はい、こちらのマンションです。
でも北側のマンションさんと悩んでた方ではないです。ごめんなさい。
以前北向きのお部屋のことで相談させて頂いてました。
反対の声が多かったですが(T_T)
本当は南向きが良かったですが金額を抑えたく
中之島の近くで新築となるとここしかなかったです。
北向きのお部屋はあと1つだけで、5月に抽選すると聞きました。
私と同じ考えの方が多いと思うとホッとしました。
皆さん住宅ローンはもう決められてますか?
まだ正式に決めなくても良いみたいですが
変動にするか固定にするか迷っています。
本などでは固定がおすすめみたいなことが書いてますが
実際には変動を選ぶひとが多いとも聞きますし・・・。
私は変動ローンにすると思います!
変動と固定の支払いの計算表?みたいのを出してもらいましたが
月に払う金額が6千円以上も違ってました・・。
固定のほうが安心なのでしょうが。。
家事代行サービスっていいなと思いますが、どうでしょうか。
もちろん値段次第なのかなーって思いますが、気軽に頼みやすいといいなと思います。
カーシェアリングって便利だなって思いますが、使いたいときに使えないこともあるのかな。
自分も嫌かなぁ。
無料だとは言ってもやはり他人が家に入るのは気が引けてしまいます。
そもそも無料の範囲だとどの程度してもらえるんでしょうね。
いっそやってもらうとしたら洗濯からボタン付けから夕食の下ごしらえをお願いしたい感じ…。
費用は管理費に含まれているようですね。無料でどの程度のサービスが受けられるのかは気になりますね。
月何時間までとかで、内容は時間による感じでしょうか。管理費に含まれるとなれば、使わない方は少ないでしょうね。
家事代行サービスはちゃんと訓練を受けた方ならそこまで不安にならなくても大丈夫では?
掃除や買い物などをしてくれるのではないでしょうか
心配なら、家にいるときに家事を行ってもらえればいいですね。
キッズベビーシッターまでついているので、お子さんの送迎も頼めるようですね。
こういうサービスは魅力的です。
家事代行サービスなんて凄いですね。
こんなマンションがでてきたんですね。
費用が管理費に含まれるということは、利用しない人はどうなるんでしょうね。
金額的には保育園に比べると割高ですが、たまにお願いするにはいいですね。
こういうサービスはどんどん、導入して欲しいです。
家事代行サービス?そんなサービス凄い!ベビーシッターも頼める。
言い換えれば、家政婦さんを雇えることですかね。
それが管理費に含まれるのは、利用しない訳にはいきませんね。
恐らく、利用出来る時間は1日あたりの時間も決まっているんでしょうね、それでも便利なサービスです。
取引先の台湾人の社長をパークに案内したら
(台湾の)風水的にダメだって言われた。
日本人的には理解できないが、橋のそばはよくないらしい。
逆に言えばグラフロみたいに中国人だらけということには
ならないということかも知れないが・・・
HPの更新日が次回6/30になっているので、完売御礼でもこのままですかね。
売れたなら更新すればいいのに。
ここのHPって更新頻度が少ないんですね。
ヤル気がないのかしら。
風水でいうと橋の傍はよくないんですね。
個人的には高速道路に隣接しているのが嫌ですけど。
エントランスや共用施設部分、ホテルみたい。
駅から近いので生活利便施設も充実しており生活しやすそう。
ただ、家族が多いと住めないですね。広さ的に。
せいぜい3人位でしょうか。
Dinksには、丁度よい広さ。
寝室は、玄関離れたベランダ側がいいですね。
共用部はカフェライブラリーくらいなので維持費もそんなにはかからないかと思われます。カフェということはコーヒーのサービスとかってあるのですか?ないのかな?確かめてみないと何とも。
コンセプト的には子どもがいるとかそういうのでは無さそう。243さんが書かれている通り、夫婦のみとかだといいのかな?あとお子さんが既に大きくなっているとか。駅に近いという点で特にそういう風になってきそうですものね。
今残っている部屋は何階になるかわかりますか?
南北は風通り良いイメージはありますが、
東西はビルに囲まれてるようなので、やっぱり無理ですよね?
どうしても窓あけたら壁が目の前ってのは抵抗あって…。
市内じゃ難しいですね…。
幸い南側、北側共に道路なので、
まだ日照的にはマシかと思い、契約しました。
現地でも、南側は交差点に近いので昼間はかなり日が入る印象です。
西はいつの間にか工事してますね。
周辺の建物の変化まで読んでいくのは本当に難しいですよね
再開発したばかりの地域だとまだすぐの変化というのはないかと思いますけれどもここのあたりにある程度整っている街だと…
あと2戸の販売になるようですね モデルルームとして使っている部屋は何かしらサービスがあるんでしょうか???
そうでしたか…・251さん、情報の共有、ありがとうございます!!
これ以上の価格となると、どうなるでしょうか。
でも需要はありそうな感じなので、
それなりの時期になったら契約はされるのかもしれないですね。
そういえば結局カフェライブラリーって飲み物のサービスはないのかな・・・?
前を通りましたが、北側の入口の上にあるお部屋のベランダがありますが、入口を映すように防犯カメラ付いてました。
部屋のベランダの手すり?についてるようにみえましたが、いかがなものかな?とら思いました。仮止めですかね?
そうなんですか。バルコニーの手摺になんですか。
ホントに最終的にそこにできるのなら、
買われる方が了承していれば問題がないのではないかとは思います。
買ってからあれ?となるのはいかがかなとは思うけれども。
角度的にそこにつけるのが良い感じなんでしょうか??
