横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7
匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:35:32

ザ・パークハウス 追浜のpart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-12 16:00:31

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん

    住民になりすまして荒らしてるとは全く思わないなあ。私も追浜はヤンキー少ないと感じてます。
    横浜市の磯子の汐見台団地周辺と洋光台に住んでたことありましたが、ヤンキーの集会やバイクの爆音が毎週聞こえてました。

  2. 602 ビギナーさん

    若い頃はヤンキー怖いーと思ったりしたけど、おばさんになったら怖いとゆうのは思わないで、あらあらって感じ。
    あとで後悔するのにーって。
    将来を心配しちゃう。
    中身はいい子で素直な子もいるとは思うんだけど。
    不良であることがステータスとは思わないでほしいわ。

  3. 603 匿名さん

    売れてるところは注目度凄いですね。
    ヤンキーの次は何が来るのかな。
    いいところだから、見に来てね。
    楽しみだわ。

  4. 604 匿名さん

    追浜は横須賀の中ではヤンキー率高いと思います。

  5. 605 匿名さん

    >追浜は横須賀の中ではヤンキー率高いと思います。

    ヤンキー率って何だや?
    何を元に高いと思います。と言ってんの?

  6. 606 購入検討中さん

    追浜再開発の動向が気になりますね。

  7. 607 匿名

    追浜高校は横須賀の高校で偏差値がトップ3に入る学校だったんですね。親から見れば近場にいい学校あるのは魅力的。

  8. 608 匿名さん

    えっ? 追浜高校って偏差値たかが60程度の高校ですよね!?

  9. 609 土地勘無しとんちんかん

    追浜はお祭りやイベントも多く楽しいイメージ
    あとは年寄りが元気すぎる!?
    新しいマンションも増えてきたから、良い環境になってほしいですな

  10. 610 匿名さん

    追浜高校って昔よりも偏差値落ちたって聞きました。
    でもトップ3には入れているんじゃないかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 611 匿名さん

    横須賀の狭い範囲のトップ3であっても意味がないのでは?

  13. 612 匿名

    この物件が横須賀なのに意味ないとか(^-^;
    横須賀の中では有名なんですよ。

  14. 613 匿名さん

    追浜は夜間があるから横須賀高校か大津高校の方がいいと思います。
    今は知らないけど、学校に教科書とか物を置いておくとなくなってしまうと聞きました。

  15. 614 匿名さん

    相変わらず狭いエリア内限定の比較で勝ち誇りたいのか?
    高校の件はその狭いエリアでトップですらないのに。

  16. 615 匿名さん

    偏差値60では滑り止めにもならんよ。

  17. 616 購入検討中さん

    この辺だとやはりトップは栄光じゃないかなあ。大学が全てじゃないけどほとんど全員が早慶以上行くよ。明青立法中のマーチにはごく少数しかいかない全国的にも有名な進学高だよ。神奈川県内では一番だよ。

  18. 617 マンコミュファンさん

    進学話、興味なさすぎー
    物件関係の話にしてー

  19. 618 匿名さん

    子供がいる家庭にとっては有益な話題なのだから、自分が興味がないからといってそんなこと書くのは良くない。

  20. 619 匿名さん

    スレを上げるのためでしょ。物件板ではなくエリア板のネタだもの。

  21. 620 匿名さん

    ま、一応横須賀のトップ3といわれる高校から早慶に行く人もいますからね。
    その中に追浜に住んでいる人がいたかどうかは知りませんけど。
    物件の話に少し戻すとするならば
    徒歩圏に低レベルな高校があったら今よりもっと追浜の治安が悪いだろうし
    横須賀の中では比較的優秀な部類に入る高校が近くにあるというのはいいことなんじゃないでしょうか。

  22. 621 匿名さん

    横須賀の中ではましとか意味ないのではないでしょうか。
    低レベル=柄が悪いとお考えなら相対的評価ではなくて絶対的評価じゃないと。

  23. 622 匿名さん

    ヤンキー高ってわけじゃないんだからいいんじゃない、ってことでは?

