横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ東戸塚II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. 【契約者専用】ヴェレーナ東戸塚II
契約済みさん [更新日時] 2023-02-20 20:39:14

契約者専用スレ作りました。
みなさま、たくさんお話して有意義な情報交換を!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260721/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内198番1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩15分
事業主:大和地所
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所) 施工会社:日本国土開発・東海興業共同企業体
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-10 23:29:27

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ東戸塚II口コミ掲示板・評判

  1. 267 マンション住民さん

    雨の日のサブエントランスめちゃくちゃ滑りませんか?
    通勤時、二回も転倒しました 苦笑
    メインエントランスはわかりませんが、
    滑り止めとか対策出来ないものかな~

  2. 268 入居済みさん

    267さん
    私も転倒までいきませんがら2回ほどツルッといってます(o;ω;o)

  3. 269 マンション住民さん

    皆さん、無事に確定申告はお済みでしょうか。
    書類不備でまだ税務署とやり取りしています…(泣)
    そして、質問です。無知識で申し訳ありません。教えてください。
    うちのマンションは優良住宅では無い。であっていますでしょうか…
    なんとなく、優良住宅であるのを見た気もするのですが、
    それについての資料が見つからなかったので…

  4. 270 マンション住民さん

    優良住宅ではないですよ。
    ちなみに1は優良住宅です。

  5. 271 マンション住民さん

    270さん
    早急のお返事ありがとうございます。
    1は優良住宅なんですね!
    これで確定申告も無事に終えられそうです。
    ありがとうございます。

  6. 272 入居済みさん

    東側で随分騒がしい家がありますが…、近くの方は大丈夫でしょうか。宴会か何か?

  7. 273 住民ママさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  8. 274 マンション住民さん

    私も今日、駅から帰宅する時に東側でワイワイと騒がしいお宅があるな、と感じていました。
    ちなみに、何号室かバレバレな位うるさかったですよ?

  9. 275 マンション住民さん

    バーベキューやっていたのは2階の住人ですか?
    当方問題の家からはからはとおいですが、あまりのうるささに起きてしまいました。
    未バルコニーでの男女の馬鹿話終わる気配なし。

  10. 276 マンション住民さん

    275
    東側のとは別件です。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 277 住民さんB

    今日洗濯物を干してたら壁面にいままで見た事のない配色の蛾が…!!
    ヒキガエル(ウシガエル?)の時も思いましたが自然が豊かってこういう事なんですね。
    今回は何とか退治出来ましたが皆さんどういった対応をされてるんでしょうか…

  13. 278 マンション住民さん

    お世話になります。

    様々な意見があると思いますが、
    一住人として皆が住みやすい環境にしていくために
    何が必要かを考えていった方が良いと思います。

    個人的に思っていることを書くと、

    ⚫︎騒音、近所迷惑
    →管理人さん経由でお願い

    ⚫︎駐車管理
    →青いコーンがそもそも邪魔です。
    →来客は入口の直線壁寄りのみ許可にしたらどうか?
    台数決めて、溢れたら有料へ。など。
    →エントランスより立体側に無人駐車されるのは邪魔過ぎます。
    帰宅ラッシュ時は酷いことになってますよね。
    →運転者ですが、直線に置いてある分には長期でなければ気になりません。

    ⚫︎喫煙
    →所定の喫煙スペースを設ける。
    →吸いませんが、新築で中でしか吸えないという方が酷でしょう。

    ネガティブなコメントばかりでも、マンション全体の質が
    下がるだけのような気がします。

    組合もできたことですし、この辺り検討してみてはどうかと。

    たいてい来客用や喫煙スペースくらいはありますし、
    心地良く友人を呼べて、心地良く生活するために必要な
    意見交換をしたいと思います。

    あまりルールを縛り過ぎても住みにくくなるだけではないでしょうか?
    お互いの理解も必要ですよね。

    既に解決済み、不快に思われる方がいらしたら、
    ご容赦ください。

  14. 279 マンション住民さん

    >>278
    賛成です!
    この規模のマンションで来客用駐車場ないのは問題外。
    喫煙についても賛成です。
    特にバルコニーで吸われるのが不快で、火事が心配。
    そして、このスレが愚痴の言い合いになってるのも不快だし、民度低い。
    各々の家庭が他の家庭を思いやる心を持てばきっと良くなっていくでしょう。
    よって、278さんに賛成です。

