大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2
匿名さん [更新日時] 2014-02-17 22:33:06

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘スレもPart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:77.67平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店

施工会社:株式会社 淺沼組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202564/

[スレ作成日時]2013-05-13 17:43:33

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    学習能力のないやつ多すぎ
    だからよそ者にバカにされるんだよ

  2. 402 匿名

    398さん


    いぶきと、ひだまりとでは、同じくらいの広さで比較したら、500万〜800万くらいの価格差は、ありましたよ。


    両方の価格表を見た人ならわかります。


    少なくとも、いぶきを買った人と、ひだまりを買った人とでは、年収が違うのでは?


    いぶきを購入した人は、ひだまりの最上階の価格でも、安いと感じたはずですよ。


    いぶきの住人に、格上だと言われても当然ですよ。いぶきを購入した方は、それだけの金額を出してるわけですから。


  3. 403 匿名さん

    格が上とか下とか、まあくだらないことだなと思いますが、うちがいよいよマンションを本気で
    買おうと思った時にはまだいぶきは残っており見学もしましたが気に入った間取りでは無かったのと
    内装が好みでは無かったので決めませんでした。手が出なかった金額ではないですね。

  4. 404 匿名

    誰かを見下さないと生きられないってほんと寂しい人種ですねぇ。
    そんな人が同じマンションの住人じゃなくて嬉しいo(^o^)o
    民度といえばそうかもですね〜。
    下品な方がいなくて良かった(=⌒ー⌒=)

  5. 411 入居済み住民さん

    ひだまりの方はいい人多いと思いますよ!住んでみて、皆さん挨拶されるし、気持ちいいですね!

    先日もたくさん荷物を持ってた私がきたら、走って内側から開けて頂きました!

    優しさにホッコリしましたよ♪

  6. 412 入居済み住民さん

    ほんと住人さん感じいいですね!

    みなさん、エコポイント申請って大変でした?意外と申請大変と聞くので…。

    あと、どこか修繕というか住んでみて気になるとこありましたか?

  7. 413 匿名

    >412
    そういう質問は、契約者板でするように。

  8. 415 匿名さん

    契約者板があるんですね!ありがとうございます(^-^)

  9. 416 匿名

    411

    優しさにほっこりしてる場合じゃないですよ。

    同じマンション内で会えば挨拶する。
    重い荷物を持ってたら、内側からドアを開けてあげるなどは、人間として、当たり前なのでは?それは、優しさではなく、最低限レベルのマナーです。以前、どんな所にお住まいだったのでしょうか。

    そんな最低限の事さえも、出来ない人が住んでいるのも、残念ながら事実です。
    朝、エレベーターを降りて、駐車場に行くまでの間に歩きタバコ。
    エレベーターの中で挨拶しても、無視。
    深夜2時まで、友人たちとパーティー?話し声、笑い声、丸聞こえです。
    ばかばかしくて、呆れます。あまりに低レベルすぎて。本人に苦情を言う価値さえない。

    中には、そんなレベルの人間も住んでいる事を覚えておいた方がいいです。

  10. 417 匿名さん

    ひだまりらしいエピソード、ありがとうございました。
    歩きタバコは勘弁してほしいですね。

  11. 443 匿名さん

    ひだまりの地中杭が約6m~48m、いぶきが直基礎(杭なし)~であることを考えると、
    ひだまりの土地を平地にするために、かなり盛土をして造成してると思われます。
    構造計算上は問題ないでしょうが、20mを超える基礎は地震の場合に弱いと言われているのと、
    彩都は、近く(171号線)を活断層が通っているのでリスクあるかな。
    彩都の他のマンションでもこの長さの杭を使ってるところは無う。

  12. 444 匿名さん

    ほんと、ゴッソリ消されたな。ゴッソリ感が半端ないわ。

  13. 445 匿名さん

    確かに48mは深いですね。住民ですがその通りだと思います。
    構造上は全く問題はないこと。
    そして彩都周辺の活断層についても30年以内の活動確率は0~0.7%とのことですので、
    それほど気にはしないことにしました。

    活断層については、これはもうどうしようもないですね。
    活断層マップを見ても気にしてたら日本では住む場所なくなってしまいます


    箕面周辺の活断層に関する情報です。ご参考までに。
    http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/cgi-bin/segment_param.cgi?...

