千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? パート13
匿名 [更新日時] 2013-08-13 22:41:02

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート13です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320643/

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、
   徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社 鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ柏の葉キャンパス 二番街



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-12 13:48:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名 2013/05/14 06:03:48

    >>25
    京葉銀行の向かい側、千葉大の敷地?にマンションが建ってる…?

  2. 28 匿名さん 2013/05/14 08:16:54

    >26
    マンションじゃなくてたぶん東大関係の施設…

  3. 29 匿名さん 2013/05/14 09:22:43

    23の人同じ文面であちこちの掲示板に書き込みしてるっぽい
    他板の柏スレでもネガキャンが…
    IPググったら、なるほどなとは思ったけどね

  4. 31 匿名さん 2013/05/14 09:53:44

    思ったとおりの言葉尻捉えてきてワロタ
    あんたおもしろいなぁ

  5. 33 匿名さん 2013/05/14 11:21:42

    誰か住民板に行きませんか…

  6. 34 匿名さん 2013/05/14 12:24:44

    >IPググったら
    ワロタ

  7. 35 匿名 2013/05/14 13:24:33

    25さま

    わかりにくいですが、千葉大の敷地ではなくて三井の土地です。

    なにを建てるかも決まっていないと営業から聞きました。
    オフィス系を想定しているが、ララポの売上がよければテナントになるかも、だそうです。

    三番街の完成までは着工しないでしょうからまだまだ先の話です。

  8. 36 匿名さん 2013/05/14 13:33:26

    私は >>29 のIPググったんですがなるほどなと思いました
    火消し御苦労さまです

  9. 37 匿名さん 2013/05/14 22:33:01

    IPアドレスはプロバイダしかわからない事じゃないの?
    プロバイダには守秘義務があるし、もしわかったとしてもせいぜい地域ぐらいしか特定できないって聞いたけど。
    さらに接続切って日にちを置けばIPアドレスが変わってしまうはずではなかったかな?
    詳しいわけじゃないけど。

  10. 38 匿名さん 2013/05/16 02:29:43

    つまり>>29は嘘つきなんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ルネ柏ディアパーク
  12. 39 匿名さん 2013/05/16 07:40:49

    長期金利の上昇は、購入タイミングを決めるのに悩ましい問題だ。

  13. 40 匿名さん 2013/05/16 08:02:57

    金利より家族の安心・安全を!

  14. 42 匿名さん 2013/05/16 09:35:08

    >41さん
    検討者じゃないですね。立ち去ってください。

  15. 43 匿名さん 2013/05/16 09:46:53

    いちいち反応するあんたが悪い。

    ここの生活は快適ですね。
    駅は近いし、きれいだし。

    一番街住民より。

  16. 44 匿名さん 2013/05/16 10:45:37

    専業主婦が多い気がするのは気のせいですか…視野が狭そうで夫の稼ぎがいいからとか関係なく抵抗あります…

  17. 45 匿名さん 2013/05/16 11:01:32

    北西角部屋95平米2LDKの、使いにくいある意味贅沢な間取りが売れたな…北西高層階は一番眺望いいからな…間取り悪くても売れるんだな…羨ましい…

  18. 46 匿名さん 2013/05/16 11:11:44

    逆に北東高層角部屋93平米3LDKは街が出来るまで売れ残る気がする…個室全部6畳以上で間取りは最高なんだけど…

  19. 47 匿名さん 2013/05/16 11:52:15

    専業主婦が嫌なんじゃなくて、専業主婦ばかりの街が嫌だってことです…

  20. 48 匿名さん 2013/05/16 12:01:04

    c棟の北東角部屋とd棟の南西角部屋は近距離で向き合ってますからね。でもd棟の南西角部屋よりc棟の北東角部屋の方が間取りは断然いいと思うので、街が出来れば自然と埋まってくのかなと思ってます。

  21. 49 匿名さん 2013/05/16 12:19:16

    今回売れたの北西角部屋じゃなくて南東角部屋みたい…北西角部屋もう残ってないのかも…

  22. 50 入居済み住民さん 2013/05/16 14:04:47

    >47さん

    専業主婦が多いか少ないかは分かりませんが朝晩通勤帰宅の様子を見てると働いている女性は結構多いですよ。我が家も同様です。

  23. 52 匿名 2013/05/16 23:30:29

    どこで噂になってるんですか?みたことないけど。

  24. 53 匿名さん 2013/05/17 03:36:03

    16号は暴走族ブンブン通るけどドリフトは?