近隣にいますが、工事中の方法も悪く(仮囲いなしでうるさすぎてたまらんかった)、工事内容の挨拶もなかった。
同じように近隣の住人も何かと迷惑を被ったらしく激怒りでした。
工事の進め方自体、考えるべし
サンマイン北浜があるよ。
あと同じ京阪が備後町レジデンスを計画してる。
天満橋寄りがよければ話は別だけど、天満橋なら北大江公園の横の
スカイハイツは建て替えが視野に入る時期で、興味ある業者は多く
何度も議題に上がるが、昔からの住民は修繕派が多い。
俺としては建て替えなら地権者なので新しい部屋に交換してほしいけど
住んでる訳じゃないし、役員でもないので1票なんてカスみたいなもん。
どこかの財閥系が昔からの住民も納得させる案をドーンと出してくれればいいのに(笑)
あと2戸って出てますね。販売センターに使った部屋も売り出してるようですが、何階の部屋なんでしょうか?何か月位使ったのかも気になりますが…。同じBプランでもメニュープランとベーシックプランは随分間取りが違いますね。ベーシックの方もディンクスなら悪くない感じです。
割安かと思ったら、最終分譲は67㎡で4300万ほどと記載があり、
さほど安くもないようでしたね。
何戸ほどあるのか不明ですが…
コンパクトで狭すぎないところを探していて気になったのですが、販売センターに使った部屋はすごくお安いですよね。そんなに痛むのでしょうか?
先日見てきましたが、ライブラリは67平米のお部屋の下で、
面積を贅沢に使ってますね。
こじんまりとしたマンションですが、そこはとても豪華でした。
うちも2人ですが、荷物が少ないのもあり、広さ的には十分かなと思いました。
気になるのは、リビングにあんなに収納なくても、というところでした。
たしかにリビング収納多いですね。
でも冬場は、アウターがリビングで脱ぎ着できて意外と便利かも。
前のPT北浜がデカイので、エントランス、小さっ!とびっくりしたのですが
東の果てみたいに思っていたわりに北浜駅近いですし、
働いてるあいだなら、ありかも。
交通量多いのがネックですが、ちゃんと検討してみようと思います。
南側、さほど広い道でないのに
クルマ多いですからねー。
エントランスには向かないかも。
わたしはタワーが好きじゃないので
PTには魅力を感じないし
こじんまり感が逆にいいかな。
ただ完成してしまってるので、
もう手を入れられないのですよね…
南西なので日当たりもいいですし、角住戸率が高めなのもよさそうですね。
光が部屋の中に入ってくれば、日中は暗くならずに過ごせそうですが、
夏場は室内温度が高くなってしまいそうです。
クローゼットは広くないものの、細かく収納できる点ではいいのかな。
激安だった販売センター使用のお部屋、売れちゃったみたいだなー。ちょっと悩んでたんだけど(笑) ご縁がなかったか。
あの安さは、新古扱いなのもあるだろうけど低層だったのかな。
モデルルームは一度売れてた部屋みたいで、キャンセルなったようで、再登録となってるみたいです。今日見学行きましたが、いよいよモデルの部屋入れて2戸みたいですね。確かに安いような気がしますが、どうなんでしょう。
安いのは良いのですが
まだMRがあったころ見に行ったときは
内装が白っぽい?せいか、ちゃちく見えて
辞めたのを覚えています。
南森のファインに似ている感じ。
同じだから当然なのですが、
外中ともに、ダーク色が欲しいと思っていたので。実物はとうなのかな?
立ち上がる前なら、選べたのでしょうが…
ぎりぎり北浜なので、そういう意味では安いと思います。駅は近いしライフもあるし、ただ今更ですが、やはり狭い。
もう少し広い部屋があればなぁ。
悪くはないのですが、67㎡あるわりに手狭感がありました。
うちはふたりだけど来客が多いし、きびしいかな…
残りは2邸のみとなったようですが
そのうちの1邸はモデル対象の物件とのこと。
ホームページで記載されている「住まいのモニター」のことだと思いますが
家の中をウェブで紹介するとかなのでしょうか?
入居1ヶ月ほどですが、
特に不満も無く暮らせています。
都会だから、遮音と日当りは結構諦め気味だったのですが、
思ってたより、普通に良いです。
両親もびっくりしてました。
尖がってここが良い、ここが悪いとかは無さそうな物件に思いました。
公式サイト見ていると、まだ家具付きの部屋を販売しているようなことが書いてあるみたいですけれど、、、どうなんでしょ?
もう最後の販売になっているのでスーモの方からは撤退したのか、はたまた何か書き込みを変えているのか。
家具付きということですが、本当に写真に出ているまんま、もらえるみたいです、
完売したんですね。
北浜・天満橋で探していたのですが
検討しはじめたころには完成間近。
先日にはもう家具付きMDしか残っていなくて
家具は気にいったものを揃えているので
いらないなーと迷っているうちに・・・
場所が気に入っていたので
残念です。
まわりに古い建物多いですよね。
潰れて建たないかなあ・・・
賃貸の部屋はだいぶ埋まってきててあと4部屋しか募集してないですね
50㎡未満の小さい部屋は大半が投資用だろうけど一括購入できる資産家はいいよね
家賃が平米単価3,000円前後って凄いけどそれでも表面利回りは5%切ってそうな家賃帯かな
ファインフラッツ北浜の空室一覧(全4件)
http://chintai.door.ac/detail/free5372399.htm