  14. 446 匿名さん

    「彩都西駅(大阪)」で今後30年間に地震が発生する確率
    震度5弱以上: 85.0451%
    震度5強以上: 42.0634%
    震度6弱以上: 8.7552%
    震度6強以上: 2.4144%

    これを高いと見るか低いと見るか。

  15. 447 匿名さん

    杭が長くても強度計算しているはずですから、構造上問題ないでしょうね。
    そもそも、分譲されているマンション全て、構造上問題なければ認可されません。
    但し、同じように認可されたマンションでも、あくまで机上計算での強度であり、
    計算上同じ強度のマンションが、地震に対して同じ耐力という訳ではありません。

    ちなみに、専門家のブログでも、

    ・販売事務所・モデルルームに行ったら杭の有無と長さを聞く様にして、杭の長さが極端に違う場合は「 君子危うきに近付かず 」に致しましょう。
    と指摘されています。このブログの事例は杭の長さの違いが2倍で著者がのけぞったと記されているので、
    このマンションの様に8倍も違うと聞けば気絶されるかも(笑)

    ご参考に、
    建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南

    -杭の長さが極端に違うマンションは要注意-
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=420

  16. 448 匿名さん

    『ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘』では地中約6m〜48mの部分に安定した支持地盤があることを確認し、既製杭により建物をしっかり支えています。

    コストパフォーマンスが良いんだから、気にする必要ないでしょ!

  17. 449 匿名

    416さん

    いや~、ひだまりの人はみんなよく挨拶してくれるし歩きタバコ等
    不審な人物は見たことないのですが。

    この前大阪市内の結構高級なタワーマンションに住んでいる友人の家に
    遊びに行きましたが、上の階の人が深夜まで同じようにパーティーっぽい事していて
    うるさかったですよ。
    友人はかなり困っている様子でしたが・・・

  18. 450 匿名

    48mというのは川の一部を埋めたとみるのが妥当なんでしょうね。

  19. 452 匿名さん

    昨日までここを盛り上げていた皆さんは全員書き込み規制をうけたのでしょうか?
    ひだまりは確かにコストパフォーマンスは最高ですが、寂しいですね。

  20. 453 匿名

    いいんじゃない。どうせ検討者なんていなかったんだから。

  21. 454 匿名さん

    書き込み制限?匿名掲示板で無理でしょ(笑)

  22. 455 匿名さん

    そもそも、検討者は大分前から既にいない。

  23. 456 匿名

    >>454悪質な投稿すると書き込み禁止なるよ。

  24. 457 匿名さん

    書き込み禁止ってIP見てるだけでしょ(笑)全く意味なし。

  25. 458 匿名さん

    そのキャリアでは投稿出来なくなるわけだから、書き込み禁止でしょ。まぁなんでもいいけど静かになりましたね。

  26. 459 匿名さん

    458
    そのキャリアで投稿出来ないって??
    固定IPじゃないんだから、一度電源OFFするだけでしょ?

  27. 460 匿名

    オフしても無理ですよ。
    アク禁なったら通常1日〜1週間投稿出来なくなる。
    「アク禁」で検索したら色々出てくるから参考までに。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133984/


    スレの趣旨に関係ない話失礼しました。
    では話の続きどぞm(_ _)m

  28. 461 匿名さん

    2chでもどこでも掲示板はそうだと思う。再起動で解除されるなんて初めて聞いた。

  29. 462 匿名さん

    452
    や、制限受けてない。
    ここも住民板も面白かったが

    大量削除で白けた&あの面白かった人(ひだまりの住民は~という風変わりな人)おらんし覗く用がないだけ。
    恐らく他も似たような理由かと

    455の言う通り、住民と面白くて見てる人だけと思う

  30. 463 匿名さん

    情弱の人が多くてビックリ。
    IPなんて簡単に変更できるのに。
    因みに自分のキャリアは、再起動でIP変わって解除可能。
    その他もネット調べればすぐ分かる。

  31. 464 匿名

    どっちでもいいよ。

    スレ違いなのでやめましょう。

  32. 465 マンコミュファンさん

    レス削除は検討者からすると本当に迷惑。削除されるような内容は書き込まないでほしい。



  33. 469 匿名さん

    それにしても、このマンションは最近全然売れてないですね。
    竣工後のこの時期でも、未販売の住宅もあるし、いぶきも苦戦したが明らかにそれ以上かな。
    やはり、竣工後は眺望や外観の影響でテンション下がりますね。

  34. 471 匿名さん

    マンションの問題より駅前とかがもう少し発展しないと完売きついんじゃないかな。

  35. 472 匿名さん

    それは言えてるかも…けど、最近モデルルーム行ったけど何組かきてたけどね~6組ぐらい 。
    決まるといいけどね。安い買い物じゃないし、悩むのは普通でしょ。

  36. 473 匿名さん

    470 そこは狭いんでしょ。

  37. 474 匿名さん

    1万人程度の街では、このご時世駅前の発展は望むべくもないでしょうね。
    車を出せばイオンモールとかあるし、現状も中途半端だけど、さらに中途半端なものができてもすぐに廃れるだけ。

  38. 475 匿名さん

    1万人もいればかなりの業種は成り立つと思う。
    でも若い家庭が多いから車の保有率も高くて競合エリアが広い。
    競争力のある店舗なら十分やっていけると思うけど、地価(家賃)が
    高いのかな。
    住民のために、安く貸せば街の価値が上がると思うのは私だけ??

