神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】
ななこ [更新日時] 2014-09-15 18:39:10

仮称名称: (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト【旧称:神戸ハーバーランドマンション計画】
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目75番4号(地番)
(アンパンマンミュージアム横・現・リパークコイン駐車場)
交通:JR神戸線「神戸」駅(南口)より徒歩7分
敷地面積:4,292.96㎡ 建築面積:1,544.26㎡建物延床面積:42,746.13㎡ 

事業主(売主):三菱地所レジデンス株式会社・近畿菱重産株式会社
設計:大林組
施工会社:大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成27年8月下旬
入居予定:平成27年9月下旬

【タイトルと物件情報の一部を追加、修正しました 2013.10.3 管理担当】
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013.10.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-14 20:24:18

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 ビギナーさん

    いつからモデルルームをオープンするのでしょうか?

  2. 22 匿名さん

    ホームページもないですね。
    まだなのかな。

  3. 23 購入経験者さん

    津波対策を知りたい。

  4. 24 住まいに詳しい人

    駐車場出入り口(棟内立体機械式)は地下になるから、水没は免れない

  5. 25 匿名さん

    予想通り、ライオンズ、クレヴィアタワーに続いてここにもネガキャンが出現。
    駐車場出入り口(棟内立体機械式)は地下になるから、というのは確かな情報かなぁ。
    勝手に思い込んでるだけじゃあないの?

  6. 26 購入検討中さん

    ネガキャンはどこにでも現れますからね。
    とりあえず、情報源が確かでない限り無視ですね。
    基本思い込みと嫌がらせでしかないですから。

  7. 28 匿名さん

    今の段階での擁護は客ではないよな。
    今後のやり取りに注目して、真実を見極めたい。

  8. 32 購入検討中さん

    具体的な情報、hpの開設等は未だなのでしょうか?
    東南角住居、観覧車にも邪魔されない階層は何階以上なのでしょうか?
    これからが楽しみです。

  9. 36 匿名さん

    「神戸ハーバーランドマンション計画」で検索したら個人のホームページみたいなものが出てきました。
    工事中の写真と建築計画のお知らせの看板が出ていましたよ。
    それによると地上36階、345戸となっています。

  10. 37 匿名さん

    モザイクの水花火の記事がyahooに出てたけど、ここからなら見えるかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ブランズ東灘青木
  12. 38 購入検討中さん

    ここよく考えて見ると
    階数と戸数からしてかなり1LDKが多そうじゃない?
    と考えるとファミリーはクレビアが吉かも

  13. 39 マンコミュファンさん

    >>38
    >>ファミリーはクレビアが吉かも

    悪いが、それはない。1LDKは全体の2割程のみ

  14. 40 匿名さん

    三 菱 タワー 敷地4300平米、延床42700平米で345戸
    レヴィアタワー 敷地4200平米、延床20900平米で214戸+保育所
    ハーバータワー 敷地2500平米、延床35000平米で300戸

  15. 41 ビギナーさん

    ハーバーランドは現在のところ「堤外地」です。

    過日の梅田における大雨や、津波などで地下駐車場が浸水する可能性があります。
    クルマの出入りは地下なので、浸水すると駐車全台に被害が及びます。

  16. 43 購入検討中

    皆さん業者ばりの詳しさですね。
    感心します。

  17. 44 匿名さん

    Googleのニュース検索やら神戸新聞のホームページ見てもそんなニュース出てこないけど、どこから仕入れた情報?

  18. 45 ご近所にお勤めさん

    通勤途中の現地確認です。
    全ての事件がメディアに全て出るとは限りませんので・・・。
    確かめたかったら、生田署または消防局にお尋ねください。

  19. 46 購入検討中

    実際、メディアに載らない事件や事故なんてごまんとありますよ。
    こういう情報は助かります。

  20. 47 購入検討中さん

    確かに。
    自殺者だけでも今年にはいってから2万人弱(兵庫だけでも820人)。。。
    これに事故・事件なんかいれたら何人になるか。。
    そのほとんどがニュースにはなってないので、
    Googleのニュース検索、神戸新聞のホームページに載っていなくても当然。

  21. 48 匿名さん

    その場所で通勤途中で死体と遭遇と言うことは、あのあまり人気の無かったライオンズマンションの住民の方でしょうか?
    ちなみに少し前も東川崎町で死体が放置されていたようです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 49 ご近所にお勤めさん

    ハーバーランドに勤めていますが、何か?