    レベルを求めたらキリがないし、ここを検討している層はそもそもハイレベルな学校が集うような地域は検討に入ってない人が多いと思いますけど。

  24. 623 匿名さん

    それなら低レベルとか書く必要もないですよね。

  25. 625 匿名さん

    偏差値が60の高校を魅力的と言われてもね・・・
    うちも滑り止めとしても不足です。

  26. 630 匿名さん

    入居済みなのに親兄弟が買うかもしれないと検討者のふりをして家族総出で名前を変えて投稿している方ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 634 匿名さん

    http://www.kensetsunews.com/?p=9411

    これってどこまでやるんだろうか

  29. 636 不動産業者さん

    暇だったので見学会にいった感想します。
    あくまでも客観的なのでご容赦ください。

    メリット
    三菱地所のブランド (売りに出すときに重要)
    ・自然がある     (意見はわかれるかもしれないが子育てには良い)
    ・低価格       (ここ重要 低所得者でも購入が可能また高所得でも住宅ローンは抑えたほうがいい)
    ・高台        (これはメリット・デメリットがある)
    ・今後の開発に期待がもてる

    デメリット
    ・近隣住民とのエレベーター問題 (これが一番の問題点かも 住民版をみての感想)
    ・若干の坂道
    ・音の問題   (どこのマンションでもある。共同住宅なので気にするなら買わないほうがいい)
    ・大型マンション (良いところと悪いところがあるこれも人それぞれ 売りに出すとき安くなる)
    ・都心まで若干時間がかかる (通勤時間の考えは人それぞれだからなんともいえない)


    総評としては徒歩圏で3000万円以下で購入を考えるのであればかなり安い
    土地代があまりかかっていないといわれたがルネ追浜との兼ね合いで破格設定にしている

    そのかわりデメリットもあるのでそれを納得すればの話

  30. 638 匿名さん

    >・若干の坂道
    若干ですよねえ、毎日40m登るのは。

  31. 639 匿名さん

    >>631
    身内が購入するかもしれないとしても、あなた自身の属性は住民になるのですよ。
    個人の自由とはいえ家族ぐるみで同じような内容の投稿をしているとしたら異常ですよ。
    個人での成りすましではなく、集団での成りすましになりますから更に悪質だと思いますが。
    しかし私の個人的な見解では家族の方は関わっていないように思います。

  32. 640 匿名さん

    身内が検討しているからとか家族が書いているとか全て詭弁でしょ。
    住民スレでは住民だけどこのマンションのことが褒めてあるとうれしいみたいなことを書いていましたし。
    自分で褒め称えても自分が褒められた気分になるものなのですかねー?

  33. 641 購入検討中さん

    徒歩ルートを先日案内してもらったのですが、確かに坂はありましたがそれほどきつくなかったです。
    車ルートの道からエレベータータワーまで歩いたらもうちょっと坂を感じるかもしれないですが
    歩いて利用することはあんまりなさそうですね。

    うちは実家が坂をのぼるところなのでエレベータータワーさえ利用できるならば
    あんまり問題だとは思いませんでした。
    そうはいってもエレベーターがもしなかったら絶対購入しないと思いますが。

    でもこの辺り、パークハウスよりも高台に
    どうやって建てたんだろう?って思ってしまうおうちがたくさんあるんで驚きました。

  34. 642 匿名さん

    坂道はLEDなので明るすぎるくらいです。人通りも多く安心しました。
    不安ならシャトルバス使えばいいし。荷物が重いとき助かりそうです。
     夜も静かで虫の声、朝は鳥の声聞こえます。
    月や星もきれいで空気もきれいです。シーパラの花火もばっちりです。

  35. 644 匿名さん

    あなたは既に住んでいるのですから「第一街区受け渡し前に300戸数近く完売したことに興味を持ち」は誤りですね。
    あなたが購入した段階ではそのことはまだ分からないはずですから興味を持ちようがありません。
    デザインアワードについても同様です。
    どうしてそのような虚偽まがいのことを書くのでしょうか?

