか?

  6. 407 匿名さん 2013/05/21 05:02:28

    >>403
    JV案件だし周辺新築相場からしても妥当っちゃー妥当
    有明や晴海、豊洲新築物件を壊滅状態に陥れる価格設定なんかそもそもありえない訳だしね
    デベにとっては妥当な金額かもだけど、
    消費者にとってどうか?売り切れる価格か?と問われると何とも・・・

    そのブログに一点ケチをつけるとすれば、もちろんミスリードする目的は皆無だろうけど、
    二丁目三丁目の中古と比較するのが適切かどうかは疑問
    再開発エリア、駅10分以上以下って括りは中古物件として同じ土俵に立った場合、
    想像以上に大きいと思う

  7. 408 匿名さん 2013/05/21 05:12:32

    有明より良いと思うけど。

  8. 409 匿名 2013/05/21 06:01:31

    392〜には何が書かれていたのかな?

    流産の話は大嘘。
    主語が兎なら、あり得る話かもしれないけど。

  9. 410 匿名さん 2013/05/21 06:55:33

    5階以上が流産大量発生とか、よく平気で大嘘を書けるよね。
    大抵のネガネタはスルーできるけど、なんかその話題だけは人としてどうかと思うわ。

    第一、こういう現代のタワマンに限らず、昭和の大規模団地でそれを当てはめたら
    ベビーブームなんて起きることはなかったっつーの。
    ネガって、バカな上に人として終わってるわ。

  10. 411 匿名さん 2013/05/21 07:22:09

    どの話も糞味噌一緒。へど出そう。

  11. 416 匿名さん 2013/05/21 07:32:08

    うわぁ・・・まだ連投までして言うんだ・・・ホント異常だね、ネガって。

    そのままネガでいいよ、つまりこの物件には住まないってことでしょ?
    こんな異常者がお隣さんとか絶対イヤだもんwネガってくれて結構www

  12. 417 匿名さん 2013/05/21 07:37:47

    http://ikjc.jp/sumai/ar_4.html

    十四階以上の高層階に住む幼児を四階までの低層階に住む幼児と比較したところ、明らかに発達の遅れが認められ、友だちとうまく関われないなどの心の問題を抱え、思春期になって、登校拒否などとなって現れやすいという調査結果が公表されたことがある(毎日新聞、1991年2月5日付)。

  13. 418 匿名さん 2013/05/21 07:38:05

    >>412
    ブログソースとかwww

  14. 420 匿名さん 2013/05/21 07:47:54

    >>417
    1991年に公表された調査で思春期の人、って何十年前に生まれた人の調査結果?

  15. 422 匿名さん 2013/05/21 09:35:10

    ゼロ円でも要らない。

  16. 423 匿名さん 2013/05/21 09:36:13

    もうちょっと頑張れば、オープンレジデンシアなら、都心の一等地に住めるね。

  17. 424 匿名 2013/05/21 10:01:11

    低脳で低所得なあなたは低層がよろしいかと。

  18. 425 匿名 2013/05/21 10:03:41

    そう。ここの低層ね。

  19. 426 匿名さん 2013/05/21 10:12:56

    >ゼロ円でも要らない。

    本当にネガって頭悪いね。何が何でもネガりたい感じが、必死過ぎて可笑しい。
    管理費・維持費払ったって、普通に都心にほど近い新築マンションならもらうだろ。
    「たとえ」激しく値下がりして半値で売ったとしても、数千万で売却できるんだから。

  20. 427 匿名 2013/05/21 11:45:15

    ↑まさかのマジレス。優しい。

  21. 430 匿名 2013/05/21 12:23:57

    >417
    親次第、子供次第、友達次第。

    記事書く方も、多かったでなく定量データで記述して。

    神経質な人、心配性の人なら買う前に色々見てるし調べてると思うよ。

  22. 432 匿名さん 2013/05/21 12:57:49

    431
    この結果一人歩きしてる感はあるけど、もとのソースみるとダメダメの分析なんだよね。この結果出したかっだろけど。

    まず、年齢の区切りが恣意的。流産の確率は35歳以上で急激に高まるですよ。なので、年齢の区切りをするなら、20〜24.25〜29.30〜34.35〜39歳にするべきでしょう。
    さらには、各年齢の割付、補正も必要かと思います。