  23. 52 匿名さん

    神戸新聞本社の目前で、陸からは消防救急車やパトカー、海からは水上警察艇と消防艇が出動する騒ぎになっても記事にならないとは.....答え   ガセネタ。

  24. 55 購入検討中

    どんな職業で勤務形態かわからないのに、
    荒らしと決めつけるなんて恐ろしいですね。
    執拗ですね。

  25. 56 購入検討中さん

    何にせよ、誰かがお亡くなりになっているのに、
    それをこんな風な話題にしている時点で、かなり不謹慎な気がします。

  26. 57 匿名さん

    52さんと同じで、そんな事件があれば普通ニュースになると思う。私はガセネタだと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    リビオシティ神戸名谷
  28. 58 買い換え検討中

    先日クレヴィアタワーのモデルルームで聞いたのですが、竣工はクレヴィアタワーより半年後で再来年の9月頃だとか。クレヴィアタワーの販売は竣工(再来年の3月)の1年半前から始まったので、三菱地所さんのタワーマンションは来年春頃から広告・販売活動が始まるのではないかと思っています。

  29. 59 買い換え検討中

    神戸ハーバータワーと同じ造りの様ですが、角部屋でないと部屋の通気性が悪いのではないかと気になります。 どうなんでしょうか?

  30. 60 匿名

    タワーマンションは中廊下の構造上風通しは悪いです、角部屋は普通のマンションよりも建物を回り込む風の影響で、風はきつくなります。

  31. 61 買い換え検討中

    やはりタワーマンションでは部屋で自然の風を楽しむってのは無理ってことですかね? 角部屋で少しだけ窓を開けるとかで部屋の中に風の道が出来れば良いなぁ~ でも角部屋って広くて価格も高いんでしょうね。

  32. 63 物件比較中さん

    ホームページできましたね。

  33. 64 買い換え検討中

    ホームページ、出来ましたね。

    http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/?adid=ad00000450000373

    さっそく資料請求しました。

  34. 65 匿名さん

    ホームページの風景写真でハーバータワーがかき消されていますが、何故でしょう?古い写真ですか?

  35. 66 匿名さん

    マンション名はまだ決まってないんですか?

    アンパンマンミュージアムが近いことですし、アンパンマンションなんていかがでしょうか?

  36. 67 買い換え検討中

    このマンションは3年くらい前に計画されていましたが、東北の震災の影響で着工が遅れていたもの。 たぶんホームページに使用している写真は計画当時に準備していたものではないかな? その当時にはハーバータワーは未だ建って無かったので。 マンションの名称は「ザ・パークハウス 神戸ハーバー」くらいですかね?

  37. 68 匿名さん

    パークタワー神戸ハーバーランドじゃない?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 69 匿名さん

    パークタワーは三井さんのブランドだったような。

  40. 70 適正

    かなり魅力的なマンションですね。

    海の近くってやっぱり車とか錆びやすいんでしょうか?

  41. 71 買い換え検討中

    確かこのマンションの駐車場はタワーの中心部(屋内)だったと思います。 潮風に晒される訳ではないので錆びの心配は無いのでは?

  42. 73 匿名さん

    間取りなどはまだアップされていないんですね。
    夜景が特に美しそうで期待しています。
    モデルルームはいつから公開なんでしょうね。
    海のそばで全く影響がないとは思えませんが、駐車場が屋内なのは安心です。

  43. 74 匿名さん

    駐車場がタワー式になるんですね。204台分は結構な台数ですが
    朝はやはり混雑するのでしょうか。屋内なのはいいですよね。
    この辺りは観光でしか行ったことがないのですが日常使いできるような
    スーパーはどちらになるのでしょうか?間取りも気になります。

  44. 75 買い換え検討中

    駅から近いし、普段の買い物も近くで間に合うので、この当たりに住むと車はあまり必要ないような気がします。 車通勤が必須の方は別ですが・・・
    この近辺の情報は近くに建築中の「クレヴィアタワー神戸ハーバーランド 」のホームページで紹介されていますよ。
    http://kobe214.com/

  45. 76 購入検討中さん

    ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーですね。ちょっと長すぎる?

