大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. ローレルコート北千里 藤白台【旧称:(仮称)北千里 藤白台プロジェクト】
購入検討中さん [更新日時] 2023-07-13 19:27:04

ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)

交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分

地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画

建ぺい率 50%

容積率 150%

敷地面積 6,764.80m2

建築面積 2,819.63m2

延床面積 13,407.86m2

総戸数 128戸

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て

建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)

駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)

駐輪場 258台(月額使用料未定)

バイク置場 33台(月額使用料未定)

分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有

管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託

竣工予定 平成26年11月

入居予定 平成26年12月

事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007

販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号  TEL:06(6203)3650

設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート北千里 藤白台口コミ掲示板・評判

  1. 476 契約済みさん

    当然そうなりますよね。うちは小さめの部屋なので、玄関がいっぱいいっぱいになりそうで…。車のトランクに積みっぱなしになりそうです。
    自転車も置く場所が無いので2台目以上はもてないですね。

  2. 477 契約済みさん

    自転車2台はどこのマンションもそんな感じですよね。なので仕方ないのかなと。
    ベビーカーや子供の外で遊ぶ用のおもちゃの置き場所は本当に悩みます(-.-;)

  3. 478 匿名さん

    本当だ・・・
    トランクルーム、無いんですね。

    でも、トランクルームって小さなスペースで、あれもこれもと入りませんよ。
    玄関が狭くなる家は、ベランダ等に置いているようですよ。

  4. 479 契約済みさん

    なんやかんやで入居まであと約半年となりましたが、契約は100戸は超えたんでしょうか。売れ行きが気になるんですが、最近モデルルーム行った方いませんかー?

  5. 480 契約済みさん

    先週行ってきました。約8割程だそうです。
    週末でしたが、MRは静かなものでしたよ。竣工前に完売しますかねぇ?
    第5期の発表出ましたね!

  6. 481 契約済みさん

    青山台のア○レのスレで、自転車の敷地内駐輪(エントランス前や駐車場ゲート前等)マナーに対するレスを見ましたが、こちらではその様なマナー違反が無いといいですね!
    EVで部屋前に持ち込む場合もEV内の設備破損や他の人が乗れなくなる等のトラブルが懸念されますし、出来れば止めてもらいたいものですね。

  7. 482 契約済みさん

    2月にMR行った時も8割って言ってました。
    そこからは苦戦してるのかな。
    紹介キャッシュバックの案内も来てましたね。

  8. 483 匿名さん

    竣工前の完売は無理でしょうね。
    プレミスト北千里に加えて、千里山のローレルコート、南千里のライオンズの販売も始まるので、様子見ですかね。

  9. 484 契約済みさん

    集合住宅ですしマナー違反は必ず出てくるでしょうね。
    アトレにしろここにしろ、場所も値段も似たようなものですし、どちらもファミリーマンション。
    入居前ですが、共用部(とくに玄関前)問題は絶対に起こると確信しています。
    ベビーカーや三輪車や自転車やその他・・・
    管理会社がどれだけしっかりしているかで、マンションの質やら住みやすさやら変わってきます。
    アトレは残念な感じのようですが、こちらはしっかりした管理人が来てくれると良いですね。
    まぁあまり期待はしていませんが。

  10. 485 匿名さん

    先週久しぶりに現地に行ってきました。
    ベランダも出来つつあり、ワクワクしました!
    マンションの玄関口がまだなので、仕上がりが楽しみです。
    できれば完売してほしいです!

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 486 契約済みさん

    公式HP覗いてみましたが、部屋タイプにより'残りわずか'となっていますね。
    完売してくれると嬉しいですね(^^)
    営業さん、がんばってくださ~い!

  13. 487 契約済みさん

    最上階まで出来てましたね!!隣の府営もシートが一部とれていていよいよって感じでした!!
    このマンションもあっという間に出来あがるんでしょうね〜楽しみ〜!!

  14. 488 購入検討中さん

    プレミストとこちらを見学しました。
    この掲示板、とても参考になりました。気が付かなかった点(デメリット)が理解でき
    (メリットはPRや営業さんから聞ける)感謝します。

    南西の角部屋ですが、下のほうが残っています。
    たいてい、マンションの最上階は売れ行きがいいですが、下も価格面で悪くないようです。しかし
    見事に下が空いていました。電車からの視線と電柱と日照のデメリットが価格に反映されていない
    のだと思いました。

    北千里の見た目というか物理的な環境(緑が多い等)の良さは理解できましたが、府営住宅の内情なども
    分かり、ソフト面的な環境(子供が近所の子供から受ける影響)も考慮しなければならないことが分かりました。

    南の住宅ですが、確かに南から見ると薄くみえますが、高さも特に幅があるので、太陽の動きに合わせ影ができて
    下の階は日当たりもなんとも言えないのではないかと思いました。(冬場は特に)

    ここで書かれた質問で、未回答の質問について答えられるかもしれない部分をを書きます。

    ・ごみ空輸システムというのが入っているマンションを知っています。こちらと作りや仕組みは違いますが
    マナー違反(投入ごみのサイズが大きすぎ等)の人のせいで
    故障がおき、修理にはかなり多額の費用が掛かるようです。(シンプルな作りなら問題がないかも??)

