大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘Part2
匿名さん [更新日時] 2014-02-17 22:33:06

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘スレもPart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:77.67平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店

施工会社:株式会社 淺沼組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202564/

[スレ作成日時]2013-05-13 17:43:33

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    >298
    この場合の【一番売れなかった】は、全ての条件が同じ時に初めて使える言葉。
    いぶきも一年かけての完売だったし、ひだまりより小規模(戸数が少ない)だし。

  2. 302 匿名

    298さん、
    魔法瓶浴槽が標準でついてるって?
    勉強不足ですね。彩都のマンション結構魔法瓶浴槽ついてないですよ。
    戸建てではなしてるのではなくマンションでのはなし。
    やはり新しくたったマンションはそれだけいろんな意見が集約されて
    設備仕様も充実されてるんです。

  3. 303 匿名

    298
    戸建住人ですがうちは魔法瓶浴槽ではないです。
    以外に魔法瓶浴槽って高いんですよ。まあうちは家族まとめて短時間に入るのであまり必要ないですが。。旦那さんの帰りが遅いなど入る時間に差があるご家庭にはほんといいとおもいます。あと寒い彩都にもいいかもですね。
    1番うれてないのは関電さんのマンションじゃないんですか?
    かなり看板でまくってるしかなり苦戦してるようにみえます。
    ひだまりさんがうれてないかどうかはまあ一年先にはっきりするんではないでしょうか。

  4. 304 匿名さん

    設備は住む側としては十分に足りていて満足です。

    同時期に建てられたマンションでも(彩都に限らず)可動ルーバー式面格子じゃなかったり、魔法瓶浴槽じゃなかったり..って所もありますから、外からだけ見てエントランスが豪華で外壁が豪華そうに見えてもリビングは狭いマンションよりは、ゆったりした間取りで、快適に暮らせる方が重要だと思いココに決めました。

    他からどう思われるかより、自分たちが求める設備が整っていて暮らしやすいことが何より大切ですしね。

    いざ、本気で買おうと検討して情報を得た人ではないと判らないことは沢山あると思います。
    よく、知りもしない人が何を言っていても特に気にはならないです。
    現在、検討中の方々が購入者が快適に暮らせているということに安心してもらえて前向きに検討できるきっかけになれば幸せです。

  5. 305 匿名さん

    関電のはここより高いからね。
    車で言えばひだまりより1グレード上。

    しかしコストパフォーマンスという意味ではひだまりが上だな。

  6. 306 匿名さん

    グレードが上かどうかは人それぞれでしょ。車と一緒にはできんよ。
    床暖房って標準でしたっけ?窓は全て二重窓でしたか?
    オール電化は個人的にありえない。
    確かに水回りは良かった。

    設備はリフォームできても駅や学校までの道程は短くはできない。
    エルグレースを選べなかったうちの理由です

  7. 308 匿名さん

    うちはお金が無いわけではないので彩都の冬は床暖フルに活用しますのでご心配なく~。
    但し、節電には心掛けます!

  8. 309 匿名さん

    ところでひだまりは床暖房のせいであんなにリビングの床がブヨブヨなのか?
    何で硬くしなかったんだ?

  9. 310 匿名さん

    えっ 防音の為にふかふかの床って、今多いでしょう。

  10. 312 匿名さん

    直床だと、防音するためにフローリングの下にクッション入れるしかないから
    あんなブヨブヨになってしまう。
    その点、2重床ならあんな床にはならない。

    まあ、コストダウンの代償かな。基本的に上質なマンションでは直床にしない。

  11. 313 匿名さん

    あんだけブヨブヨしてたら床上で直にオナラしても下の階に響かないですね。
    よってひだまり最強

  12. 314 匿名さん

    うちは小さいチビがいてるから、ブヨブヨでいいですよ~(^-^)上下じゃなく個々の必要性にあってればいいはず!

    あと、うちも床暖フル活用します!節電は大事ですけどね!

  13. 317 匿名

    うちもいまのこの御時世、オール電化なんてありえないし床暖房っておもってたより
    あたたかいし快適。彩都ではやはり床暖房は必須なんではないでしょうか。
    関電さんのマンションと比較してひだまりにきめたという話はよくききます。
    まあこれも人それぞれですから。

  14. 319 匿名

    床暖房ってそれほど高くないよ?
    うちは皆に比べたら貧乏だろう家庭だけど、以前住んでたマンションで、フル活用して払えないって事はなかったし。
    当時は今みたいにセット割引みたいなのもなかったけど、エアコン使うよりは遥かに安かったよ。

  15. 321 匿名

    床暖房ってガスではなく電気なんですか?

