大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 Part.9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田 Part.9
匿名さん [更新日時] 2013-10-14 00:20:30

「三井に住んでいます」
羨望の梅田快適都心生活。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス 施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-16 12:53:54

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    >198
    北野病院健診棟の建て替えについては、営業さんに再度確認すればいいんじゃないですか?
    むしろ、この建て替えの有無が、購入を左右するぐらい優先度が高いなら、当然営業に最初に
    確認しますよね?その時に営業は「建て替えはありません」ってはっきり言ったのですか?
    だとしたら、実際建て替えは無いでしょうし、「建て替えは有りうる」という回答なら
    キャンセルしたらいいのではありませんか?

    こんな匿名掲示板の無責任な情報でキャンセルするしないを検討するより、営業にハッキリ確認して、
    その結果をこの掲示板に書き込んでくださいよ。書込みお待ちしてます。

    あなたがほんとに契約者ならできますよね(笑)

  2. 204 匿名さん

    普通は何が建て替えられてもおかしく無いと思いますよ。都会では。
    だから周辺の建物の古さや敷地面積や接道幅員などを確認したり眺望を出来るだけ長期確保したい方は可能な限り高層を検討するんでしょ?
    それでも絶対だとは誰も思いません。

  3. 205 匿名さん

    田舎の田んぼに囲まれた一軒家じゃないんだから、普通は周りの建物が建て替わる可能性を考えるでしょう。
    希望や願望が通らない、思い通りにならないからといって文句ばかり言うのは幼稚ですよ。

  4. 209 匿名さん 

    北野病院のビューは少し気になりますがこれほど大規模な病院が近くにあるのは
    病気やなにか家で怪我したときなどすぐに行ける距離なので安心ですね
    駅にも徒歩で行ける距離やショッピングセンターもあるので住みやすい
    環境だと思います。
    ただ道が狭い一方通行が多いので自転車とか徒歩だと多少気を使うのがありますね

  5. 210 匿名さん

    北野病院は紹介状を持ってきた難しい病気の人が対象になっていて、ちょっとした病気やケガで突然かかる病院ではありません。
    突然行くと、診療費とは別に8,400円を支払うことは憶えておいた方がいいと思いますよ。
    http://www.kitano-hp.or.jp/for-gairai/syoshin

  6. 211 匿名さん

    この地域を堂山と呼ぶ根拠はなんですか?

  7. 212 匿名さん

    一回毎にいるのではなく、一度払えば一年は要らないとかそういうのでしょ?
    日本は医療費自体が安いんだから8000円一回払う位ならいいんじゃないの。何やかやで通院するようになったらの話だけど?

  8. 213 匿名さん

    >212さん

    違いますよ。
    ちょっとした風邪で病院に行く → 診療費と薬代と8,400円
    また、ちょっとした怪我で病院に行く → 診療費と薬代と8,400円 です。
    連続して通院が必要な病気だったら、8,400円は最初に払えばいいだけですが。

    高度治療を行う病院なので、街のクリニックのように使って欲しくないという病院の方針なんです。

  9. 214 匿名さん

    年をとったら病院に8000円位なんとも思わない人もいるんじゃないですか。
    健康なうちはそういう感覚は無いかもしれませんが。

  10. 215 匿名さん

    とにかく、209さんみたいに北野病院が目の前にあるので、ちょっとした病気やケガで使えて便利だという認識は、ちょっと違うということです。がんになって入院とかだったら、目の前の病院でお見舞いが便利だと思いますが。
    ただ、ここの入院費用は大阪ではかなり高いです。
    http://www.kitano-hp.or.jp/for-nyuin/hiyo#index-contents

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 216 匿名さん

    直ぐ真横にあるのに、気楽に使えないのは使えない病院ですね。

  13. 217 匿名さん

    あっ、基本的には紹介状がないとダメですよ。
    受付で他の病院行くように言われますから。
    8400円払おうとしてもね。

  14. 218 匿名さん

    大阪北逓信病院は診てもらえるけど
    風疹をアレルギーって言われて
    抗アレルギー剤打たれたからなぁ…笑

  15. 219 匿名さん

    ネガりたい気持ちはわかりますが嘘はダメですよ。
    外来があるのに受付で断るわけないでしょう。
    紹介状があれば特定医療費の8400円がかからないというそれだけの話です。

