住民・契約者専用の掲示板です。
より良いマンションにしていくために、皆さんで情報交換し、協力していきましょう。
公式サイト http://www.presis.com/kanagawa/shin-koyasu/
[スレ作成日時]2013-05-16 23:56:49
住民・契約者専用の掲示板です。
より良いマンションにしていくために、皆さんで情報交換し、協力していきましょう。
公式サイト http://www.presis.com/kanagawa/shin-koyasu/
[スレ作成日時]2013-05-16 23:56:49
失礼します。
NO.5さん
体育館奥、対岸の駐車場からです。
目線は、低層では二階が快適かもしれません。
高速騒音は大した事ないと思います(朝は不明)
※現在環状沿い在住のため、比較的寛容です…
あと、一階は思った以上に運河に近い気がしました。
釣りが出来そうなくらい(運河に魚居なそうですが汗)
説明会って、説明らしいことはごくわずかで資料を渡されただけで、殆どは各業者のセールストークって感じがしました。
実印や保険証など用意していったのに使わなかったですし。
もっと重要な説明とかいろいろ聞けるのかと思ってたです。
説明会って、今後のスケジュールをざっくりお話伺えると
思ってましたが、業者説明会でしたね。
結局、引越しの日は、自分たちで決めていいのでしょうか?
引越しの日が集中するといけないので、調整するとか言ってた
ような気がします。
よくわかりません。
引越は希望の日を3つまでハガキに書いて出すんですよね。それでかぶらないように調整されて3つのうちのどれかに決まると思います。日付調整(ハガキ出すこと)は必須だったはずです。
No.13さん
あ・・・(笑)
入居者説明会はこんなモノと諦めています・・・
若干個人情報集めに利用された感がありますが。
見積(引越日)前提にして、引越し要望出して日程決める予定です。
先日(6/2)、入居説明会に行って来ました。
素直な感想としては、これって業者の勧誘場??って感じでしたね!!
入居説明会ということは、入居までのスケジュール等に関する説明会なのでは!?
と勝手に思っていたのですが…普通はそう思いますよね!?
・火災保険のお姉さんの対応の酷さ
・NTT東日本のおじさんの通り一辺倒な説明・・・承知してますと言っても説明を止めない
・日本リビング 10年保証・・・パンフレット、HPにシステムキッチンのビルトイン機器は保証対象と
うたっているのに、渡された資料(申込書)には、食器洗い乾燥機がオプション扱いetc
電話でパンフレット/HPと違うが?と言うと、今回は申込書の通りだと云う…
では、パンフレット/HPは嘘ですか?と聞くと、あやふやな返答
では、オプション(食洗機)のみの申し込みはOKか?と聞くと、これはダメ
では、基本(5年)でオプション(食洗機)を10年はOKか?と聞くと、これもダメ
基本10年でオプション5年は、OKとのこと
前向きに検討してましたが、電話での対応も含めてどうも胡散臭いので、止めることにしました。
みなさんは、どんな感じでしょうか?
みなさんの意見参考になります。
週末の説明会は確かに収穫が無かった90分
ただ、同じ階に入居予定の方々に
お会い出来て良かったです。
内見や鍵の受け渡しなど、
流れを説明してもらいたかったですね。
6月末時点で、完成在庫は何戸なんでしょうかね!?
先日の入居説明会(?)のとき、ギャラリーにちょっと寄ってみましたが
未だ30戸以上残っておりました。
南東側、特に1~3Fに空きが多かったような印象です。
なんか、クレストフォルム横浜グランステージとの間にある工場?みたいなのがなくなり、
そこに新たに9階建てのマンション建設の計画があるとか・・・
あんな狭い場所にマンション建てられたら、国道側の部屋は日当りとか見込めず、かなり息苦しいかも。。
まだ計画なので、どうなるかはわかりませんが・・
№32さん
確か希望日に関するはがきの締切日が6/17(月)の消印までだったので、
これから集計/仕訳なのではと思います。
来週くらいに何らかの連絡が来るのでは?(予想&希望です)
因みに、内覧会(7/13,14,15)の案内は今週中に送ると
営業の人が言っておりました。
(6/15に変更箇所の図面コピーを貰いに行ったときに聞いた情報です)
完成予定まで2Wを切りましたね!?
