神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】
ななこ [更新日時] 2014-09-15 18:39:10

仮称名称: (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト【旧称:神戸ハーバーランドマンション計画】
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目75番4号(地番)
(アンパンマンミュージアム横・現・リパークコイン駐車場)
交通:JR神戸線「神戸」駅(南口)より徒歩7分
敷地面積:4,292.96㎡ 建築面積:1,544.26㎡建物延床面積:42,746.13㎡ 

事業主(売主):三菱地所レジデンス株式会社・近畿菱重産株式会社
設計:大林組
施工会社:大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成27年8月下旬
入居予定:平成27年9月下旬

【タイトルと物件情報の一部を追加、修正しました 2013.10.3 管理担当】
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013.10.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-14 20:24:18

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 286 匿名さん

    予想... ひっくるめて¥500/月くらい?

  2. 288 匿名さん

    月々どれくらいになるのか、まずはそこからですよね。
    街がきれいで整備されていること自体はとても素晴らしいと思いますし
    私自身は賛同したいと思います。
    ただ負担が過度になると嫌だなという気持ちも正直あります。

  3. 289 ご近所さん

    高いのかなと気になっていましたが、やっと事前案内会が21日からスタートするみたいですね。
    何やら、その前からでも内々でモデルルームが見れると聞きましたが、本当ですか?
    価格帯や間取りもそこで分かる聞きましたが、行かれた方いらっしゃいますか?

  4. 290 買い換え検討中

    内々のギャラリー内覧会は昨日(土曜日)から始まっています。 間取りなどは分かりますが、価格情報は無いです。 最近の相場を見ながら、購入検討者の期待価格も参考にして決めるのだと思いますが、来月末頃じゃないですか? 価格表を見せて貰えるのは。 尚、北面はエレベータが配置されていて、北向きの部屋は無い様ですよ!

  5. 291 匿名さん

    8社のコラボしたマンションって凄い興味があります。
    大手ばかりですし。
    神戸は横浜に似ているでとても懐かしい感じがします。
    バーバーが傍にあると散歩したくなります。
    冬は寒いからあまり行きませんが、夏は潮風がとても気持ち良い。
    オシャレ感漂うエリアですね。

  6. 292 匿名さん

    ガーデンパートナーズというのは魅力ですね。
    私もガーデニングをするのですが、なかなかすぐ枯らしてしまってキレイに維持できないので。
    戸建てだったら、庭にはキレイな花を植えて楽しみたいんですが、気持ちばかりで結果的には維持できないので。

  7. 293 匿名さん

    将来的にアンパンミュージアムが撤退し、その隣の土地にも三菱地所のマンションかテナントビル、施設が建設される可能性はないのでしょうか?広さ的にも十分たつ可能性があるかと思いますが・・・
    そうなれば、景色はなくなりますね

  8. 294 匿名さん

    その可能性はないです

  9. 295 ご近所にお勤め

    このところ、毎晩夜中じゅう工事していますね。
    基礎の段階から工期が遅れているのでしょうか?

    東京の欠陥マンションのこともありますし、手抜きだけはご勘弁願います。

  10. 296 ご近所にお勤め

    今日も夜間(徹夜)工事していますね、
    対する「クレヴィア神戸ハーバーランド 」は夜間工事していません。

    三菱地所の工期に余裕がないのか?心配になります。
    普通はクレヴィアのように夜間作業はしないよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 298 匿名さん

    ライオンズの入居者は、購入時には三菱タワマン建つの知ってたんだから、いいんじゃない。

  13. 300 購入検討中さん

    >今日も夜間(徹夜)工事していますね、
    >対する「クレヴィア神戸ハーバーランド 」は夜間工事していません。

    長い間、工事が始まってなかったので、急いでいるのかも。
    あと、建設作業の人材が全国的に不足しているので、確保できる期間が限られているのか。
    三菱のザ・パークスは、東京の施工不良・やり直しで、かなりブランドに傷つきましたね。
    その直後ですから、さすがに手抜きはしなでしょうけど。。。

