神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】
ななこ [更新日時] 2014-09-15 18:39:10

仮称名称: (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト【旧称:神戸ハーバーランドマンション計画】
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目75番4号(地番)
(アンパンマンミュージアム横・現・リパークコイン駐車場)
交通:JR神戸線「神戸」駅(南口)より徒歩7分
敷地面積:4,292.96㎡ 建築面積:1,544.26㎡建物延床面積:42,746.13㎡ 

事業主(売主):三菱地所レジデンス株式会社・近畿菱重産株式会社
設計:大林組
施工会社:大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成27年8月下旬
入居予定:平成27年9月下旬

【タイトルと物件情報の一部を追加、修正しました 2013.10.3 管理担当】
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013.10.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-14 20:24:18

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    垂直非難が良いのですね。
    確かにどこが高台になるのかわからず、あちこち走り回るよりは、近くの高い場所に逃げ込んだ方が良さそうです。
    その点では、このようなタワーマンションは安全な場所になるのかもしれないですね。
    確か、高い建物では津波警報が出た場合の避難場所となっている場所がたくさんありますが、こういうタワーマンションには、住人じゃない人が逃げ込む事ってできるのでしょうか?

  2. 262 匿名さん

    最大2mの浸水か・・・
    家財道具は大丈夫だとして
    地下や1Fにある機械設備(タワーパーキング含む)が塩水をかぶったら
    設備の入れ替えに大金がかかりそうで怖いな。

  3. 263 匿名さん

    住人じゃない人を入れないといけなかったと思います

  4. 264 購入検討中さん

    修理程度なら大金って額にはならないかな?と思いますが全換えなら 世帯数やパーキングや機械設備の位置や規模にもよるけど数万円~数十万掛かるかも
    あと指定避難場じゃなければ基本入れないでしょうけど近くに自由に出入りできる高層ビルなどの商業施設は有りますからね

  5. 265 匿名さん

    いれないといけませんよ

  6. 266 匿名さん

    ハーバーランドって住んでて楽しいわけ?

  7. 267 匿名さん

    人による

  8. 268 匿名さん

    津波の予想は高くても3メートル程度
    周辺の商業施設がたくさんあるのと
    商業施設ですら被災者を受け入れ指定とかがあるのに
    一般の普通の住居でしかも指定も受けていないのに被災者を受け入れる必要性は無いでしょう
    他のタワーマンションスレッドでも同様の書き込みがあったけど
    そこらへんの15階のマンションも皆受け入れないといけないのか?
    >受け入れの義務は無い筈
    >265さんは 受け入れないといけない理由とソースを提示してください
    いい加減なことを言っているのか
    ちゃんとした事を言っているのか
    ハッキリしてもらいたいので

  9. 269 匿名さん

    デベに確認するのが一番ではないでしょうか
    しかし有事の際にそんなことを言っている場合ではないのでは?

  10. 270 匿名さん

    この前テレビでやってたのは、事前に市から要請があるので、それをマンション自治体として受けるかどうかみたいな話だったよ。
    建前は受けるべきなんだろうけど、共用部分のみへ避難のはずの被災者が、居住者にトイレや食べ物をねだったり、寒いから家に入れてくれと言われたりするという意見が強く、結局受けなかった。

    妙に納得した記憶があります。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 271 匿名さん

    >>269
    デベは今一番信用できない業者だからね。
    文書にでもしてもらう?

  13. 272 匿名さん

    ハーバーランドの最近の休日は人が多いですか?
    人が多いのは苦手なんです…
    そろそろ見に行きたいですが、こんな施設があると毎日楽しみですね♪

  14. 273 匿名さん

    これがこの辺りの評価ちゃいますか

    http://biz-journal.jp/i/2013/08/post_2668.html

  15. 274 購入検討中さん

    となりのアンパンマンミュージアムがうるさ過ぎなければ、是非住んでみたい立地ですね。
    眺望も良さそうですし。
    たしかに、ハーバーランド自体の開発の仕方は問題あるかもしれない。
    付近の商店街などの意向を重視し過ぎたのか、神戸駅から、そして、元町や三ノ宮への動線(歩いてショッピングとかの)が悪過ぎます。
    せめて神戸駅ともっと一体感のある町並みにしてほしいです。
    モザイクまで、ドーンと幅広くて植栽のある横断歩道を作るとか、、、
    この周辺のマンションまで、一切雨にぬれずに歩けるとか、、、
    無理かなぁ。

  16. 275 買い換え検討中

    ハーバーランドは確かに神戸駅からの動線、悪いですね。 地上は阪神高速や浜手バイパスがあって自由にデザイン出来ないとは思いますが、せめて地下道は2号線を潜るだけに留めず、せめてウミエの地下まで延伸させると随分雰囲気が変わると思うけどなぁ~! 神戸市に期待したいです。

