横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part7
匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:35:32

ザ・パークハウス 追浜のpart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322180/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-12 16:00:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    終わってないよ。
    CD棟の入居は来年
    E棟は再来年?
    それぞれ入居してからの問題だよね。
    しかも、A・B棟で顕然化してるから深刻だよね。
    施工技術次第だっていうから、入居するまでドキドキだ。
    騒音のモトは上階だから、自分の意思で修理?等できないから余計に心配だね。

  2. 142 匿名さん

    >141

    デベが真っ当なら、問題が発生しているってこととその原因として上階に問題の可能性があるってことを指摘すれば調べて、問題があれば対応するはずだよ。地所がそこまでやってくれるかは知らないけど。

    今住んでるマンション、定期点検時にこちらが指摘してないのに他で問題があったといって確認してた。

  3. 143 匿名さん

    常会との人間関係なんてデベはもちろん管理会社も何もしてくれないよ。
    頼るとしたら管理組合だけど音問題は余程の事が無い限りお互い注意しましょうで終わるよ。

  4. 144 匿名さん

    対応してくれないのなら、ここは買っちゃだめだね。施工ミスの実績があるわけだし。

  5. 145 匿名さん

    売れていてしかも安心の三菱ブランド、先々のことを思ってここに決めました。ネガキャンはもうどうでもいいよ。

  6. 146 匿名さん

    フローリング張直したって本当ですか?
    住民板みてましたけどありましたっけ?

  7. 147 匿名さん

    ここに決めましたキャンペーンはどうでもいいよ。

  8. 148 匿名さん

    安心の三菱ブランドだって。グループ企業こぞって、不祥事多いし。

  9. 149 匿名さん

    住民スレを見るにつけこのスレでエレベーターの話題を必死に終わらせようとしている人は何なの?と思ってしまう。

  10. 150 匿名

    トイレットペーパーの芯が落ちる音がした、とか言うネタを書いた自称マンション住民さんもいましたけどさすがに皆に叩かれてましたね。ここじゃ事実なんて数少ないよ。自分の目でたしかめるべき

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 152 匿名さん

    >>150
    自分の目で確かめられないことが多いからこういった情報掲示板があるのでは?
    エレベーターとかは具体的なことも書かれているしトイレットペーパーのような否定もないから事実だと思いますが。
    住民スレを見ていると近隣住民さんもどうかな?と思うことが多いけど、書き込んでいる住民さんも性格が悪いなと思うことがままありますね。

    >>151
    遠回しな嫌味は書かない。

  13. 153 匿名さん

    性格悪い人は大規模マンションでも孤立しちゃう。一般社会と一緒。良い大人なんだから、良識をわきまえた人が多いと良いですね。

  14. 154 匿名さん

    >>149
    そりゃ、売りにくくなるからでしょう…。
    そして住民スレにも行って、現状のままでしょうがないですね、
    ということで必死に終わらせようとしてる気がする。

  15. 156 匿名さん

    周辺住民には時間限定で開放で、維持費の負担はしていただいていないでしょ。

  16. 157 匿名

    売りにくくするために必死で妄想ネガ連投してる人もいるよね。大半は信じないだろうけど効果はあるからやるんだろうね

  17. 158 匿名さん

    現状のまま=待ち伏せ・追いかけをされても我慢しなさい、
    ってことだからね。
    まぁ売主の意向はそうなんだろうとは思うけど。

    ほんと、制度設計を失敗しましたね。
    周辺住民がそこまでして乗ってくるとは思わなかったんでしょうけど…。

  18. 159 物件比較中さん

    確かに売主の見込み違いでしょうね。

  19. 160 匿名さん

    エレベーターを時間限定で周辺住民に開放ってするなら、オートロックかゲートを設けて、昼間は誰でも通れる、夜は住民だけ通れるってしなかったのが敗因でしょ。設計上の不具合ってことで地所に改善を求めるとか。

  20. 161 周辺住民さん

    さっきもエレベーター使ったった。
    相変わらず、LBに2台駐機してたw
    あと、敷地内の路駐はひどいね、いつもだけど。
    今日のは、歩道に停めてるホンダ・フリード。
    あれじゃあ人が車道を歩かないといけないね。
    管理人は何やってるんだか。
    待ち伏せが嫌だと言っているようだけど、
    昼間10:00-16:00は一般開放しているんだから、知らない人同乗は問題ないんだよね。
    それなら時間制限をやめてしまえば良いだけなのに。
    きっとタダ乗りされるのが嫌なんだよね。
    論点が間違ってるよ。