  16. 220 匿名

    そのとおり。

  17. 221 匿名さん

    ちょっとした病気なら天満中学校の隣にある扇町メディックスモールでいいんじゃないでしょうか。
    北野病院は救急病院なのでいざという時に安心というのは変わりませんが。

  18. 222 匿名さん

    北野病院ネタが続きますね、隣接しているのにイチイチ紹介状とか…。がっかりです。

  19. 223 匿名さん

    >199さん
    タワーマンションの低層階が売れてないのは、売れにくいというのもあるのでしょうが
    単純に値付けを間違えたのもあるでしょうね。全てはバランスの問題ですよ。

    安くして売れない不動産はありませんから、本当はもっと安くすべきだったということじゃ
    ないかと思います。検討してる人は、デベが考えていた以上に下を嫌がったということで。

  20. 224 匿名さん

    売れています。
    心配無用。

  21. 225 匿名さん

    こちらの人気間取りはほぼ完売してるようですが参考までに教えて下さい。
    20階以上、75㎡、3LDK、でどれくらいの価格で販売されてたのでしょうか?
    パークタワー北浜が予想外に高く、生活もしにくそうだったので・・・

  22. 226 匿名さん

    パークタワー北浜とは、土地の値段も違い、ターゲットも違うと思うので、同じパークタワーでも価格の比較は無意味です。

  23. 227 匿名

    ターゲットは変わりません。北浜の方が少々お高いですが、土地購入時期も違うのでそういう意味では更に価格差は縮まります。どちらも、高級マンションとも言えませんが、お手頃マンションとも言えません。

  24. 228 匿名さん

    ↑立地も仕様も校区も違うのにターゲットが変わらないと言い切る根拠は何ですか?
    あと223さん、安くして売れてない不動産は日本中にゴロゴロありますが、
    グラフロのように高くてもマンションは完売します。アナタの金銭概念は根本的に間違っていますよ。

  25. 229 匿名

    安くしても売れないのではなく、まだ高いということだと思います。それから一見不動産のような顔したただの消費財も多いので注意が必要です。

  26. 230 匿名

    >227
    そんな基本的なこと人に聞かないで自分で調べな。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リベールシティ守口
  28. 232 匿名さん

    立地といい施工会社といい、ロジュマンと比べたらむこうが怒るわ。
    お値段も比べものになんないでしょうね。

  29. 240 匿名さん

    工事、屋上まできましたね。

    1. 工事、屋上まできましたね。
  30. 241 契約済みさん

    建ち上がってきましたね。
    入居が楽しみです。写真ありがとうございます。

  31. 242 匿名さん

    >>225さん

    20F北西角 約75㎡3LDK 4130万円
    20F南西角 約75㎡3LDK 4930万円
    20F北東角 約75㎡3LDK 4210万円

    25F北西角 約75㎡3LDK 4460万円
    25F南西角 約80㎡3LDK 5060万円
    25F北東角 約75㎡3LDK 4440万円
     
    です。
    デフレ&円高が最高潮のときに企画されたマンションだけあってか中層~高層階も今思えばかなり安かったですね。

  32. 245 匿名さん

    嵐はスルーしましょう。

  33. 246 匿名さん

    外観の質感では確かにパーク梅田の圧勝ですね。
    ジオ天六の外観って、賃貸のリーガルとかエスリードのなんちゃってタイル貼り
    とそっくり。

  34. 247 匿名さん

    パークタワー扇町教の信者現る
    こんな熱心な信者どこかで見たような…
    そうだ!シティタワー大阪天満教の信者と似てるんだ
    痛い痛い(笑)

  35. 250 匿名さん

    はいはい。見え透いた釣りはスルー。

  36. 252 匿名さん

    ジオ天6? 天6近い以外にアピールあるのん? 少なくとも神ではない! というかパークタワーに勝てるのは神頼みということかな?