  17. 276 匿名さん

    市に期待しても仕方ないですよ
    市が注力すべきは三宮〜元町であってここではない
    金が余っているならともかく
    ここは悲惨な販売状況になると思います

  18. 277 匿名さん

    販売予想まではできないが、ハーバーランドの再生は失敗したとは思う。

  19. 278 匿名さん

    平均坪単価230と聞いています
    三菱ブランドで売りきったとしても買う人はある程度資産価値の下落を覚悟しておいた方がいいでしょうね

  20. 279 匿名

    諸悪の根元は無責任体質の第三セクターがハーバーランドを牛耳っていること
    単なる天下り先

  21. 280 匿名

    そうそう、JR神戸駅からハーバーランドまで繋ぐ地下街の電気代とエスカレーターの利用負担金を第三セクターが求めてくるから管理費が高くなること覚えておいた方がいいよ。
    結構高額を要求してくるから。
    マンションをお買いになられるときにその点確認しておいた方がいいです。
    口頭でなく予算を収支表で確認を

    ハーバーランド連絡協議会会費
    地下通路設備負担金
    あとイベント事の協賛金
    なんやらかんやらでお金を要求してきます。
    自治会よりタチが悪い

  22. 281 匿名さん

    だいたい三菱倉庫から高値で土地を取得した時点で??
    路線価が高く神戸市にとってよい収入源になる
    そこで生み出されるお金は??
    割に合わないと思います

  23. 282 匿名

    280さんの言ってることはマジですか?
    ***のみかじめ料並みじゃないですか
    こんなにややこしい土地なんですか

  24. 283 買い換え検討中

    ゴミも枯葉も殆ど落ちてないガス燈通り、植栽には季節の草花が咲き乱れ、夜は綺麗なイルミネーション、これらがタダで手に入る訳は無いでしょう。マンションに費用負担が有るにしても、一戸当たりにしたら100円/月程度じゃないんですか? その程度なら気にならないよ。

  25. 284 住まいに詳しい人

    >>283

    甘いね、1戸100円な訳ないジャン!
    ぼったくり価格やで

  26. 285 匿名さん

    世の中には肥やしになりたがる人が必要なんですよ

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 286 匿名さん

    予想... ひっくるめて¥500/月くらい?

  29. 288 匿名さん

    月々どれくらいになるのか、まずはそこからですよね。
    街がきれいで整備されていること自体はとても素晴らしいと思いますし
    私自身は賛同したいと思います。
    ただ負担が過度になると嫌だなという気持ちも正直あります。

  30. 289 ご近所さん

    高いのかなと気になっていましたが、やっと事前案内会が21日からスタートするみたいですね。
    何やら、その前からでも内々でモデルルームが見れると聞きましたが、本当ですか?
    価格帯や間取りもそこで分かる聞きましたが、行かれた方いらっしゃいますか?

  31. 290 買い換え検討中

    内々のギャラリー内覧会は昨日(土曜日)から始まっています。 間取りなどは分かりますが、価格情報は無いです。 最近の相場を見ながら、購入検討者の期待価格も参考にして決めるのだと思いますが、来月末頃じゃないですか? 価格表を見せて貰えるのは。 尚、北面はエレベータが配置されていて、北向きの部屋は無い様ですよ!

  32. 291 匿名さん

    8社のコラボしたマンションって凄い興味があります。
    大手ばかりですし。
    神戸は横浜に似ているでとても懐かしい感じがします。
    バーバーが傍にあると散歩したくなります。
    冬は寒いからあまり行きませんが、夏は潮風がとても気持ち良い。
    オシャレ感漂うエリアですね。

  33. 292 匿名さん

    ガーデンパートナーズというのは魅力ですね。
    私もガーデニングをするのですが、なかなかすぐ枯らしてしまってキレイに維持できないので。
    戸建てだったら、庭にはキレイな花を植えて楽しみたいんですが、気持ちばかりで結果的には維持できないので。

  34. 293 匿名さん

    将来的にアンパンミュージアムが撤退し、その隣の土地にも三菱地所のマンションかテナントビル、施設が建設される可能性はないのでしょうか?広さ的にも十分たつ可能性があるかと思いますが・・・
    そうなれば、景色はなくなりますね

  35. 294 匿名さん

    その可能性はないです

  36. 295 ご近所にお勤め

    このところ、毎晩夜中じゅう工事していますね。
    基礎の段階から工期が遅れているのでしょうか?

