購入検討中さん
[更新日時] 2023-07-13 19:27:04
ローレルコート北千里藤白台
所在地 吹田市藤白台3丁目119番76(地番)
交通 阪急千里線「北千里」駅徒歩7分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第3種高度地区・千里ニュータウン地区地区計画
建ぺい率 50%
容積率 150%
敷地面積 6,764.80m2
建築面積 2,819.63m2
延床面積 13,407.86m2
総戸数 128戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建て
建築確認番号 第H24確認建築CIAS02372号(平成25年3月26日付)
駐車場 130台(来客用駐車場2台含む)(月額使用料未定)
駐輪場 258台(月額使用料未定)
バイク置場 33台(月額使用料未定)
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託
竣工予定 平成26年11月
入居予定 平成26年12月
事業主(売主)近鉄不動産株式会社
国土交通大臣免許(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL:06(6776)3007
販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣免許(8)第3175号・(一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046大阪市中央区平野町1丁目5番7号 TEL:06(6203)3650
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-05-17 20:30:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市藤白台3丁目119番76(地番) |
交通 |
阪急千里線 「北千里」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
128戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート北千里 藤白台口コミ掲示板・評判
-
145
匿名さん
141さん
プレミストやローレルの仕入価格は、コンペの結果が供給公社や大阪府のHPに載っています。
プラウドの価格は公表されていないので、デベロッパーと地権者しかわからないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
ありがとうございます。 ローレルがプレミストの半額近くと書かれていましたが
おそらくローレルが安く仕入れたのではなくプレミストが高く高く仕入れたので
しょうね。 ダイワがとにかく駅近ならと相場より高値で買って周囲のマンション価格を
吊り上げてしまうのは止めて欲しいです(そのうちにメッキは禿げて相場価格になるでしょうが)。
やはり野村に建てて欲しかったものです。 販売済みの物件が近くにあるしそれと設備・価格ともに
余り乖離したものには出来なかったでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
1戸当たりの土地価格を計算すると、プレミストが約1600万円、こちらは約860万円になりますね。
コンペと言いつつも、1件しか入札が無かった事を考えると、こちらのデベロッパーが賢い買い物をしたと言えると思います。
こちらの場合は、賃貸の建て替え工事とセットなので普通のデベロッパーは敬遠されたのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
購入検討中さん
プレミストは、539戸で土地代金82億4900万円ですから、1戸あたり1530万ではないでしょうか?
平米あたりにすると、ダイワが11万円ほど高い値段で用地を取得したことになりますが、一方で、コンペに負けた野村も、ローレルよりも平米単価で7万円ほど高い値段で入札したようです。
ダイワが周辺のマンション価格相場を上げたと言えるかどうかは、この野村の入札価格も踏まえて判断する必要があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
野村がダイワより平米単価で4万円低い入札なら単純に80平米なら320万の違いです。
やはりかなり高いのではないでしょうか? プラウドならさすがにあんなショボイ設備には
死んでもしなかったでしょうし、価格も前回の北千里と似たような価格にしたでしょうから
いい立地にいいマンションと期待していた人には本当に残念な結果です。
ローレルは安く(?)土地を仕入れているけど、ダイワの高値に釣られて高い価格提示を
してこれもまた購入検討者の期待を裏切った形ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
購入検討中さん
>149さん
平米単価4万円の差というのは、土地の価格ですよ。
マンションの場合、占有面積が80平米だからといって、敷地を80平米所有するわけではありませんよね。
だとすると、320万円の違いというのは何の意味がある数字なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
148さんの計算から推察して書いただけです。 150さんの言う通りかもしれないですね。
148さんに解説して頂ければ幸いです。 でもダイワが高値で買ったのは間違いないこと
です。 以前にもどこかに書かれていましたが、西宮北口もダイワの物件以前と以降で
価格が全然違ってしまっています。 人気の西北ですが阪急の南側は環境問題などで割り
と手頃な価格だったのがダイワの高値が通ってしまってから高値が定着してしまって
手が出ない状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
151ですが連続ですみません。 敷地面積が 30.246 で延床面積が 58.255
だから敷地面積当りの違いとしても(共有部分を引いても)150万くらいは違い
ますね。 設備に150万かけると随分違ってきますよ。 この計算も違う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
買い換え検討中
最近の北千里、南千里で府から入札で土地を購入するケースが多いが、土地取得価格が高いとコストダウンを構造(工期短縮手法)、設備とかに影響します。現在の千里線駅近での分譲価格は坪単価165万~190万が目安。設備構造など良くするのは今までの例で土地取得価格坪100万(容積率150%)切らないと無理と思います。2年前南千里で竣工半年前に完売しました(坪165万~170万)最大手デベ分譲の物件は設備、構造評判が良かったです。此処は土地取得価格は坪90万台でした。当時近くで販売されたマンション専業大手分譲Mは土地坪130万台で取得されて設備構造手法のコストダウン図り、人気無く大苦戦されたのはご承知の通りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
マンション名をぜひ教えてほしいです。
こちら中古も検討中なのでぜひお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
155
周辺住民さん
ひと昔前、藤白台の駅近分譲マンションは千里メゾネットしかありませんでした。
泣く泣く上山田や一丁目の物件を買われた方からすると、この物件は充分に駅近物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
見に行ったらなかなか良かったのですが、値段はこの辺りでは標準的な値段なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
徒歩5分以内になると急激に値上がりするので、徒歩7分でしたらこのぐらいの価格ではないでしょうか。
エアヒルズなどで失敗したので価格を普通で出してきたのだと思います
安くもないし高くもない
フラットアクセスはいいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
教えていただきありがとうございました。
前向きに検討しようと思います^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
周辺住民さん
駅からピアノ池横を通るルートは、将来的には全て歩道が設置される予定です。
(ピアノ池部分以外は設置済)
ピアノ池の季節の移り変わりを眺めるのも、風情があっていいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
周辺情報いただけるのはとても有り難いです(>_<)
電車の窓の高さと同じ高さになるのは、だいたい何階くらいかわかる方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
購入検討中さん
まだ建築前なので推測ですが、4階あたりではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
161さん、ありがとうございます(^^)
西向きで考えているので、電車のことを考えると5階より上の方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
周辺住民さん
西向きの歩道は朝・夕、学生の自転車軍団で凄いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
近くに高校ありますもんね・・・
低層階だとそういう騒音でも悩まされたりしそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件