  37. 253 匿名

    少なくとも、パークはお手頃マンションであって高級マンションやないな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 255 匿名さん

    ジオ天7はハリボテやで!
    あんな低仕様も近年稀やわ。

  40. 256 匿名さん

    新手のネガか。検討板やから仕方ないけど。

  41. 257 匿名さん

    かまって欲しいだけだからスルーしましょう。

  42. 258 匿名さん

    まぁ三井のタワーマンションがこの価格でも売れ残ってる・・というのが答えでしょ。

  43. 261 匿名さん

    天七ばっかり、投稿してるね

  44. 264 匿名さん

    ここも内覧会で部屋に入ってみたらビックリしますよ
    大きな窓のついた狭い部屋は、家具置けないし使えません
    まして他の建物とお見合いになってたら最低です
    どっちもどっちですが
    比べたら天六の方が間取りは考えて作られてます
    外観も共用部分の内装もCGとは全然違います
    質感の解らない人は気にならないでしょう

  45. 267 匿名さん

    また天七か

  46. 271 匿名さん

    なぜジオにここまで敵意むき出しなんだろう?
    以前モデルルームで相手にされなかったとか、抽選で落とされたとか、かな?

  47. 273 匿名さん

    どうせジオのモデルルームに行ってお茶すら出ずに帰されたとかだろ。

  48. 275 匿名さん

    ジオの営業はパークと比較して話をしてきたな〜、電話もしつこいし
    パークの営業はジオの話はしてなかったな〜
    天七は過剰に意識したり、敵視しすぎ

    掲示板も天七ばっかやし、自分の物件の話をしとけよ

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 276 匿名さん

    ここは周囲に中高層建築が多くて見合いが酷いから、
    その天七とやらよりももっと、スペック以上に狭く感じることを覚悟しておかないといけないけどね。

    むりにコーナーウインドウにしてスペック上の数値をアップしようとしたのが裏目に出るでしょう。

  51. 277 匿名さん

    また天七か

  52. 278 匿名さん

    眺望と、部屋の広がり感とは、何の相関もありません。
    言うに事欠いて非科学的な寝言を言わないように。

  53. 279 匿名さん

    実におもしろい

  54. 280 匿名さん

    この板まだ続いてたんだ、とっくに閉鎖されていたのかと思った。Part.10も行きそうだね。

  55. 281 匿名さん

    そりゃそうだろ
    まだ35戸残ってんだから

  56. 283 匿名さん

    低層は一生売れないぜ。救急車のサイレンがうるさすぎる。

  57. 285 匿名さん

    また天七か

  58. 286 匿名さん

    35戸も残ってんの?増えてない?
    本当ならかなりヤバイね。

  59. 287 匿名さん

    いやいや、20切ってますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 288 匿名さん

    ここの近くのスーパー、玉出以下やね

  62. 290 匿名さん

    天七のくだらん書き込みスルースルー。

  63. 291 匿名

    ナベルは、袋詰めしてくれるから、阪急以上やで!

  64. 293 匿名さん

    ナベルの場末感はかなり悲しいです。きっとそのうちに改装されて、素敵なスーパーになることを祈ってます。

  65. 294 匿名

    周りにタワーマンションが立って、お客さんも増えて、ナベルも改装費用捻出できるんとちゃう? あるいは、どこかに買いとられるとか。  

  66. 295 匿名さん

    ナベルが潰れて跡地にタワマン建ったりして(笑)

  67. 297 匿名さん

    ライフあるから問題ないよ

  68. 298 匿名さん

    でも最寄りのスーパーはナベルですよね。
    駅からの帰り道にあるし。
    ナベルには頑張って欲しいです。

  69. 301 匿名さん

    今年になってから半年で何戸売れたのかな?
    月2戸ペース位?
    CT天満並?