    東京の欠陥マンションのこともありますし、手抜きだけはご勘弁願います。

  37. 296 ご近所にお勤め

    今日も夜間(徹夜)工事していますね、
    対する「クレヴィア神戸ハーバーランド 」は夜間工事していません。

    三菱地所の工期に余裕がないのか?心配になります。
    普通はクレヴィアのように夜間作業はしないよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 298 匿名さん

    ライオンズの入居者は、購入時には三菱タワマン建つの知ってたんだから、いいんじゃない。

  40. 300 購入検討中さん

    >今日も夜間(徹夜)工事していますね、
    >対する「クレヴィア神戸ハーバーランド 」は夜間工事していません。

    長い間、工事が始まってなかったので、急いでいるのかも。
    あと、建設作業の人材が全国的に不足しているので、確保できる期間が限られているのか。
    三菱のザ・パークスは、東京の施工不良・やり直しで、かなりブランドに傷つきましたね。
    その直後ですから、さすがに手抜きはしなでしょうけど。。。

    クレヴィアは近くだけど、ここより住宅の多いところだから夜間工事はできないのかも。
    こちらは周りに住宅がほとんどないので。

  41. 301 匿名

    モデルルームに行ってきました。
    シティタワーの様にお部屋でゴロゴロしながら
    夜景を見ることを楽しみにしていたのに、角部屋と上層
    三層の中部屋だけが透明でそれ以外は乳白色らしいです。
    ショックです。お部屋で座っていたら景色がみえません。
    外部からマンションを見た時に室外機など見えたら景観を
    損なうからみたいですが、住む人が景色を楽しみたい気持ち
    よりも、外部の人優先ですか、外観が綺麗な方が資産価値が
    上がるのかもしれませんが、なんだか住む人より外部の人を
    優先してるみたいで、、。
    まだ値段は出ていませんが、たぶん私には角部屋や上層を買
    える値段じゃないと思います。

  42. 302 匿名匿名


    読みにくくなってて、すいません。

  43. 303 匿名匿名


    よく考えたら、乳白色のベランダの方が
    良いって思う人もたくさんいるかもしれないですね。
    みんな、透明の方が良いって思うんじゃないかと思って
    すいません。

  44. 304 買い換え検討中

    私もベランダのガラスは透明な方が良いなぁって思っていましたが、限られた部屋だけのプレミアム仕様なんですよね。価格表を見せて貰うまで何とも言えませんが、多分手がでないほどの価格なんでしょう。

    他にモデルルームを見て気になった点として、ベランダが狭くて、水栓(スロップシンク)が付いてない事。洗濯物が干せないのは仕方ないにしても、水栓がないと、窓ガラスや網戸などを水洗いしたいと思っても出来ない! 水栓は是非とも付けて欲しいアイテムですが・・・

  45. 305 購入検討中さん

    乳白色というのは、すりガラスということでしょうか。
    個人的な好みでは、あれが一番好きです。
    外から見られている感じがなくて、かつ光がはいるので。

    ベランダに蛇口がないということですか?
    ちょっと不便ですね、、、広くないベランダなら、あまり不便はないかもしれませんが、やはり欲しいところです。
    でないと、室内から、ホースを這わして持ってくることになりますので。

  46. 306 ご近所にお勤め

    近くの飲食店で働く者です。
    今建っているライオンズマンションと三菱地所の間にある煉瓦倉庫の駐車場ですが、
    入り口のゲートの横に飲食店舗のゴミ集積場所があります。(駐車場のアンパンマン自販機の裏)

    ここのゴミ収集車が早朝4時30分から5時の間に収集に来ます。
    パッカー車にコンテナでつり上げてゴミを収容するために結構な騒音があります。
    また周りが静かなので結構音が響きます。
    ですので、北西側を購入予定の方は、騒音の件特にご注意ください。

    要らぬお世話かもしれませんが、早朝苦情の件ご存じない方もいらっしゃいますので・・・・。

  47. 307 匿名さん

    北西だと向きが違うのではないですか?

    私の勘違いでしょうか?

  48. 308 買い換え検討中

    たまたま見かけたタワーマンション、ベランダのガラスは殆どすべて透明でしたが、洗濯物やエアコンの室外機が丸見え、生活感丸出しでした。高級そうなタワーマンションに見えてたのですが、げんなり! これを見ると、かなりの上層階でない限り透明ガラスは無理ですね。 こんなにもチープなイメージに成り下がるとは、驚きました。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 309 匿名さん

    隣にあるライオンズハーバーマンション同様に、3~4年もすれば売り物件や賃貸が出てきて資産価値としてはかなりの下落となってしまうのでしょうか?
    ハーバー地区は、一見華やかそうに見えますが、現実的にはどうなんでしょうか?津波リスクもあるから資産価値的にも不安です

  51. 310 匿名さん

    お隣は、ザ ・の冠を驕っているが、実際はその水準に達していなかったのが大きいと思う。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