一戸建て何でも質問掲示板「ほくでんオール電化値上げの問題について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ほくでんオール電化値上げの問題について
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-07 10:44:24

北海道電力広報部によると、今回の値上げについて、「公平性を確保するため、1kwh当たりの値上げ幅をほぼ同額にした」と説明しています。
ところが、オール電化世帯の方が電気使用量が多いため、その影響は非常に大きいです。
それだけでなく、様々な割引が縮小されています。
既に値上げしている、東京電力、関西電力も同様のやり方でしたが、暖房需要の少なさからか、大きな問題にはなってはいないようです。
暖房を電気に頼る寒冷地のオール電化は、電気料金値上げの影響をもろに受けます。
皆さん、どう思われますか?
また、何かよい対策があれば、お願いします。

[スレ作成日時]2013-05-13 20:03:34

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ほくでんオール電化値上げの問題について

  1. 141 匿名さん 2014/08/03 06:55:49

    それと、139が書いてる記事、資産を売却してる事実は無視かな?
    ほくでん、結構な土地や建物、ファクトリーの料理教室を手放してるよ。
    ほくでん発表も客観的に見ないと、ね。

  2. 143 匿名さん 2014/08/03 07:45:24

    142
    あなたこそ、感情ばかり先行して、物事を冷静に考えた方が良いですよ?
    関係者じゃなくても、「事実」を見ればわかります。プレス発表の資料に人件費削減の内容もしっかり書いています。

  3. 144 匿名さん 2014/08/03 08:44:07

    北海道電力の有価証券報告書より

    平均年間給与(円) 
    平成23年度 24年度 25年度
    7,975,094 7,779,785 6,864,543

  4. 145 匿名希望 2014/08/03 08:56:23

    平均年収もっと下げてもいいですね。
    まだまだもらいすぎですよ、赤字なんですから。あと一年の我慢でしょ。

  5. 146 匿名さん 2014/08/03 09:05:36

    北海道の平均年収から見ると、まだ高い部類であることは確か。

    ただすでに15%近く下がっている。これ以上あまり急に下げると北電の社員にも家族やその生活があるから人材流出に繋がって、電力の安定供給が危うくなる可能性もある。
    このあたりは通常の民間企業とは性質の違うところもあり、適当な落としどころを探さなければならない。

    それに本来は総括原価方式で赤字になるはずはないのに、政治的に採算割れの電力料金で供給させられているという事情も考慮する余地がある。

  6. 147 匿名希望 2014/08/03 10:18:25

    北電社員は、電気代が無料ってほんとでしょうか。

  7. 148 匿名 2014/08/03 10:24:08

    北海道から出たらいいやん。
    みんなで出たら北海道の電気代下げよるやろ。
    それから戻ればいいやん。

  8. 149 匿名希望 2014/08/03 11:36:25

    二回の値上げで、実質60パーセントの値上げになるオール電化住宅、払えなくなるお宅もでてきますね。

  9. 150 匿名さん 2014/08/03 12:50:26

    >>147
    なわけないだろ。
    水道局の職員が水道代タダ?
    ガス会社の社員がガス代タダ?
    NTTの社員が電話代タダ?

  10. 151 匿名さん 2014/08/03 15:07:48

    年間16万増にもなるのだったらオール電化やめて
    灯油方式の給湯、暖房の方がマジでいい?

  11. 152 匿名さん 2014/08/03 16:15:19

    電力供給の会社に競合会社がないため原価意識、利益意識が希薄なのでしょうか?
    一般企業は競合会社ひしめく中で価格競争し、利益確保するために原価見直し、人件費削減、資産償却なども行い、企業努力を行っていると思います。
    企業利益が上げられないのであれば、人件費削減、資産償却等も当然ではないでしょうか?
    利益を捻出して平均年収が高額ということであれば納得できますが、利益がでず、電気料金値上げ、平均年収が高額ということは理解しがたい状況ではないでしょうか?

  12. 153 匿名さん 2014/08/03 20:02:46

    巨額の燃料費相手では、人件費削減や資産償却等など焼け石に水に等しいのが現実。

  13. 154 匿名さん 2014/08/03 20:03:25

    北海道の田舎も都市部も同じ電気料金。競争する社会だが、電力会社は安定供給の義務もあるから、>152のような考えにはならないと思うけど。

  14. 155 匿名さん 2014/08/03 23:21:51

    北陸電力が値上げかと思った。
    まぎらわしいからスレタイくらい正式名称で北海道電力としたらよかったね

  15. 156 匿名さん 2014/08/04 00:13:38

    >152
    http://www.cao.go.jp/consumer/history/02/kabusoshiki/kokyoryokin/doc/0...

    北海道だけではなく全国レベルの話ではあるが、公共料金の内下がっているのは通信と電気、上がっているのは特に水道とガス。
    競合会社がないため原価意識、利益意識が希薄でも下がり続けるとは思えないけど。

  16. 157 不動産業者さん 2014/08/04 00:32:34

    >141
    現時点で売却していないようです。

    1. 現時点で売却していないようです。
  17. 158 匿名さん 2014/08/04 00:36:05

    確かに、中期的には電気料金は下がってきたのが実績。

    震災という特殊事情によって大幅な値上げをせざる得ない状況になっているが、そこだけをとらえて集中的に非難することが果たして適切なのかどうかは今一度よく考えるべきだと思う。

  18. 159 匿名さん 2014/08/04 00:45:01

    >157
    この土地を売ったとして、10億円あたりでしょうか?

    ただ、不動産を売却して益が出たとしても単年度に限定なので、値上げを抑止するための効果はほとんどないのが現実。

  19. 160 匿名さん 2014/08/04 05:04:35

    所有不動産は一つなのでしょうか?
    大企業であれば不動産を多数所有していたりしませんか?
    企業が電気料金値上げをする前に色々な対策をとって利益が出ないということであれば値上げやむなしと思います。
    具体的コスト削減対策を多数とっているのであれば情報を公開してほしいですね。
    北海道民は北海道電力以外から電気を購入することができないわけですし。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