  21. 162 匿名さん

    それは違うでしょ。昼間はともかく人通りの少ない夜に何かされたら怖いってのはあるでしょ。しかも後についてこられたら。

  22. 163 周辺住民さん

    そうそう、工事現場の横を通るといつもタバコ臭いよね。
    あれだけ臭うんだから、どこか外で裸火を許しているんだね。
    火事にならなければ良いけど。
    あとここが雇っている交通誘導の人は信じちゃあいけないよ。
    私が車両の出入口の前を歩いているときに、中からダンプ?が出てこようとしているのに
    なにもしないで、ただ立っているだけだったよ。
    その場で靴ひもを締めなおしていたらひかれていたかもしれないくらいのタイミングだったのにね。
    あぶないあぶない、今度からは反対側を歩こうっと。
    そうそう、お気を付けくださいとか挨拶も無いしね。基本からしてなっていないよ。
    こんなところにもコストダウンのしわ寄せがきているのかね。

    知り合いはそのせいで事故にあってるからね。
    示談書とか見せてもらいましたが、修理後の写真も撮らせてくださいと言ったくせに、それっきり連絡も無いそうな。
    フジタは信用ならないね。
    そんなところが建てているから、子供が住まいを追浜にすると言って検討していたけど、ここだけはやめさせたよ。

  23. 164 匿名さん

    わざわざ防犯カメラのあるエレベーターで何かするよりも、
    その前の道のほうがよっぽどチャンスある気がするけど。

    エレベーターの問題なんて大したことない。

  24. 165 匿名さん

    >それは違うでしょ。昼間はともかく人通りの少ない夜に何かされたら怖いってのはあるでしょ。
    >しかも後についてこられたら。
    24時間開放してしまえば、後をつけられることもなくなるんじゃないの?
    それでもつけられるのは、それこそエレベーターとは別問題でしょう。

  25. 166 匿名さん

    確かにエレベーターは設計ミスですよね。これで売れ残ったら設計した人どうなるんだろうか。
    まだ全部が完成してないからこれからどう対応していくのか地所のみせどころですね。

  26. 167 匿名さん

    24時間開放したら後追いはなくなりますよね。
    でも住民は納得しないでしょうね。
    妥協点はエレベーターの管理費を住民が負担しないで購入費用の一部返金か?
    無理ありすぎるか

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 169 匿名さん

    後追いでも馬追いでも何でもやってくれや。うるさいな。

  29. 170 匿名さん

    エレベータはマンション住民と周辺住民が維持費を折半してるのだから
    仲良く利用するしかないでしょ。そのうち顔見知りになるから
    待ち伏せや不審者問題も解決するよ。

  30. 171 匿名さん

    何でそんなてきとうなこと書くかなー。
    このマンションは周辺住民さんは費用を負担してないよ。
    何回も出てるのに、それも読まないの?

  31. 172 匿名さん

    周辺住民が費用を折半しているのなら、費用はいらないから使用もするなってできるんだろうけどね。デベが近隣対策として、無料で開放するなんてことを約束しちゃって建てちゃったわけだから、使うなとはいえない。

  32. 173 匿名

    検討板じゃなくて、どうにかしてここを検討外にしたい人達の必死さが伝わる板になってきたね。夕方でも散歩すれば実態すぐ分かるのにここまで捏造する人はなんなんだろう。

  33. 175 匿名さん

    ここで妄想とかねつ造と書いているのは具体的に何のこと?
    今まで見てありえないと思ったのはトイレットペーパーの芯についてだけど、それももともと住民スレの話だし。
    それ以外ではエレベーターの費用を周辺住民が負担しているってことくらいだと思うけど。
    逆にネガ(事実)をさらっと流せずに異様・妄想・ねつ造と否定しつつ煽っている方が異様だと感じますが。

  34. 176 匿名さん

    確かに最近の検討版の書き込みで事実と異なるのはエレベーターの費用を周辺住民が負担しているってことくらいですね。
    妄想とかねつ造と書いているのは具体的に何のことかを教えてほしいですね。

  35. 177 匿名

    一部の人が半年住んでて2〜3回遭遇した事を、常時起きてる様に書くのはどうかな?
    そこまで問題視できることに驚きますね。

  36. 178 匿名さん

    >一部の人が半年住んでて2〜3回

    エレベーターのことですか?その根拠はどこに??
    住民版の遭遇したという書きこみを見る限り、恒常的に発生してるように見えますが。

    なんか、火消しに躍起すぎる…。


  37. 179 匿名さん

    > 確かに最近の検討版の書き込みで事実と異なるのはエレベーターの費用を周辺住民が負担しているってことくらいですね。
    すみません。知らなくてすみませんでした。
    ということはエレベータ費用はマンション住民が全部負担してるってことですか。
    それでマンション住民が不審者や待ち伏せに合わねばいけないのですか。
    自分が一生費用払うエレベーターにセキュリティないってあり得ないと思います。
    ほんとなんでしょうか。
    むちゃくちゃな話しですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 180 匿名さん

