千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13
匿名 [更新日時] 2013-08-13 22:41:02

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート13です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320643/

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、
   徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社 鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-12 13:48:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名

    435さん、私は、営業さんに、150近く契約してもらえそうだと聞いてます

  2. 440 ご近所さん

    郵便局だと思いますよ。
    工事敷地内の様子を窓から少し眺めた時に、「柏の葉郵便局新築工事工程表」のような張り紙が貼ってあるのが見えました。

  3. 441 匿名さん

    営業さんは話盛ってるだろうね。でも売れていることには間違いないね。

  4. 448 匿名さん

    物件概要に詳しく載ってあるけど、63戸の抽選をするということは、少なくともこの戸数は埋まったと言えるわけだ。
    D棟は全部で232戸だから、第一期第一次で1/4が売れたことになる。
    なかには残念ながら抽選で外れる人もいるだろうから、その人たちは2次で再び応募するだろう。

  5. 449 匿名さん

    444こそもうちょっとお勉強した方がいいね。
    柏の人口はウクライナとベラルーシと同じように減り続ける可能性が高いよ。
    これって風評じゃなくて統計的、科学的な話だからさ。

  6. 450 匿名さん

    学説的に明確じゃない現状においては風評でしょ。そんな風評に惑わされない人が検討しているということでしょ。
    人口の推移は市の公表を確認したら一目瞭然。ま、気にもならないが。

  7. 451 匿名さん

    ↑は柏の最新の人口統計すら調べていないのか?

  8. 452 匿名さん

    451のコメントは450ではなく449に対して向けたものです
    450さんには申し訳ない

  9. 453 匿名さん

    逆に>449みたいのがいないと考えればホッとするね。

  10. 454 匿名さん

    こんなMRオープンから時間かけて、なおかつこの程度の値段なのに63戸しか販売できないなんて人気ないな。
    郊外マンションにはアベノミクスなんか関係ないって専門家も話してたし。
    なんだかんだ言って、まだホットスポットの影響って大きいのかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ユニハイム小岩
  12. 455 匿名さん

    まだ第一期の一次ですよ。

  13. 456 匿名さん

    景況感が上向いて即日完売や1ヶ月程度で売り切れるマンションも少なくなってきましたが、都心でもないし柏たまから様々な難問もあり大変なのでしょうね。
    あっという間に売り切れないからじっくり吟味できていいじゃないですか。

  14. 457 匿名さん

    意外と多く売れた印象です。
    だってそんなに見学に来てる様子ないんですよ…

  15. 458 匿名さん

    456の言ってることが理解できない。
    上向いて少なくなるとは?

  16. 459 匿名さん

    まあ、健康被害が認識されるのは10年後だから、それまで待たないとね〜
    私も遠くから見守っております。

  17. 460 匿名さん

    しかし、相変わらずネガは食いついてきますね。予想以上に売れたのが悔しかったんですか?
    だいたい今の柏の放射線量でどうにかなるなら、とっくの昔にローマやロンドンの住民の健康被害が確認されていますよ。

  18. 461 匿名さん

    放射能は気にならない。太らないように食生活でも気にした方がよほど健康的。

  19. 462 匿名さん

    >>459
    正解かも知れませんね。
    でも、10年待たなくても数年後に出る築浅の中古物件であっと驚く適正価格での購入も悪くないですよ。
    今のうちからマンションギャラリーで目ぼしい間取りをチェックしてはどうですか?
    それでも遠くに住みたいのなら他の掲示板へどうぞ。

  20. 463 匿名さん

    俺ら、放射能に対しても無敵

  21. 464 匿名さん

    ムテキング柏の葉

  22. 465 匿名さん

    ぶっちゃけ言うとここまで放射能汚染されちゃうと色々問題出てくると思うけど、私は独身なんで気にしません。子供がいる家庭やこれから産もうとしている人が柏に固執する理由は分かりませんね。

  23. 466 匿名

    プラウド船橋は573戸全てが即日完売して、申込は939件でしたからね。

    売れたかどうかの比較情報になれば幸いです。

  24. 467 匿名さん

    プラウド船橋って最高でも5000万台程度の価格の物件だし、物件を売り出した時点で既にイオンが開業していて駅前が完成していた。
    大学、ホテル、ららぽーと別館+イノベーションセンターが建設中で、現時点では柏の葉の魅力を十分に発揮できないまま販売が開始され、しかも価格が最高8000万台の柏の葉とは単純比較はできないと思うが。

