BLISSさんでこれから建設する者です。
今年の7月に着工し、来年1月に建物が完成する予定です。
現状、間取りや、キッチン、お風呂等の内装の最終確認をしています。
一生に一度の買い物なので家を建てる為に、宅地建物取引主任者の資格をとり
建物に関する本等も読んで研究していました。
私は相当疑り深い性格なので、事前に文京区の不動産屋5社に
飛び込みでヒアリングをしたりもしました。
5社中3社はBLISSさんの建築条件付き住宅を紹介していたので
相手にしませんでしたが、残り2社からは文京区ではBLISSさんが
一番戸建を建てているのではないかとのことで安心できるとのことでした。
また、念には念を入れてBLISSさんで建てられた方
(別の不動産屋さんで元戸建住宅の営業マン)
がおられたので、その方に住み心地や
建築前、後のフォローの状況等も聞きました。
元戸建住宅の営業マンが自分の家をBLISSさんに発注したというのが
一番の決め手になったかもしれません。
■BLISSさんで良かった点
・採光や動線を考えた間取り等、設計士さんや担当者から適格なアドバイスを頂き大変助かりました。
・新宿のTOTOやリクシル、ヤマハ、タカラスタンダードのショールームに家内と何度も(5回くらい汗)行きましたが BLISSさんは、グレードの高いお風呂やキッチン、トイレを標準装備していると実感しました(=PATIOシリーズ)
工務店を選ばれる時にも、何が標準装備されているかが重要な検討ポイントだと思います。
・他の工務店ではオプションで稼ぐ戦略をとっている所もあると思いますが、BLISSさんの場合そもそもの標準仕様がいい
のでそのようなことはなく良心的だと思いました(世田谷区や目黒区とかにも家を建てるお客様が多いからでしょう
か?)
・間取りの細かい修正や窓の位置など度重なる修正依頼についても嫌顔一つされず対応して頂きました
修正案なども早い時で翌日夜、遅くとも1~2週間以内にはでて来ており、対応は迅速でした
設計士さんは夜9時以降に電話してもいつもおられ、いつ寝ておられるのか逆に心配でした(汗)
・小規模の工務店の場合は資金繰りの関係上、建物の着工金や中間金をとるようですが
今回のBLISSさんの場合は建物完成時(来年1月)に建物代金を支払うということで助かりました。
着工金(7月)や中間金を払わなくてすんだ為、その分のローンの金利負担が少なくなりました。
前払いの着工金等を要求しないということは、それだけ資金繰りが安定しているということだと思います。
■BLISSさんに改善して欲しい点
・壁紙の仕様について
リリカラやサンゲツ等から選べることができるという仕様書の内容でしたが
具体的にどのグレードの壁紙を使えるか書いておいてほしかったです(それ以外は全て書いていました)
BLISS文京支店の支店長、設計士、ご担当者さんは親身になって相談して頂き
大変いい方に巡り合えてよかったと思います。家内ともどもBLISSさんにしてよかったと思っています。
社員による宣伝ですか⁉︎(笑)
入居予定さんはかなり満足されたご様子と思いきや、もう何年も前のレスですか。
その後の投稿が途絶えているということは、あまり話題にならないというか、問題なくお仕事されていると解釈して良いものかとも思います。
公式サイトを見ると狭小住宅専門らしいので、顧客が限られてしまうのかもしれません。
みなとみらいに狭小住宅の展示場ができたことが出ていて、なんだか面白そうだなと思いました。
都内だったら狭小の土地があちこちにあります。狭小住宅だと規格住宅は基本的に無理な場合が多いですから、
こういう得意としている所でお願いするのが一番良いのかも。
セットバックやら規制などもろもろの縛りがある中で
一番効率が良い空間のとり方を考えてくれる。ノウハウもあるので安心感はありますよね。
展示場には扉を使わない見せる収納とか、ロフト・パティオ(中庭)のある家が展示してあるそうです。狭いところにどんな具合に中庭を配置しているのか興味深いです。
それと、普通の広さの家も扱っていて「狭小ではない住宅」という言い方をしていたりして、とことん狭小にこだわっているのだなと思いました。色んな工夫がされているのだろうなと思います。
宅建取るほど勉強してって
注文住宅を建てる時には勉強が必要だよって言うけれど
そこまでされている方がいらっしゃったんですね。
正直、都内で家造りをしようとすると、
土地の面積の問題に行き当たる人は多いと思います。
狭いと、それなりに土地に合わせて家を作らないといけないので
大手HMもいいのかもしれないけれど
得意としているところにお願いするのもアリなのかなと感じました。