    クレヴィアは近くだけど、ここより住宅の多いところだから夜間工事はできないのかも。
    こちらは周りに住宅がほとんどないので。

  14. 301 匿名

    モデルルームに行ってきました。
    シティタワーの様にお部屋でゴロゴロしながら
    夜景を見ることを楽しみにしていたのに、角部屋と上層
    三層の中部屋だけが透明でそれ以外は乳白色らしいです。
    ショックです。お部屋で座っていたら景色がみえません。
    外部からマンションを見た時に室外機など見えたら景観を
    損なうからみたいですが、住む人が景色を楽しみたい気持ち
    よりも、外部の人優先ですか、外観が綺麗な方が資産価値が
    上がるのかもしれませんが、なんだか住む人より外部の人を
    優先してるみたいで、、。
    まだ値段は出ていませんが、たぶん私には角部屋や上層を買
    える値段じゃないと思います。

  15. 302 匿名匿名


    読みにくくなってて、すいません。

  16. 303 匿名匿名


    よく考えたら、乳白色のベランダの方が
    良いって思う人もたくさんいるかもしれないですね。
    みんな、透明の方が良いって思うんじゃないかと思って
    すいません。

  17. 304 買い換え検討中

    私もベランダのガラスは透明な方が良いなぁって思っていましたが、限られた部屋だけのプレミアム仕様なんですよね。価格表を見せて貰うまで何とも言えませんが、多分手がでないほどの価格なんでしょう。

    他にモデルルームを見て気になった点として、ベランダが狭くて、水栓(スロップシンク)が付いてない事。洗濯物が干せないのは仕方ないにしても、水栓がないと、窓ガラスや網戸などを水洗いしたいと思っても出来ない! 水栓は是非とも付けて欲しいアイテムですが・・・

  18. 305 購入検討中さん

    乳白色というのは、すりガラスということでしょうか。
    個人的な好みでは、あれが一番好きです。
    外から見られている感じがなくて、かつ光がはいるので。

    ベランダに蛇口がないということですか?
    ちょっと不便ですね、、、広くないベランダなら、あまり不便はないかもしれませんが、やはり欲しいところです。
    でないと、室内から、ホースを這わして持ってくることになりますので。

  19. 306 ご近所にお勤め

    近くの飲食店で働く者です。
    今建っているライオンズマンションと三菱地所の間にある煉瓦倉庫の駐車場ですが、
    入り口のゲートの横に飲食店舗のゴミ集積場所があります。(駐車場のアンパンマン自販機の裏)

    ここのゴミ収集車が早朝4時30分から5時の間に収集に来ます。
    パッカー車にコンテナでつり上げてゴミを収容するために結構な騒音があります。
    また周りが静かなので結構音が響きます。
    ですので、北西側を購入予定の方は、騒音の件特にご注意ください。

    要らぬお世話かもしれませんが、早朝苦情の件ご存じない方もいらっしゃいますので・・・・。

  20. 307 匿名さん

    北西だと向きが違うのではないですか?

    私の勘違いでしょうか?

  21. 308 買い換え検討中

    たまたま見かけたタワーマンション、ベランダのガラスは殆どすべて透明でしたが、洗濯物やエアコンの室外機が丸見え、生活感丸出しでした。高級そうなタワーマンションに見えてたのですが、げんなり! これを見ると、かなりの上層階でない限り透明ガラスは無理ですね。 こんなにもチープなイメージに成り下がるとは、驚きました。

  22. 309 匿名さん

    隣にあるライオンズハーバーマンション同様に、3~4年もすれば売り物件や賃貸が出てきて資産価値としてはかなりの下落となってしまうのでしょうか?
    ハーバー地区は、一見華やかそうに見えますが、現実的にはどうなんでしょうか?津波リスクもあるから資産価値的にも不安です

  23. 310 匿名さん

    お隣は、ザ ・の冠を驕っているが、実際はその水準に達していなかったのが大きいと思う。

  24. 311 匿名さん

    310は何を言っているのか意味が分からないです。

  25. 312 匿名さん

    大京によると、ザ・ライオンズは、他のライオンズマンションとは一線を画した立地、商品企画、高品質を持つフラッグシップ商品にだけ採用される「特別」な名前なんだそうです。

  26. 313 匿名さん

    へー、そうなんだ。
    一から価値を作るのは難しいよね。
    まあポーアイみたいになることはないだろうし、それなりに便利な場所なんだから資産価値を気にせず住むのがいいのかもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ウエリス西宮甲東園
  28. 314 購入検討中さん

    マジで乳白色?
    そのオチか!