  15. 280 マンション住民さん

    民度が低いって発言もなかなか民度が低いですよ。
    お互い思いやりを持ちましょう。

  16. 281 マンション住民さん

    >>280
    そうですか。
    失礼しました。

  17. 282 マンション住民さん

    278です。

    279さん>
    賛同いただきありがとうございます。
    当然とまでは言いませんが、自分達が住むマンションなので、
    来客スペースや喫煙スペースはあった方がお互い
    心地よくなる気がします。
    友人の新築マンションにもやはりその2つはありました。

    280さん>
    もコメントありがとうございました。
    自分達もその民な訳ですから、
    お互いの思いやりはやはり大事ですね。
    そういう意味では面と向かって挨拶できない方を
    見ると少し残念ですが、関わりたくない人もいると
    考えると、仕方ありませんね。


    騒音の方も限度が過ぎるのは如何なものかと思いますが、
    いっ時の来客などによる騒ぎは許容してあげるのも大事かとも思います。

    バルコニーを選んだ理由も、皆それぞれだと思うので、
    以前書き込みのあった排除だとか追放だとかでなく、気持ち良い改善ができればなと
    考えてます。


    もちろんマナーの中でが基本ですが、
    いざ自分がお招きしたお客様が酔って騒いでしまったら?
    明日は我が身かもしれません。


    「常習化」して度が過ぎる場合は、管理人を通じて注意してもらうのが
    良いかと思います。

    他気になる点あれば共有していただき、改善に向けた働きかけを
    したいです。
    カエルはちょっと自分では思いつきません(笑)
    むしろどうやって対処したかが気になります。

  18. 283 マンション住民さん

    278さん
    全くの同感です。
    同じマンション住民として、個人的な愚痴と行き過ぎた批判にばかりを目にする度に残念でした。

    マンションの価値が下がるから、ベランダで騒ぐのやめろ!とか、迷惑駐車やめろ!とか
    その批判的な書込みが、1番マンションの価値をさげてますよー!って言いたかったです。
    マンション価値って住人が決めるものじゃないですもん。

    178さんと同じでせっかく管理費を払ってるんですから、
    クレームやトラブルがあればどんどん管理人さんを使いましょうよ!

    久しぶりにチェックしたら、良いご意見があったので
    つい便乗してしまいました。

    以上です。

  19. 284 マンション住民さん

    278です。

    283さん>
    コメント頂きありがとうございます。
    まだ、出来て間も無いマンションですから、
    みんなで良くしていきたいですね。

    まず、問題があると感じた場合は管理人さんに
    相談するのが良いでしょうね。

    なりふり構わず我慢もせずに相談するのも
    どうかとは思いますが、
    何度も迷惑に思うようなことは相談した方が
    良いと思います。

    あとは組合を有効に使わないとですね。
    この掲示板であげられているコメントをまとめて、
    可能な範囲で議題にあげてみてはどうでしょうか?

    それか駐車追加契約に関するアンケートのように、
    もっと注意を促すとか。

    誰が悪いとかではなく、おそらく規約全てに目を通してる方が
    全てではないでしょうし、ただ知らないだけで無法地帯になって
    いるだけではないかとも思います。

    車庫出入り時のマニュアル指針なんてないでしょうし、
    ルールさえ決められれば配布資料くらい作りますよ。

    いろいろな意見があると思うので、ルール決めるのが
    大変かもしれないですが…

    自分も無知なまでの勝手な意見となっておりましたら、
    ご指摘頂ければ幸いです。

    駐車と喫煙の一個人としての意見は278の通りです。

  20. 285 契約済みさん

    278さん

    駐車場は無料ですと来客なのか誰なのか判断つかず、
    また、どれだけ時間を止めるのかも分からないので
    時間あたりの有料でとめるのが良いかと思います。
    誰が、いつからいつまで、一時間100円とか、で。