  46. 77 匿名

    事業主に3社くらいはいってるから
    パークハウスの名前使わないのでは?

  47. 78 購入検討中さん

    HPに『ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー』と出ていますよ。

  48. 79 買い換え検討中

    名称、長すぎますね。 住所を書く際にマンション名まで求められる事があるので、

      『ザ・パークハウス港神戸』

    程度にコンパクトに纏めて欲しい。 まだ印刷された資料は無いので、変えてくれないかなぁ~ !

    ってもう住んでる気になってる自分が怖い

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  50. 80 匿名さん

    正式名称決定のスレッド名の修正依頼しておきました。


    個人的には、この2つのどちらかが良かったです。
    ザ・パークハウス 神戸タワー
    ザ・パークハウス 神戸

  51. 81 匿名さん

    ザ・パークハウス神戸トアロードも長いと思ったけど、ここはもっと長いんですね

  52. 82 匿名さん

    三菱は、ザ・パークハウスしかブランド無いので、タワーの場合、名前が長ったらしくなりますね。
    他社の様に、ブランド分けしてたら分かり易かったのにね。

  53. 83 匿名さん

    略して「The P,K 」

  54. 84 匿名さん

    公的書類(住民票、免許証)はマンションなし。
    案外書く機会は少ないでしょ。
    民間の会員証の申込用紙なんかは項目があっても無視したらいい。

  55. 85 匿名さん

    >84
    「マンション名なし」でした。すんません。
    郵便だって宅配だって
    東川崎町1-●-●-1501(例)
    で問題なく届くよ。

  56. 86 匿名さん

    CASBEE 神戸の評価
     ザ・パークハウス(h24-89) B+
     クレヴィアタワー(h25-18) A
     ハーバータワー (h22-68) A
    なぜか、パークハウスは環境品質とまちなみ・景観への配慮の点数が低い。

    1. CASBEE 神戸の評価 ザ・パークハウ...
  57. 87 匿名さん

    意外にレス伸びないね。

  58. 88 匿名さん

    まだまだ先なのでこれからですよ。
    すっとこどっこいな価格で出てきそうだけど。

  59. 89 購入検討中さん

    今朝の朝刊に、一面広告出してましたね。ぼちぼち動きがありそう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  61. 90 匿名さん

    ホームページが更新され、ハーバータワーが反映されてましたね。(笑)

    しかしここも、低層は塩害、観覧車前と、悪環境が揃ってるので完売は苦労しそうですね。

  62. 91 匿名さん

    本日自宅にチラシが投函されてましたよ
    アンケートハガキがついていて予算の欄が
    1番下で3500まで
    上が12000以上ということですから
    完全な高級、高額物件ということです

    年収も2000万以上がありました

    企画した側も厳しいと考えているから
    売主が4社も入っているのでしょう
    リスク分散ですね

    東川崎町の地歴を乗り越えられるかな?

  63. 92 匿名さん

    ちなみにまたしてもサザビーリーグとコラボするみたいですよ

  64. 93 マンコミュファンさん

    >>91
    >>東川崎町の地歴を乗り越えられるかな?
    「東川崎町1丁目」は問題ありません。
    湊小学校から西の方向の東川崎町の別の丁目は、問題を抱えた家庭が多いので・・。
    小学校に入れるのは心配かも?
    中学校になると、別々の校区になるから6年間の我慢ですけど、
    その6年間に影響されると困るので、親御さんは心配だと思います。

    以前、東川崎町1丁目のみを「ハーバーランド」という地名に独立させようと
    (例:プロメナ神戸は東川崎町1-8-1ですが、これをハーバーランド8-1)
    試みたようですが、地名変更は郵便番号など、クリヤーすべき課題が多すぎて断念した経緯があります。