  70. 302 匿名さん

    販売側が、パーク北浜への誘導を図っているみたいなので、こちらは販売が進まなくても大丈夫です。
    いいものは放っておいても完売します。

  71. 303 匿名さん

    なんか上のレスで「モデルルームに行って聞いたら、まだ残戸数が30戸切っていなかった」
    という書き込みが削除されていたね。

    私達この近辺で検討しているものにとっては非常に有意義な情報なのに、
    デベにとって都合の悪い情報は即削除されるんだろうか???
    もしそうであれば、特にこのスレッド、検討掲示板としての存在の意義が問われる。
    今後検討者は、これからも、今後もこのことを念頭に置いてこのスレを読んでいかなければならないね。

  72. 304 匿名さん

    あなた方は残戸数がいくつあるかで購買意欲が変わるのですか?
    それこそ何の意味もないでしょう。

    結局はたくさん残ってたら売れ残りだから買わないと言うし、
    残戸数がなければいい部屋が残ってないから買わないと言う。
    何かしら買わない理由をつけてるだけですよね?

  73. 305 匿名さん

    でも、あんまり売れ残っているところは普通は敬遠するよね~
    このあたり、ロジュマン、ディオ、フィオナ、カサーレとかいろいろあるし、売れ行きはやっぱり気になる。

  74. 307

    初めて書き込みします。

    ごく最近、マンション購入を考えはじめ、パークタワー梅田を検討していたところ、この掲示板の存在を知りました。

    303さん

    この掲示板の管理者ではないので、確証はありませんが、削除理由は『事実と異なるから』ではないかと思います。
    GW明けにモデルルームに行って価格表をもらった時点で20数戸でしたから。

    でも、ネットの掲示板は氏素性のはっきりさせない人が、嘘や曲解したことまで
    簡単に書き込めてしまう世界なので、
    残念ながら、私のこの書き込みが真実であると、掲示板を見ている人に証明することも出来ません。
    本当に残戸数を知りたい人は、ご自身でモデルルームに問い合わせされることを強くお勧めします。

  75. 308 匿名さん

    じゃあ、突然モデルルームに連絡して、「残戸数はどれだけですか?」「○○戸です」というやり取りが真実だというの?
    そんな単純な業界じゃないですよ。

    あと、削除に関する話題は、即、削除対象です。

  76. 309

    307です。

    もちろん、モデルルームに電話で問い合わせしても正確な残戸数を正直に教えてくれるとは限りません。

    これはあくまで私見ですが、営業マンはなんでもかんでも馬鹿正直に答えるわけではなく、そこにある程度の誇張や脚色を営業トークとして施すとはおもいますよ。例えば、『他にもこの部屋を検討中の方がいる』とか。
    だけど、それはあくまで『ある程度』のことであって、現実とあまりにかけ離れたことは言えないですよね。後々のトラブルの素になりますから。
    だから情報をぼやかすにしても、誤差の範囲内ととらえられる程度のことしか言えないんじゃないかと。
    で、少なくとも販売者である三井以上に残戸数を正確に知っている人はいないので、匿名の何の責任も持たない発言よりは、モデルルームの営業マンのほうがまだ信頼できるんじゃないでしょうか?
    と思った次第です。

    削除の件は、書き込みを見た三井の営業が管理人に連絡でもしたのかと思ってました。

    ちなみに、私はモデルルームに行ったその日に価格表をもらって残り20数戸でしたが、今この時期において、真剣に購入を検討してる人間に残戸数を少なく見せることに、なにかメリットはあるのでしょうか?

  77. 312 匿名さん

    関係のない立場から客観的に見てたらネガは基本的に蔑みや小馬鹿にしてたり慇懃無礼な書き方が多いから消されるんじゃない?削除指針よく読んでみ。ネガ投稿は歓迎すべきものだけどかなり配慮して書く必要があると思うよ。
    あと、あなたが嘘だという確信、証拠があるんなら理由を添えてポジの嘘投稿の削除申請すればいいだけでしょ。

  78. 313 307.309

    311さん

    どうしてポジだけが悪者になるのですか?
    現段階で残っている書き込みをPart1からすべて読みましたが、神マンションだの、完売だのとあおる書き込みも、逆に売れ残りだと根拠のない残戸数をでっち上げるネガも、正直、どっちもどっち、同列だと思います。