  25. 54 匿名さん 2013/05/17 09:51:38

    タイヤのスキール音は聞こえません。
    路面にブラックマークもないからドリフトはないとおもいます。

  26. 55 匿名さん 2013/05/17 10:39:42

    田舎くさいからやめてよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 56 匿名さん 2013/05/17 12:56:07

    神戸大学院教授の怒り 国の除染では効果はない http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/jishin/111121josen.html
    除染ではなく避難を呼びかけている
    アエラ11月28号

  29. 57 匿名さん 2013/05/17 13:55:52

    本当の放射能汚染は実は地上より海の方が怖い
    今年の秋頃からは江戸前の魚介類が危ない
    日本のどこに住んでも安全は保障されないよ。

  30. 58 匿名 2013/05/17 13:59:53

    私も福島からは早く避難したほうがいいように思います

  31. 59 匿名さん 2013/05/19 01:39:49

    私もホットスポットからは早く避難したほうがいいように思います

  32. 60 匿名 2013/05/19 02:44:59

    放射能が気になるなら、ここを検討しなければいい。
    この掲示板は、検討してる方が参考にしてるだけ。
    放射能だの、ホットスポットだの被害掲示板でもなければ、買わせない為の情報を書き込む掲示板でもない。
    このマンション買うのが嫌なら検討から外せばいい。
    いちいちマイナスな情報は販売活動を邪魔してるから法律的にはマズイよ。

  33. 61 匿名さん 2013/05/19 04:23:47

    >>56
    >神戸大学院の山内知也教授
    「福島市長は毎日山形市から出勤している」とデマを流して、福島市から抗議文を突きつけられたら一転して平謝りし、表舞台を去った教授か。
    避難を煽る人間って大抵こんな末路を辿る人ばっかだよね。ましてや今の柏の空間線量を問題視する人は木下黄太や山本太郎みたいな奇人を除けば皆無だと言っていい。

  34. 62 匿名さん 2013/05/19 05:38:04

    ここってD棟の広告チラシを東京の台東区まで配ってるのですね。
    つくばエクスプレスが近くを通ってるからでしょうか。
    広告力の範囲に驚きます。

  35. 63 匿名さん 2013/05/19 06:20:44

    実際に健康被害が起こるか否かとは別次元で、放射能問題は現実に不動産評価に影響を与えている。
    これは客観的な事実。

    将来的に風評が資産価値棄損にどれ程の影響を及ぼすかは分からない。
    今が底、という考えもあるし、そもそも資産価値の変動を気にせず購入するする人もいるだろうし。

    >60 
    >マイナスな情報は法律的にマズイよ
    面白いことを言うね
    販売業者には都合が悪く、既に購入しているオーナーは良い気分じゃないかもしれないが、検討者には有益だと思うが?

  36. 64 入居済み住民さん 2013/05/19 07:25:35

    資産価値を気にする方は都心の一等地を検討したほうが賢明ですよ。
    一等地だから価値が安定してるとは一概に言えませんけど。

    区画整理事業中の場所は一種、博打や先物取引みたいなものです。

    あとは、開発事業者の体力であったり、将来性などは結局自分で判断
    しなければなりません。

  37. 65 匿名さん 2013/05/19 07:34:54

    マイナスな情報は販売活動を邪魔してるから法律的にはマズイというのは間違い
    プラスでもマイナスでも情報は知らせることが大切ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  39. 66 匿名さん 2013/05/19 08:00:35

    放射性物質には半減期というものがあります。
    現時点で問題の放射性物質は、セシウム134とセシウム137です。
    134の放射線放出量は137の約2倍ですが、134の半減期は僅か2年です。

    現に放射線量はジワジワ下がり続けていますので、風評による影響も減ると思われます。

  40. 67 匿名さん 2013/05/19 10:22:13

    風評の半減期は20年です

  41. 68 匿名さん 2013/05/19 11:03:31

    >>67
    2年経ってもがん患者が増えず、
    高線量の福島原発作業員でさえ、バタバタ倒れてる人なんて出てこなくて
    インターネットを覗くと避難したことを後悔してる人たちが
    たくさん出てきましたね
    来年になればもっと落ち着いてくると思います

  42. 69 匿名さん 2013/05/19 12:04:32

    また放射能ネタ、これが落ち着くと今度はディスポーザーネタ!
    10人位のコミュニティですね!