  25. 468 匿名さん

    プラウド船橋とはなんとなく購買層が違う気がしてる。

  26. 469 匿名さん

    確かに違う。同じに思って欲しくない。迷惑です。

    向こうは市場の適正価格やマンションの仕様、街の将来性まで見越して購入している層が多いのでしょう。
    こちらは>>465さんのように幼い子供がいなくて無頓着で無敵な人が多いのでしょう。街や居住地に求めているものが全く違うと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ルネ柏ディアパーク
  28. 470 匿名さん

    イオン(笑)とマンションの街のどこに将来性があるんだよ。
    煽りのつもりで書いたんだろうが、469の書き込みを見ると笑いがこみ上げてくる。

  29. 471 匿名さん

    さすがに新船橋はないな。野田線沿線勤務ならいいだろうけど

  30. 472 匿名さん

    たぶん千葉県民の多くはこんな茨城県近くより、船橋近辺のほうが良いと思う人が大多数だと思う。
    ここは北総の星なのかもしれないけどさ。普通の人にとっては郊外すぎるよね。

  31. 473 匿名

    新船橋信者が来るとどこのスレも荒れる。
    まったく迷惑な輩だよ。

  32. 474 匿名さん

    なんとなく船橋は地元の人が圧倒的に多そうなのにたいして、ここはそうでもない。多様性がある。

  33. 475 匿名さん

    野田線なのに北総をバカにしてる時点で終わってます。

  34. 476 匿名さん

    船橋近辺って言い方も悲しい。どうどうと新船橋って言えばいいのに。

  35. 477 匿名さん

    昨夜のニュースで見たけど、松戸で実施された子供の甲状腺検査は全員異常なくてよかったね。
    TVインタビューに応えていた人達は、心配なので検査はありがたいと応えていた。
    時間をおいて影響が出る事もあるから定期的に実施して欲しいって。
    松戸より線量の高かった柏ではやらないの?

  36. 478 匿名さん

    これぐらいのマンションで騒ぎすぎ…
    顰蹙買っても仕方ない…

  37. 479 匿名

    このマンションは、いつ建ったの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ルネ柏ディアパーク
  39. 480 匿名さん

    放射能が心配な人ってそんなにいます?どうも胡散臭い気がする。駅前の施設が出来上がると柏の葉の街並みも一変する感じですね。小学校が歩いて20分くらいかかりそうですけど班編成で通学してるんですかね?朝の駅前は人混みでしょうね。

  40. 481 匿名さん

    >480
    胡散臭いって何が?
    私も昨夜のニュース観たけど、やっぱり気になるんだなあと思った。
    TV番組なんて作り手の意図でどうにでもなるけどね。

  41. 482 匿名さん

    朝の駅前は混雑してますね。特に西口は東大方面のバスにも長蛇の列だし
    柏の葉で降りる方も相当数いますよ。8時半くらいがキャンパス駅で降りる人のピークかな?

  42. 483 匿名さん

    柏の葉は千葉県では幕張を除いて例がないほどの壮大な開発だからなあ。
    マンションのみならず、大学キャンパス、ホテル、会議場、イノベーションセンターが開設する。
    ただし現時点では工事中だから、外から見にきた人に大して特徴がない街と見なされても仕方ないけど。
    来年4月から本当の柏の葉が姿を現すね。

  43. 484 匿名さん

    船橋周辺の通勤は最悪かもしれませんね。ここは何もない分楽でしょう。交通の不便さと修繕積立金の高騰でいずれ過疎化も進むし。
    スマートシティって何が目標なの、系統からの独立性?再生可能エネルギー100%の街?展示場があるようだけど金を洗ってみる価値がないよね。実現が無知なことをもっともらしく説明しているのが三井の戦略だと思うけど(いざ動いたら高コストで、赤字をどこが負担するのかを明確にすべきだよね。)

  44. 485 匿名さん

    スマートシティというかインテリの街になるだろうな。何と言っても東大、イノベーションセンターが駅前に進出する。開業したら街の印象も大きく変わるだろう。
    というか、柏の葉と新船橋を比較しているアホは何なんだ。あちらは普通のマンションなのに対してこちらはタワマン、あちらはスピード開発で既に街が完成しているのに対してこちらは未完成(三井、東大、県、国が協議しながら開発しているので、合意形成に時間がかかるのだろう)、最高価格はこちらが3000万高い、と街づくりの理念が違うのだから比較する意味がないだろう。

  45. 486 匿名さん

    こんな茨城近くの周りに何もない田舎で、そんな金額出してマンション買うなんて凄いですね。
    全盛期の千葉ニュータウンも同じような感じでしたね。今は・・・

  46. 487 匿名さん

    スマートシティが完成するとはとても思えない。臨海部のタワマンだって、維持費のや高さに続かなくて、転居しているというよ。まして、田舎のタワマンなんて、中古で売りに出しても売れるわけがない。

