横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7
匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:35:32

ザ・パークハウス 追浜のpart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-12 16:00:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >260

    それって営業が説明したの?

    建築確認って建築基準に合致しているかの確認作業であって、行政が判断し許認可するものではないってのがポイント。

    ここは近隣の反対があって、エレベーター開放の協定を結んで決着したってのが正しい。総合設計制度で公開空地とかを設けることにより、高さ制限の緩和ってのもあるけど、ここはそうではない。

  2. 262 匿名さん

    それこそ百聞は一見にしかずだから、重要事項説明を読まないと(笑)。

  3. 263 買い換え検討中

    >254
    住民スレで老人のEV利用避難しまくった方でしょうか?
    まぁどうでもいいです

  4. 264 マンション住民さんw

    このスレは揚げ足取りばかりでつまんない。
    もっと、高尚な話題で盛り上がりましょう。

  5. 265 匿名さん

    名前にwつけている人が高尚とはこれいかに。
    むしろあなたにお似合いかと。

  6. 266 物件比較中さん

    環境、眺望、価格、買いたいパークハウスでしたがセキュリティでだめでした。エレベーターの維持管理費払いながら不良にびくびくするのは最悪です。あきらめます。

  7. 267 匿名

    あきらめますときくと>188を思い出してしまう…。現地見れば分かるけど、大規模物件の中ではセキュリティいいのにね。

  8. 268 匿名さん

    セキュリティの良いマンションは敷地にセキュリティラインが設定してあってそこから中には外部の人は入れないようになってるけどね。ここってゲートがあるのに、そこはスルーで連れるって不思議なつくり。

  9. 269 匿名

    大規模でそんなセキュリティできてるとこある?見たことないけど。

  10. 270 匿名さん

    >269

    あるよ。あなたが知らないだけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 271 匿名さん

    269さんが正しいです。
    大規模県営団地や民間アパートなんかはセキュリティできてないです。

  13. 272 匿名さん

    ここって団地かアパートなの。そりゃセキュリティ低いわ(笑)。

  14. 273 匿名さん

    ゲーテッドマンションでググればわかる。ゲーテッドを謳わなくても、そういったセキュリティのマンションもある。

  15. 274 匿名

    でた、具体例あげれないのにあるあるさん。荒らしのレベル低いな

  16. 275 匿名

    ルネ追浜はしっかりしてるよね。住民以外は敷地内で見たことないし。

  17. 276 匿名さん

    グローリオ蘆花公園
    プラウドシティ池袋本町
    東京テラス
    広尾ガーデンフォレスト

  18. 277 匿名さん

    >>276
    ググるキーワードを教えても自分でググらない人にそこまでしてあげない方がいいよ。
    ここはクレクレで煽る人が常駐しているから。

    >>274
    具体例が出たところで反論どうぞ。
    そうしないと274の台詞はそのまま自分にはねかえるよ。

  19. 278 匿名さん

    3000万で買える物件に全部を求めちゃだめっことですかね。
    ここと同じ金額の物件ってありますかね?

  20. 279 匿名さん

    追浜だからね買えるんでしょ(笑)

  21. 280 匿名さん

    結局クレクレさんは煽るだけで逃げたのですかね?

  22. 281 匿名さん

    エレベータの待ち伏せに対して、セキュリティはしっかりした物件だから大丈夫だと印象付けようとしたかったんだけど、ここよりセキュリティの高いゲーテッドがいくつもあるって示されちゃったから、反論できないだけ。


  23. 282 匿名さん

    そりゃあるでしょ

  24. 283 匿名

    追浜を検討してる人がそんなとこを検討にいれてると思わないけどなぁ…
    なんか必死になってるけどここは検討板ですよ?