№34さんへ
内覧会の案内(情報)は、今週中と聞きましたが、
予定のようなので確定ではないと思います。
内覧会での所要時間は、私も気になるところです。
が、例え決められていたとしても時間を気にせず、
納得のいくまで確認したいものです。
何しろ高い買い物なんですから…
インターネット回線の契約ですが、
この間の入居説明会のときにはNTTとKDDIの2社から勧誘?っぽい説明があったと思いますが、
実際契約するときはこの2社から選ばなくてはならないのでしょうか?
他の会社の値段もみたいし、家電量販店などでよくある、
ネット契約するとゲーム機が1円!とかも利用できないかなと思いまして。
ネット自分はヨドバシで入る予定です。
4万円の商品券貰えるので、オプション電気屋だと入らないといけない
と言ってましたが無料期間に解約すれば問題ないので(笑)
以前秋葉原のソフマップでは7万円の商品券プレゼントなんてのもありました。
そういえば内覧会の日程資料今日発送と営業が言ってました。
遅くても月曜日には着くそうです。
電気屋でネット入ったら必ずいらないオプションは解約してくださいね。
忘れるとオプションだけでもかなりかかるので(ーー;)
重要事項説明書には、NTTとKDDIの光回線が物件に導入されていて、選択できる
とありますね。
その他の回線が導入できないという記載はありませんが。
引渡し日、7/30に決まったようですね。
土曜日から、営業に言われたがクレストフォルム横浜グランステージとの間にある工場が壊して、そこに新たに9階建てのマンション建設の計画があるとことを確実。あんな狭い場所にマンション建てられたら、国道側の部屋は日当りとか見込めず、かなり息苦しい、家の価値も下がります。営業曰く、提案がありましたら、いってください。キャンセルしたいを相談したら、手付金を返してくれない。契約するときに、何度も聞いたが、近くマンションを建てる予定があるかどうか、まったくないって答えました。営業さんの説明はいまいち、、、、騙されたなぁ感じ。
土日みたら、その工場の引っ越し始まってましたね。
やっぱりマンション建つのか。。
もともと日当りや景観は多少我慢して、うちも国道側を契約したのですが、
さすがに窓あけてマンション壁なのはきつい・・
もうキャンセルとかは厳しいのかもしれませんが、相談会は開催してほしいですね。
日当りの再計算とかもやってほしいです。
マンションが出来てもおかしくない商業地であることは、
契約前に話がありましたから、安かったのでしょうが、
事前に建設時期が解かってたとしたら、問題ですよね。
看板出るまで解からなかったのではないでしょうか?
引越しするまでわからないのが気持ち悪いです。
今営業より連絡がありました。
国道側にマンション建つのが決定みたいです。工場壊されて
事前に分かってると思うんですが、つい最近わかったとおっしゃってました。
なんだか嫌な気分ですがみなさんはどうですか?
ちなみに手付金は戻りませんと営業に言われました。
せっかく引っ越しまで残りわずかなのに、いろいろ不安が多い・・
絶対建たないというのは無いと思うので、建設自体はしょうがないと思いますが、
新居引っ越し直前ってのと、契約後に連絡くるってのが何ともスッキリしないですね。
国道側の方々は手付金諦めても解約とかお考えなのでしょうか?
自分のところはまだ迷っています。
皆さんで交渉しましょう。
手付金は無理でもオプション費用はもどしともらわないと
営業が7月1日に自宅にくるんで自分は駄目元で話してみます。
話しに納得できなければマンション探し再びしてみます。
相談会を開けたいですが、国道側のみんなさんいかがですか?
営業さんは今一人ずつ確認してるそうです。また売れてない部屋に移動するのが可能って言われた。
海側の金額は安くない。良い部屋が残ってないです。
万が一手付金など返してくれなくても、一建設は値下げてください。
このマンションで設けたのに、国道側の契約者達に、弁償してください。
想定内の建設でしょう。
ただでさえ、隣の中古と同じ値段で新築なんだから。
そんなんで値引きされたら、より会社信用できませんね。
値引きするなら、営業にはマンション全体の価値を落としますから、目先の売り上げの為に、商売しないて頂きたい。
ペット可で、駅近くなので、自分で運営する事も視野に入れて考えるべきと私は思ってます。
おっしゃる通りです。
入居前に出てきた話の様に聞こえますが、契約段階で判断基準にあったはずです。個別の提案を受け入れるべきではないでしょうか。有るだけましかと。
発奮したい気持ちは、同じですが、本来解約するかしないかだけだと思います。