一戸建て何でも質問掲示板「ほくでんオール電化値上げの問題について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ほくでんオール電化値上げの問題について
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-07 10:44:24

北海道電力広報部によると、今回の値上げについて、「公平性を確保するため、1kwh当たりの値上げ幅をほぼ同額にした」と説明しています。
ところが、オール電化世帯の方が電気使用量が多いため、その影響は非常に大きいです。
それだけでなく、様々な割引が縮小されています。
既に値上げしている、東京電力、関西電力も同様のやり方でしたが、暖房需要の少なさからか、大きな問題にはなってはいないようです。
暖房を電気に頼る寒冷地のオール電化は、電気料金値上げの影響をもろに受けます。
皆さん、どう思われますか?
また、何かよい対策があれば、お願いします。

[スレ作成日時]2013-05-13 20:03:34

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ほくでんオール電化値上げの問題について

  1. 196 匿名さん 2014/08/07 09:39:55

    >195
    今度は自分の擁護の「なりすましさん」ですか?
    仕事か知りませんがご苦労様です。

  2. 197 匿名さん 2014/08/07 10:16:24

    原子力の安全性について、さまざまな啓蒙活動を続けてきた北海道電力。
    その原資はわれわれが支払っている電気料金だ。
    その使い道について、自らの体験をもとに疑問を呈する投書が寄せられた。
    以下要旨。
    原文は実名。

    http://www.zaikaisapporo.co.jp/kaibunsho/topics.php?mode=list&month=20...

  3. 198 匿名さん 2014/08/07 11:08:34

    >196
    俺は>190かつ>195だが、成り済まして擁護してるように見えた理由が理解出来ない。
    もしかしたら自分がするなら相手もしているに違いない!と思い込んだのかな?
    個人的には、自分が仕事で電力会社を叩いているから相手も仕事で擁護しているに違いない!と思い込みたいようにも見える。

  4. 199 匿名さん 2014/08/07 11:50:57

    >197
    >さまざまな啓蒙活動を続けてきた北海道電力。
    統括原価方式ですから金を無駄に多く使って原価を増やすと利益を増やせる仕組みです。
    必死に北電を擁護してる輩も甘い汁を吸ったお仲間か?

  5. 200 通りすがりさん 2014/08/07 11:55:21

    北電を擁護っぽい意見があると、
    とにかく説得力のない批判するはどうかと。

    原発はとにかく反対!の意見もわかりますが、
    代替えエネルギーのめどがつくまでは、
    新しめの泊原発は稼働させても仕方ないのでは?
    いづれは原発全廃の方向だとしても。

    安全な原発廃棄物処理方法が早く開発されると良いのですがね。

  6. 203 匿名さん 2014/08/07 15:00:53

    そんなやつ居るのか?

    客観的な事実を適切に伝えるということを行っているようだから、あり得るかな。

  7. 204 匿名希望 2014/08/08 00:51:51

    202さん、
    爆弾発言!

  8. 205 匿名さん 2014/08/08 04:01:06

    >202
    本当に実在していれば、TV局からの取材が殺到だね。
    儲かるかもよ。

  9. 206 匿名さん 2014/08/08 04:50:52

    ここ専門はいない、宣伝、原発推進の担当者は存在する、企業としては常識。
    今回の事故で地元で推進者からの甘い汁を飲んだ方は肩身の狭い思いをしてる。
    自業自得だが表だって文句も言えない、多くの悲劇が生まれてる。
    >203
    >客観的な事実を適切に伝える
    もっともらしいですが曲者ですね、都合の悪い事実も適切に伝えてください。
    都合の良い事実だけを伝えて洗脳していきますから、悪質です、俺俺詐欺より巧妙なやり方です?

  10. 207 匿名さん 2014/08/08 05:40:35

    >206
    自分は>203ではないが>190
    >客観的に色々調べた事実を書いているだけ。
    と書いたのは自分だから説明しておくと、電力会社に不都合な情報は合理的なものも非合理的なものも溢れており、非合理的な主張に対して反論しているから

    >都合の良い事実だけ
    に見えるだけだよ?