  36. 645 匿名さん

    >鎌倉も近いので鎌倉散歩も楽しみです。
    知らないの?1時間もかかるのに。
    1時間あれば、鎌倉から東京駅に着くよ。

  37. 646 匿名さん

    >うちは実家が坂をのぼるところなのでエレベータータワーさえ利用できるならば
    >あんまり問題だとは思いませんでした。
    停電や故障した時のことを考慮にいれましたか?
    歩きならエレベーター横の階段を登れば済む話ですが、自転車なら?

    >坂道はLEDなので明るすぎるくらいです。
    それはエレベーター棟までの話ですね。
    そこから上は、道路の片側に足元を照らすだけなので非常に暗いですよ。
    クルマでもアッパーライトにしないと歩いている人が見えないくらいです。
    停電だと、真っ暗ですね。
    そこを自転車を押して登るのはなかなか根性が必要です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 647 匿名さん

    エレベーターの故障や停電がそうしょっ中あるとは思えないので気にならない。

  40. 648 匿名さん

    ルネさんからみたらなだらかで長い坂が見えますが、住宅街ルートを通れば平らな道も何回かありますよ。全然疲れなかったです。
    若干の坂道は5メートルくらいです。見に行ってみて。近所の方も挨拶してくれて気持ちよかったですし。
    ちなみに645さん東京はもっとかかります。鎌倉は30分もかからないですよ。
    停電はあんまり考えられないですし、ガスより復旧が早いです。
    停電が起きても予備電力ありますし。
    646さん自転車もエレベーターに入りますよ。

  41. 649 入居済み住民さん

    さすがに坂道5メートルは言い過ぎかと(^_^;)

    ただ、実際に登っている高さに対して辛さを感じないのは確か。トンネル前がキツいけどトンネルの中で一度落ち着くし。

    住宅街ルート、車通りもほとんどないし、ノンビリしていて私は好きです。

    ただこればっかりは人によって感じ方が違うと思うので、前向きに検討されている方は時間帯を変えて何度か通って見ることを私もオススメします。

  42. 651 申込予定さん

    マンションを検討する場だよ。特定の個人がどこに住んでるかを予測する場じゃない。個人情報もあるし。

  43. 652 ビギナーさん

    まだやってる。
    繰り返し繰り返し同じ同じやりとり。
    飽きるっちゅーの!

  44. 653 匿名さん

    >>650
    あれだけ住民スレでぶち上げて今さらそれは無理がある。

    >>651
    朝っぱらの同時間帯に住民スレとここに書き込むならどちらかは改行しとけばバレないのにね。

  45. 654 匿名さん

    ここに登場する住民はレベルが低くすぎて、呆れてしまいますね。

  46. 655 キャリアウーマンさん

    レベルが低いわりには、やたら進学話で盛り上がったりしてない!?
    偏差値がどうだとか。
    人間的にはレベル低いがお勉強はお好き?

  47. 656 匿名さん

    偏差値が60じゃあ低すぎると言われていたのは外部の人では?

  48. 657 購入検討中さん

    高校受験の偏差値60と大学受験の偏差値60は全く違うよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 658 匿名さん

    大学受験懐かしいなー。

  51. 659 ご近所さん

    新しい道路は事故多いって聞いたんですが本当ですか
    確かにカーブしていてトラックやタクシーがとばしている

    小学生が接触事故にあったとか

    道路に速度落とせと書かれていたり

    死亡事故とか起こらないといいですが

  52. 660 匿名さん

    安全運転でいきましょう。

  53. 661 購入検討中さん

    調べたら一件も事故ないみたいですよ。見晴らしも良いですし。

  54. 662 匿名さん

    標高約59m高台の丘
    そこへ続く20m弱のエレベーター棟
    差し引き約40mを毎日登るんです。
    40になっても
    50になっても
    ローン返済が終わって70になっても
    40m登るのに、だらだら登ろうが、急坂を登ろうが運動量に違いはありませんから。
    坂の上の町なんて珍しくもありませんけど、
    好んで買うものではないんじゃないかと。
    よく検討してみましょう。

  55. 663 匿名さん

    平らな町の埋立地がいいのかな?

