神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー【旧称:三菱地所 (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト】
ななこ [更新日時] 2014-09-15 18:39:10

仮称名称: (仮称)神戸ハーバーランドプロジェクト【旧称:神戸ハーバーランドマンション計画】
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目75番4号(地番)
(アンパンマンミュージアム横・現・リパークコイン駐車場)
交通:JR神戸線「神戸」駅(南口)より徒歩7分
敷地面積:4,292.96㎡ 建築面積:1,544.26㎡建物延床面積:42,746.13㎡ 

事業主(売主):三菱地所レジデンス株式会社・近畿菱重産株式会社
設計:大林組
施工会社:大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 建物竣工予定:平成27年8月下旬
入居予定:平成27年9月下旬

【タイトルと物件情報の一部を追加、修正しました 2013.10.3 管理担当】
【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013.10.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-14 20:24:18

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    一流どころは北野や元町に住んでいますので
    最近の方々ではないのでしょうか
    管理費や積立金とかで問題おきそうですね

  2. 142 匿名さん

    いや、いうてもこのクラスの買い物が出来る中国人だからマナー良いらしいよ?

  3. 143 ビギナーさん

    >>142
    いうてもこのクラスの買い物が出来る中国人だからマナー良いらしいよ?

    甘いですね。

  4. 144 購入予定者

    どこがガラが悪いとか言わず、日本の土地なんだから日本人同士は仲良くしましょう。シナ人朝鮮人に買わせないためには敬遠せずに我々日本人が購入して日本人の日本人による日本人のためのマンションにしませんか。

  5. 145 土地勘無しさん

    ハーバーランド地区の建物には、特種な協賛金が徴収されます。

    ハーバーランド協議会や建築協定会、またDuo神戸の地下通路使用料やエスカレーター負担金などなど
    地域対策費として合計年間200万円程掛かります。

    各商業施設やマンションにも徴収されています。
    パークハウスも免れません。皆様の管理費から、天下り第3セクターに協賛金を支払わないといけなくなります。(強制徴収)

    実は、この負担金が結構重いです。

    この点ご理解の上、購入されることをおすすめ致します。
    詳しくは販売員にお尋ねください。

  6. 146 匿名さん

    200万円の内訳は?

  7. 147 匿名さん

    ハーバーランドの商業施設が閉鎖されたら資産価値暴落でしょうね
    ただの浜手マンション 笑
    20年後はあり得そうじゃないですか

  8. 148 匿名さん

    ウミエが閉鎖されるわけねーべ。

  9. 149 匿名さん

    いやいや20年後なら十分ありえる
    15年でも可能性ある

  10. 150 匿名さん

    捨てる神あれば拾う神有り
    そうやって今までハーバーは生きているからね
    10年でも15年でも20年でも関係無いと思います

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ブランズ東灘青木
  12. 152 匿名さん

    143 甘いっすか?(笑)
    でもマジで韓国よりかはマシでしょう。

  13. 153 匿名さん

    品性にかけることがわかりますね

  14. 154 匿名さん

    最近の神戸のタワーマンションは大林組が多いですね

  15. 155 買い換え検討中

    中国人の友人はハーバーランドでライオンズのマンションを購入したのですが、投資目的で住まずに貸している様です。子供の通学には不便だからだそうです。 相楽園の西方にある神戸中華同文学校らしいのですが、子供のいる中国人の方々はやはりこの地区には住まないのではないかと思いますよ。

  16. 156 匿名くん

    いや、分かりませんよ
    下山手のある最近出来たマンションは半分以上が中国人で
    深夜まで騒がしく、ゴミのマナーもなっていなく無法地帯となっていますからね。

  17. 157 周辺住民さん

    そうなんだーそりゃ大変ですね♪
    でもまあ色々と考えて書き込んでくるもんですね~
    中国人と言っても一括りに纏まらないでしょう
    お金持ちはそれなりの仕事をしていてマナーも有りますよ

  18. 158 匿名さん

    中国人はケチだから金に執着しているので金は持っててもそれと民度は関係無い

  19. 159 ビギナーさん

    中国人は自分自身が一番大事、マナーは2の次、3の次

  20. 160 購入検討中さん

    ここは中国人を馬鹿にするスレッドですか?
    このマンションスレッドと関係無いですよ
    反応しそうな事を書いて
    反応が有れば喜ぶだけでしょ
    有意義の有るマンションスレッドにしませんか?

  21. 161 匿名さん

    最近ふと思ったんですけど、

    郊外に住む会社の人間に、子育て考えたら郊外の方がいいやんって言われたんですけど。

    昔は中心部は地価が高く、マンションもあまり建てられていなく、お金持ちしか住めなくて、みんな郊外に行ってドーナツ化現象が起きて、中心部は空気が悪いだの子供に影響があるだの言うてた人はただのエゴじゃないのかな?って思いました。

    実際私は都会の中心の中心で育ち、旦那も同じようなところで育っていますが、別にヤンチャもしていません。
    田舎の子供の方がバイク乗り回したり、遊ぶところもないためか、コンビニでたむろしたりする子が多いと思います。

  22. 164 匿名さん

    やっぱ子育て環境は治安にリンクしてては、金持ちタウンはやはり良いのが事実。ヤンキーも少ないわ。
    金持ちタウンてのは、郊外のニュータウンなんてのも入るけど、郊外は地価が下がるから、10年もしてニューじゃなくなるコロは、中古相場がだいぶ落ちて軽自動車が並び出す頃にはもう高級住宅街ではないから治安も下がる訳。