  65. 94 匿名さん

    何丁目かは関係ない

  66. 95 匿名さん

    本日、Duo神戸地下街にてPR活動を開始いたしました。

    1. 本日、Duo神戸地下街にてPR活動を開始...
  67. 96 匿名さん

    ポートタワーと夜景、観覧車ギラギラ、個人的には、神戸〜〜って感じがして、とても魅力を感じます。
    お子さんとかがいると、ちょっと遠慮される方もいるかもしれませんが、ちょっと賑やかなのが好きなDINKSには最高です。

  68. 97 匿名さん

    ただ、タワーマンションは一般的なマンションより痛みやすく、維持費が高いし
    入居者の所得格差がかなりあるので、管理を巡って合意形成がしにくい。

    投資には向いていますが、実際に居住するのには向いていません。

  69. 98 購入検討中さん

    海に面しているので、塩害で建物が傷みやすい可能性は高いでしょうね。
    ただ、タワマンだから痛みやすいという事はありません。傷みはメンテナンスに依存します。
    HPに18Fからの眺望出ていますが、いいですねえ。
    目の前を船が出入りするロケーション、たまらないですね。

  70. 99 購入検討中さん

    はい、賑やかな神戸らしさは、こちらのザ・パークハウスかと。
    駐車場とか、もろ観光客の車の影響はうけそうだけど。
    このへんで、もうちょい静かなのがよければ、クレヴィアかな。
    どっちがいいとかじゃなくて、好みと予算の問題ですね。

    No.98さんの言われる通りで、建物や設備の痛みというか、資産価値は、メンテによるところが大きいです。
    築古でも値段が下がらないマンションは、管理組合が先を見越してメンテをしっかりやっているところです。
    その点で、これら大手デベのマンションは、管理組合運営も関連会社が請け負うんでしょうから、しっかりみてくれると期待しています。
    管理費が高くなるけど、安い管理費で喜んでいるうちに、10年後に価値が激減する、とかよりかはいいのではないかと思っています。
    ローンを組まれる方は、管理費なども見越しての支払いプランをたてて、資金力があるかどうかと、あとは好みできめればよいと思います。

  71. 100 匿名さん

    >  No. 86
    >  CASBEE 神戸の評価
    >  ザ・パークハウス(h24-89) B+
    >  クレヴィアタワー(h25-18) A
    >  ハーバータワー (h22-68) A
    >  なぜか、パークハウスは環境品質とまちなみ・景観への配慮の点数が低い。

    こんなモザイクのキワのところに、こんな高いマンションを建てるのですから、
    景観が失われて、快く思っていない周辺の住民は多いと思います。
    それが、まちなみ・景観への配慮の点数が低いことに繋がっているのかもしれません。
    環境品質が低いのは、なんなんでしょうね。
    環境に優しくない工法で建てるのでしょうか。
    CO2排出量削減施策が少ないのでしょうか。
    コジェネレーションなどがなく、電気を多く消費する設備がおおいのかも。。。

  72. 101 匿名

    管理会社のカモにならないことが資産価値の向上になります。
    管理費や修繕積立費が高いのが資産価値には繋がりません。

  73. 102 ご近所の奥さま

    公立小学校・中学校に子供通わせるには、ここは校区が悪すぎるので注意が必要です。
    特に小学校。

  74. 103 購入検討中さん

    CASBEE で工法が同じハーバータワーと比較しましたが、ほぼ似たような数値でてますね。
    大きな違いは、『街並み.景観への配慮』で
    ハーバータワーが、(みなとからの景観に配慮した色彩計画)という評価で満点の5点
    対してこちらが、(ハーバーランドの景観にふさわしい、周辺環境に調和したシンボリックな建物)という評価でなぜか2点。
    神戸市は、ここにタワマンを建てる事が気に入らないと解釈しとけばいいのかな?