    多少偏っている程度なら、電力会社に不都合な情報でも反論してない。
    本来赤字になるはずがない代りに様々な義務を負わされているのに、義務はそのまま無理な原価計算を押し付けられて値上げ巾を申請より圧縮され、平均年棒が新聞情報では19%カットされても結果的に赤字を垂れ流すことになった挙句、債務超過の危機に陥って仕方なく再値上げを申請しているのに、総括原価方式が!!暴利をむさぼって!!!って、論理矛盾に気付かないような荒唐無稽な主張や、原発は動かすな!電気料金も上げるな!!と言うような打出の小槌が無ければ論理的に不可能な主張に、淡々と事実を挙げて反論しているだけ。

    だから原発を再稼働すべきだ、などとは一度も自分は言っていない。

  11. 209 匿名さん 2014/08/08 06:22:32

    >207
    >赤字になるはずがない代りに様々な義務を負わされている・・・総括原価方式。
    石油ショックの教訓は?
    原発が止まって他電力より大幅に赤字です、値上げしますとはお子ちゃまですか?
    そのようにならないように長期的視野に立って計画するのが総括原価方式ではないの?
    経営を失敗しただけでないの?
    原価が上がったから値上げしますが総括原価方式ですか、貴方と不良社員を首にするため早く破たんして下さい。

  12. 210 匿名さん 2014/08/08 07:21:46

    電力会社を擁護してるのって、
    あちこちのオール電化関連スレで追い払われている輩でしょ。
    とくにマンション関連とバトル板でいじめられているから、ここに避難してきた人ですよ。

  13. 211 匿名さん 2014/08/08 07:21:52

    北電設備の新しい順。
    2009年原子力
    2002年石炭
    1998年重油(なんで?)
    1991年原子力
    1989年原子力
    1985年石炭
    LNGはなし、リスク回避する気はなし、原子力頼り。
    使い勝手が良く安いLNGがないのは驚き。
    経営の失敗は明らかですね。

  14. 212 匿名さん 2014/08/08 08:30:50

    ふむふむ、>206の投稿時間13:50:52、>207の投稿時間14:40:35、そして>208の投稿時間15:08:26と言うことは、
    >レスポンスが早い、仕事ですね、ご苦労様です。

    自分が仕事だからつい他人も仕事だと言う考えが浮かぶとしか思えないんだけど。

    >209
    石油ショックの教訓により、ベストバランスを目指して電源構成を
    http://www.hepco.co.jp/corporate/ele_power/equipment/stb_4.html
    とした訳でしょ?
    http://www.hepco.co.jp/corporate/ele_power/equipment/stb_1.html
    を見れば、平成に入ってからの電源設備強化は原子力2,070,000kW、水力57,000kW、石炭700,000kW、重油(正確にはオリマルジョンという新燃料+重油)350,000kWで、ちょっと水力が薄いけど原発・水力・石炭・石油で4分割されているよ。

    >211
    重油(石油火力)は新規建設が禁じられているけど、新燃料との混合だから実験的な意味があったと思われる。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E5%86%85%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%8...
    発電単価の安い原子力と石炭を増設するだけで北海道の需要増と設備更新の大半を賄えてしまったから、LNG火力を作る需要の余地が少なかったのではないかな。
    結果論として原発比重が高すぎることになったとはいえ3号がH21年の稼働なんだから、読み切れなかったと批判するのは簡単だけど、個人的には神様じゃない以上妥当な計画に見えるよ。

  15. 213 匿名 2014/08/08 14:27:56

    本社の公用車!黒塗りレ〇サス2台を軽自動車にして、余計な経費を削減した後に値上げ申請すべきぢゃないかな?

  16. 214 匿名さん 2014/08/08 18:47:04

    運転手は解雇して、その都度タクシー呼べばいい。

    社員の年収は破綻企業らしく年齢ⅹ9倍くらいにしないとね。

  17. 215 周辺住民さん 2014/08/09 01:41:26

    ちょっと計算してみたけど、こりゃあスゴイ値上げだね。
    特に、オール電化住宅は、影響甚大です。
    誰かが言っていた詐欺だというのも分かる。
    畜暖ドリーム8がひどい。
    ホットタイム22の方がまだマシか。

  18. 220 匿名希望 2014/08/09 10:13:37

    北電に貢献してきたオール電化住宅に対して、なんてひどい仕打ち…
    社長は、オール電化住宅一軒一軒あやまりにきなさいよ(*_*;

  19. 222 周辺住民さん 2014/08/09 12:19:40

    私も含めオール電化ユーザーは電気会社にだまされたという思いが強い.
    詐欺にあったようなものだと思う.
    つまり夜間電力を大量に使うオール電化ユーザーが邪魔になったのでしょう.
    これからこんなに高く値上げするのであれば,せめてガスに切り替える実費を負担してほしい.
    100万ずつかかったって,これから何十年も夜間電気使われるまくるよりよいと思うのだが。

  20. 223 匿名希望 2014/08/09 13:35:57

    自己責任? 北電の責任でしょ(*_*;
    上のかたがおしゃられているように、ガスや灯油に切り替えるお金の補助金案、賛成です。
    無理でしょうけどね〃
    灯油ファンヒーター代くらい出してくれないかしら、22ロングやめて灯油ファンヒーターにしたら
    かなり安くなったと言っていたご近所さんがいるので。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ練馬中村南
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