大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート北千里 藤白台口コミ掲示板・評判

  1. 496 匿名さん

    偏見は「根拠のない主張」という意味ですよ。
    それをドヤ顔で自慢されても。

  2. 497 契約済みさん

    実際に見て、感じて、全てをひっくるめて北千里という町を気に入ったので購入を決めました。
    これからも建替えやら分譲やらたくさんのマンションが増えそうで楽しみです♪

  3. 498 周辺住民さん

    結婚前は市内の中心部に住んでいましたが、
    結婚を機に北千里に移り住み、良い環境で子育てをし、友達も作り、
    とても幸せに暮らしています。

    もう、市内になんて帰れないです。笑

    感じ方は人それぞれですが、
    戸建だから・マンションだから、府営だから、公団・公社だから・・・
    って、子どもも大人もなんの偏見もなく、普通に生活してますが・・・笑

    良い街ですよ・・・北千里^^

  4. 499 購入検討中さん

    府営多い。あるだけじゃない、異様に多い。
    マンションに借金してまでしてやっと住住む人がそれなりにいるところ、府営は安価な値段で住めるとか
    てうらやましい仕組み。

    そして
    ここには、偽善者さん多いよね。
    北千里はいい環境だけど、偽善者さん嫌だ。

    読んでいて、誰かに、どこに住めとか、人の住む場所まで指示できちゃう人てどういう教育を受けてきたのかと
    思いながら、結構民度が低いと理解。
    マンションも集合住宅。長屋が上に積まれたものではあると覚悟はしていた。

    住んでいる人も環境の一部。なんとなく検討者の雰囲気もわかってきた。近所の公団や府営の方が
    検討しているから反発が多いのかな?

    検討したものの、ここの皆さんの民度に嫌気がさしました。

    みな様のご検討をお祈りします。満足な契約できるといいですね。

    ではでは

  5. 500 契約済みさん

    499さんみたいな人と同じマンションに住まなくてすんで良かった。
    なんか感じ悪いというか、性格悪そうな文章に感じましたので。

  6. 501 匿名さん

    収入の多寡で人を馬鹿にしたりする、民度の高い方々が住まわれるマンションをご契約をされる事を祈りましょう。

  7. 502 購入検討中さん

    現地見てきました。残り少ない部屋ですが、営業さんがよく惹かれましたが・・・・・
    話がずれてすみません。↓

    >499さんみたいな人と同じマンションに住まなくてすんで良かった。

    契約済ということですね。契約者さんばかりになっちゃったのかな、検討者さんいませんか~?

    こちらもかつては「ふ*いに囲まれてNG」という意見が多く書かれていても、明るい雰囲気だったようですが
    契約者さんばかりだからか、掲示板の雰囲気がちょっと怖い。

  8. 503 匿名さん

    良いと思った間取りは完売だったり、低層階か上層階のみしか残ってないってパターンで諦めました。

  9. 504 ご近所さん

    今日、前を通りました。
    シートが一部はずされ始めていましたが
    南向きの棟、歩道からの距離の近さにびっくりしました。
    低層階はベランダから室内丸見えでした・・・
    下の方が売れ残っている理由がわかりました。

  10. 505 購入検討中さん

    ベランダの真ん前がすぐ歩道って別に珍しい作りでもなんでもないと思いますけど。
    図面だけでの確認ですが、メッシュフェンスが2メートル20センチの高さがあるようなので、そゆこと考えてきちんと対策されるんじゃないですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  12. 506 購入検討中さん

    西側の低層階は春は桜が近くてキレイだそうです。電車からの距離も60メートルほどあるので、高さにこだわらないのなら検討の余地があると思いました。外からの視線が気になるのは低層階ならどの物件も同じですし。。環境も良いので悩みます。。