  39. 476 匿名さん

    471
    >マンションの問題より駅前とかがもう少し発展しないと
    >完売きついんじゃないかな。

    彩都は街開き当初(みなみ坂やアデイ)やリーマンショックで、銀行やお店が撤退ラッシュの頃(プレミアムテラス)でも、ここまで苦戦してない。その頃に比べて随分便利になったけど売れないのは、駅前云々より単にマンションの魅力が低いからと思います。実際、戸建ては好調ですし。

  40. 477 匿名

    だから、もともと賃貸住宅用地だった。ほかに転用するなら学校、病院、老健、商業施設だったんだろうね。用途規制などもあるから仕方がないんだろうけど。いわばURと阪急の街づくり失敗のつけですね。一番得したのは格安で土地を仕入れて儲けた東急。

  41. 478 匿名さん

    駅前の商店街が、広い駐車場のショッピングモールに客を奪われて廃れる現状を見れば、多少土地が安いだけではなかなか出店に踏みきれないでしょう。
    彩都の外からも客を呼べるような個性のある店なら長くやっていけるかもしれないですが、171号や423号(新御堂筋)といった大幹線から遠く離れているだけに、ハードルは高いかも。

  42. 480 匿名さん

    彩都・・・

  43. 481 匿名さん

    ここは思い切って、公園の外周とエルグレースまで道路繋げて車の通りをよくしたりして人を少しでも流れさせないと。

  44. 482 匿名さん

    不便なんだね。エルグレースは。

  45. 483 匿名さん

    あそこ通れたら便利なんだけどなー

  46. 484 匿名

    エルグレースじゃなくて、ひだまり、いぶきが下からクルマで上がってきたとき不便なんでしょ?

  47. 485 購入検討中さん

    あんなとこ、通れるようになるわけない。
    ひだまり住人は大きく迂回しなさい 笑
    安く買ったのだから、ごちゃごちゃ言うのはルール違反ですよ。

  48. 486 匿名さん

    誰がそんなルール決めたんだ
    言うのは自由でしょ

    学校側から粟生間谷に抜けるルートができるみたいだからそれまで仕方ないね

  49. 488 匿名さん

    彩都って山奥でした

  50. 489 匿名さん

    おれはひだまりに住んで、みっともない、惨めだ と感じたことはあるが
    だからと言って彩都が嫌いになるということはない。
    これが真実だ。

  51. 490 ご近所さん

    489の人はひだまり住人ちゃうね( ̄^ ̄)ゞ

  52. 491 匿名

    住人と違うというよりは、小学生っぽい文章だね。

  53. 492 匿名さん

    俺はひだまり住民だ。
    南向きの下層に住んでいるが、眺望が無く鬱気味だ。
    ベランダからはいぶきさんの玄関をみることしかできない。
    あー、ぶざまだ。
    これじゃ彩都である意味がない。
    俺はざまーみろだ。

  54. 493 匿名さん

    その分、いぶきより安いんだからいいんじゃない?

  55. 494 匿名

    492はひだまり住民ではないです。ほんと偽りでなりきるのはやめていただきたい。
    ほんとにそうなら号室いったら。南向きの低層階にすんでる人に失礼だ。

  56. 495 匿名

    子供の言葉使いだよね。
    親が買って引っ越してきて嫌な思いをしているという可能性はあるね。

  57. 497 匿名さん

    とりあえず皆さん、おかしな人はスルーしときましょ…
    住人じゃない事は誰が見てもわかる事なので大丈夫ですよ。

  58. 498 購入検討中さん

    淺沼組

  59. 499 匿名さん

    大人なんですから、まともなコメントしましょうね~!片言では意味がわかりません。

    淺沼組さんの人達、全員は知りませんが気さくで良い方ですよ~!先日、修繕に来ていただきましたが、楽しく会話しました(^-^)

    他のスレ読んでいると何か問題?があったみたいですが…個々は良い方です!!

  60. 500 匿名さん

    ここのマンションてエントランスや廊下もすごく静かでびっくりしました。
    平日はどうでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