  16. 322 匿名さん

    床暖房はガスです。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  17. 326 匿名

    323はほんとこの板に暇つぶしにきているかなり暇人 (笑)
    スルーにかぎる。まあだれがみても僻みにしかとれらてないよ。
    床暖房なくてうらやましいんじゃないかな。

  18. 331 匿名さん

    ふにゃふにゃと言うか、
    ふかふかと言うか。
    遮音効果は有りますね。

  19. 333 匿名さん

    それにしても風が気持ちいいですね。(^o^)

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  20. 334 匿名さん

    ほんと風が気持ちいいですね!引っ越して良かったです(^-^)v

  21. 336 匿名さん

    彩都のマンションはどこも風は良く通る。
    それと、大抵は眺望も良い。
    マンションは、設備より立地だよ。

  22. 339 匿名

    幾つか見学行った中では一番良かったですけど。

    眺望は確かにあまりよくないかもですが、四六時中ベランダにいるわけじゃないので気にしません。
    リビングからも、ソファーで寛いでたらどうせベランダの柵で視界遮られるわけだし。
    逆に眺望気にする人多くてビックリです。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  23. 340 匿名さん

    マンションの価値で眺望って重要でしょ。
    戸建てに対して、大幅にメリットあるのは眺望だし、
    タワーマンションの人気や高層階の方が高いのも眺望の良さだから。

  24. 342 匿名さん

    うんうん、私も眺望いい方が好きです。ベランダにでなくてもリビングからや、炊事しながらいい景色をふと眺めてたりします。柵でってのはそのような所しか知らないからかと。カーテンとかあまり意識することなく開放感あるし。

  25. 344 匿名さん

    世の中には様々な感覚を持った人がおり、投稿の目的も色々ですね。規約違反など何のその、反論されるのを待ち構えて書き込むのだとしたら、いちいち返していては相手の思うつぼですよね。

    一人で何役もするのも違反になりますし、あれ?って思う内容は出来るだけスルーが賢いでしょうね
    人間ですから悪意の感じられる内容には穏やかではいられないのが普通ですけどね、このままでは終わりがないような気がします。

  26. 352 匿名さん

    4棟、5棟の上層階を検討しています
    上層階の方、住んでみていぶきからの目は気になりますか?

  27. 354 匿名さん

    352さん、高層階というと限られてしまうのでコメントするのを躊躇するのですが、いぶきさんからの目線は気にならないです・・むしろ、いぶきさん側の方が後ろにひだまりが建って目隠し等考える事があるのかな〜と私なんかは気になります。

    立って大阪平野を臨めば勿論、視界にいぶきさんは入りますが、ソファー等に座ると、これが遠くしか見えなくなるので眺めは大丈夫です。 一階ずつ下がるとどのくらい変わってくるのかは判りませんが・・。

  28. 355 匿名さん

    >354さん
    ありがとうございます。できればカーテンを解放できるくらい気にならなければと思っていたので安心しました。
    眺望はどっちでもいいのですが、部屋の中が見えてしまう状況を避けたかったので。

    あとは間取りを検討します。
    一番欲しい部屋は残念ながら埋まっていました。。

  29. 357 匿名

    355さん
    カーテン全開だと いぶきからまる見えですよ~(^_^;)
    テレビも何をみてるのかわかっちゃいます。

  30. 358 匿名さん

    そぅですか?意外と距離あるんであんまり見えないですけどね(*^^*)夜は人がいるのはわかりますけど、そんなにわからないですよ~!