  29. 315 匿名さん

    >257です。やはり2億でしたね。最上階6部屋は全て億ション。
    久々の高額物件登場ですが、神戸でこの価格、大丈夫?

  30. 316 匿名さん

    最上階の億でもどれくらいの億?
    最上階の下の高層は坪単価いくらくらい?
    もう値段でてるらしいけど
    方角によって差は大きそうね

  31. 317 賃貸住まいさん

    モデルルーム行って来ました(*´∀`*)ノ仕様的にはかなり好みでしたが、向きによっては景色は残念側がありますね…。ベランダでは干せないみたいです(笑)
    皆さんのレス参考になりました。
    価格は一部しかでてませんが、低層階でも高いです(泣)
    しかもローンの話しになり 色々諸事情がこちらにあったのですが、担当さんに ローンは組めないと思います。ご自身で銀行を探してみてはどうですか?
    って(▼∀▼) 負けずに難しいローン通せるような方いないですか?って聞きましたが 居ませんって…。
    はっきりゆってまだ、分譲開始してないからややこしいお客は後回し何でしょうね(≧◇≦) 
    因みに分譲マンションの営業やってる知人に聞いたら 難しいかも知れないけど、策はあるそうです。逆にそんな楽しようとしてる営業マンが 頭にくるって(-.-#)

    まぁ、すんなり買える方 最優先です(笑)

  32. 318 物件比較中さん

    ちなみに低層階(中層階)の角部屋のお値段は、いくらぐらいなのでしょうか。
    ご存知の方、参考のため教えてください。

  33. 319 買いたいけど買えない人

    うらおぼえですが、4000万台確実です(T-T)角は 本当に高いですよ。
    因みに価格もほとんど 提示されてませんが やたらに4000万台が目につきましたし、5000万台より上をみると 4000万台が安く見えます(^ω^)♪
    数字のマジックですねぇ

  34. 320 買い換え検討中

    観覧車より上になる17階くらいの角部屋(南東、北東)で6千万台後半とか言ってた様に思います。上層階は部屋も広くなるので更に高く7千万は超えそうな・・・  但し、現時点の価格は高目に提示されている様で、5月後半頃に全部屋の価格表がオープンになる時には今の提示価格より低目になるとの話だったと記憶してます。 まあ、売主としては高く売りたいけど、売れ残っても困るし、今はクレヴィアタワーやハーバータワーの価格と売れ行きを見ながら思案中なんでしょうね? モデルルーム訪問時に「提示された価格は高い!」と皆で言えば、多少影響あるかな?

  35. 321 匿名さん

    高いですね。ハーバーの眺めに価値を感じる方にはそれぐらいの値段になるのかもしれませんが。

    東川崎町で2億も出したくないなぁ。それだけ出せれば芦屋に住める。

  36. 322 匿名さん

    好みの問題だろうけど、芦屋が2億5千万らしいです。
    超富裕層なら芦屋に住まい、ハーバーランドがセカンドかな。
    ここは昔の高値で土地を郵船(かな?)から買ったので、販売価格も高いだろうとは言われていましたが、やはり高いですね。
    躯体をハーバータワーと同じDFSにしたので、安くなるかと期待してましたが、甘かったです。
    敷地もハーバータワーの2500㎡に対し4300㎡なので仕方ないですか。
    しかも、車寄せが地下、2Fのラウンジへはエスカレーター、ゴルフレンジ、キッズルームなど、設備いいけど、管理費が高そうです。ハーバービューテラスは外国の雰囲気で朝夕の散歩が楽しそう。海沿いの特典ですね。
    しかし、ワコーレシティはかなりの安価で売り出して結構売れているみたいですが、入居後の生活の質を考えるとパークハウスはある程度の価格で購入層を絞っていただいた方が良いと思います。ただ、大量に売れ残るのはまずいですが。

  37. 323 匿名さん

    聞くところによると、観覧車の光はどこから遠くても見えますよね?
    それが、夜12時まで光ってるので 見えるお部屋の方は毎日の事なので
    参考までに。 遮光カーテンまでしたら、見えないかもですが
    それなら 眺望の意味が余りないような…。
    資金出して上層階なら別だと思いますが…。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  39. 324 買いたいけど買えない人