  43. 70 匿名さん 2013/05/19 13:45:28

    >64の言うとおりですね。いかなる時でもリスクは自分で負うもの。決めるのに周りの評価は気にならない。でもタイミングは考えてしまう。「いまでしょ!」と簡単には決められない。三番街まで待つか。。。同じような悩み抱えてる人いませんか?

  44. 71 匿名 2013/05/19 15:09:50

    悩んだけど買っちゃいました。
    三番街までまっても今より好条件で買えると思わなかったので

  45. 72 匿名さん 2013/05/19 15:11:55

    御愁傷様。

  46. 73 匿名 2013/05/19 16:11:00

    三番街まで待つとかありますが、なぜ、そんなに「柏の葉キャンパス」に固執するのか?理由が知りたいのです。
    ちなみに、私は、そんなに放射能は気にならない方ですが、つくばエクスプレスなら流山おおたかの森の方が良さそうな気がしてならないのです。

  47. 74 匿名 2013/05/19 22:32:35

    固執してないですよ(笑)
    おおたかの住不がもっといい物件ならそちらを買ってたと思います。
    今もいろいろ建ってますが、注目するほどいい物件がないです。

    いい物件待ってたら、消費税やら家賃の支払いやらで何百万か余分に払わなきゃいけない。地価が上がればマンション自体も高くなるし。。。

    買いたいと思ったときが買い頃です。

  48. 76 匿名さん 2013/05/20 04:47:43

    75さんのように、生ゴミをどう処理するかが生活を左右する人にとって、二番街は魅力ないでしょうね。早く満足のいくディスポーザに出会えるといいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ルネ柏ディアパーク
  50. 78 匿名さん 2013/05/20 05:45:46

    このディスポーザーは取り付けられないの?
    http://www.tt-i.co.jp/content/house/

  51. 80 匿名さん 2013/05/20 07:52:01

    77さん、だからそう思う人は付いてるとこ買ってください。ここで付いてるほうがいいかどうかの議論してもしょうがないので。

  52. 81 匿名さん 2013/05/20 07:59:45

    生ゴミ処理機がいいですよ。汁たれも臭いも心配いりません。水使わないし、電気代も小さいので、柏の葉の生活には合ってる気がします。

  53. 82 匿名さん 2013/05/20 09:00:12

    うち住んでるけど三角コーナーなんて置いてないよ。置かないで充分料理出来る
    。掃除しやすくなってるし楽だよ。

  54. 83 匿名さん 2013/05/20 09:03:54

    ららぽーとで買い物するたびクローク持って行ってまとめてその日のうちに届けてもらった。洗剤とか米とか日用品買ったあと服見たり出来て便利を実感した。

  55. 84 匿名さん 2013/05/20 09:07:16

    クロークの人もほんと感じ良くて…部屋番号言うだけで、「あ、じゃまたちょっと行って戻ってきます」「どうぞ~」て感じだよ。

  56. 85 匿名さん 2013/05/20 09:09:47

    一番街は預けるより持って帰った方が早いとか思うかもだけど、うち二番街だし、これからも頼もうと思った。

  57. 86 匿名さん 2013/05/20 10:00:12

    閑話休題

    Back to 2007,  Spring
    仕事で立ち寄った柏の葉キャンバス駅。
    ららぽーとオープン当時。
    一番街建設中を見てびっくり。
    駅直結、これ凄いとすぐに申込。
    C棟西高層階を申し込むが落選。
    その後A棟高層階を購入。
    これ3倍をおして当選。(本当に3倍かは、不明)