  31. 368 匿名

    362です。本当ですよ。
    いぶきやプレミアムテラスの方ならよくよくご存じのはずですよ。

  32. 370 匿名

    削除されるのは規約違反だからでは?検討者からするとマナー守れない投稿が一番迷惑です。

  33. 371 匿名さん

    不利な情報であっても正しい情報であれば依頼出しても削除はされませんよ

  34. 373 匿名

    削除されたのって地盤のところの話ですよね。あれは消しちゃいかんでしょ。不利な情報かもしれませんが検討者からすれば大事な話かと思いますが。

  35. 374 匿名さん

    地盤の話っても事実じゃなかったですからね…。

  36. 375 匿名

    地盤の事は購入者に聞くより、担当者に納得いくまで自分で聞いて、不安なら専門家に相談して決めたのがいいですよ。
    購入者の殆どは、多分納得して購入に至ってるわけですが、万一後から何かあった時責任とれませんからね。
    大きな買い物しようとしてる時は、自分で色々勉強してから検討していかないと、トラブルに繋がりやすいです。

  37. 376 匿名さん

    それこそ一生の大きな大きな買い物なので投稿版に書いてあることを鵜呑みにして決めようとする人は、まずいないと思いますが、興味のある物件は第一段階として購入者や情報を持っている人の意見は聞いてみたいですよね。

    ただ、事実だったのかそうでなかったのかは専門家が意見をぶつからせているようなレベルではないので、はっきり言って分かりませんけど、真面目に質問している投稿までもが事の発端の扱いで一括して消されてしまうようでは、あまり意味のないコミュかもしれませんね。

  38. 377 匿名

    374さん、何が事実じゃなかったんですか?
    あなたの知ってる事実を書いていただかないと、削除するだけでは本当のことがわかりません。

  39. 378 匿名さん

    確かに、真実かどうかはさておいてひだまりの丘外部の方々が理由を書いているところを事実ではないの一言で反論するのは、まず参考にならないですね。
    対抗するのであれば間違っているところを正す説明が欲しいな。私も374さんが知っている事を聞きたいです。

  40. 379 匿名さん

    374です。削除された文章では、地盤がわるいから、クレーン車が倒れたとか、元々は湿地帯だったとかコメントしてた方がいましたが…クレーン車は操作ミスであって地盤が弱いとかじゃないとのことでした。あと湿地帯ではなかったからです。例え湿地帯だったとしてもひだまりのとこだけ湿地帯?いぶきさんは?プレミアムテラスさんは?こんなに近い距離でうまいことひだまりのとこだけってコメントはおかしいと思います。言葉足らずですいません。

  41. 380 匿名さん

    374さん、ご回答ありがとうございます!!

    クレーン事故については軟弱な土地で倒れたという決めつけたコメントをよく目にしてましたので安心しました。
    湿地帯の件は、私も同感です。あの続いた土地でひだまりだけがというのは変だと思います、他が更地だった時も同じ状態だっだでしょう。

  42. 381 匿名さん

    374です。…削除されたコメントをみてて疑問に思いついつい片言で意見してしまいました。

    湿地帯はほんと疑問ですよね。30年ほど前からここの近所に住んでますが、水溜まりとか湿地帯とかではなかったですよ。全体をみれるような小さい土地ではないので細かいことはわかりませんが…森って感じでした。ちょうど開発前の向こうにみえる感じと同じです。…それをひだまりのとこだけ湿地帯だの水溜まりだのとコメントしてたので…。
    返答ありがとうございました。

  43. 382 匿名

    1年程前に、ひだまりの丘の、道を挟んで西側の空き地も、阪急さんのマンション用地だと聞きましたが、本当でしょうか?


    ひだまりで苦戦しているのに、まだマンション建てる予定なのでしょうか?


    こちらの土地は高台なので、もし、本当にマンションなら、ひだまりよりも眺望が良いのではないでしょうか?

  44. 383 匿名

    購入者です。
    湿地帯の話はともかく、操作ミスというのは私も担当者から聞きましたが本当かどうかは定かではないですね。

    何故なら地盤が悪いから杭打ち機が倒れたと言えば売れないからです。

    不安もあったので、その後ネットでも色々調べましたが、建築中に杭打ち機が倒れたマンションで後日倒壊したといった記録は見つかりませんでした。

    ひだまりが建ってる場所の地盤は強固です。
    これは間違いないと思います。

    ただ、強固な地盤の上においた盛り土によって、軟弱化されてるのも事実なんじゃないかな?とも思っています。

    旦那曰く【倒れたら倒れた時、地盤が強固なとこは、倒壊しにくいであろうってだけで、絶対倒壊しないって保証があるわけではない】、この言葉で購入を決めました(^^;)

    参考になるかどうかわかりませんが、地盤を否定する人がいてもおかしくないと思っている購入者もいるという事、そのコメを見て腹が立っても、反論するのではなくスルーする事も必要という事をお互い学習しましょ。