  79. 315 匿名さん

    ここの書き込みに否定的意見が多くないと困る人感情的ながいるのでしょうね。このマンションのスレだけ特別扱いなど冷静に考えればあるわけが無い。

  80. 316 匿名さん

    >>307

    初めて書き込みするんじゃわからないだろうけど(削除依頼をするとわかると思うけど)、
    本来は「事実と違う書き込み」だけでは削除できないんだぜ。

    ということは、ここの管理人が財閥デベやポジに過剰にまで気を遣っていて
    ここの物件に不利な書き込みがあると、即刻削除ということだよ。

    これでは検討する上での掲示板の存在意義が全くないから問題なんだよ。

  81. 317 匿名さん

    三流デベの営業さんが根拠も無い財閥への逆恨みですか。
    あなたの言うことが私情ではなく論理的に説明出来るなら管理人に苦情をおっしゃってはいかがですか。

  82. 319 307.309.313

    307です。

    316さん

    ご親切にありがとうございます。
    今、削除依頼フォームの説明をよみました。

    >客観的に事実と異なることが明らか、 且つ、悪意を持った虚偽情報であると思われるものに つきましては、削除のご依頼をお願いします。

    と、ありましたが、事実とは違うんですかね。
    先述の通り、最近この掲示板を知ったので、削除された書き込みがどういう主旨のものだったのか知る術はありませんが、残ってる分を読んだ限りでは、ポジが優遇されてる印象は受けなかったですよ?
    どちらかというと、ネガの書き込みのほうが目につきましたが。

    私としては現状で掲示板の存在意義がないとまでは思わなかったです。
    前にも書きましたが、あくまでも匿名での書き込みなので、誠実に真実を書く人もいれば、同業他社によるネガティヴキャンペーンや煽り・荒らしの書き込みもあるでしょう。
    いわば玉石混淆の書き込みの中から、どれが整合性のある信頼出来る書き込みで、どれがそうでないかは読み手が判断するべきだし、それがネットを参照する上での最低限の心構えではないかと思うので。

  83. 320 匿名さん

    314
    他のマンションの掲示板で、そのマンションをけなして
    パークタワー梅田は神マンションなぞとほざくようなことするから
    過敏に反応されるのだよ

  84. 322 307.309.313 .319

    314さん

    他のマンションの掲示板にそういう書き込みがあったのは事実ですが、この掲示板を見ている人全員が、その手の書き込みと同じように思っているわけではありませんから、掲示板を有益なものにするために、その話はいったんおいておいてもらえませんかね。

  85. 323 307.309.313 .319.322

    321さん

    ご期待に添えず申し訳ないが、当方正真正銘の初心者です。

    でも、せっかくなので、兼ねてからの疑問点をきかせてください。

    そもそもこの掲示板は匿名、しかもIDすら取得しない掲示板において、みなさんは何を根拠に書き込みが業者であるとか、他マンション購入者によるネガだと判断しているのですか?

  86. 324 匿名さん

    6/17付の価格表が送られて来ましたが、先着順受付中13戸、商談中2戸でした。

  87. 325 匿名さん

    そもそも三井が残戸数を公表していない以上、残35戸が
    「客観的に事実と異なることが明らか、 且つ、悪意を持った虚偽情報であると思われるもの」
    という根拠がないんだよね。

    それでも削除されているなら
    ・デベにとって有利な嘘ポジなら削除されない
    ・デベにとって不利な真ネガなら即刻削除
    って捉えられても仕方ないんじゃないかな?

    >>324
    期別販売って知ってる?
    まだ最終期じゃないよ。

  88. 326 匿名さん

    でもさ、
    最大で残35戸、最少で残20数戸とすれば、
    しばらく前の書き込みで残20数戸ってあったから、
    ポジたちの威勢のいい書き込みとは裏腹に、
    ここ最近全く売れていないってことなん?

    これから周囲の物件がどんどん売り出されるのにヤバイね。

  89. 328 匿名さん

    フィオナ、ディオ、カサーレはここより安いでしょ。
    あとはロジュマン次第。ロジュマンが同価格帯で攻めてきたら、ここは大打撃。

    ロジュマンは最大でも86.97m2だから、おそらく富裕層を狙った物件でもないし
    かなり張り合う価格帯で攻めてくるんじゃないか。

  90. 331 匿名さん

    324さん
    ってことは残り15ってこと?