    清算は2008年3月で資金は全部、株式を売却して購入(キャッシュ)。
    当時日経インデックスは15000円程度。

    その後、リーマンショックで株は奈落のそこへ。
    住宅は縁ですね。
    買いたい時が買い時かもしれない。

  58. 88 匿名さん 2013/05/20 10:53:44

    心が貧しい方がおりますね。
    他人を蔑んで喜んでいるような人には、住人になって欲しくないです。

  59. 89 匿名さん 2013/05/20 11:18:24

    ここは毎週末、何かしらイベントやってますし、毎日飽きなさそうですね。普通のマンションなら住み始めは真新しくて楽しいけど、慣れてくれば面白みも薄れていきますからね。大規模マンションならこういうところの方が毎日楽しそう

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 90 匿名さん 2013/05/20 11:21:02

    87はさすがに子供でしょ。大人だとすると、ちょっとかわいそう。

  62. 91 匿名さん 2013/05/20 11:33:51

    かわいそう?
    感受性が豊かなのかも知れませんよ。何でも否定的に捉える事しか出来ない輩は87の事を言えない。

    執拗に見下す人も無理にヨイショする人も同じです。

  63. 92 匿名さん 2013/05/20 13:53:01

    一番街も二番街もそれぞれの棟で利点があります。大規模マンションとはそう言うものですよ。知らないだけだと思います。

  64. 93 匿名さん 2013/05/20 14:23:33

    そうですね、少なくとも一番街と二番街の住民は仲良くありたいですね。

  65. 94 匿名さん 2013/05/20 14:57:34

    そうですね、事実を述べてるネガ職人と住民も仲良くありたいですね。

  66. 95 匿名さん 2013/05/21 10:48:31

    まだ街が出来てないから何もわかんないよ。

  67. 96 匿名 2013/05/21 13:32:04

    共用施設は、マンション二番街の住民が維持管理費用をだしますが、利用は、二番街の住民しか使えないのですかね?

  68. 97 匿名さん 2013/05/21 13:45:21

    96、
    あたりまえでしょ。
    維持管理費出す人だけが共有施設を使える、あたりまえ。

  69. 98 匿名さん 2013/05/21 13:49:18

    喫茶店も住人のみなの?

  70. 99 入居済み住民さん 2013/05/21 17:46:56

    97さん
    いえ、使えますよ。
    住人より使用料は高いですが。

  71. 100 入居済み住民さん 2013/05/21 17:49:17

    98さん
    利用出来ます。
    住人は20円位安くなります。
    最近行ってないので正確な金額は忘れましたが。

  72. 101 匿名 2013/05/21 18:21:07

    97、公園やバスケやお絵かきは?
    二番街、通路は?
    あそこも、二番街のマンションに住んでる住民が修繕費や管理費出して、維持してるようになるよね?
    敷地内、誰でも使えるのでは?

  73. 102 匿名さん 2013/05/22 03:43:12

    グリーンアクシスのみ通行可能だったかと。
    グリーンアクシス以外の部分は住民以外通行できません。

    お絵かき、バスケは2番街住民だけの使用です。

    ただし、3番街とは共用部を共有するという話だったので、
    3番街ができた際は、
    2番街、3番街の住民が使用できるはずです。

  74. 103 匿名さん 2013/05/22 04:41:06

    今誰でも通行できますよ。

  75. 104 入居済み住民さん 2013/05/22 08:32:22

    グリーンアクシスは通行可能ですね。
    カフェも利用できます。
    パーティールーム等一部の施設では利用料を払って使えます。
    但し住人よりも高いです。
    個人的には治安の為、共有施設を大切にするため、
    住民だけの利用・通行にしたいけど、無理そうです。
    バスケットコートと黒板は、コンシェルジュへ使用時間と部屋番号
    、氏名を記入し申請。ボール、チョークを借りて使用します。

  76. 105 匿名さん 2013/05/22 10:23:57

    でもさ、ここ抜けてどこに行くの?ってくらい周り何もないけどね…

  77. 106 匿名さん 2013/05/22 10:26:49

    喫茶室も住民以外で入りたい人なんてほとんどいない気がする…そりゃ入りたいならどうぞって感じだけど…

  78. 107 匿名さん 2013/05/22 11:21:58

    逆に住民以外は安くして客を集めるぐらいのサービスが必要ですね。

  79. 108 匿名 2013/05/22 13:32:12

    そのうち、バスケはマイボール持参。お絵かきは、チョークどころか油性マジック持参で、住民外が使用してしまうのでは?