  25. 284 匿名さん

    ここはスルーできるセキュリティには無縁のゲートがある。何の目的に作ったんだろう。

  26. 285 匿名さん

    >283

    クレクレ君の捨て台詞。

    一人だけ下げしてるからばれるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 286 匿名さん

    せっかくゲートがあるんだから、エレベーターを近隣に開放した責任をとってもらうってことで地所の費用負担で最高レベルのセキュリティを有するゲーティッドにグレードアップするに1票。

  29. 287 不動産業者さん

    ここのマンションすごい業者の目の敵にされてるな。
    ちなみに本音をききたいんだけどなぜにここまで叩くんだ?やっぱりパークに客流れてる?

  30. 288 匿名さん

    流れてきてないのは分かってるでしょ。うふっ。

  31. 289 匿名さん

    流れてるんでしょ。ここですでに400戸以上捌かれてたら、横浜南部の物件は総じて取られてる感覚だと思いますよ。

  32. 290 匿名さん

    二街区の話しをしないと。過去の栄光を捨てられないのね。

  33. 291 不動産業者さん

    私は中古の売買なんであんまり関係ないんですけどこの掲示板を多少参考にしてます。

  34. 292 匿名

    他の物件見に行くと営業はかなりここを意識してますね。不思議とこの板と同じ様な話きかされる所をあったし、値段で交渉してくる所もあります。

  35. 293 匿名

    やっぱりフラットアプローチのトンネルなし、セキュリティも万全なルネ追浜がいいのかなぁ。

  36. 294 匿名さん

    ルネは、セキュリティが万全かどうかもわからないが、高圧送電塔、設備仕様、外観等をみるといいとは思えないね。

  37. 295 匿名さん

    ルネが良いと思うなら是非買った方が良いよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 296 匿名さん

    高圧線よりはまだエレベータ問題の方がマシかな!

  40. 297 匿名さん

    ここは他の業者から目の敵にされてるね。パークハウスでこの価格で出されたら、周りの物件はほぼ返り討ち状態だからある意味しょうがないような気がする。やっぱり今は消費者の見る目は厳しいから、特徴のない物件は売行きが悪いんだよね。

  41. 298 匿名さん

    でもね。

    >本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。

    だってさ。
    何か販売に自信なさそうなんだよね。

  42. 299 匿名さん

    そうですか?間違いなく期分け販売でしょ。

  43. 300 購入検討中さん

    モデルルーム見に行かれた方いますか?どんなでしたか??
    今はちょっと離れた土地に住んでいるのでネットでの情報収集しかしていないのですが現在販売中の棟か、それ以降の棟を検討しています。

  44. 301 購入検討中さん

    追浜が通勤に便利なのでこのあたりで物件を探してます。そして5月にパークハウス、ルネ、アクアテラスを見に行きました。
    ルネは室内の標準設備が乏しい気がしました。ふわふわした床も好みはあるでしょうが慣れるまで時間がかかりそうですね。でもできてから一番時間がたっている分庭の木々がきれいでそれはよいと思いました。
    アクアテラスはモデルルームは改造しまくりで実際住む部屋はどんなものかわからずこわいなと思ってしまい、除外せざるを得なくなり。
    パークハウスは一番まともかなぁと思いました。住民スレで話題になっている近隣住民の質が気になりますがやはり室内重視してパークハウスかなぁ。。。

    私のように3件回った方いらっしゃいますか?知識があんまりないので色んなお話ここで収集できたらよいなぁと思ってます。

  45. 302 住まいに詳しい人

    売れ残り(先着順)37戸から減りませんね。
    かなりヤバい。未販売もまだ数百戸残ってます。

  46. 303 匿名さん

    ?
    今って従来の先着順と2期3次の先着分じゃないの?
    さすがに全てが売れ残りではないかと。
    (5月の初旬で1期の売れ残りが17戸、2期1次の売れ残りが5戸だから)
    2期は細かく分けて先着順にする売り方みたいだから実際のところは良く分かりませんね。
    (それが狙いかも)
    公式の物件概要も普通は次回の更新予定日は〇〇と書くのに、変な書き方しているし。

  47. 304 匿名さん

    ここはまだ第2工区建設中だよ。引渡しまでには完売だよ。

  48. 305 匿名さん

    >実際のところは良く分かりませんね。
    >(それが狙いかも)

    ですよね。
    何か胡散臭い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 306 匿名さん

    胡散臭い?
    いちゃもんつけるレベルがかなり下がってきましたね。
    まともな掲示板になると良いですね。

  51. 307 物件比較中さん

    ところで第二街区のフジタの施工は大丈夫でしょうか?
    第一街区よりもさらに悪いってことになりませんかね?