  91. 333 307.309.313 .319.322

    322の書き込みですが、314さんへの返信ではなく、320さんへの返信でした。

    慌てていたもので、失礼。

  92. 334 307.309.313 .319.322.323

    325さん

    解説ありがとうございます。
    なるほど。

    このサイトはマンション広告で収益を得ているんでしょうし、
    お客様であるマンション販売者の意向が反映されうるのは納得出来ました。
    もちろん、全ての削除行為がマンション販売者の意向に添って行われているわけではないでしょうが、そこは非営利団体とは違って、完全に利害関係なしで客観的に掲示板を運営しているとは言い切れないですね。

    読み手はその分も勘案しながら書き込みを読む必要がありますね。

  93. 343 307.309.313 .319.322.334

    330さん

    安易に他者を蔑む表現は慎みましょうよ。

    どうやらこの掲示板にはポジ・ネガと言ってもそれぞれ2種類あるようですね。
    真剣に購入を検討しているポジ・ネガと、物件を見当する意思などなく単に煽りタイだけのポジ・ネガ。

    たとえあなたが前者のつもりでも、後者に思えてしまいます。

    336さん

    『この物件を欲しいと思わない人はいくらでもいる』は理解できるのですが、『むしろそっちの感覚のほうが正常ともいえる』とまで言い切る根拠を教えてもらえませんか。
    立地や間取り、価格などいろんなファクターを考えた上でこのマンションを購入することを決めた人が約200人はいるわけですから。
    最後の一文は、あ~あ、あなたも煽りなのかと残念に思ってしまいました。

  94. 355 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  95. 356 307.309.313 .319.322.334.343

    ばっさり削除されましたね。
    まぁ、読むに耐えない罵り合いだったので、全然問題ないですが、
    ポジ・ネガの区別なく削除されたことは証言しておきます。

    これで、今後この掲示板が検討者にとって有益な場になるよう願います。

  96. 358 匿名さん

    なんだか検討材料にはならない罵り合いばかりで、本当に検討材料になるべき東側の北野病院からの視線や、南側に北野病院の大きな建物が建つ可能性があることや、西側の建物が異常に近接していることを、わざと避けているような気がする。

    このPart 7のスレのNo.9の病室からの景色とか、もうなかったことにしてない?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309881/1

  97. 360 匿名さん

    358さんの書いている情報は、検討している人には有益なものだと思いますよ。
    それにケンカ腰で、嫌なら買うな発言をする方がおかしいのではないでしょうか?

  98. 361 307.309.313 .319.322.334.343.356

    確かにケンカ腰は良くありませんね。
    でも359さんの書き込みにも問題があるように思いますよ。

    既出の事柄だから話題にならなかっただけのことを、『わざと避けているような気がする』と、まるで何かの思惑があるとでも言いたげな表現ですし、西側の隣接の件も、『異常に』と、煽情的表現をしていますし。
    私はそこにある種の悪意があるように思いました。

  99. 363 307.309.313 .319.322.334.343.356.361

    ちなみに西側のマンションとこのマンションとの間にはバイク置き場があって、確か5メートルくらいあったはずです。
    もちろん近いことに変わりはないのですが、まだマシなほうではないかと思います。
    隣のマンションともっと隣接しているマンションはやまほど見かけますし。

    で、南側についてですが、すぐ南の検診棟+公開空地とマンション東側の北野病院がセットになってることは既出ですよね。
    で、この公開空地を別の場所に設けようとすると、一度北野病院と検診棟を更地にしないといけないらしいです。
    さすがにそれはないんじゃないかとおもうのですが、となると、検診棟の南側の建物単体で建て替えたら6階建て、公開空地を設けるなら12階までになるそうです。あんまり広くなさそうに思えるので、そこまでするメリットが思い浮かびませんが。

    既出のことだったらすいません。

  100. 365 307.309.313 .319.322.334.343.356.361.363

    近隣のお住まいのかたがいらっしゃったら教えて頂きたいんですが、救急車はどの道を通って北野病院へ来るんでしょうか?
    逓信病院との間を走ってくれるなら、まだ一番影響は少なくなるかと思うのですが、このマンションの北・東・南側の道路も同じような頻度で通るんでしょうか?