    喫煙については、一度OKを出すと引っ込みが難しくなります。
    マンションで喫煙を許されているケースは少ないです。
    荒れる原因になるので喫煙は反対です。

    以上

  21. 286 マンション住民さん

    朝と夕方、メインエントランス付近で遊んでいる子供たちが通行の邪魔になっています。
    母親たちも話に夢中になっていて、注意する様子もないです。
    せっかくマンションの公園があるのですから、そこで遊ぶ様にしていただきたいです。

  22. 287 契約済みさん

    それは君のエゴですよ!!

  23. 288 マンション住民さん

    まずは管理人さんに相談してみましょう。

  24. 289 マンション住民さん

    エゴというのはどの意見し対してですか?

  25. 290 マンション住民さん

    エゴとは違うと思いますが。実際に迷惑している人がいるのですから。

  26. 291 マンション住民さん

    >>286
    朝とは、おおよそどれくらいの時間帯でしょうか?
    それとも小学生ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 292 マンション住民さん

    278です。
    みなさま、ご意見ありがとうございます。

    285さん>
    来客駐車についてですが、個人的にはお金を取ることに
    あまり意味を感じません。
    立地からも、そこまで長期に停める意味もなく、
    長くても1泊するくらいではないでしょうか?
    なにかしらの理由により移動させることも考えて、
    フロントガラス内部分に事前に配布されている
    部屋番号、氏名、連絡先を書いておく。
    これの徹底と駐車場所を議論すべきかと思います。

    また、喫煙については、なにもベランダ等で許可を
    出すものではなく、指定スペースを設けないことには
    改善はされないかと考えております。

    如何でしょうか?


    286さん>
    子供さんについては、ある程度大人が目をつぶって
    のびのび遊ばせてあげたほうが良いと自分は思います。

    ただ、車順路の特に曲がり角は死角になるため、
    親御さまに注意いただければと。

    怪我してしまうと大変です。
    ファミリー層の多いマンションですし、
    縛ると家族をお持ちのご家庭にとっては
    住みにくい場所にしかならないのではないでしょうか。

    度が過ぎるお子さんの行動(物を壊す、過度ないたずら等)については、
    管理人さんに相談した方が良いと思いますが、
    エントランス付近で遊ぶくらいは対象にならないかと…

    あとは親御さまの教育、周囲の大人の理解が
    マンションの色を変えていくのかと思います。


    どちらも一個人の意見としてお捉えください。
    不快に思われる記述があるかもしれませんが、
    意見交換としてご容赦いただければ幸いです。


  29. 293 契約済みさん

    278さん
    ありがとうございます。

    来客駐車場での運用は
    お金をとる
    お金をとらない
    それだけで止める側としては意識がはっきり変わります。
    お金をとればある程度の意識がうまれ、迷惑がかからないように、自分だけは損をしないようにと心がけます。
    お金をとらないと、無断での駐車も有り、月極めでなくてもそこで駐車する人も増え、煩雑になる可能性が大きいです。

    お金をとる必要があるのは、立地云々ではない事を理解してください。
    モラルや手続きが必要なんだよ、ここはお金を払って止めているのだよという意思表示が必要だと思うのです。

    タバコについても正直吸わない人にとっては部屋で吸ってくださいって感じです。

  30. 294 入居済みさん

    ヴェレーナⅠは管理人さんを通して、部屋番号などを明記した紙をフロントガラスに置くシステムでした。同じマンションで管理人さんも兼任されているので、それで有料か無料かの差ができるのは話し合いが必要だと思います。管理人さんを通さず無断駐車をしているなら、チェックしてもらい、通告できるようにしたらいいのでは?