    すごく気に入ったのですが、賃貸で入りたいです。
    東向きか、東南の角部屋が希望です。
    もし、投資購入の方いたら レスお願いいたします。
    一応、引き渡し時期には色々な不動産に声かけします(^ω^)

  40. 325 匿名さん

    この辺りは、賃貸需要はありそうですね。
    でも投資用として買うには、金額が大きいですね。
    節税用に買うぐらい余裕のある人ならありかも。

  41. 326 周辺住民さん

    >323さん遮光カーテンはリビングより寝室だけで充分です
    リビングは窓の面積か大きいので遮光より暑さ対策や寒さ対策が必要です
    周辺の音が気になる場合寝室にも言えることですが
    窓の遮音性能によっては遮音カーテンも視野に

  42. 327 買い換え検討中

    家賃は部屋の広さや階数・向きなどによってかなり違ってくると思います。東南の角部屋などは30万円/月では借りられない様な気もしますが、参考までにご予算は幾ら位をお考えでしょうか

  43. 328

    神戸でいくらいい物件でも
    月30万はグロス的にきついぞ!!

  44. 329 匿名さん

    オシャレなエリアですね。
    こういうところに住みたいです。
    水害対策さえちゃんとされていれば商業施設もそばにありますし観光スポットも近い。
    地下は駐車場でしょうか。駐車場台数も確保されているので安心かも。
    金額が気になるところではありますが。

  45. 330 買いたいけど買えない人

    327さん(^ω^)
    確かに南東角部屋が高いのは わかりますが 30万円以上で管理費等別になると
    三宮シティタワーも検討するかもです。
    例えば実際4500万円フルローン組んでも、月々管理費込みでも15万円までには
    すっぽり収まるはずです。
    5000万円ローン組んでも、17万円で収まるはずです(^ω^)

    できたら長く入居したいので、高過ぎる家賃はちょっとねぇ…。
    駅のアクセスも微妙なのとか、三宮タワー並みの家賃とは一線引いた考慮した家賃設定お願いしたいです。
    それでも、入居したいとは思ってますので やはり家賃次第です(^ω^)♪

  46. 331 匿名さん

    た、高いですねぇ!賃貸でねぇ…。
    まぁ、賃貸は色々なタワーやらを選べますので。
    築落ちでも いい条件のは沢山ありますからね。
    三宮、元町の駅近ならわかりますがねぇ。

    ウミエも微妙ですよね…。
    購入組も安い方に流れている現状で 2年先の経済情勢などを考えると、
    賃貸料落とさないと 厳しいでしょうねぇ…。

  47. 332

    僕自身
    多数タワー持ってますけど、
    15万以上の家賃の場合、
    法人か医者かスポーツ選手がほとんどですね!
    それか何してるかわからんやつ、、、笑

  48. 333 マンション投資家さん

    私はタワーは持っていませんが、確かに15万以上で借りて下さるのはお医者様か、法人さんです。
    しかし近頃は法人さんも中々厳しいですねぇ。
    平米数が広ければ補助ナシとかになったりしてます。

    まぁ、それがなくても家賃補助の金額が減ってきてますので、差額の高い賃貸料を自腹で出して住む方はいません。
    それが今の現状かなぁ…。

    お住まいになられるならいいですが、賃貸をお考えなら
    入って頂かないとね。大口の借り主様を待ち続けるか、
    小口の借り主様で埋めるかは、考え所だと思います。


  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  50. 334 買いたいけど買えない人

    324です(^ω^)
    皆さんのご意見参考になります。まだ価格表が出てませんので何とも言えませんが、
    私も法人契約になります。が、多く見ても補助はMAX10万円までです。
    なかなか給料が上がらないので 住まいに沢山のお金を割り当てると 贅沢とは言いませんが
    家計を圧迫してまでは …。
    それに新築入居となると家電品など 買わないといけないですよね?

    借りたいけど、本当に賃貸次第です。ペット可のマンションだし、お散歩するのも楽しみにしています(^ω^)♪

    今から完成までに向けて貯金頑張ります(^ω^)♪

  51. 335 購入検討中さん

    家賃30万、年360万、敷金礼金で100万払える人は間違いなく高級マンションを買える人だから、賃貸は成立しない。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