  101. 372 匿名さん

    ここをすでに買っちゃった人は置いといて、この近辺賃貸を含めマンション作りすぎですよね
    賃貸に出すにしても、分譲で買って売りに出すにしても厳しいんじゃないかな?
    タワーマンション買うなら中津や天六の駅直結の方が良くない?

  102. 373 匿名さん

    >363さん

    西隣のマンションとの近接を、都心ではよくあることと感じるか、あれは近すぎと感じるのは、人によって感じ方が違うのは当たり前だと思います。あれが気にならない人が買えばいい物件だと思います。
    ただ、マンションは一区画を占めて、4方向接道している方が望ましいのは言うまでもないことだと思いますし、大規模なタワーマンションはそういう物件が多いです。

    南側の北野病院健診棟の建替えについては、北野病院はその南側にも土地を持っているし、マンションの北側にも検診センターを持っているので、施設を回しながら大きな建物に建て替えることは十分可能だという議論になっていたかと思います。

  103. 374 307.309.313 .319.322.334.343.356.361.363.365

    駅直結がいいかは人それぞれでしょうね。
    個人的には、マンションの入り口付近を不特定多数が通るのはちょっと抵抗があるかもしれません。
    まぁ、慣れればどうってことないのかもしれませんが、タバコや違法駐輪の可能性がやっぱり大きくなると思うので。
    それよりは交通量の多い道路をわたることなく小・中学校や、大きな公園にいけることのほうが、今は魅力に思えます。

  104. 375 363.365.374

    373さん

    解説ありがとうございます。
    なるほど。
    マンションは4方向接道している方がいいというのは知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。
    マンション購入を検討した段階で既に低層階しか残ってなかったもので、別に眺望などを求めるタイプでもないので、普通の平たいマンションと同じような感覚で検討していたもので。
    そういう点も後々資産価値として影響してくるんですね。

    北野病院の建て替えは読み落としてたみたいですね。なんせ一気に読んだもので。
    でも、庶民の感覚からすると、大層お金のかかった扇町公園北側のあの建物を老朽化する前に立て替えるなんて贅沢なことをするのか?と思ってしまいますね。
    でもお金持ってる病院だったらやるのかなー?
    ちなみに逓信病院(もしくはその土地)が北野病院に買収されるなんて可能性はありそうですか?
    よろしければ教えて下さい。

  105. 376 匿名さん

    病院というものは一日も閉鎖出来ませんから同じ場所での建て替えはないのです。隣接地に空き地があるような郊外は別ですが市街地であるのは新築移転のみです。

  106. 377 匿名さん

    またわけ解らんことを!
    済生会中津も厚生年金も、同じ場所でどんどん大きく立て替えてるやん!
    北野病院は敷地が広いから大きな建物出来るで!
    勿論現在の病棟はそのままで、検診棟とその周りの土地併せて高層ビルにするんちゃう?

  107. 378 363.365.374.375

    377さん

    検診棟の公開空地を他所へ移動するには、一度北野病院と検診棟の両方を更地にしてからでないと出来ないと聞きましたけど??

  108. 379 匿名さん


    ソースは?

  109. 380 匿名さん

    建て増しは出来ますが建て替えは出来ません…

  110. 381 363.365.374.375.381

    378です。

    別ルートからの又聞きなので恐縮ですが、三井の担当者が区役所で確認したらしいですよ。

  111. 382 匿名さん

    それよりは交通量の多い道路をわたることなく小・中学校や、
    大きな公園にいけることのほうが、今は魅力に思えます。
    ものは言いようですな
    親の欲目も甚だしいですな
    涙ぐましいですな
    切ないですな

  112. 383 匿名さん

    タワーマンションと低層マンションの同じ占有面積の部屋を比べたら
    管理費と修繕費の合計は新築時でほぼ倍、古くなるとさらに差が広がります
    築8年経つと広さ70平米程度でも3万位になるでしょう
    固定資産税も割高です
    この近辺には安い賃貸物件が多いので
    眺望も悪く、共有スペースの古びたタワーマンションの部屋は売るのも貸すのも大変ですよ