  31. 295 入居済みさん

    ヴェレーナⅠの幼稚園帰りらしい子供たちの通路を走り回る音と叫び声はどうにかならないんですかね。
    構造上音が篭るのは仕方ないとしても反響が半端ないです。結構長い時間お母さん方の笑い声も響いてるのに
    なんで叱ってくれないのか…

  32. 296 入居済みさん

    他のマンションも来訪してる部屋の番号札をフロントにおくシステムでした。
    お金さえ払えばモラルが守られるかは、約束できないような気がします。
    値段によりますが、やすい金額設定だと、月極より安いから~って、ずっと止めとく人とか?出てくる可能性もない訳じゃないですし。

  33. 297 マンション住民さん

    子供の声や母親が注意する声はそもそも騒音の対象になるのでしょうか?
    幼稚園帰りと有りますが、親同士の交流もするなということでしょうか?

    お子さんがいて、幼稚園や小学生世帯は少なからずかなり気を使っていると思います。

    子供に首に縄つけて歩けと言うことでしょうか?

  34. 298 入居済みさん

    295です。

    スレ違いだったかも知れません。私が言及したかったのは「ヴェレーナⅠ」の
    声についてです。メインエントランスから駅に向かう道を通る際、聞いた方なら
    分かる筈と思ったんですが。

    誤解させる書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。

  35. 299 マンション住民さん

    278です。

    293さん>
    ご意見ありがとうございます。
    なるほど、来客駐車を有料にする意図には、
    そのような考え方をされていたのですね。

    それであれば294さんのコメントのように、
    駐車する際は管理人さんを通すことで、
    事足りるような気がします。

    管理簿を作成し、管理人不在時はナンバーや連絡先、
    駐車場所を記載する運用はどうでしょうか。
    それに沿わない車があったら注意を呼びかける。

    そこにお金を払う払わないは賛否両論かもしれませんが、
    駐車位置が気になる私としては、お金を取るまで徹底する必要はない
    と感じています。
    有料駐車場もあるわけですし、はたして有料にすることが、
    住みやすいマンションを目指す方向性とは合致しないかと。

    従いまして296さんと考えは近いです。ありがとうございます。
    これは別の方の意見もいただきたいですね。

    タバコはスペースを設けなければ、
    ベランダ喫煙は無くならないと思います。

    これは二者択一かと。
    ベランダ喫煙を我慢するか、スペースを設けるか。

    そんなものかと思います。
    窓を開けて吸われてもクレームはあるでしょうしね。
    企業での取り組みと同じ構造かと思います。

    295さん>
    297さん>
    ご意見ありがとうございます。
    私の考えは前述のとおり、来客時の騒音議論にも満たない
    生活する上で発生する音に過ぎないので、我慢するしかないと思います。

    幼稚園帰宅など昼間の話で、和気あいあいとしていて
    良いではないですか。
    隣接するヴェレーナIもあり、致し方ないことかと。

    これこそお互い住民同士の思いやる気持ちがあるかないかな
    だけで、それ以上どうすることもできないお話と思います。

    親御さまも大人の視点で本当に必要な時は注意していただいていると
    思いますよ。
    車多いですからお子さんが怪我するようなことがないように、
    お願いできればと。

    個人的な意見ばかりで申し訳ないですが、以上です。


  36. 300 入居済みさん

    297
    なぜそのような考えになりますか?
    気を使わず騒がせている人がいるから不快になる人もいるということ気付きませんか
    気を使っていたらそこで大騒ぎしません
    交流するな?発言者はそんな事一言もおっしゃってませんよね
    それに大声出して交流したいなら、家の中ですればいいのでは

  37. 301 マンション住民さん

    いや、だからさ、騒音関係は管理人通せば良いじゃん。
    不快に思うならここで言わないで管理人に直接言いなよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 302 マンション住民さん