    ・プレミストも免震でないのは残念ですが、プレミストは緊急地震速報が発信されるので、家具の倒壊や調理中の事故
    防止にいいと思いました。

  15. 489 購入検討中さん

    はじめて、北千里を訪れ、街の美しさと、駅近に多く建つ府営住宅の多さに違和感=不自然な印象
    を感じました。

    これは、行政が推し進めて実現しているようですが、県営住宅や府営などに入居の方のクチコミのリンクを拝見して不自然なことなので、子供やソフト面でひずみがでないものかと思いました。
    行政がかかわらなければ自然淘汰されそうなとも思います。

    所得制限のある方は、労働年齢でも体に問題があるか何かか、定年後の方で労働ができないのでしょうから、
    通勤に便利な駅に近く住まなくてもいいのでは?
    労働が難しいケースを考えるとフラットで買い物や病院が混在しているような所のほうが適するのは?
    と思ってしまいました。



  16. 490 匿名さん

    489さん、失礼ながらあまり理解が出来なかったのですが、府営住宅(県営)は駅近でなくてもっていうような意味でしょうか?
    私的には、この地区には富裕層、そのお隣には貧困層、などと区別せずに、さまざまな家庭が地区に集まれば良いなと思っています。
    そういう中で育った子供の方が色んな意味で逞しく育つような気がします。
    自分の子供にはさまざまな家庭の子供と触れ合ってほしいです。それが裕福なところの子であっても、極貧なところの子であっても。

  17. 491 府営経験者さん

    府営住宅、ほんと様々な方が住んでおられますよ。
    普通の核家族、お子様が独立された老夫婦、独居老人、母子・父子家庭・・・
    それぞれ事情があって(低所得)入居されているわけで
    持病の方や老人ばかりでもありませんよ。

  18. 492 匿名さん

    府営住宅を気にしている方がたくさんいますが、北摂には今たくさんの新築分譲マンション建設中なんだからそっちにいけばいいじゃないですか。
    北千里駅付近は、戸建てか府営住宅ばっかりなのは別に今に始まったことじゃないですし。
    周辺環境は良いけど府営等が…って、どこまで高望みなんですか。

  19. 493 匿名さん

    北千里は公社の賃貸も公団もありますので、府営ばかりじゃないですけどね。
    マンションなんかより裕層が住む戸建もあります。
    色んな人が一体になって作っているのが北千里の良さなんで、そこを否定すると大分大きい所を否定する事になりますよ。
    子供に悪い影響なんて考える方は来ないほうが良いです。
    逆に戸建の人から、マンションの子供はチョットね。。とか言われたら嫌じゃないですかね。

  20. 494 購入検討中さん

    >色んな人が一体になって作っているのが北千里の良さなんで、そこを否定すると大分大きい所を否定する事になりますよ。

    北千里の良さって、そういう所なんですか?きれいごとではなく?
    緑がなくて、道が細くてもいろんな人が近所に住んでいるのが北千里の良さといえるのか?

    緑の濃さ、道路の作り、静けさ、商業施設の分離、文教エリア隣接・大きな病院もあり、それでいて
    大阪までもそう遠くない。だと思います。
    戸建ての方は、いろんな人と一緒に住むのを歓迎してここに住んでいるのかは疑問です。
    また、彼らの多くは、子供をここの公立に行かせないと思います。

    私が知っている藤白台の戸建ての方は、お子さん二人で、(今は知りませんが)荒れている公立中に行かせるのは忍びないといって、二人とも私立に行かせました。小学校は藤白台でした。

    ここのマンションに興味を持つ方も、色々な人と隣り合って暮らしたいから検討しているのではないでしょう。
    その証拠に、その部分を販売側はPRされていません。ニュータウン内のどのマンションでもそうだと思います。

    偏見と差別は違います。偏見は考え方ですから仕方がないことで、大人は持っているでしょう。

  21. 495 匿名さん

    緑を多く残せて、広い道路と歩道、ゆとりのあるスペース等が千里ニュータウンの魅力なのはその通りてす。
    ただ、そうした環境が作られたのは、安くて良質の住宅と宅地を大量に供給し、良好な居住環境を整備する、というコンセプトがあり、大阪府が主導して開発したからではないでしょうか。
    そしてその再生事業で、比較的手頃な値段で環境の良いマンションか供給されているわけで。
    環境の良さと均質な所得層が望みであれば六麓荘とかが有りますよ。