  13. 507 匿名さん

    歩道から低層階が見える高さのマンションが自宅近くに有りますが、植栽で殆ど見えないように工夫してます。メッシュフェンスは対策と言えないと思うな。

  14. 508 匿名さん

    私は高層階希望なので担当者に確認していませんが、普通はメッシュフェンスにさらに植栽などで何か目隠し対策されるのでは?もしくは目隠し対策仕様のメッシュフェンスになっているとか。
    低層階希望の方はそのあたりきちんと確認したうえで、納得されたなら購入すれば良い話ですよね。

  15. 509 匿名さん

    ディスポーザーや浄水器がついているのは主婦の自分には魅力的です。
    それに、バルコニーにスロップシンクがついているのでバルコニーの掃除がはかどりそうなのは利点ですね。
    バルコニーって放っておくと、土ぼこりがたまって汚くなりますからね。

  16. 510 購入検討中さん

    スロップシンクは便利ですよね。
    靴を洗う時にバケツをベランダまで運ぶのは大変だし、かと言ってお風呂場で洗うのも何だかなぁですし。
    手摺や洗濯竿を拭いた雑巾をそのままベランダで洗えるのもGood!
    ただ私的には台所の浄水器は蛇口と一体型の方が良かったかな。

  17. 511 匿名さん

    この辺はちょっとマンション(府営住宅)が密集しすぎているように思えます。
    ただ、マンション南側に建った府営住宅が西向きな点は良かったですね。
    南向きだと眺望がひたすら廊下になってしまいますから。

  18. 512 匿名さん

    西側からは桜が見えるんですね。春は窓からの眺めが素敵でしょうね。通りから近くて低層階だと外から見えそうとのことですが、イメージイラストによると植栽も計画されているようですよ。どの程度目隠しになるのかは完成してみないとわからないでしょうけど。外からの視線は気になりますけど、窓からの眺望は開けていて開放感ありそう?ですね。

  19. 513 匿名さん

    音が聞こえるって話は千中のマンションに住んでる友人も言ってました。
    ひしめき合って建ってるので仕方ないのかな。

  20. 514 匿名さん

    513 何が???

  21. 515 購入検討中さん

    いまどき、スロップシンクって当たり前ではないでしょうか?
    2000年以降、徐々についていて、最近ではついていないマンションってあるのでしょうかという
    普及率だと思います。
    ディスポーザー・浄水器・冷めにくい風呂釜、これらも一般的ではないでしょうか?

    なんだか、ここ最近の書き込みは、営業の人がPR書き込みしているように見えてしまいました。

    2階のフェンスの植栽も最初は葉っぱがまばらなんじゃないでしょうかね。

    吹田市では今後も供給が多そうですから、焦らず行きましょう!

  22. 516 匿名さん

    私が見てきたマンションはスロップシンク当たり前ではなかったです。
    蛇口だけあってシンク部分がない物件とか今でも多いですけどね。
    ディスポーザーも半々くらいだったし、ベランダの戸境壁が板みたいな物件なんていっぱいですし。

  23. 517 匿名さん

    営業が・・・ってコメントほんと萎える。
    ここの掲示版見て参考にするくらいはあり得るだろうけど、わざわざコメントしないでしょ。
    良いコメントの中に悪いコメントって、あなたの方がよっぽど他物件の営業か?って疑ってしまうわ。

  24. 518 購入検討中さん

    あの一連の書き込みは、営業さんだと思いますよ。

    大きな買い物なので、掲示板に購入前にネットユーザなら来ますよね、書き込みまでしなくとも。
    (家電位の価格でも、購入前にクチコミ見る人、いるでしょう。)
    なので、どのデベの営業さんも自分のマンションの書き込みは意識しているでしょうね。


    スロップシンクが無いマンションの話に変わりますが
    今時ついていないマンションあるの?
    2000年以前は無もありえましたが(大阪ではないエリア)、最近のものでついていないマンションって知らないです。

    ディスポーザーは確かにほぼ入っているというほどではないですが(大阪ではないエリア)
    一般的だと思います。

  25. 519 契約済みさん

    過去のコメントで「営業さん」扱いされたことのあるただの兼業主婦です。
    人のコメント見て勝手に営業さんって言える人の気がしれません。
    仕様設備なんて、買い手が満足してりゃそれで良いんじゃって思ってます。