  47. 488 匿名

    480さん、C棟、D棟みたいな、タワー で内廊下、狭い間取りが多いマンションは、あまりお子さんいる方は買わない方が良いと思いますよ。
    子育て向きではないです。お子さんの行動で、住民とトラブルにでもなったら住んでいられませんよ。
    まぁ、シルバー世代、シングル、新婚さんには向いてますかね〜。

  48. 489 匿名さん

    >>480
    本気で心配してる人なんかいないと思います。
    単なるネガ、単なる嘘。

    柏がホットスポットだなんて本当に事実なのか疑わしいですしね。子供の健康問題に影響があったとは聞かないし、近所で亡くなった子もいません。原発からの距離が全く違うのに那須や福島と放射線量が同じだなんてあり得ないと思います。
    これまでも、これからも気にする必要は全くないでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    カーサソサエティ本駒込
  50. 490 物件比較中さん

    〉487
    二番街よりも10階高い一番街は完売したようですが。
    売れるはずがないと言い切る根拠があれば聞きたいてす。

  51. 491 匿名

    ららぽーと2号館、グリーンアクシスができると、ここは様変わりでしょう。
    三井が、グリーンアクシスを後回しにして、3番街の建築始めたら、人気は3番街に取られてしまうかと。

  52. 492 匿名

    グリーンアクシス?が通れるようになったら、駅からD棟まで徒歩何分になりますか?
    ご存じでしたら教えてください。

  53. 493 匿名さん

    柏の放射能汚染は国の調査でも実証されている。
    健康への影響が無いと国は言い張っていますが。
    お金がある人は放射能汚染の酷いところにわざわざ住む必要ないですよ。
    誰も責任とってくれませんから。

  54. 494 匿名

    >>493
    情報弱者w
    一昨年の4月、5月に風評被害撲滅のため福島産の野菜買ったり、関東一帯の汚染水道水を飲んでた人だろ

  55. 495 匿名さん


    「柏の葉のマンションを買っちゃった」
    が抜けてます

  56. 496 匿名さん

    最近OxfordUniversity のTシャツ着てる人見ました…

  57. 497 匿名さん

    普通にそういうの着て何も思わない空気読めない感じの人だと思いました…

  58. 498 匿名さん

    結構びっくりする話も聞きます。とにかくここはただのベッドタウンではありません。

  59. 499 匿名さん

    そういうので卑屈になる人はここは勧めません…

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ユニハイム小岩
  61. 500 匿名さん

    柏の葉…マンション、ららぽーと、東大、オフィス、ホテル、ホールの複合開発
    しかも国、県が支援している。
    嫉妬されるのも仕方ないかも

  62. 501 匿名さん

    グリーンアクシスがあると三番街を建てにくいので、
    三番街が完成するまでグリーンアクシスは通さない方針だと聞きました。

  63. 502 匿名

    >>501
    ちょ。。
    迂回路でも造らないと、3番街の完成まで、2番街の売れ行きはまったりになるわな
    3番街ができたら、人気も取られるしw

  64. 503 匿名さん

    なにー!!3番街ができなくてもグリーンアクシスは通すって聞いたのに。。。

  65. 504 匿名

    グリーンアクシスじゃなくて仮設通路でしょ?

  66. 505 匿名

    二番街の売れ行きがまったりなのは、放射能とか、グリーンアクシスとかの問題ではなく、三番街のタワーとの距離ではないのかな?

  67. 506 匿名さん

    柏に嫉妬するなんて貧乏人は少ないと思うよ。
    何が悲しくて放射能汚染エリアに住むんだ?

  68. 507 匿名さん

    >>500
    支援なんかしてませんよ。自分達の再就職先を作ってるだけです。
    民間がちゃんとお金出してやらないとすぐに頓挫しますよ。
    本気で支援してると思ってるの?実情は全ては民間任せですからね。民間が割に合わないと思って手を引いたら終了です。

  69. 508 匿名さん

    >500
    SCとマンションだけの開発なら県内にいくつもありますが、それに加えて大学キャンパスビル、イノベーションセンター、会議場、ホテルの一体開発は県内では柏の葉しか見当たりませんからね。
    正直な話、ここに粘着して荒らす人の気持ちもわからないでもありません。

