注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか part2

  1. 721 契約済みさん

    >>719さん

    約34坪+小屋裏11,5畳+4,5畳吹き抜けあり
    物置付きガレージ防火タイプ(車2台)
    太陽光18,44kw
    土地約77坪
    全部総額で3800万ちょっとです。
    地盤改良55万や融資手数料等の諸費用も全てコミの金額です。
    参考になるかわかりませんが…

  2. 722 購入検討中さん

    私の場合、土地はあるので上物のみ。規格プランのC300-28に東側にバルコニーを付けたアレンジで総額約2500万の見積もりでした。今なら外壁を18mmのサイディング、
    高圧エコキュート、食器棚のグレードアップができるとのこと。
    仮にフルローン、変動0.975%35年で借りると月々70280円。近所のモニターハウスが太陽光11.3kw、8月の売電が昨年の単価で78000円でした。

  3. 723 会津っぽ

    >>719

    HEIG PLAN NO.23(27坪)のプランの間取りを若干変更。ウォークインとロフト?(完全に屋根裏部屋w)を無理矢理追加して、ソーラーガレージも付けました。パネルは母屋4.48+ガレージ5.6の10.08KWです。建物自体は計1700万程度でしたが、工事総額が370万、ローン保証料150万などで総額3500万になりました。私の場合、周辺より高めの土地を買ってしまったうえ、浄化槽も設置しなければならず、HMも予想してなかった高額保証料のせいで総額が上がってしまいました。

    勝手口を作らなかったり、クローゼットのドアをなくしたりとコストダウンを試みましたが、ロフトを追加したことでチャラになってしまいましたw 追加で頼んだ造作棚(パントリーやニッチ)、オプションの壁紙、規格定数外の電気配線等は当然ながら別料金でした。
     
    ソーラーパネルシュミレーションでは年間発電量が約9600KW、年間売電額¥30万、月々¥25000(売電単価¥32で)という結果でしたが、降雪地帯なので冬季の発電は望めず、ガレージのソーラーは午後になれば母屋の影がかかって発電量は減るでしょうし、シュミレーション通りにはいかないだろうと思っています。

    ちなみにローンは3400万借りて、金利1.55%の5年固定の35年、月々10万弱の返済額になりました。



    >>714

    先日「諸工料」の名目で¥1700の請求が東北電力からきましたが、連系費用ってこれですかね? 

  4. 724 匿名さん

    うちの場合、北側道路になるのでかなり難航しました。
    土地自体には、田舎なので、かなり余裕があるのですが、イシンホームの企画間取りはほとんどが南側の玄関になって居ます。
    いろんな間取りを拝見して、玄関位置の変更ができそうな間取りで現在建築中です。
    いくつか、ニッチやガラスブロックをはめ込んでもらったり、出入り口開口部の上部を丸くしてもらったりしましたが、結局サービスでやってもらいました。営業さんにはかなり頑張ってもらいました。

  5. 725 着工してます。

    私のお願いした 工務店さんは
    間取りもわりと 自由に変更できましたよ。
    ベースも 自分で書いたものに近いところから
    スタートしました。

    しかし リビングの天上を はりが見えるように高くしたかったのですが
    冷暖房の関係と コスト高になるようなので あきらめました。
    今となっては ちょっと後悔です。

    北側道路でも それにあった ベストが見つかるはずです。
    妥協せずにがんばって 決めてくださいね。

  6. 726 売電実績あります。

    九州電力が、買い取りを再開したようですね。ネットの記事にも新聞にも出てました。

    「九電、再生エネ買い取り手続き再開 出力50キロワット未満、電力他社追随か」
    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6135705

    九州電力は21日、新規受け入れを中断している再生可能エネルギーについて、
    太陽光発電などによる出力が50キロワットに満たない小口の電力は
    買い取り手続きを再開すると発表した。

  7. 727 契約済みさん

    >>726さん

    これで少しは安心ですが、この先いつかは中断になる可能性はありますね。
    とりあえず今不安に思って契約検討中の方やこれから着工する方は安心出来るでしょう。
    実際私も安心しました(*^_^*)

    しばらくは太陽光のことでイシンホームを野次ってた人も大人しくなるでしょうね。
    また、イシンホームについて本当の意味で情報交換出来ればいいなって思います。

  8. 728 売電実績あります。

    727さま

    そうですね、少しは安心することが出来そうですね。工務店さんも、ちょっとホッとしているそうです。
    (今後の心配も、ゼロではないので)

    イソンホームのHPを見ますと、「ゲートハウス」というのが載ってます。
    売電・節電・省エネを組み合わせた住宅のようです。
    これからは太陽光の売電だけではなく、様々な方法を組み合わせた手法になるのかも。

  9. 729 本契約前

    現在、契約寸前まで来ていますが、何か価格が腑に落ちないのでサインしていません。

    皆さんにお尋ねいたします。

    延床面積:39坪(129㎡)
    屋根裏収納:9畳
    太陽光:10.08KW(280)
    標準の減震ブレーキ工法は、「取り入れる方は少ない」と言われ仕様に入っていません。

    で建物総額(税込)2,700万円は高い方ですか?安い方ですか?