  52. 308 匿名

    ここがダメなら同じ価格帯全てだめだと思ったほうがいいレベル

  53. 309 匿名さん

    >308

    そんなことは無い。地所は某所で引渡前に火事騒ぎなんて起した施工管理のできないお粗末なデベ。

  54. 310 匿名さん

    長谷工はどう何だや?

  55. 311 匿名

    ここ一般人は安心できるブランドだけどね〜
    長谷工も有名だし聞いたことないとこよりいいと思いますよ!

  56. 312 匿名さん

    藤和と合併、ブランド統一してからそのブランドの信用に陰りが。ザがつくパークハウスは、従来のパークハウスとは大違い。ここは旧藤和物件でしょ。

  57. 313 匿名さん

    三菱地所公式ホームページを見てみな。三菱地所物件だよ。

  58. 314 匿名さん

    今の三菱地所は、以前の三菱地所と藤和が合併してる。知らないの?

  59. 315 匿名さん

    例えば大手銀行だって中堅銀行と合併をして来てるだろ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 316 匿名さん

    合併して玉石混交になった上に、ブランドだけでは区別がつかないのが問題。

    住まいサーフィンでもタミーに指摘されてる。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=2&b=50&o=376

  62. 317 匿名さん

    何回も同じやりとりされてるけど、合併したからといって急に体制をかえることはできないからここは実質旧藤和のマンションですよ。
    最後の最後に名前が三菱に変わっただけと思っていた方がよいですね。
    それで満足ならそれはそれで幸せなことなのでよいことですね。

  63. 318 匿名さん

    住民スレ見ていると色々と萎えますね・・・

  64. 319 匿名さん

    ここはザ・パークハウス追浜ですよ。

  65. 320 検討中の奥さま

    6月からルネの新街区の販売が始まるようですね。
    この板のネガっぷり、さらにエキサイトしそう。

  66. 321 匿名さん

    住民板も188を思い出すような、成りすましと思われる稚拙なネガレスが目立つな。

  67. 322 物件比較中さん

    316さんが住まいサーフィンでのタミーに指摘を紹介されていますが、タミーの下記の指摘事項もここにとっては重要だと思いますよ。
    ポイントは『そして,入居して1ヶ月も過ぎれば眺望の良さに飽きてしまい「 超高層マンション 」のディメリットが気になってくるのです…と申し上げました。』という点です。
    「超高層マンション」をそのまま「丘の上のエレベータマンション」に置き換えて考えるべき内容ですね。

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=423

    私の経験からも眺望の良さの堪能できるのは一時ですよ。
    もっともお隣にも磯子にも共通することですが・・・

  68. 323 匿名さん

    相変わらず三菱地所とかザ・パークハウスを連呼する方がいらっしゃいますね。
    316さんが紹介されている住まいサーフィンの中でも、タミーがはっきりと旧M社の物件と旧T社の物件は別物だと言われていますよね。
    これは第一街区の床の問題でも明らかだよね。

  69. 324 購入検討中さん

    現在、人の目を気にしなければならない低層階に住んでいるので、同じ低層階でも人の目が気にならない丘の上は良いな、と思い検討中です。高層マンションは見た目的にちょっと好きになれないので検討対象から外していました。車利用率が高い我が家は、超高層マンションとエレベータ棟のエレベータは別物と考えています。

  70. 325 匿名さん

    324さん
    それとて同じことでは?
    そのうち丘の上のエレベータ物件であるデメリットの方が気になるという事だと思いますよ。
    平地あることのメリットを再認識できる事になるかもしれないですね。

  71. 326 匿名

    フラットアプローチのルネはいかがですか?