  26. 520 契約済みさん

    擁護レスがあれば営業さん、ネガレスがあれば他社営業さん…発想が乏しいですよね(笑)
    少なくとも私が見てまわったなかでスロップシンクは全物件付いていましたが、ディスポーザーは4割ほどでしたね。戸境壁にコンクリートを使用しているところはこちらだけでしたので、私的にはポイント高かったです。
    担当の営業さん(男性)が全然ガツガツしていなくて、こちらのペースに合わせてくださったので意外とそれが決め手になりました(笑
    少なからず営業さんとの相性も大事だと思いますね!

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 521 契約済みさん

    >>516
    ベランダの戸境壁が板みたいって、火事の時に破って逃げられるようにそうしてあるのでは?
    ここの物件は、火事の際にベランダ伝いに逃げられないのですか?

  29. 522 匿名さん

    521さん

    確認もせずに契約されたんですか?
    飛び降りて脱出されてはいかがですか?

  30. 523 契約済みさん

    >>522
    521です
    すみません
    投稿名の選択ミスです
    契約者ではありません

  31. 524 契約済みさん

    >>521さん
    下部はちゃんと破れる板になっていますよ。上部・周囲がコンクリートで覆われているので独立性がアップしそうでいいですよね。

  32. 525 匿名さん

    駅から周辺を一時間くらいかけて歩いてみましたが、空気がのんびりゆったりしていてとても良い雰囲気でした。
    個人的には府営住宅が…とかは気にならなかったかな。

  33. 526 購入検討中さん

    契約済みさん、必死ですね。
    「人が満足していればそれでいいんじゃないか」と思うなら
    人の懸念事項もその人の感じ方に任せておけばいいのでは?
    人の不安を解消しようと働きかけているのは自分自身と気が付いていますか?

    完売してほしいのは、営業マンも契約済みさんも同じで、
    アピール満載。ネガティブ意見は、抑え込む心理が働いてしまうのか。

    この先も、千里ニュータウンでは、団地のリノベーションのために、民間の分譲がたっていくようなので
    納得してから買うのでいいと思います。営業の惹かれて買うというのは、物件そのものから目が離れてしまうので
    危険ですね。

  34. 527 匿名さん

    ↑お前も必死だなW

  35. 528 購入検討中さん

    藤白台小学校の耐震化について、HPでも確認ができず、おそらく今後かなと思い
    耐震化の時期について、市に質問しましたが、まだ回答がありません。
    地震国なので、やはり耐震化の2年後などの回答だったら、親としては嫌だな。

  36. 529 検討中の奥さま

    そうお考えならやはりやめておいた方がよろしいかと思いますよ。
    本当にお子様が学校の時間に地震が起こってしまった時に、ご自身を責めてしまうでしょう?
    しっかり対策されている学校を探されてお引っ越しされてください。
    私はどこに居ても死ぬ時は死ぬし、助かる時は助かるっていう考えなので、その辺はあまり関係なく検討しています。

  37. 530 匿名さん

    今後もどんどん建つ、でも完売しない、で値下げ。
    千里スパイラルですな。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 531 匿名さん

    立地や価格によるのでは?
    このマンションはそんなに売れ行き悪くないようですし…
    西棟や低層階の売れ残りは販売側からしたら想定内のことでしょう。
    人気のない部屋=売れ残りが値下げするのは普通のことですし。

  40. 532 購入検討中さん

    まだ出そうだしね。府営は順次半分がマンションになりそう

  41. 533 周辺住民さん

    多分そうでしょうね。
    今建設されている府営住宅はほとんどが高層タイプですし、その分、余った土地に新築分譲がたくさん建ちそうな感じです。
    低層の府営住宅がズラリっていう環境も結構好きだったんですが、これから北千里はどのように変わってゆくのでしょうかね。
    楽しみです。