  80. 109 匿名さん 2013/05/22 14:29:37

    そんなに人がいないから大丈夫。

  81. 110 匿名さん 2013/05/22 14:59:51

    バスケットゴールも落書きも大した問題ではありません。「近隣住民さんウエルカム」ってぐらいの気持ちを持ちましょう。
    検討者さんに「やはり柏は外出する人が少ないのかしら?」と思われてしまいます。賑わいがなければいつまで経っても売れない。

  82. 111 匿名 2013/05/22 22:33:38

    いやいや、問題あるでしょ。なんで他の住民が使うために、わざわざ高い管理費や修繕金払うの?

    住民でも、子供がいる世帯は、利用頻度があると思うから、管理・修繕金が無駄だとは思わないかもしれないけど、子供がいない家庭は、子供の使用する施設や、子育てのための道具に管理・修繕金を支払いしてるわけだから、住民とは関係のない人に使われ、汚されたりしたら、勘弁してよ〜って言いたくなりますよ!
    二番街の住民のお金で維持してるわけだから、住民には大切に使ってもらいたいし、共用設備で付加価値を高めるためには、維持費用は必要。そのお金は、二番街の出費になるのだから、よそ者に勝手に使われそうなら、なくしてほしい。

  83. 112 匿名さん 2013/05/23 03:26:37

    小さっ。ケチくさいなぁ。

  84. 113 匿名 2013/05/23 04:37:48

    管理費は、月1万円のセコム代を払っているぐらいの
    つもりの寛容な気持ちでいたいですね

    今後の修繕積立の運用、管理のほうが、金銭的には大問題かと

  85. 114 匿名さん 2013/05/23 10:33:23

    コモンなんて住民以外の人が使いたい施設じゃないでしょ…

  86. 115 匿名 2013/05/23 12:57:26

    こないだ、夜中にたむろしてた高校生くらいの子供が石でバスケットに投げてたように見えたが?

  87. 116 匿名 2013/05/23 13:57:38

    通報しましょう

  88. 117 匿名さん 2013/05/23 14:05:04

    賑わいがあっていいじゃないですか。

  89. 118 匿名さん 2013/05/23 23:57:48

    高校生が夜中に集まって石投げてるのは賑わいとはいわないんじゃないですか。。。

  90. 119 匿名さん 2013/05/24 01:35:31

    110さんに賛成
    > バスケットゴールも落書きも大した問題ではありません。「近隣住民さんウエルカム」ってぐらいの気持ちを持ちましょう。
    たむろする高校生も追い出すのではなく、社会が彼らを育てる温かさが必要だと思います。
    二番街住民は基本、彼らを受け入れる、扉を開ける寛容さが必要だと思います。
    大きな人間になるべきです。

  91. 120 匿名さん 2013/05/24 02:33:25

    119へ
    そんな甘やかしてると奴らはどんどん調子乗るよ。そのうち堂々とタバコ吸うんじゃない?

  92. 121 匿名さん 2013/05/24 03:43:59

    大人が生暖かく見守った結果がゆとり世代を生み出したのは間違いない。
    そして今も助長させる傾向があるのは明らか。

  93. 122 匿名 2013/05/24 04:11:59

    共用施設の劣化が早そうな気がします。そんな奴らの為に、わざわざ毎月修繕金払うのはご勘弁。

    二番街は止めました

  94. 123 匿名 2013/05/24 05:37:24

    ヤンキーが集まるような街にならないように、夜間警備を増やしてもらった方がいいと思う。
    一番街は住民以外も通り抜けるから、人通りがあるけど、二番街は住民すら通ることないから。
    なぜエントランスをコモン側にしなかったのかな。

  95. 124 匿名さん 2013/05/24 08:43:23

    115は住民ですか?
    住民でないのに夜あの場所にいること自体すでに不審者ですね。

  96. 125 匿名さん 2013/05/24 10:32:00

    グリーンアクシスが駅まで繋がれば、駅に向かう主道路になるよね。
    一般に開放すればこそ固定資産税が減免になるし、街に活気が生まれると思うけど。

    ただ、間に道路が一本あるから、どう繋げるかだね。

  97. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
クレストタワー西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