    179さん
    時間限定ですが周辺住民には開放していますので、指定時間以外は使わせないというのは運用的にもかなり無理がありますね。
    24時間開放で割り切るか、ちゃんとしたセキュリティを設けるかまたは現状を容認するかのどれかしかないでしょうね。

  40. 181 匿名さん

    ここのエレベーター棟は、59mの高さにある敷地へ登る階段(と坂道)の代用ですから、道路と同義の感覚ですね。
    時間制限付きで一般開放している時点で、セキュリティは存在していない事を自らしらしめています。
    従って、セキュリティ云々という話はナンセンスです。
    どうしても使われたくないのであれば、まずは周辺の自治会へお願いして回るんですな。
    ヤブヘビで、使えることを広めることになるかもしれませんけどね。
    そのうえで、対策を講じる話になるんじゃないかな?

  41. 182 匿名さん

    そうですね。管理組合所有のエレベーターは、本来住民専用のはずなのですが…
    売主が周辺住民対策で、中途半端な開放を約束してしまっているので、
    このような状態になってしまってるんだと思います。その点、制度設計をミスったわけです。

    エレベーターは通常の維持費以外に、経年で大規模な補修費用なども発生してくるので、
    本来費用を払っていない人が使うのは納得がいかない人もいると思います。
    (本来の開放時間以外も使わせろ、ということになると余計に、ですけど。)

    ただ、おそらくですけど、当初は売主側としては一部開放にしたところで、
    それを気にする購入者は多くないだろうという判断もあったんだと思います。
    マンションを気に入って、購入しようかという段階になって、
    「エレベーターは利用の少ない時間帯を一部開放しますよ」といわれても、
    それでじゃあ買うのやめますという風になる方は少ないでしょうから。

    それが、売り切れる前に、売主が想像していなかった周辺住民の時間外利用といった問題がでてしまって、
    このエレベーターがことさらクローズアップされてしまい、
    費用負担はこれでよいのか?とか、そもそも時間限定の開放に無理があるんじゃないかといった、
    根本的な制度設計の問題が明らかになってしまって、それを必死になって否定しているように思います。

  42. 183 匿名さん

    >>181
    >59mの高さにある敷地へ登る階段(と坂道)の代用ですから、道路と同義の感覚ですね。

    感覚としてはそうなんでしょうが、管理組合所有で私有地なんですから、その理屈もおかしいですよ。
    制度設計としてまずいのはそのとおりですが、時間外も使って当然というのは暴論です。

    まぁ、こうなった以上は、売主が責任をもって人をしばらく配置して時間外利用しようとしている人に説明するなり、
    自治会に行って要請するなりするべきでしょうね。

  43. 184 匿名さん

    やはりネガな要素を無理やり抑え込もうとするような書き込みは要注意ですね。
    住民版にヘリコプターがうるさいとの指摘に対して余りうるさくないと否定する書き込みが多くあったので信じて買ったけど、実際には先程もかなりうるさくて失敗したとの書き込みがありましたね。

    まあ、悪意でなくても購入者は自分が買った物件は問題ないと思い込みたいという意識が自然に働きますからね!

  44. 185 匿名さん

    買った方の立場もそれぞれでしょうからね。
    もちろん、気に入って買ったので悪く思いたくないということもあるでしょうし、
    買った以上は、自分の資産価値の問題にもなるので、
    売主と同じ立場でなるべく問題が無いように見せたいという方もいると思います。

    反対に、不満を書きたいという方もいるから、
    住民版にも色々書かれるんでしょうけどね。

  45. 186 匿名さん

    ここのエレベーターって10mちょっとでしょ。
    59mの高台ってことは、毎日50mは歩いて登り降りしなくちゃならないんだ。
    結構大変だね。
    でも、健康的で良いか?
    年取ったら辛いか?
    うーん・・・

  46. 187 匿名さん

    若い人が子育てする一時期に住むには価格的にもいいのでは?
    年取ったら辛いでしょうね。
    まあ、永住するような物件では無いでしょうね。

  47. 188 マンション住民さん

    ちょっといいかなと思っていましたが、やっぱり年をとった時を考えれば山の上はちょっと…
    掲示板でも必死にネガ消ししする印象も良くないし、エレベーター問題やヘリコプター問題もひどいし検討外にします。

  48. 189 匿名さん

    エレベーターの開放って隣りのパークはどうなの?
    一緒じゃないの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 190 匿名さん

    >>188
    名前変え忘れていますよ。
    なりすましですか?

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