  70. 509 匿名さん

    506は嫉妬しまくりですね。

  71. 510 匿名さん

    別にそういうのに価値を感じない人は感じないんだよね。でもそういう人はこんなとこ読まないしね。

  72. 511 匿名さん

    >507
    国、自治体からの規制緩和と財政支援なしに民間だけで出来ると本気で思ってます?実情全くわかっていないですよね。無責任な投稿はしない方がいいと思うよ。

  73. 512 匿名さん

    再就職先ってどこにあるんだ?これから柏の葉には起業家が集まるというのは聞いたことがあるが。

  74. 513 匿名さん

    ネガはろくに調べずに書き込むから、結局自分の無知をさらけ出す結果になる。
    そんな事では情報操作は出来ないよ。消費者の方がずっと賢いからね。

  75. 514 匿名さん

    だいたいみんなわかってると思うよ。 ここは茨城ブランドだって。

  76. 515 匿名

    C棟掲示板、騒音問題で賑わってます

  77. 516 匿名さん

    匿名でいくら吠えてもただの***…

  78. 517 匿名さん

    >>514
    それは一番反感を買う発言です。禁句です。

  79. 518 匿名さん

    実際ここのマンションの電気系統も日立だし、日立と組んでるね。

  80. 519 匿名さん

    ダメなマンションにはこんなにネガさん張り付いてくれないからな・・。ここはいいよな。

  81. 520 匿名さん

    良いマンションはすぐ完売して検討板が閉鎖されるからでしょうね。
    だからなかなか売れないマンションはネタにされてしまう。
    それと千葉県でネガさんが喜ぶホットな話題は液状化の某地域とホットスポットのココですからしょうがない。

  82. 521 匿名さん

    同じような立地で販売に時間がかかっていても、ダメなマンションは520さんのような反応の早いネガさんに相手にされないんですよねー

  83. 522 匿名さん

    たまに茨城県との関係性を主張している人がいますが(約1人?)何か行政的な絡みでもあるのだろうか?内情に詳しい人?

  84. 523 匿名さん

    行政圏も文化圏も経済圏も茨城県とはまったく違う。地理的に近いというだけで茨城ブランドと連呼してる発想の低い小学生みたいなものでしょう。放って置けばよろしいのでは。

  85. 524 匿名さん

    >>520 ホットなおおたかの森にいってくれば? 待ってます。

  86. 525 匿名さん

    柏の治安を教えてください
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/335072.html

    この掲示板より役立つ情報が満載でした

  87. 526 匿名

    それはよかったですねw

  88. 527 匿名さん

    柏と柏の葉では全く雰囲気が異なるので、昼間だけでなく夜間にも足を運ばれてはいかがですか?所詮掲示板ですから、自身の眼で確かめることをお勧めします。柏の葉の環境で不安を感じるようだと、安心して生活できる街はないように思いますよ。

  89. 528 匿名

    松戸は危険です

  90. 529 匿名さん

    柏の葉って言ったって駅の回りしか行かないでしょ。駅から5分圏内だからそれほど治安は悪くないよ。それより離れると人がいないから治安は良いです。

  91. 530 サラリーマンさん

    我が家はほとんどの共用は利用しないと思いますが唯一この壮大な中庭だけは感動しています。居るだけという使い方ですが敷地内にこんな空間があるのは何とも癒されるでしょうね。

    あとはエントランスホールのラウンジかな。ちょっと考え事をする時に部屋から出て佇みたい感じ。ホテルのような日常を送れそうな感覚を持っています。

    それにしてもこれだけ部屋数があって位置も様々となると最後まで決断に迷いそうですよね。

  92. 531 匿名さん

    エントランスなんて現実は子供が走り回って主婦が井戸端会議するための場所になるんでしょうね。
    共用部なんて本来は何も無いぐらいにシンプルなほうがいい。

  93. 532 匿名

    区分所有法や管理規約で迷惑行為は共同の利益に反する行為として罰せられます。
    例え、子どもでもマンション内で走り回ったりしたら、注意しましょう。

    主婦の皆さん、エントランスは、共用財産です。資産維持の為にも、子どもの走り回りや井戸端会議はお止めください
    壊したら、弁償してくださいね!

  94. 533 購入検討中さん

    購入してから言ってくださいw

  95. 534 匿名

    購入するから警告したんです!

  96. 535 匿名さん

    大丈夫ですよ。女子供が騒がしいのは平日の昼間でしょうから気にならないと思います。
    破壊行為も気付かないですよ。
    平日休みであればかなり気になるんでしょうが。

  97. 536 匿名

    定年退職後、戸建てを処分しました

  98. 537 匿名さん

    そういう人ここのマンションは多いね。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