  72. 327 匿名

    追浜で選ぶならパークで一択でしょ。ここでパーク批判する人もさすがにそれくらいは分かる。

  73. 328 購入検討中さん

    坂上がりでもか
    一択は無い

  74. 329 匿名さん

    ならどこだや。またルネかや?

  75. 330 匿名さん

    >「超高層マンション」をそのまま「丘の上のエレベータマンション」に置き換えて考えるべき内容ですね。
    超高層マンションは、0レベルからエレベーターで上がれるけど、
    ここは、毎日40mは歩いて上がってから、エレベーター2基乗りついで家につくんですよね。
    とても健康的!

  76. 331 匿名さん

    追浜なら、中古でLウィングでしょ。
    安いし、広いし、フラットだし、コンビニ2軒(どっちもローソンw)あるしね。
    ちょっと風が強いけど・・・

  77. 332 匿名さん

    住民板は自転車問題で盛り上がってる。話題が尽きないね。

  78. 333 匿名さん

    ここの住民は犯人探しが好きだね。

  79. 334 匿名さん

    住民怖いな。誰もが見れる掲示板で非常識だよね。
    やっぱり横須賀だからか?
    それとも安いからそういう輩が集まるのか?

  80. 335 購入検討中さん

    no125さん
    この物件にはそれほどデメリットをさほど感じていませんでした。
    高いところに偏見があるんですね。好みの問題でしょうし、このスレに用のない方でしょう。

    車移動が主なのでルネでもアクアテラスでもよいのですが、パークハウスの内装や標準設備に魅力を感じたこと、その他のマンションについては、鉄塔に近すぎていて、海と同時に墓地が見えるルネは却下、アクアテラスは海に近すぎて窓掃除が大変そうなので嫌だなーといった印象です。

    ちなみに3物件共通していえますが、横須賀の海は猿島が見える物件なら美しいと思えますが、この辺りは部屋から見えてもあんまり素敵な海ではないと思いました。

    住民スレでは色んな問題点上がってますが、問題提起を今のうちにどんどんしていただいて、私の購入する頃には改善されてればラッキーかなと、期待して見ています。

  81. 336 匿名さん

    このマンションでは住民同士が監視し合い、気に障る事があると住民版でさらされます。

  82. 337 匿名さん

    334
    怖いと言うより。ここの住民はバカか?個人を特定出来る様な事を堂々と書いてあるが。訴えられるぞ。
    横須賀が皆そうなのか?
    パークハウス、良い物件だと思ったのだが。

  83. 338 匿名さん

    住民板でなく管理組合で議論すべきことなんだけどね。第二街区が入居するまで管理組合は立ち上げないみたい。それまでは無法地帯。

  84. 339 匿名さん

    335さん、
    > 住民スレでは色んな問題点上がってますが、問題提起を今のうちにどんどんしていただいて、私の購入する頃には改善されてればラッキーかなと、期待して見ています。
    甘いと思います。エレベーター問題は解決不可能です。住民が一生維持費を払い、待ち伏せや不審者も断れないのが一生続きます。

  85. 340 匿名さん

    第二街区の入居が終わるまで、管理組合を立ち上げないみたいだから解決しないよ。

  86. 341 匿名さん

    匿名の住民レス酷いな。

  87. 342 匿名さん

    住民じゃないひとが火に油注いでいるんじゃない?
    住民だったら相当のアホか

  88. 343 匿名さん

    335さん
    詳しく言いますと最初はデメリットだと感じていないことが、そのうちだんだんデメリットとして認識されるようになる一方で、メリットとして感じていたことは飽きてゆき薄れてゆくという事です。
    まあ、お子さんが小さい時の一時を過ごされるのには向いているとは思います。

  89. 344 匿名さん

    343さん

    >詳しく言いますと最初はデメリットだと感じていないことが、そのうちだんだんデメリットとして認識されるようになる一方で、メリットとして感じていたことは飽きてゆき薄れてゆくという事です。