    278さま、
    297です。
    暖かく見守ると言う意見ありがとうございます。
    皆さんがそのようなお考えなら、良いのですが。

    このまま300さんみたいな人が居ると憂鬱ですね。

  40. 303 契約済みさん

    沢山の方が住むマンションなのだから、色々な考えの方がいて当然だと思います。
    でも、ここでトゲトゲした言葉で意見ぶつけ合って雰囲気悪くしても仕方ないでしょう。
    随分前からありますけど、皮肉とか揚げ足とりとか止めましょうよ。

    騒音や声が気になるなら前々から他の方も書いている通り、管理人さんや管理会社を通すか、それほど我慢ならないのなら直接本人に言ってはどうでしょう。
    そうでもしないと変わりませんよ。
    良し悪し関係なくどんな意見であれ、ここでどんなに声高に言っていても実際問題何も変わりませんから。

  41. 304 入居済みさん

    立派なご意見出してくれる方々。
    みなさん役員に立候補すれば色々決まり、マンションにとっても良かったかもしれませんね(^_^)
    この書き込みの中の誰か様が役員の可能性もあるのかなー!

  42. 305 住民さんA

    マンションの前の空き地……なにもできませんね。

  43. 306 マンション住民さん

    ファミリー層向けのマンションだから子供が居るのは当たり前。
    故に「喫煙OK」な方向性には反対です。西にも南にも東にも子供は
    居るでしょう。

    ご自身のお子さんの体の事を考えるなら、同じ様に考える親ばかりな事も
    分かって戴きたいです。

  44. 307 マンション住民さん

    お子さんのいらっしゃる家庭の旦那さんは、何処で喫煙されてるのでしょう。
    家の中でもNGでしょうし。

  45. 308 マンション住民さん

    空き地とかじゃないですか?

  46. 309 住民さんA

    結局子供がいる家庭ほどベランダで吸うと思います。
    子供や妊婦がいない家庭は、換気扇の下ですよ。
    ベランダも冬は寒く夏は暑いので、それでもベランダで吸う人は絶対に部屋じゃ吸えない人だと思います。
    元喫煙者より。

  47. 310 マンション住民さん

    あなたの経験のみで「絶対」って言っちゃいます?笑

  48. 311 契約済みさん

    だから、いちいちあげあしとらなくてもいいじゃないですか。

    私の知り合いの喫煙者も309さんと同じ感じだと以前話していたので、そういう方は多いのでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 312 マンション住民さん

    吸われてるお父さんはポロニウム被曝もPM2.5含有量も
    知った上で吸われてるんでしょうか。
    ご家族を大事にされるのは良いですが近隣の受動喫煙も
    御免蒙りたいです。

  51. 313 マンション住民さん

    ベランダ喫煙を完全に無くすのは、無理でしょうね。
    喫煙者はある意味、ニコチン依存症という病人なので
    基本的には吸いたい時に吸える場所で吸います。

    >ファミリーが多いんで理解して欲しいです!
    理解してても吸いますよ。だって病人ですもん。
    同じ人間だと思ってはダメです。

  52. 314 マンション住民さん

    喫煙者が病人だとか同じ人間だと思ってはダメだとかそんな風に言うのやめませんか。

  53. 315 マンション住民さん

    やめません

  54. 316 マンション住民さん

    278です。

    みなさま書き込みありがとうございます。
    喫煙の件は、このままみなさま住民同士で
    いがみ合っても何も変わらないのでやめましょう。
    ただ、スペースを作らない限り今の状況は変わらない。
    どちらを取るかの選択肢の問題です。
    私も元喫煙者なので分かりますが、気遣いができない人
    ばかりではないと思います。

    単に吸う場所がないだけかと。
    来客の方の中には喫煙者もいるでしょう。

    タバコは指定の場所があるので、そちらで吸ってください、
    と言えた方が、どちらにとっても気持ちが良いような気がして、
    提案いたしました。

    もう一つの青ポールの件は、
    邪魔過ぎるので管理人さんに今度伝えるつもりです。

    屋根下でのすれ違いにも邪魔ですし、
    これは誰に何と言われようと譲れません。

    駐車ルールを早く決めた方が良さそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