  45. 385 匿名さん

    384さん教えて下さい あなたは一体何をご存知なんですか?
    デベの計画まで知っているのだから勿体ぶらずに書いて下さいよ。

  46. 386 匿名さん

    384さん教えて下さい あなたは一体何をご存知なんですか?
    デベの計画まで知っているのだから勿体ぶらずに書いて下さいよ。

  47. 387 匿名さん

    383さん、明らかに知ったふうにコメントされてた方がいたので、それはスルーじゃなくてコメントするべきでは?学習しましょって…言い方はないと思います。

  48. 388 匿名

    >387
    知った風なコメントに対抗して返すからあれるんですよ。
    イラッときても無視してれば、相手にしてもらえないと思えばそのうち消えますよ。
    学習しましょの前に、お互いと書いてます。
    私も含め、と言うことですよ。

  49. 389 匿名さん

    削除されたコメントみれましたか?たまたまみていたのですが、真剣に質問されてた方がいてそれに対して知ったふうにコメントされてた方がいましたよ。それに反論するのは正しいと思いますよ?なんでもかんでも反論するのは良くないと思いますが…。正しく反論した人に対してスルーしましょ。学習しましょでは…。

  50. 391 匿名さん

    これが荒れてると捉えるんだ?
    私は、荒れないようにカバーし合う方々や自分達のマンションを守りたい気持ちが強い方達がいて、良い意味でひだまりは意思の強い方々が集まっているなって感想ですけど。
    一向に盛り上がらないところよりは活気があって悪い事ではないと思います。

  51. 392 匿名さん

    煽ってる人はどっかの業者?かわかりませんが一人二人でしょう
    検討者ではないことは明らかです。
    その他書き込みは普通だと思います。
    決してひだまり住民の質が悪いとは思いません。

    ちなみに私はいぶき住民。
    お互い彩都を盛り上げながら楽しい生活を送れたらいいですね

  52. 393 匿名

    私も391さんに同感です。ひだまりは住人の方もすごく感じよく
    とてもいい感じですよ。それを一方的に安物やコストパフォーマンスとか挙げ句の果てには住人の質とかいわれたら…普通はそんなことないといいたくなりますよ。住人だったら。

  53. 394 匿名さん

    ひだまりの地盤が良好とのことですが「地中約6m〜48mの部分に安定した支持地盤があることを確認し、既製杭により建物をしっかり支えています。」とホームページに記載があります。これは地盤が強固といえないような。

  54. 395 匿名さん

    私も深さについては気になっていました。
    ただ、この地で地震が起こる可能性が低いようなので地震によって杭がどうのって事は起こらないのかなとは思いますし、ここに限らず想定内の計算で安全に建てられているはずですし。あくまでも素人考えですけどね。
    ひだまり以外のこの辺のマンションはどのくらいに支持層があったんでしょうね?

  55. 396 匿名

    >389
    削除されたコメントは全て見ていますよ。

    うーん。
    私はこの掲示板を鵜呑みにする方はいないと思いますけどね。
    確かに知った風な事書かれてた方いましたけど、どうみても悪意ある書き込みにしか見えなかったですし、そのコメに対して、突っ込み入れると、また相手もエンジンかかりましたよね。
    正直、今のこの書き込みもそうです。
    あなたがスルーしてれば私もこうやって返す事はなかった。
    でも、私もまた同じように返してるので、これをお互い学習しましょ、と言ってる訳です(^^;)
    削除されたコメントも、今のこのやりとりも、端から見れば、あー言えばこー言う状態に見えてると思いますよ。
    とりあえず、このやりとりはスレッドの趣旨と違いますので、これを持ちましてコメントは控えておきます。
    失礼しました。

  56. 398 匿名さん

    いぶき、エルグレース、ひだまりって何百万もの差って無いですよね?

    他所から見るとどれも同価格として検討物件範囲です。あ、いぶきはもう完売ですね。
    あとは、価格での比較というより好みになりますかね。
    価値も落ちていくので新しい方がいいかな。

  57. 399 匿名

    397さん、ほんとにいぶき住人ですか?
    なんかとても悲しい気分になりました。格上とかいってひだまりを見下したような書込み、
    文面からしてどうもあなたがかわいそうでなりません。隣同士仲良くいきたいものですが…

  58. 400 匿名さん

    支離滅裂な文章からも分かるように触れない方がいいと思いますよ。本気にしたらいぶきの方も迷惑じゃないかな。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