    そう考えると都心は地価が下がらないが、タワマンとかみたいに、狭かったり低かったりする部屋もあって必ずしも価オール高級ではないから、これまた万全では無いわけよ。

    万全なんてのは無いけど、狙うんなら、東灘、芦屋、西宮あたりの値段が下がらない地域で戸建か、邸宅系マンションにしなはれ。その辺は4000万からスタートやけど、周りは人が代われど金持ちやから、治安も良く、ヤンキーはおらんわ。イジメやお受験戦争には巻き込まれるかも知れんがね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  23. 165 匿名さん

    さすが天下の三菱!
    12連休の正月休みか・・・

    http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/
    2013.12.03
    年末年始休業のお知らせ
    12月25日(水)~1月5日(日)は年末年始休業とさせていただきます。

  24. 166 匿名さん

    その時期はみんなマンションのモデルルームには来れないのでは??
    年末でバタバタしているんですし、
    無理して開けておく方が必死な感じがしちゃいますし
    別にいいんじゃないですか??

  25. 167 匿名さん

    モデルルーム開くの来年。
    年末年始の資料請求の返事が休みなだけと違う?

  26. 168 匿名さん

    こんな海辺で大丈夫なんでしょうか? 阪神大震災でオークラの近くの岸壁崩壊してたでしょ?

    震災の恐怖と・・・ 最近での、津波の恐怖と・・・(瀬戸内海だから大丈夫?)

    少し心配です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 169 匿名さん

    大丈夫ですよ

  29. 170 匿名さん

    岸壁崩れる.....。メリケンパークオリエンタルホテルを参考にすれば良し。
    117で海中に沈みました?

  30. 171 匿名さん

    メリケンパークオリエンタルホテルが開業したのは一応震災後。

  31. 172 匿名さん

    失礼。震災後すぐに行った記憶があったのですが、オープンは震災半年後でした。
    では、築50年のポートタワーでどうでしょうか。

  32. 174 匿名さん

    確かに、あちこちの建造物が海に沈んだ記憶はないですね。(たぶん、皆無)

    護岸?が崩れた程度だったかな。

    ちょっと心配しすぎか。


    それだけクリアできれば、いい感じの物件だと思える。

  33. 175 物件比較中さん

    大阪の津波シミュレーションを見ると、神戸もかなりの浸水が予想されるが、
    本当に大丈夫なのか?
    高い防波堤があるわけでもなく、「大丈夫と判断した根拠」を知りたい。

  34. 176 買い換え検討中

    兵庫県の推定は、東日本大震災を受けてそれまでの津波高さの2倍と想定しているようで、中央区では最大で4m程度と推定されている様です。 マンションの建設予定地は海抜3~4mあり、1階フロアーが仮に海抜3mのままであったとしても、出入口は2階になるので略大丈夫と考えて良いのではないでしょうか? 駐車場などは多少の影響を受ける可能性があるかもしれませんが?

    今日、近くへ行って見たのですが、もう基礎工事は終わってるみたいで、漸くタワークレーンが立ってました。 これから本体工事が始まるのかな・・・

  35. 177 匿名さん

    ここって実際歩いたら駅まで10分くらいかかりませんか?

  36. 178 買い換え検討中

    それほどの早足で歩かなくても、JRの改札まで、途中の信号待ちが無ければ、7~8分で十分着きますよ。

  37. 179 匿名さん

    >177
    ゆっくり歩いたらそれぐらいかかるかと思います。私はどんな物件もプラス数分は見て判断しています。

    でも、それでも10分なんですよね、かなり近いと思うのですがちょうど遠近の感覚が分かれる所要時間なのかな~とは思いました。

    バスなど定期のほうが良い場合もあるではないですか。でも歩くことだってできる。
    悩ましい距離ではありますよね、笑。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  39. 180 匿名さん

    ま、中古検索した場合、5分の次は10分だから、7分でも10分でも資産価値はあまり変わらんよ。

  40. 181 匿名

    ハザードマップ見てみな。

  41. 182 購入経験者さん

    このマンションのことは詳しく知りませんが
    ハザードマップ圏内のマンションを購入した経験で言いますと
    ハザードマップで問題がある場合
    その問題にたいしての対策と説明が有るはずです
    それで出入口が2階なのかもしれませんね
    心配でまだ説明が無いなら早めに聞くと良いですよ

  42. 183 匿名さん

    出入り口が二階とは資料請求したら分かるんですか?
    二階まではエスカレーターですか?

  43. 184 買い換え検討中

    工事開始前の説明会で聞いた話だったと思いますが、確か2階に出入口があり、エスカレータが設置されると言ってました。また敷地は海側、モザイク側ともオープンで、住人だけではなく、一般の人も通り抜け出来るようになるとか・・・マンション建設で人の流れを阻害しないように、との気配りでしょうかね?

  44. 185 匿名さん

    これは高くなりそうです
    エスカレーターは高級のあらわれ

  45. 186 匿名

    モデルルームのプレハブ
    だいぶ出来てきましたね

  46. 187 買い換え検討中

    モデルルームって何処に造ってるのでしょうか?

    マンション建設現場の近くには見当たらなかったような・・・

  47. 188 匿名さん

    もしやハーバータワーのモデルルームあったとこ?

  48. 189 匿名さん

    高級なタワーに住むのは憧れますが、間取りがいまいちなことが多いですね。
    内廊下はステキだし、花火が見れるしで羨ましいなー。
    駅からもっと近ければいいのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 190 匿名さん

    >189
    何が目的かしらんが、間取りはまだ公表されて無いはず。
    それとも説明会で見せてもらったのか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