  56. 664 匿名さん

    バリアフリーな生活がマンションの魅力の1つだから、私もマンションの立地は平地の方が良いと思いますけど。

  57. 665 働くママさん

    80過ぎたばあちゃんじいちゃん、元気に坂上るし、さらに犬連れて散歩してるよ、40、50なんてまだまだ若手と言われそう、
    自転車ひいて登ってるばあちゃんもいる!
    頑張れ中年!!
    追浜の高齢者は強いぞ

  58. 666 匿名さん

    そういうことを書いている時点で内心かなり気にしていると思うの。

  59. 667 匿名さん

    お昼は浜ちゃんバスあるので登らないし夜はシャトルバスありますよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 668 購入検討中さん

    坂道歩く健康法もあるみたいだよ。坂道歩く方が平均寿命も長いらしいよ。一度の人生5年でも長生きしたいです。

  62. 669 買い換え検討中

    というよりトンネルルートだと、たいした坂道じゃないよ。全然余裕だよ。
    私の実家や前住んでいたとこより全然楽勝です。

  63. 670 匿名さん

    その名前をかえつつ連投するのそろそろやめた方がいいよ。
    もう皆分かっているから。

  64. 671 働くママさん

    661あまり見晴らしは良くないと、ドライバーたちは言ってるけど
    カーブしていて朝は結構通勤で急ぐバイクや車たちがとばしていて
    子供たちが急に飛び出してきたら。子供のいる親はかなり徐行で通行するように心がけてるけど
    ふざけながら遊びながら歩道から下りて歩いている子供たちもいるから、運転する人は気をつけないと危ないっすよ

  65. 672 匿名さん

    必死にネガる周辺住民とバカの一つ覚えみたいにポジるマンション住民の醜い争い・・

    一般の検討者やマンション住民にはいい迷惑ですな。

  66. 673 匿名さん

    671のことならネガティブなことではあるけど同じ名前で住民スレにも書いてるから住民さんでは?

  67. 674 匿名さん

    663さん埋め立ては液状化と津波が怖いですね。
    寝ているときは無防備ですから。

  68. 675 ビギナーさん

    必死にネガりたいのは、周辺住民ではなく他社系じゃないか
    他のマンションにも似たような書き込み見かける

    あと住民だってポジティブシンキンな人ばかりではない気がする
    住んでみてから、想像と違ってたなー!とゆうことも多々あるみたいだし

  69. 676 ご近所さん

    最近はお年寄りでも電動自転車乗って坂道スイスイのぼりますよね。
    元気だなーと思います。

    犬を散歩させることもありマンション前の坂はよく利用していますが
    この坂はここのマンション住民の方たちよりも
    もっと奥の方に住んでいる方が
    速度無視して運転されているように見えました。

    歩道が暗いということですが、そういったことは市に申し出ればよいと思います。
    この道を通れるようになっただけでも我が家にはかなりありがたいことなので
    あまり悪く言わないでほしいです。

  70. 677 働くママさん

    速度は30キロとなってますが、それよりスピード出してますよね
    朝や夕方、急いでいるのはわかるけど、幼稚園児や小学生がこれからどんどん増えて、飛び出しとか注意していても、子供の行動って予測できないから 押しボタンの信号機付けてもらいたいくらいです!
    中学生くらいの大きい子もたまに左右確認せずにフラフラとスマホいじりながら渡っていたりするので。

  71. 679 匿名さん

    検討板だからネガティブ情報はあってしかるべきですが、社会人であるのなら読み手が不快に思うような表現は慎まれるべきでは?