  22. 496 匿名さん

    偏見は「根拠のない主張」という意味ですよ。
    それをドヤ顔で自慢されても。

  23. 497 契約済みさん

    実際に見て、感じて、全てをひっくるめて北千里という町を気に入ったので購入を決めました。
    これからも建替えやら分譲やらたくさんのマンションが増えそうで楽しみです♪

  24. 498 周辺住民さん

    結婚前は市内の中心部に住んでいましたが、
    結婚を機に北千里に移り住み、良い環境で子育てをし、友達も作り、
    とても幸せに暮らしています。

    もう、市内になんて帰れないです。笑

    感じ方は人それぞれですが、
    戸建だから・マンションだから、府営だから、公団・公社だから・・・
    って、子どもも大人もなんの偏見もなく、普通に生活してますが・・・笑

    良い街ですよ・・・北千里^^

  25. 499 購入検討中さん

    府営多い。あるだけじゃない、異様に多い。
    マンションに借金してまでしてやっと住住む人がそれなりにいるところ、府営は安価な値段で住めるとか
    てうらやましい仕組み。

    そして
    ここには、偽善者さん多いよね。
    北千里はいい環境だけど、偽善者さん嫌だ。

    読んでいて、誰かに、どこに住めとか、人の住む場所まで指示できちゃう人てどういう教育を受けてきたのかと
    思いながら、結構民度が低いと理解。
    マンションも集合住宅。長屋が上に積まれたものではあると覚悟はしていた。

    住んでいる人も環境の一部。なんとなく検討者の雰囲気もわかってきた。近所の公団や府営の方が
    検討しているから反発が多いのかな?

    検討したものの、ここの皆さんの民度に嫌気がさしました。

    みな様のご検討をお祈りします。満足な契約できるといいですね。

    ではでは

  26. 500 契約済みさん

    499さんみたいな人と同じマンションに住まなくてすんで良かった。
    なんか感じ悪いというか、性格悪そうな文章に感じましたので。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ウエリス香里園
  28. 501 匿名さん

    収入の多寡で人を馬鹿にしたりする、民度の高い方々が住まわれるマンションをご契約をされる事を祈りましょう。

  29. 502 購入検討中さん

    現地見てきました。残り少ない部屋ですが、営業さんがよく惹かれましたが・・・・・
    話がずれてすみません。↓

    >499さんみたいな人と同じマンションに住まなくてすんで良かった。

    契約済ということですね。契約者さんばかりになっちゃったのかな、検討者さんいませんか~?

    こちらもかつては「ふ*いに囲まれてNG」という意見が多く書かれていても、明るい雰囲気だったようですが
    契約者さんばかりだからか、掲示板の雰囲気がちょっと怖い。

  30. 503 匿名さん

    良いと思った間取りは完売だったり、低層階か上層階のみしか残ってないってパターンで諦めました。

  31. 504 ご近所さん

    今日、前を通りました。
    シートが一部はずされ始めていましたが
    南向きの棟、歩道からの距離の近さにびっくりしました。
    低層階はベランダから室内丸見えでした・・・
    下の方が売れ残っている理由がわかりました。

  32. 505 購入検討中さん

    ベランダの真ん前がすぐ歩道って別に珍しい作りでもなんでもないと思いますけど。
    図面だけでの確認ですが、メッシュフェンスが2メートル20センチの高さがあるようなので、そゆこと考えてきちんと対策されるんじゃないですかね。

  33. 506 購入検討中さん

    西側の低層階は春は桜が近くてキレイだそうです。電車からの距離も60メートルほどあるので、高さにこだわらないのなら検討の余地があると思いました。外からの視線が気になるのは低層階ならどの物件も同じですし。。環境も良いので悩みます。。

  34. 507 匿名さん

    歩道から低層階が見える高さのマンションが自宅近くに有りますが、植栽で殆ど見えないように工夫してます。メッシュフェンスは対策と言えないと思うな。

  35. 508 匿名さん

    私は高層階希望なので担当者に確認していませんが、普通はメッシュフェンスにさらに植栽などで何か目隠し対策されるのでは?もしくは目隠し対策仕様のメッシュフェンスになっているとか。
    低層階希望の方はそのあたりきちんと確認したうえで、納得されたなら購入すれば良い話ですよね。

  36. 509 匿名さん

    ディスポーザーや浄水器がついているのは主婦の自分には魅力的です。
    それに、バルコニーにスロップシンクがついているのでバルコニーの掃除がはかどりそうなのは利点ですね。
    バルコニーって放っておくと、土ぼこりがたまって汚くなりますからね。