    また、33歳以上、としてますが、上限を定めるべきですね。40歳以上だって含まれてる可能性もあり、その場合には急激に数値が跳ね上がる可能性もあります。

    この時点で、ほとんど使えないデータなのですが、まぁそれでも結果をみていくと、

    27歳以下では階層による違いが無い、のに、なぜそれ以降の年齢では違いがあるのか、には触れられていません。本当に階層が問題ならば、年齢に関係なく影響が出るはずです。

    また、6階以上と5階以下を分析軸としていますが、この点も疑問が大きいです。当然ながら6階以上も、6〜10、11〜16階など分けて分析を行うべきでしょう。なぜなら仮にな歳刻みといえど、高層階ほど価格が高く、高所得、高年齢化する可能性が高いからです。
    少なくとも、年齢と階層の細かな分布は示すべきかと思います。

    同時に、高層階低層階の差ではなく、高所得低所得、それに比例するだろう年齢の偏りが懸念されるわけですから、平屋とマンションで、年齢別の流産率も見た方が良いかもしれません。

    つまり、きちんとしたサンプリング、比較分析を行っていないで、違いがありそうな切りを見つけて、示しているだけなので、まったく使えない分析結果ということです。


  23. 433 匿名さん 2013/05/21 13:09:32

    >432
    それだって、同じ年齢区分の中では、高層階の方が率が高くなってるじゃないですか。若い人に影響しなくても、30過ぎとかは、やっぱり危険だと思うんだけど。

  24. 434 匿名さん 2013/05/21 13:15:41

    研究に超高層階は入ってないですよね。
    超高層階もそうなんだ、と決め付けるには証拠となるデータを示さないと。

  25. 435 匿名さん 2013/05/21 13:17:41

    433
    28〜32歳の区分けの中で考えたとしてもですよ、28〜29歳が低層階、30〜32歳が高層階に偏っただけで差がでると思いますよ。27歳以下では階層による違いは無い、となってるわけですから、この偏りは重要なわけです。なので、分布がわからないので、使えない分析結果だということです。

  26. 436 匿名さん 2013/05/21 13:19:37

    433
    この手の都合のよい切り口で、都合よく分析結果を出して記事にすることは、よくあることです。
    センセーショナルな言葉に惑わされず、ご自身できちんとソースにあって判断をされた方が良いかと思います。

  27. 437 匿名さん 2013/05/21 13:26:07

    10階ってのが高層って意味がわからんなぁ。

    団地型マンションでも10階なんてあるだろうし、タワーマンションに限って言えば10階なんて低層階ですがな。。。

  28. 438 匿名さん 2013/05/21 13:28:43

    高層が、それでも危険だ、って思うなら、低層階買えばいんじゃねーか。

  29. 439 匿名さん 2013/05/21 13:29:59

    ネガは、ただネガなこと書きたいだけ

  30. 442 匿名さん 2013/05/21 13:33:10
  31. 443 匿名さん 2013/05/21 13:34:41

    441
    その3カ国以外はどうなんですかね。

  32. 444 匿名さん 2013/05/21 13:35:55

    地磁気を考慮すると
    タワマンは子育て世代には不向きだよね。
    皆知らないで住んでるのかな?

  33. 445 匿名さん 2013/05/21 13:38:25

    444
    ソースは?

  34. 446 匿名さん 2013/05/21 13:39:21

    >442

    この歳で講師というのはまあカス研究者です。誰にも相手にされないでこういう本で生計立ててるようなね。

  35. 447 匿名さん 2013/05/21 13:39:48

    ガイアの夜明けで今やってます。もう別のマンションになってますが。

  36. 448 匿名さん 2013/05/21 13:40:50

    じゃ、俺、このマンションの低層階買うわ! それでOK?

  37. 449 匿名さん 2013/05/21 13:42:24

    >448
    ダメ。ネガはこのマンションを買わせたくないの。だから流産とか地磁気とか影響ない低層階でもダメなの。

  38. 451 匿名さん 2013/05/21 13:45:20

    450
    だから、低層階買えよw

  39. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