    あなたはどちらを検討または購入されたのでしょうか。それとも販売している?
    メリット、デメリット詳しく、具体例を挙げてあなたの物件で聞いた上で比較検討してみたいです。

  90. 345 匿名さん

    343さん
    住民の振りしてかきこみしてますよね。
    特長あってわかりますよ

  91. 346 匿名さん

    345さん
    343ですが、私は住民版に書き込みしたことはありませんよ。
    ちなみに住民版の何番の書き込みの事を言われていますか?(これは興味本位の質問です)

    344さん
    私はこの業界にはまったく無関係ですよ!
    以前は神奈川の丘の上のマンションに住んでいましたが、今は東京の多摩地区のマンションを購入して引っ越しました。
    その時にこの辺りの物件も見ていました。
    以前の物件は眺望の良さに惹かれて買ったけどアクセスの悪さに嫌気がさして(特に老後まで考えると永住には向かない)、平らで地盤も比較的強く緑も多い多摩地区の物件にしました。

    こことの共通するメリット・デメリットとしてはメリット:眺望の良さ、デメリット:アクセスの悪さ。
    アクセスの悪さは通勤が車であればそれほど大きくないかも知れないですね。

  92. 347 匿名さん

    >今は東京の多摩地区のマンションを購入して引っ越しました。
    ここは東京の多摩地区在住の人も見てるんですね。広く注目されてますね。

  93. 348 匿名さん

    347さん
    元々神奈川に住んでいて、職場の最寄り駅は東京駅なので幅広くいろいろな地域の物件を検討していたので、その時にたまたまここも目にしていたからですよ。

  94. 349 匿名

    数多くあるマンションで検討者以外にも注目されることはすごい。その一方で色々と叩かれるのもまた宿命だね。
    横須賀ではめったに見れないよ。

  95. 350 購入検討中さん

    健康被害がある隣のマンションよりはましかな…

  96. 351 匿名さん

    346さん

    344です。ご回答ありがとうございました。
    多摩にお住まいとのことであればもうこのマンションに用はないんじゃないかなぁと思います。以前住んでいるところと似ているたまたま目にした物件に執着することはないですよね。

    なぜここまで執着するのかなぁと疑問を感じます。きっと何か理由があるんですよね。

    嫌い嫌いも好きのうちってやつですかね。

  97. 352 匿名さん

    何で執着って書いて煽るの?
    気になるスレに書き込むことは特におかしいことではないでしょうに。
    そうやって自分が気に入らない人を攻撃する方が異常だと思いますよ。

  98. 353 物件比較中さん

    >>No.352
    私もNo.344さんと同意見です。
    過去の他物件の話であればここに何度も書き込むこともないでしょうし、
    もういいんじゃないでしょうか。
    買いもしないのにネガティブな投稿をし続ける方が異常と見受けられます。

  99. 354 匿名さん

    もとになったのは343の投稿だと思うけど、そこに書かれていることの前半部分はどの物件に対しても共通して言えることでは?
    それに別にマンコミュの検討スレは買わない人でも意見を書くのは自由のはずですよ。
    住民、買う気満々の検討者にとって否定的な意見は気に入らないと思うけど、だからといってそれを排除するような書き込みはどうかと思いますけどね。

  100. 355 匿名さん

    >>353
    買わない人はネガティブな話題をしてはいけないの?
    むしろネガティブ要素が気になるから購入に至らないと思いますけど。
    結局ネガティブな話題を出して欲しくないだけに見えますが。

  101. 356 匿名さん

    ここはネガティブキャンペーンも効果ないみたいだけど。

  102. 358 匿名

    >>351
    何故なら彼はルネの営業だから。

  103. 359 匿名さん

    低価格マンションスレの荒れ方は面白いねぇ

  104. 360 匿名

    磯子のマンションは販売前の価格高かった時からここより幼稚な荒れ方してたけどね。
    磯子もそうだけど注目されると荒れるのは間違いない。ここも人気ある限り完売するまで荒れるでしょうね。

  105. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