  10. 730 匿名さん

    >>729
    建物本体価格はいくらなんですか?

  11. 731 入居予定さん

    >>729
    おそらく建物2150
    太陽光300
    工事費等200~250くらい
    で妥当だと思いますよ。
    もう一度価格詳細を出してもらって納得してらのけ契約を。

  12. 732 購入検討中さん

    No.729さん。

    群馬在住のものです。
    私も購入を検討中です。


    延床面積:32坪
    屋根裏収納:6畳
    太陽光:10.08KW

    上記の仕様で
    建物        1900万(税別)
    ソーラー      380万(税別)
    外溝工事      100万(税別)

    他社さんでも調べていますが、10kW以上を搭載できるハウスメーカーがまだ少ないので
    前向きに検討しています。既に購入された方もこんなもんでしょうか?

    アイダ設計等のローコストメーカーに比べると、高額である事は間違いないですね。
    比べるのが良くないのでしょうか、、、、?









  13. 733 本契約前

    No.730さん

    建物本体とはどういう事でしょうか?

    ちなみに、2,700万円(税込)の金額の中には、
    銀行保証・登記・外構・エアコン・カーテンは入っていません。

    で、高目か安目どんな感じでしょうか?

  14. 734 本契約前

    731さん

    コメントありがとうございます。

    妥当ですか!


    ところで、工事費ってなんですか?

  15. 735 本契約前

    732さん

    坪単価にすると、太陽光同じでチョット732さんの方がお高いですね!

    まぁ、この位の価格なんでしょうかね。



    他の方で、参考までに教えて頂ける方いませんか?

  16. 736 契約済みさん

    >>735さん

    現在建築中のものです。


    延床面積:36坪
    屋根裏収納:なし
    太陽光:12.0KW(280W)
    仕様:HEIG
    その他:バスルーム1.25坪へ拡張、システムキッチン及びサッシ等のグレードアップ
        玄関ドアポケットキーなど


    上記の仕様で
    建物        2000万(税別)
    ソーラー      400万(税別)
    諸費用     230~300万(融資手数料等、登記費用、火災保険、東電設備負担金等)


    諸費用に関しては、まだ未確定の項目があるためおおよその金額です。

    担当の営業さんがいろいろと頑張ってくれたので、値引き等は考えず契約しました。
    果たしてこの価格が妥当かどうかはわかりません・・・


    >>729さん

    私がお世話になっている工務店さんでは、HEIG仕様を選択した方はほとんど減震装置を
    取り付けているようでした。

  17. 737 広島店で購入マン

    >>729
    耐震は、いると思います。僕は、要る要らない関係無くついていました!フランチュイズだと、そうかもしれないですが、それだけじゃなく、吹き付け断熱も標準装備でしたし、タイベックシルバーも標準です。これらの装備は、外さない方が絶対いいです!グラスウールは、湿気を吸います、タイベックシルバーは、普通のタイベックより耐久性にすぐれてます!ちなみに僕は32坪で、3200です!色々グレード上げて、色々いじりましたので。

  18. 738 匿名さん

    >>729
    自分も見積もりとったのですが、
    延べ床面積40坪で建物本体価格1900万(税別)
    太陽光13キロで447万
    屋根裏6畳
    エアコン1台、カーテン、減震装置付きでしたよ。

  19. 739 匿名

    みんな、何故太陽光をねぎらないの? 今が一番値切りやすい時期じゃないの?? 売電できない可能性がでてきて、太陽光の信頼が失われつつある今、値切って買うべきじゃない?
    ソーラーの在庫沢山持ってるとこは不安でいっぱいだと思うよ。俺が社長なら在庫は早く売り捌きたい。
    俺は全盛期の頃にイシンで12Kを330万で買いました。今なら300万で買えるはず。イシンは太陽光を推してるわりに無知な輩が多い。勉強して痛いとこをつけば値切れます。
    がんばれ。

  20. 740 着工してます。

    みなさんのより 私の家は 割高かな?

    25.5坪
    ロフトなし
    14.2kW搭載
    建物1260万円+消費税
    太陽光420万円+消費税
    諸費用300万円
    サンクス仕様

    ヘイグにしたかったですが
    80-100万円プラスになるといわれ・・

    実際どの 時点で値切ったらわからず
    契約してしまいました。
    こみこみでなっているので 明細までだして もらってません。

    でも カーテン・照明ともこみこみなので
    ちゃんと いいグレードのものをつかってあると おもってます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