  75. 104 購入検討中さん

    景観問題は、まぁ、貧乏人のひがみと思って、堂々と住みましょう。。。
    校区は、東京の品川、大阪の福島の例がある通り、むしろこういうタワマンが出来ることで幾分薄まって改善するのではないかと思います。
    まぁ、ずっとDINKSでいるならかんけいないですけどね。

  76. 105 買い換え検討中

    部屋選びで気になるのが観覧車ですが、マンションとの位置関係がある程度正確に分かる情報、早く提示して欲しいですね。観覧車より上の階が良いと思うのですが、何階が限界線なのかな? 上の階は価格が高くなるし・・・

  77. 106 匿名さん

    学区はずっと同じ親や子どもがいるわけじゃないし、これだけ近隣に人口が増えればまた少し変わっていくでしょ。

  78. 107 ご近所の奥さま

    >>106
    >>学区はずっと同じ親や子どもがいるわけじゃない

    分かってないね。他の東川崎町を歩けば分かりますよ

  79. 108 購入検討中さん

    >>107

    ご事情にお詳しそうですので実情をお聞きしたいです。

    どこの学校でも少なからず問題を抱えられたご家庭はあると思いますが
    そんなレベルではないという事ですか??差支えなければ具体的にどのようなご家庭が・・・

    多数の方が子育てする環境では無いとご指摘されてます。
    就学前のチビがいますので最重要ポイントです。
    ライオンズやクレヴィア、ハーバータワー(校区外かな)でも多くの子育て世帯が入居されていると思うので
    多少楽観視しているのですが。。。

    勿論、最終的な購入の決断前に周辺を歩くなり、卒業式を外から眺めたりしてみるつもりです。

  80. 109 匿名さん

    ハーバータワーは違う校区ですね。
    この辺に遊びに来られる方は神戸駅からハーバーランド辺りまでしか歩かないから気がつかないと思いますが、神戸駅から西はかなり雰囲気が違います。
    気にされるようでしたら学校周辺ではなく、校区をまんべんなく歩いてみられる方がよいでしょう。

  81. 110 匿名さん

    パーク、クレヴィア=近くてガラ悪い。
    ハーバー、レジデンス=質は良いが遠い。
    シティタワー=遠くてガラ悪い。

  82. 111 匿名さん

    ハーバー、レジデンス質は良い?
    困ったもんですね

  83. 112 ご近所さん

    ハーバーランド内には他にもマンションがあります。
    メゾンビューハーバーランドと神戸市営住宅シティハイツもお忘れなく

  84. 113 ご近所さん

    卒業式より運動会へ行かれることをお勧めします。
    過去には、昼休みに焼き肉を焼き、子供にビールを買いに行かせた親がいました。
    今年もマナーが悪かったと書き込みがありました。
    ここの校区はお勧めしません。特に旧入江小学校校区が最悪です。

    私学前提で考えた方がいいです。

  85. 114 匿名さん

    DINKSって、どういう意味ですか?
    何かの略語??

  86. 115 匿名さん

    市営があるところは市営に入る方が得ですよね

  87. 116 購入検討中さん

    No.113さんは、クレヴィアでも同じこと書き込んでましたね。

  88. 117 匿名さん

    DINKSくらい自分で調べろと言いたいとこですが、ダサい田舎の主婦、の略です。

  89. 118 周辺住民さん

    小学校の西側の道(国道2号線東川崎交差点~湊小学校交差点)よりも西側を隈無く歩かれるとおわかりかと存じます。
    湊小学校は、中央体育館西側にあった橘小学校と東川崎小学校、
    兵庫区の入江小学校(現在は国道2号線七宮交差点南の市営住宅入江住宅)が合併して出来た小学校です。
    旧橘・東川崎小学校校区は、楠中学校へ、旧入江小学校校区は須佐野中学校へ通うことになります。
    中学校になれば、あまりよろしくないお子様の校区とは分れていたのですが、

    最近、楠中学校が湊中学校と合併されて、湊翔楠中学校になり、
    それはそれで別の地域のよろしくないお子様とまた一緒になるので、
    合併話が出てから、私学に通わせられるご家庭が増えてきました。

    校区としては、誠によろしくないというご認識でよろしいかと存じます。

  90. 119 購入検討中さん

    大変に貴重なご助言有難う御座いました。

    情報を集め、自己責任で購入の判断をさせて頂きます。

  91. 120 匿名

    中央区の今売り出し中のタワーマンションで比較すると
    立地的にはレジデンスが一番良かったのかなと思います
    もう完売間近ですが…
    ちなみにDINKSとは
    子供のいない共働きの夫婦という意味らしいです
    個人的にはべつに共働きはどうでも良くて
    子供のいない夫婦でいいのかなと

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