  37. 510 購入検討中さん

    スロップシンクは便利ですよね。
    靴を洗う時にバケツをベランダまで運ぶのは大変だし、かと言ってお風呂場で洗うのも何だかなぁですし。
    手摺や洗濯竿を拭いた雑巾をそのままベランダで洗えるのもGood!
    ただ私的には台所の浄水器は蛇口と一体型の方が良かったかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 511 匿名さん

    この辺はちょっとマンション(府営住宅)が密集しすぎているように思えます。
    ただ、マンション南側に建った府営住宅が西向きな点は良かったですね。
    南向きだと眺望がひたすら廊下になってしまいますから。

  40. 512 匿名さん

    西側からは桜が見えるんですね。春は窓からの眺めが素敵でしょうね。通りから近くて低層階だと外から見えそうとのことですが、イメージイラストによると植栽も計画されているようですよ。どの程度目隠しになるのかは完成してみないとわからないでしょうけど。外からの視線は気になりますけど、窓からの眺望は開けていて開放感ありそう?ですね。

  41. 513 匿名さん

    音が聞こえるって話は千中のマンションに住んでる友人も言ってました。
    ひしめき合って建ってるので仕方ないのかな。

  42. 514 匿名さん

    513 何が???

  43. 515 購入検討中さん

    いまどき、スロップシンクって当たり前ではないでしょうか?
    2000年以降、徐々についていて、最近ではついていないマンションってあるのでしょうかという
    普及率だと思います。
    ディスポーザー・浄水器・冷めにくい風呂釜、これらも一般的ではないでしょうか?

    なんだか、ここ最近の書き込みは、営業の人がPR書き込みしているように見えてしまいました。

    2階のフェンスの植栽も最初は葉っぱがまばらなんじゃないでしょうかね。

    吹田市では今後も供給が多そうですから、焦らず行きましょう!

  44. 516 匿名さん

    私が見てきたマンションはスロップシンク当たり前ではなかったです。
    蛇口だけあってシンク部分がない物件とか今でも多いですけどね。
    ディスポーザーも半々くらいだったし、ベランダの戸境壁が板みたいな物件なんていっぱいですし。

  45. 517 匿名さん

    営業が・・・ってコメントほんと萎える。
    ここの掲示版見て参考にするくらいはあり得るだろうけど、わざわざコメントしないでしょ。
    良いコメントの中に悪いコメントって、あなたの方がよっぽど他物件の営業か?って疑ってしまうわ。

  46. 518 購入検討中さん

    あの一連の書き込みは、営業さんだと思いますよ。

    大きな買い物なので、掲示板に購入前にネットユーザなら来ますよね、書き込みまでしなくとも。
    (家電位の価格でも、購入前にクチコミ見る人、いるでしょう。)
    なので、どのデベの営業さんも自分のマンションの書き込みは意識しているでしょうね。


    スロップシンクが無いマンションの話に変わりますが
    今時ついていないマンションあるの?
    2000年以前は無もありえましたが(大阪ではないエリア)、最近のものでついていないマンションって知らないです。

    ディスポーザーは確かにほぼ入っているというほどではないですが(大阪ではないエリア)
    一般的だと思います。

  47. 519 契約済みさん

    過去のコメントで「営業さん」扱いされたことのあるただの兼業主婦です。
    人のコメント見て勝手に営業さんって言える人の気がしれません。
    仕様設備なんて、買い手が満足してりゃそれで良いんじゃって思ってます。

  48. 520 契約済みさん

    擁護レスがあれば営業さん、ネガレスがあれば他社営業さん…発想が乏しいですよね(笑)
    少なくとも私が見てまわったなかでスロップシンクは全物件付いていましたが、ディスポーザーは4割ほどでしたね。戸境壁にコンクリートを使用しているところはこちらだけでしたので、私的にはポイント高かったです。
    担当の営業さん(男性)が全然ガツガツしていなくて、こちらのペースに合わせてくださったので意外とそれが決め手になりました(笑
    少なからず営業さんとの相性も大事だと思いますね!

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 521 契約済みさん

    >>516
    ベランダの戸境壁が板みたいって、火事の時に破って逃げられるようにそうしてあるのでは?
    ここの物件は、火事の際にベランダ伝いに逃げられないのですか?

  51. 522 匿名さん

    521さん

    確認もせずに契約されたんですか?
    飛び降りて脱出されてはいかがですか?

  52. 523 契約済みさん

    >>522
    521です
    すみません
    投稿名の選択ミスです
    契約者ではありません

  53. 524 契約済みさん

    >>521さん
    下部はちゃんと破れる板になっていますよ。上部・周囲がコンクリートで覆われているので独立性がアップしそうでいいですよね。

  54. 525 匿名さん

    駅から周辺を一時間くらいかけて歩いてみましたが、空気がのんびりゆったりしていてとても良い雰囲気でした。
    個人的には府営住宅が…とかは気にならなかったかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