  42. 534 購入検討中さん

    人が減って寂しい街になるより、
    人口が増えて、小学校のクラスも多い賑やかな街になって欲しいですね。
    最近じゃ、一学年で1、2クラスが普通ですもんね。
    マンションが立ち並んでも、
    北千里は道も広くて、緑も多いので
    のんびりな街並みには変わりないと思います。

  43. 535 購入検討中さん

    高さ制限があるほうが、見通しの良さは確保できると思いますが。
    経済的な波に、緑も多少は減るとなると嫌ですね。

  44. 536 ご近所さん

    公営住宅の売却に当たっては地元住民の合意が必要になります。
    事実このマンションも容積率が150%に制限されてます。
    自治体と自治会がタッグを組んで住環境保護されており、住みやすい街ですよ。

  45. 537 匿名さん

    昼間は問題なしなんだけど、夜がちょっと暗くて怖いかなぁという印象を受けました。静かなのもあって余計に。
    駅からマンションまでの道、薄暗くないですか?
    私が偵察に行った日は人通りも少なくて、毎日この道を夜に・・・って考えたら怖いかなぁと思いました。

  46. 538 契約済みさん

    初めて投稿させていただきます。
    今も近所に住んでいて、契約済みの者です。

    北千里に住んで、2年近くになりますが、ゆったりした環境と暮らしの便利さから、定住を決めました!

    住んでいて一番の悩みが、坂が多いことだったので、フラットアクセスのこの物件が出た時は買いだと思いました!

    ピアノ池辺りの暗さは私も少し気になりますが、歩道が整備されるとの噂も聞きますので、少しずつ改善されるのでは?と期待しています。


    契約者のスレがまだないようなので、こちらで質問しますが、ガラスをスペーシアやスペーシアクールにしようかと考えているんですが、契約者の方で検討していて、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
    オプション説明会の申し込みはしました。

  47. 539 契約済みさん

    我が家もガラスは悩んでます。

    ガラスでそんなに変わる物なんですかね?
    マンションは冬場はそんなに室温も下がらないし、
    夏場は西日が暑そう…( 契約は南向きでしました )

    そのままノーマルでもいいのかな…とも思ってます。

  48. 540 南向き契約者

    スペーシアにするとしたら北側の部屋ですかね。
    我が家も南向きを契約したので、寝室になる北側の部屋が結露しそうな予感がして…
    でも高いので多分しないと思いますが。
    ノーマルでも複層ガラスですしね。
    ロウイーだったらもっと良かったのですがね。
    エコカラットが気になっているので、そっち優先にすると、スペーシアまで手が届かないと思うんですよね…

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 541 契約済みさん

    >>539
    コメントありがとうございます!

    ガラスの効果がいかほどなものか本当に悩ましいですよね。
    クチコミなんかをみていると、結露防止とか断熱には効果がありそうですが、暑さや直射日光にはどんなものか…
    お恥ずかしながら西向きの部屋を契約したので、西日対策に頭を悩ませています。
    なので、我が家はスペーシアクールが第一希望な感じです。

    南向きのお部屋ならば、そのままの二重ガラスで大丈夫そうな気もしますよね。

    何分、悩ましいですよね。

  51. 542 契約済みさん

    >>540
    コメントありがとうございます!

    確かに、北側のお部屋の結露は気になりますよね。
    それぞれのお部屋ならではの悩みがありますよね。

    エコカラット、とっても魅力的ですが、うちはガラスが優先になってしまい、手が届かなそうです。

    どちらにしても、オプションをつけるとなると、本当に費用がかさみますね。

    お互いに、入居して良かったと満足できるお部屋になると、いいですね!

  52. 543 契約済みさん

    先週末見に行った際の現地の様子です!

    1. 先週末見に行った際の現地の様子です!
  53. 544 契約済みさん

    我が家も先週、現地いってきました

    1. 我が家も先週、現地いってきました
  54. 545 契約済みさん

    もう一枚

    1. もう一枚

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