    削除依頼出しておきました。

  72. 680 働くママさん

    そのうち削除されるでしょう
    安いマンションでも買えない人も沢山いる
    そんな横須賀死天王さんはどんだけ~スバラシイ住宅に住んでいますやら。

  73. 682 サラリーマンさん

    モデルルームのチェンジはどのくらい変更ありましたか?前回と比べた人います?良くなった点、悪くなった点を知りたいです。

  74. 683 匿名さん

    >>681
    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞で第一街区300戸数が引渡し前に完売の人気マンション」と馬鹿の一つ覚えの書き込みをする人と同じくらい謎ですね。

  75. 684 匿名さん

    というかデザインアワード君が削除&アクセス禁止にならないのが不思議。どう考えても板を荒らしてるでしょ。

  76. 685 購入検討中さん

    三菱地所ブランドマンションやデザインアワード受賞で人気マンションなのは、別に事実を書いてるだけだから荒らしてるとは思わないなあ。

  77. 686 サラリーマンさん

    事実かもしれないけど、
    どーでもいいですよってこと
    たまにアクセス禁止くらってるよね、1ヶ月くらいこのキャッチコピーが、現れないときあるっしょ、
    そん時はやられてるってことよ

  78. 687 匿名さん

    ゴミ捨て問題について今日の住民スレ荒れているけど、攻撃の口火を切っているのはまたいつもの連投。
    我慢できないのかねえ。

  79. 688 キャリアウーマンさん

    できないんじゃない?
    うちらみたく暇なんじゃない?

  80. 691 匿名さん

    >>688
    687ですけど、私平日はこの時間帯しか書き込めないのでそれ程暇ではないですよ。

    >>689
    私も以前アク禁依頼とか例の書き込み全削除とか依頼したことあるけど、アク禁にはなっていなかった気がしますね。
    削除も1つずつ理由を細かに書けば削除されたりすることもあるけど、同じ内容なのに同じ申請理由でも削除されないことがあってイマイチ謎ですね。

  81. 692 キャリアウーマンさん

    アクセス禁止になるには同業他社批判したり攻撃的な書き込みしてるとすぐなるみたい
    単なるキャッチコピーはスルーされちゃうこと多いかもねー

  82. 693 匿名さん

    そうか。嘘を書いてたらダメだけど事実なら、そうなるんですね。
    でもちょっと、もうおなかいっぱいかな。

  83. 694 キャリアウーマンさん

    たしかに満腹感ですね
    他に売りはないのか?と、突っ込み入れたくなります

  84. 695 匿名さん

    他の板で、しつこく同じようなこと書く人がいたから、まとめて削除依頼したら、ごっそり削除されて、その後書き込みがなくなったからアク禁にされたんだと思う。

    ここもまとめて削除依頼したのに、対応されないのが不思議。

  85. 696 匿名さん

    個人的になはぜかってのも思い当たるんだけどね。ここの掲示板ってバナー広告で
    運営してるでしょ。運営側にとってのお得意さんってことだよ。

  86. 697 匿名さん

    そういやすっごいあげ足とるネガな荒らしの人いたけど最近いなくなったのは
    アク禁になったのかな。

  87. 698 匿名さん

    >>696
    あれは住民だからそれはない。

  88. 699 マンコミュファンさん

    何たらアワードってやつ。
    あれだけ同じ投稿するとイライラしてくるから
    長所も長所に見えなくなるでしょう。
    そういう手口なんですよ。住民じゃないでしょう。

  89. 700 匿名さん

    それならなおさら業者でもないでしょ。
    あれはここの住民がこのマンションのことが褒められるとうれしくなるからやってるんだと。
    先週末の住民スレのやりとり読んでみたら。
    調子にのって色々書いちゃっているから。

  90. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