    眺望を望まないなら、中崎町の新築・中古の低層物件の方が良いでしょう
    ここより場所の良い低層の物件が沢山あります
    タワーマンションが乱立している昨今、キタハマや茶屋町のジオ、グラフロのような
    低層物件が建てられないような希少な立地以外のタワーマンションは厳しいよ
    ここは特に立地が微妙すぎる

  113. 384 匿名さん

    私は建設行政関係者ですが、378さんの言われていることはかなり滑稽でありえないことです。
    検診棟を建替えるために、本館を解体する理由はまったくありません。

  114. 385 363.365.374.375.381

    378です。

    384さん

    当方、建築行政は全くわかりませんので、説明に正確さを欠く点があるかと思いますが、ご容赦下さい。

    私が聞いたのは、検診の敷地に公開空地を設けることで、北野病院を規定よりも高く建築する許可を得ていると。
    そして、仮に西館をつぶしてそこに公開空地を設けて検診棟の敷地に大きな建物を建てようとしても、公開空地の権利(というのか分かりませんが、意図するものは汲み取って下さい)を移動させることは出来ないので、その場合は、一度北野病院の本館と検診棟の両方を更地にしてからでないと出来ない、と、三井のそういうことに関する部署の担当者が区役所で確認した、というものでした。

    その方は入居予定者とのことだったので、信憑性はあるかと思ってたのですが、間違ってるんですね?

  115. 387 匿名さん

    385さん

    ご指摘の容積率緩和のことですが、公開空地を設けていることで、本館が容積率のボーナスを得ていることは正しいです。
    北野病院は、現在の検診棟の南側にも土地を持っているので、公開空地をそちらに移転させる行政折衝をしたあとに、現在の公開空地と検診棟をまとめて建て替えることは可能かと思います。
    そのために本館を更地にさせるような行政指導は考えられません。

  116. 388 匿名さん

    385さん

    387です。

    蛇足ですが、そういうことを折衝したり確認したりする相手は、ここでしたら大阪市の建築指導課になります。
    区役所に確認に行かれたというのが、ちょっと違うかなと思いました。

  117. 389 匿名さん

    なるほど。
    そうすると現在の公開空地の南側にある北野病院の西館をつぶして公開空地を移転させれば現在の公開空地のある健診棟について建て替えできるということですね。
    ただそうなると現在の公開空地にある健診棟をつぶして現在の北野病院の西館を建て替えしてもいいともいえますね。
    また西館の敷地は公開空地より狭いようにも思われるのその点どうするかの問題もありますね。
    ただ折衝の中でなんとかするのかそれとも無理はしないのか現状はなんともいえないということでしょうか。
    最終的には北野病院のやる気次第ですね。
    外部からいろいろ言ってもわからないし北野病院もかつては意欲を見せてたようですが一体どうなることやら。

  118. 390 363.365.374.375.381.385

    387さん

    ご説明くださってありがとうございます。
    区役所に確認というのは、伝聞なので間違ってるかもしれません。
    もう一度確認してみますね。

    余談ですが、煽りに辟易してる中、きちんとご回答くださるかたがいて、ホットドッグしました。感謝。

  119. 391 363.365.374.375.381.385

    訂正

    『ほっとしました。』が誤変換されました。失礼。

  120. 393 匿名さん

    今のペースだったら、天七とは違って竣工前完売は間違いないですね。
    三井なんだから、近隣の聞いたこともないデベと比べてほしくもないですね。

  121. 394 匿名さん

    巧妙なネガのつもりかも知れんがバレバレ。
    煽りはスルーしましょう。

  122. 396 匿名さん

    そう思うなら三井不動産レジにクレームをお入れになればいかがでしょう。
    梅田の定義は人それぞれで確固としたものはありませんし、住所としての梅田は駅前第1-4ビルのあたりのみで角田町も茶屋町も梅田ではなくなります。

  123. 398 匿名さん

    そう思い込んでるならローレルタワー梅田やパークハウス梅田にもクレームをぜひ入れてくださいね!
    ついでにロジュマン梅田も名称変更するように申し入れてください。

  124. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